※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2018年10月20日 21:40 |
![]() |
11 | 1 | 2018年8月18日 02:01 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2018年8月2日 18:06 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2018年6月28日 12:45 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2018年6月4日 00:45 |
![]() |
1 | 1 | 2018年5月9日 05:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]
自宅のリビング用に購入を検討しています。なお、リビングのソファとその横のダイニングテーブルの両方から視聴するので、現在の日立Woooは、テレビスタンドが少し回転し、画面の向きが変えられるものを使用しています。このLGの商品は、持ち上げることなく、画面の向きを変えることが可能でしょうか?すでに購入された方がおられれば、お教願います。
0点

できません。今後は7これぐらいは自分で調べましょう。
https://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-49UJ6500
書込番号:22194969
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このLGの商品は、持ち上げることなく、画面の向きを変えることが可能でしょうか?
大抵のメーカーは、「製品の取扱説明書」をPDFファイルなどで公開していますので、
それを読むことで大抵の事は判ると思います。
<LGの場合は「取扱説明書」よりも「操作ガイド」を良くお読み下さいm(_ _)m
東芝以外は「操作ガイド」の様に「取扱説明書」とは別の説明書に詳しく載っていたりします(^_^;
また、「取扱説明書」には、「出来る事」が書かれていますから、「書かれていない」=「出来ない」と考えて下さいm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:22196079
0点

早速の書き込みありがとうございます。取扱説明書を読んでも書かれていなかったので質問させていただいた次第です。
しかしながら、ご指摘のとおり、「書かれていない=回転しない」と理解すべきですね。確かに、他の商品では「スタンドが回転できる」のは、特徴として書かれているようにおもいます。ありがとうございました。
書込番号:22196175
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UJ6500 [55インチ]
どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>6100と6500はどういった違いがあるんでしょうか?
「PC」はお持ちで無いのでしょうか?
有れば、メーカーサイトの「製品比較」で明示的に比較できます(^_^;
書込番号:22039301
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]
ps3を接続したいのですが
テレビの本体につける三色の差し込みをどこに接続していいかわかりません。黄色の箇所がないため。
ご存知の方教えてください。
またテレビ側の画面はどこの画面に切り替えるのでしょうか?
書込番号:22004067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3ならHDMIケーブルで接続してはいかがでしょう?
書込番号:22004098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆あーすけ☆さん
PS3を三色のコンポジットで接続ではPS3のグラフィック性能が生かせませんよ。
HDMIケーブルを買ってくださいね。
書込番号:22004112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず接続するなら黄色の端子はコンポーネントのYに繋げて、音声は白が左赤が右です。
ですが私もHDMIでの接続を強くお勧めします。
書込番号:22004272
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]
題名の通りでこのモデルはBluetoothイヤホン等をトランスミッタを仲介させずにダイレクトで接続出来ますか?
トランスミッタを介すると遅延が酷いので…
書込番号:21924642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluetoothのオーディオ転送にはBluetoothが搭載されている事に加えA2DPと言うプロファイルが必要ですが49UJ6500の製品情報に記載がない所から駄目でしょうね。現状でBluetoothのオーディオ転送に対応しているTVはソニーのA8F/X9000F/X8500FA1/X9500E/X9000E/X8500E シリーズ辺りになりますかね。下記のリンクの説明書きにあるように遅延調整も可能です。
http://helpguide.sony.net/tv/ejp3/v1/ja/04-06_02.html
外付けトランスミッターで対応するのでしたら送信側も受信側もaptX LLで揃えるのが良いでしょう。通常のSBCは遅延時間が220msありTVのフレーム換算で7フレームも遅れていますがaptX LLなら1フレームより僅かに多い位の遅延で済みます。製品の一例としてトランスミッターはTaoTronicsのTT-BA09、イヤホンはSennheiser CX 6.00などです。
http://www.geocities.jp/ultra_violet_laser/audio.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B01KT2KMWE/
https://www.amazon.co.jp/dp/B077Y3GCD4/
書込番号:21924725
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868137/SortID=20860146/
UH6500は可能だったんでUJ6500も可能だと思うけど。
量販店で同様の設定があるか確認してみては?
書込番号:21924740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w17_mr/arib/Apps/w3.5_mr_j04/j_jpn/settings.html
操作ガイドを見ると、音声設定→スピーカー設定にBluetoothの項目があるから可能かと。
書込番号:21924752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですよ。
ウェブで説明書を見ると記載があるんです。
仕様の方には載っていないのでどっちなのかと(笑)
ありがとうございます!
書込番号:21925417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Prodigy2017さん
Webから参照できるオンラインマニュアルって、おそらく全機種共通です。49UJ6500から入って行ってもメニューに「OLED輝度」なんて出てきますので。
BTに関しては前機種からの流れでおそらく使えるとは思いますが、不安ならメーカーのサポートに聞いてみましょう。
書込番号:21925487
2点

49UJ6500はUSでも売っているようですが、製品のA&Aで「I would like to know if this model support wireless sound sync and bluetooth. As I can not see this specs in the United States LG official page」と言う仕様で見つけられなかったがwireless sound syncとbluetoothはあるかと言うAskがあり、Answerは「The LG 4K UHD HDR Smart LED TV - 49" Class (48.5" Diag), Model # 49UJ6500 supports both the LG Sound Sync and Bluetooth...^IFV」と言う事でサポートされています。
http://www.lg.com/us/tvs/lg-49UJ6500-4k-uhd-tv
僕が最初に書いたBluetoothのオーディオ転送非搭載の回答は間違っていましたので訂正とさせていただきます。
書込番号:21925978
1点

みなさん、親切かつ丁寧な回答ありがとうございます!
わかりやすかったです^^
値段も手頃なので購入しようかな
テレビにBluetoothが標準で装備されたら幸せになれますよね
洗い物しながら、掃除しながら
書込番号:21926061
2点

今日、近辺の電器店を4店舗回り実機を見つけました!
店員さんにお願いし、標準装備のリモコンを出してきてもらい操作しました。
Bluetooth内蔵されていました!!
ペアリングもできて遅延も確認!
遅延はコンマ1秒もあるかなのレベルで実用で使えそうです!
皆様には丁寧な対応を頂き感謝しております。
>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん
>ずるずるむけポンさん
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:21927361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>毎週録画をしていて、録画できている週とできていない週があります。
この手の問題は結構有ると思います。
特に、日本の番組は、「タイトル+サブタイトル+説明」だったりするので、どこまでが「タイトル」なのかとか、
「タイトル」が省略されていたりすることも有り、正常に毎週録画が出来ない場合が有るようです。
例えば、「所さんのそこんトコロ」だと「そこんトコロ」だけになったり...「金スマ」とか...(^_^;
他のメーカーなどでは、「録画したい番組に対するキーワード」などの項目が有って、
この辺を上手く編集できれば、録り逃し難いとは思いますが、それが出来ないなら「仕様」って事に..._| ̄|○
そういう意味では「全録」とか「タイムシフトマシン」などなら、「録り逃し」が無くなるんですけどねぇ...(^_^;
書込番号:21872067
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





