60UJ6500 [60インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : エッジ型 60UJ6500 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 60UJ6500 [60インチ]の価格比較
  • 60UJ6500 [60インチ]のスペック・仕様
  • 60UJ6500 [60インチ]のレビュー
  • 60UJ6500 [60インチ]のクチコミ
  • 60UJ6500 [60インチ]の画像・動画
  • 60UJ6500 [60インチ]のピックアップリスト
  • 60UJ6500 [60インチ]のオークション

60UJ6500 [60インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • 60UJ6500 [60インチ]の価格比較
  • 60UJ6500 [60インチ]のスペック・仕様
  • 60UJ6500 [60インチ]のレビュー
  • 60UJ6500 [60インチ]のクチコミ
  • 60UJ6500 [60インチ]の画像・動画
  • 60UJ6500 [60インチ]のピックアップリスト
  • 60UJ6500 [60インチ]のオークション

60UJ6500 [60インチ] のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「60UJ6500 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
60UJ6500 [60インチ]を新規書き込み60UJ6500 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アマゾンプライムビデオ

2018/04/07 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]

スレ主 uki2000ukiさん
クチコミ投稿数:36件 49UJ6500 [49インチ]の満足度4

アマゾンのプライム会員なのでアマゾンプライムビデオをよく見ます。
このテレビにはAmazonビデオが入ってるようなので、このテレビだけでアマゾンプライムビデオが使えると思うのですが
もしこのテレビにFire TV (New モデル) 4K・HDR 対応を接続してプライムビデオみる場合と
もともとテレビに入っているAmazonビデオを使って見る場合とでは
画質は同じになるということでしょうか?

書込番号:21734991

ナイスクチコミ!3


返信する
becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/27 12:11(1年以上前)

>uki2000ukiさん
c8pのユーザーで以前は4K非対応のfire stickを使っていました。
今はc8pのアプリで快適に4Kを観ています。

スレ主さんの機種とは違いますがご参考に。

書込番号:22062439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/08/27 12:22(1年以上前)

画質は変わらないけどもっさりと検索は面倒なだけかと。

音声検索便利ですよ。

書込番号:22062454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UJ6500 [43インチ]

スレ主 jjffさん
クチコミ投稿数:34件

タイトルの質問と
あと、このテレビのように
DVDなどの画質を4K同様にアップコンバートしてくれるテレビは他にありますか。日本製で。
これはそれが出来るので、気に入ってるのですが、、。

書込番号:21717264

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/03/31 09:46(1年以上前)

>jjffさん
おはようございます。

LGは設計は韓国ですが、製造は韓国や中国などアジア圏でしょう。国内メーカーも設計は多くは日本ですが、製造は中国やマレーシア等やはりアジア圏でしょうね。
メーカーごとの不良率などはは公開されませんから、数値比較のしようがありませんが、ここの口コミに寄せられる投稿の印象ですと、LGは国内メーカーと大差ない印象です。

それと、売られている4Kテレビは全て、DVDやBDからのアップコンを内蔵してますよ。1440x1080画素しかない地デジが画面いっぱいに表示されるのがその証拠です。
画質面では、アップコンしたところでDVDの720x480画素の解像度が4K並みの精細感になったりはしない点も各社一緒です。

書込番号:21717464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/31 21:26(1年以上前)

>jjffさん こんにちは

以前ですが、こんな書き込みもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000868138/SortID=20491184/#tab

書込番号:21718800

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

外部スピーカーについて

2018/01/29 12:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]

スレ主 kevin9495さん
クチコミ投稿数:1件

現在手持ちのスピーカーを使用しようと思います。(スピーカーコードが赤白の先バラコード)
イヤホンジャックを使用して外部スピーカーを接続してTVの音を聞く事ができますでしょうか?
もちろんそれなりのアダプターを見つけないといけないですけど・・・。

もし聞く事が出来てアダプターを御存じの方がいらしたら教えて下さいませんか。

書込番号:21551472

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/01/29 12:26(1年以上前)

赤白の先バラなら別にアンプが必要です、繋げて音がでたとしても小さすぎて実用にならないでしょうね。

書込番号:21551523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2018/01/29 12:54(1年以上前)

>kevin9495さん
こんにちは。

ヘッドホン端子に直接スピーカーを繋いでも音が小さくて聞こえないレベルですので、間にアンプを挟んでください。
最近だと、下記のように、安くて小型で音も悪くない中華製のデジタルアンプがあります。ご参考まで。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00V9VR9PS/ref=cm_sw_r_sms_awdb_c_6PPBAbYVSB3RW

書込番号:21551585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/29 16:59(1年以上前)

画面下がこのアンプです

>kevin9495さん こんにちは

イアホンジャックはイアホンを鳴らす出力しかありませんので、スピーカーを鳴らすことは出来ません。
そこで必要なのがアンプです、イアホンジャックとこのアンプをつなぎ、スピーカーをつなげば素晴らしい音で鳴ります。
当方もパソコンからスピーカーを鳴らすために使っています。
>プローヴァさんのアップされたものへ電源が必要となります。
電源付きはこちらhttps://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-LP-2024A-Tripath-TA2024-5A%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E/dp/B00OK3BJNK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1517212005&sr=8-1&keywords=lepy

書込番号:21552104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10206件Goodアンサー獲得:1228件

2018/01/29 17:34(1年以上前)

>kevin9495さん,こんにちは。

里いもさんが紹介されたものに、さらにステレオピンジャック―→RCAステレオ接続ケーブルがセットになった商品で、これがあればすぐ使えますよ。
https://www.amazon.co.jp/Lepy-LP-2024A-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%EF%BC%88%E6%9C%AC%E4%BD%93-RCA%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E7%89%88/dp/B00WHGLXZ6/ref=sr_1_13?s=electronics&ie=UTF8&qid=1517214675&sr=1-13&keywords=lepy

書込番号:21552203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DLNA機能について

2018/01/28 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49UJ6500 [49インチ]

スレ主 しここさん
クチコミ投稿数:27件

本品は、DLNAサーバー機能はないですよね?
本品にUSB接続したHDDの中の録画番組を、同一ネットワーク内のPS3から観ることは不可能ですよね?

お詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:21548804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/01/28 13:23(1年以上前)

DLNAサーバ機能を持ったTVはLGに存在しません。

書込番号:21548828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 6100を購入予定です(^o^)

2017/09/28 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UJ6500 [55インチ]

スレ主 Ms.queさん
クチコミ投稿数:16件

6500との違いも無いとのことで6100を購入予定ですが、4K放送を見るのに別途チューナーが必要なのでしょうか??

書込番号:21235082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/28 09:27(1年以上前)

すでに放送されているスカパー!プレミアムの4K放送チューナーは非搭載なので別途チューナーが必要。

これから始まるBS/110°CSの4K放送なら、まだチューナー内蔵テレビも単体チューナーも未発売。

書込番号:21235094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/09/28 09:32(1年以上前)

>Ms.queさん
おはようございます。
今放送されている4K放送というと、別途パラボラ設置の必要な4Kスカパー・プレミアムのみです。これに対応したチューナーを内蔵するテレビは現在のところ限られていますね。このテレビも内蔵してません。

来年の末ごろから4K BSがスタートする予定ですが、これに対応したチューナーを持つテレビはまだ出ていません。別途対応チューナーやレコーダーが発売されればそれを介してみる形でしょうね。このテレビはHLG方式のHDRにも対応予定なので、4K BSチューナーが出ても安心です。

他のテレビと同じく、現状このテレビで4Kコンテンツを見るなら、ネットにつないでNetflixなどの4K動画配信サービスを見るか、UHDブルーレイを見るか、になりますね。

あと、UJ6500もUJ6100も同じなのですが、これらのテレビが安いのはRGBW方式という特殊なパネルを使っているからです。解像度が通常の4Kに比べて75%しかない点、原理的な色再現に多少問題がある点、という本質的な欠点を抱えていますが、それ以外はよくできたテレビだと思います。画質の難点に関しては前モデルのUH6500やUH6100の口コミを参照してください。それと店頭で現物をよくご確認の上、納得されてから購入されてください。

書込番号:21235102

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ms.queさん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/28 10:06(1年以上前)

ありがとうございました(^q^)
素人なので意味がわからず、、(笑)
勉強になりました(o^^o)

書込番号:21235148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/01 01:45(1年以上前)

>プローヴァさん
これらのテレビが安いのはRGBW方式という特殊なパネルを使っているからです。解像度が通常の4Kに比べて75%しかない点、原理的な色再現に多少問題がある点、という本質的な欠点を抱えていますが…

あなたはいろんなスレでこの間違った情報を書いていらっしゃいますが正しくは、LGのRGBWパネルとは
RGBもしくはWを含むWRG、GBW、BWRによりカラーを表示する連続した3つのサブピクセルを1画素とし、水平3,840画素、垂直2,160画素を実現する技術。
ですので、解像度は完全に4Kです。
色の再現度は通常のRGBパネルに比べて四分の一のRGBピクセルしかないので劣りますが、輝度はWサブピクセルがあるので上回ります。
HDRはこのパネルのほうが有利です。

書込番号:21242259

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/01 13:17(1年以上前)

>これマジさん

他人の投稿を批判するなら、テクニカルタームは正確にいきましょう。

>>LGのRGBWパネルとはRGBもしくはWを含むWRG、GBW、BWRによりカラーを表示する連続した3つのサブピクセルを1画素とし、水平3,840画素、垂直2,160画素を実現する技術。ですので、解像度は完全に4Kです。

正確には、「解像度」ではなく、「総画素数」が通常の4Kテレビと同じということになりますね。両方ともサブピクセル含めた総画素数は、確かに24,883,200画素になります。
ですが、通常の4Kテレビが3840xRGBx2160画素に対し、LGのRGBW方式ディスプレイは、2880xRGBWx2160画素となりますので、解像度は2880/3840=75%となります。

>>色の再現度は通常のRGBパネルに比べて四分の一のRGBピクセルしかないので劣りますが、輝度はWサブピクセルがあるので上回ります。

色解像度は劣化するが、輝度に寄与するサブピクセルが、Gに加えてWも寄与するため、GとWを合算したサブピクセル数は通常の4Kより多くなるから輝度解像度は高いはず、とおっしゃりたいのだと思います。
でもそう簡単に行きません。いみじくも貴殿が説明されたとおり、サブピクセルがWRG、GBW、BWRの構成になっており、単純なストライプではなく、千鳥格子配列になっているため、水平解像度が出ません。

下記リンク先はライバルのサムソンの資料ですが、内容については技術的に正しいです。その中からピクセルの写真を抜粋した物をのせます。この写真は、1列ドットおきのストライプ信号がどう表示されるかを示しています。当然のことながらRGB方式の通常パネルは1列おきのストライプを正確に表示しているのに対し、RGBWディスプレイはご指摘の通り、色解像度はグダグダでRとBのストライプが全然見えません。また、輝度解像度に相当するGのストライプも通常RGBに比べ劣っているのが分かります。つまり輝度解像度が通常RGBディスプレイより上というのは成立していないのがわかります。これが千鳥格子配列のデメリットです。

https://news.samsung.com/global/what-is-rgbw-tv

>>HDRはこのパネルのほうが有利です。

Wサブピクセルを設ける意味は、パネルの透過率をアップすることで、バックライトのLED灯数を減らしてコストダウンすることです。コストダウンが目的の技術なのです。
LED投数を減らした安いバックライトを使っても、ピークの白輝度自体は従来並の輝度で表示できます。でも当然のことながら、ピーク輝度付近はW画素に頼るため、色再現が極端に劣り、白っぽく色が飛んだ感じになってしまいます。

HDR表現に必要なピーク輝度を追求するには、従来のバックライトと同等のLED灯数でやれば、従来の2倍程度のピーク輝度が得られるので確かにHDRにとって有利になりますが、それをやってしまうと肝心のコストダウンが達成できませんのでLGもやっていません。
目的はともかくコストダウンであり、安値で売っても利益を出せるようにすることですから、RGBW方式は現状、テレビメーカーに利があって、ユーザーのためにならない方向で使われている技術ということになります。

実際にこのモデルの前モデルのUH6100やUH6500のクチコミを見ると、綺麗な色に画質調整できなくて困った人、結局売り払った人のクチコミが多く見受けられます。

書込番号:21243251

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2017/10/02 10:26(1年以上前)

>プローヴァさん
通常の4Kテレビが3840xRGBx2160画素に対し、LGのRGBW方式ディスプレイは、2880xRGBWx2160画素となりますので、解像度は2880/3840=75%となります。

これを読むとどうも根本的な部分を勘違いされてるようですね。
RGBWの4サブピクセルで一画素ならばその計算式でいいのですが、RGB WRG BWR GBW RGB…というふうに横に3サブピクセルワンセットで画素が並んでいるのがLGのRGBWディスプレイです。
ですので横3840画素×縦2160画素の4Kで間違いないですよ。

ちなみに米独中の機関とNetflixにより、その4K表示性能はテスト済みですよ。

https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=37365&row=9

https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=37365&row=10

書込番号:21245406

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/02 11:27(1年以上前)

>これマジさん
>>これを読むとどうも根本的な部分を勘違いされてるようですね

私のあげたリンク先をお読みになって下さいね。
ここを理解されてたら、その様な指摘は起こらないはずです。
最初に出てくる画素の模式図を見て下さい。
1行目は、RGBWの繰り返し、
2行目は、BWRGの繰り返し、
3行目は、またRGBWの繰り返しに戻ります。
明らかに4画素1組です。

RGB WRG BWR GBWと、なぜわざわざ3画素ずつ区切るんですか?(笑)
RGBW RGBW RGBWと4画素ずつ区切れば分かりやすいし本質が理解できるでしょう。

貴殿は、物の見方とLGの説明の仕方に騙されているだけです。

それと、この方式が解像度低下がないと言うなら、証拠写真、測定結果等具体的にお願いします。リンク先のサムスンのレポート以外にも同様の写真はネット上でいっぱい見つかりますよ。

実際にLG自身もこれは理解しており、同社のOLED TV用のパネルでは、輝度ピークを出すためにRGBW構成を取っているものの、
3840xRGBWx2160
という画素構成になっています。
通常の4Kより画素数が多くなっています。これが性能低下のない本来あるべき方式です。

書込番号:21245515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/10/02 11:39(1年以上前)

ちなみに、
RGB WRG BWR GBW
と区切るのは勝手ですが、
WRGにはBの要素が欠落しているので、この画素トリオは青色表示ができません。同じくBWRは緑が表示できず、GBWは赤が表示出来ません。
画素トリオで見るなら、3サブピクセルでRGB全ての原色の表現が出来ないと画素トリオとは言えません。

WRGだのBWRだのがいかに詭弁臭い説明か理解できるでしょう。
そもそもこんな話が通るなら、LG自身がOLEDで画素数を4/3に増やした意味などないことになりますよ。

書込番号:21245530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/10/02 12:01(1年以上前)

https://youtu.be/hfIn5O-4hJU

RGB LCD(液晶)
RGBW LCD(液晶)
RGBW OLED
の表示品質の違いは一目瞭然でしょう。

RGBW液晶の解釈はお任せするとして、RGBW液晶の画面の25%は白く光るだけですね。

書込番号:21245560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

UHとUJの違いを教えて下さい‼

2017/09/06 22:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UJ6500 [55インチ]

スレ主 ticorinさん
クチコミ投稿数:3件 55UJ6500 [55インチ]の満足度4

2016年モデルUH6500と現行モデルUJ6500は何が違うんでしょうか?今使用してるテレビが壊れ、どちらを買おうか違い解らず悩んでます。あまり、家電とか詳しくないもので……
よろしくお願いします‼

書込番号:21175394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/09/06 23:28(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


メーカーの製品ページの「主な機能」「仕様」「サポート」が有る上に「比較項目に追加」が有り、
コレを両方の製品でチェックを入れれば、仕様の比較画面が表示出来ますm(_ _)m
 <http://www.lg.com/jp/tv/lg-55UJ6500
  http://www.lg.com/jp/tv/lg-55UH6500

それによれば、いくつかの変更点が有りますm(_ _)m

その中で判らない機能などが有れば、その点について質問すれば、的確なアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:21175613

ナイスクチコミ!3


スレ主 ticorinさん
クチコミ投稿数:3件 55UJ6500 [55インチ]の満足度4

2017/09/06 23:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。UJは店頭にて視聴したのですが、UHは自分の周りには展示が無いので比べられなくて…
アプコン画質がさほど変わりなければUHに決めようと思っていて……>名無しの甚兵衛さん

書込番号:21175669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36372件Goodアンサー獲得:7697件

2017/09/07 01:53(1年以上前)

>ticorinさん
こんばんは。

UJはUHのマイナーチェンジモデルですし、両者に大きな差はないと思います。

OLEDの16年モデルと17年モデルの差から推察すると、アプコン画質についても、それほど大きな差はないと思いますよ。LGですし、元々、あまりがんばらない系の、そこそこの性能ですから。

書込番号:21175860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/07 07:59(1年以上前)

ゲームをやるなら2017年モデルの方がオススメですね。
2017年モデルは倍速機も等速機も入力遅延は業界最短レベルです。

書込番号:21176134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ticorinさん
クチコミ投稿数:3件 55UJ6500 [55インチ]の満足度4

2017/09/07 12:56(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます(^O^)

書込番号:21176733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「60UJ6500 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
60UJ6500 [60インチ]を新規書き込み60UJ6500 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

60UJ6500 [60インチ]
LGエレクトロニクス

60UJ6500 [60インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

60UJ6500 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング