※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 1 | 2024年9月19日 22:36 |
![]() |
28 | 1 | 2022年6月3日 15:15 |
![]() |
348 | 17 | 2021年8月21日 09:49 |
![]() |
0 | 0 | 2018年12月11日 15:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UJ6500 [55インチ]

>荒ぶる神さん
荒ぶるのは結構ですが、とりあえず一晩中コンセントを抜いておいて翌朝つけてみましょう。
書込番号:25896955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UJ6500 [55インチ]
近くの電器店で2年前に購入
韓国製品でも安いからいいかと
テレビ画面の右上に「不明なデバイスが切断されました」とランダム的に表示される
初期化してもたまにランダムに表示
過去の質問をみて、アッテネーターというものを買ってみようと思います、それでも駄目なら日本製品に買い換えます!LGはもう買いません!
書込番号:22508252 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

親が同じテレビを使っていて買って1年くらいで同じ現象に悩まされていましたが、後ろの蓋を開けて内部のネットワークボードとの接続の端子の接続をはめ直したら出なくなりました。
内部のネットワークボートとの接続ケーブルがかなり短めで張っているのですが、それがズレたり外れやすいようですね。
ガッチリはめ直してズレないように内部をゴムテープで固定して1年ほどつかってましたが、今は問題なく使えているようです。
書込番号:24775911
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60UJ6500 [60インチ]
「ジャパネットたかた」から購入。暫くは普通に大型画面を楽しんでいた。
しかし1年の保証期限が切れた5か月後に突然画面右上に「不明なデバイスが切断されました」と出て、無視していたら何度か同じテロップが出てから画面が真っ暗になって、10秒後くらいに復帰する事を繰り返すようになって、とても番組を楽しむ状態では無くなった。
そこで保証期限が切れたとは言え、買ったのは「ジャパネットたかた」なので、そこへ電話すると当然ながら「保証期間が過ぎているので製造元のLGのサポート」から連絡するように手配します」との事。
暫くするとLGのサポートの女性から「テレビを初期化して下さい」で、(そんな手順は分かっていたけど)言うとおりに初期化してみたけれど効果は無くて、2日後に再度「ジャパネットたかた」へ苦情を入れたらまた同じ返事でLGのサポートから別の女性から電話が有って、今度は「電波の強さを測って欲しい」でその通りにしたら「お客様のお宅は電波が強過ぎるので
その為に切れてしまった可能性が有ります」なんて、全く意味が分からない事を言って来たので呆れてしまった。
「電波は強いに越した事は無いのか?」聞くと「弊社のテレビはそうとも言い切れません」だって!!
なので「うちにだって他にパナソニックやアクオスのテレビが有るがそんな症状は今まで一度も出ていないよ。
とにかく映らなくなる瞬間の動画も撮って有るので一度修理担当に来て頂きたい」と言うと、「お客様のテレビはご購入から1年半しか経っていないとは言え既に保証期間が切れているので、出張修理となると直る直らないに関わらず8000円程の出張修理代金を頂きますが宜しいですか?」と、半ば脅しの様な口利きに呆れてしまった。
その後LGの修理担当から連絡が有って「その症状は今でも続いているか?」と聞かれたので、「出るのは非常に気まぐれで出る時は日に何十回だが、出ない時は終日出ない」と返事すると「それだと修理個所を特定するのに時間が掛かり、場合によっては部品交換も何度かしないとならない可能性も有ってお金が掛かる思います。なのでこんな事を言っては失礼かも知れませんが、いっそ完全に映らなくなるのを待ってから出張修理を頼んでそこで見積もりを出してから、その金額によって修理が良いのか、あるいは買い替えが良いのかの判断をされた如何ですか?」なんて言われてしまった。良く考えるとその修理担当の言ってる事も分からないでは無い。
しかし、一体テレビってこんな短期間に不具合が出るものなのか?
それに引き換えアクオスは7年間、パナソニックのビエラは5年も故障知らずで今でも快適に使えている。
いずれにしてもLGの電話サポートは最悪で、幾ら「個体差です」なんて言われてもたった1年半で15万円以上するテレビがこれでは2度とLGの製品は買わないだろう。
93点

>GTMOさん
そもそも、何故延長保証に加入しなかったのか不明。
何の為に保証期間が設けてあるか考えよ。
ユーザー都合で、保証期間が延長するとでも思っているのなら、奇人。
書込番号:22463342 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

そんな返事が返って来る事は百も承知だ。
だが、僕はあまりに不誠実な態度のLGと言う会社を知って欲しかっただけだ。
保証なんか人によって考えが違う事くらい分から無い輩の意見は聞きたくない。
書込番号:22463354
58点

”「ジャパネットたかた」から購入。”
となっていますが、ジャパネットって、長期保証付いてましたっけ ?
”ハズレ”を引いてしまった様です。お気の毒ですが、一年半では保証期間が過ぎているので無償修理は難しいでしょうね・・・
書込番号:22463403
15点

1年で使い捨て感覚で購入しない限り「長期保証」を付けてくれる店舗で購入しましょうね。
書込番号:22463486
16点

テレビにアッテネーターの機能が付いていたらオンにした方がいいんだお
たまに、電波塔が近いのに高感度なアンテナを取り付けてテレビを壊したり
必要もないのにブースターを取り付けてテレビを壊す人がいるんだお
過ぎたるは及ばざるが如しなんだお(^ー^)
書込番号:22463512 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

LGに限らず、短期間で壊れるものは壊れます。
東芝のテレビだって2ヶ月で壊れたなんてクチコミを見た事がありますが。
他の方も仰ってますが、延長保証に入らなかったのが悪いのです。
いくら1年半で壊れようが、保証が切れてるのに駄々をこねるのはただの子供ですよ。
もう一度言いますが、壊れるものは短期間でも壊れます。
ただまぁ、メーカーのサポートと言っても、具体的な症状は技術者にしかわからないので、カスタマーセンターのバイトの人達が適当なこと抜かして腹立つのは分かります。
書込番号:22464775 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

値段は関係ないですよね。
60インチで100万だろうが壊れるときは壊れる。
長期保証を扱っていないジャパネットで買ったんだから、一年超えたら自費です。
書込番号:22464830
12点

>GTMOさん
不誠実でも無く、当たり前の対応です。
海外メーカーは、日本企業より対応は辛い。
知らない方がおかしい。
書込番号:22465008 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>GTMOさん へ
「アッテネーター(減衰器)」が2,000円以内で市販されています。
‘だめもと’と想って購入して、途中に挟んでみませんか??
書込番号:22465070
3点

https://lgcommunity.us.com/discussion/1621/annoying-message-pops-up-on-my-tv
https://lgcommunity.us.com/discussion/2432/unknown-device-disconnected-pop-up
海外でも多発している問題です。
無線モジュールを変えないと現時点では解決策がないようです。
また、メイン基板と無線モジュールを変えても再発する例もあります。
以上はただの一部で、エラーメッセージを英語で検索すればもっと出てきます。
書込番号:22513428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は別のOLEDですが、LGから治らないので買取ります、って連絡が来て条件が良いので買い取ってもらいました。1年半使用で購入金額の80%以上(ここまでしか言えない)。
画質は良かったです。
書込番号:22663071 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しかし、一体テレビってこんな短期間に不具合が出るものなのか?
そこは人間でも若くして白血病になった水泳の池江璃花子同様、個体差があります。
今回は LGでしたけど 東芝、ソニーでもパナソニックでもシャープでも多くの製品の中には短期間に不具合が出るものは有り
逆に壊れないものは10年超えても壊れません。
LG 60UJ6500買った人全てが同じではないはずですよ。
書込番号:22663335
5点

私もジャパネットで購入 同じ症状でジャパネット電話したらメーカーに 連絡してくださいのこと。 メーカーからメモリースティック送られてきて ソフトの書き換え しばらく良かったのですが また最近で出して 又メーカーに連絡したら 補償期間切れてますので 有償出張修理ですって言われました。 対処法あるのかなと思い ここのサイト覗いてみたら 同じ症状やっぱりあるんですね。 やっぱり安物テレビは こんなものなのでしょう。 次回は国内メーカーにします。 私は壊れるの前提じゃないので 延長は基本入りません。
書込番号:23925711 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>KIYOMAOさん
それって、自分は死なないから生命保険に入りませんって言ってるようなものですよ。
書込番号:24046576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はソニー有機4Kテレビを2021年7月8日に家に設置しました。
今年の新モデルです。
もうすでに不具合、画面が真っ暗になったり音が出なかったりしてソニーさんが先週木曜日に来て、ソフトウェアが未だ安定してないかもと言う事で再始動かけてなおりましたが、6日だって又同じ事が起きています。
2度目のサービスを頼みました。
もうソニーも最悪です。
書込番号:24300410 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60UJ6500 [60インチ]
先日コストコで99,800円にて購入。
ここのサイトのスペックの所に「ひかりTV ○」ってなってたので、てっきり現在レンタル中のチューナーなく見れるのかと思ってLGに電話して確認したら…非対応との事でした。
同じ間違いする人がいないように書き込みしておきます…
でもこの値段でこのサイズ、とても満足です!
不満点は番組表や設定等の切り替えが少しもたつくくらいですかね
書込番号:22317099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





