OLED65C7P [65インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全125スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2017年12月31日 22:18 |
![]() |
3 | 5 | 2017年12月30日 01:55 |
![]() |
4 | 4 | 2017年12月28日 22:27 |
![]() |
9 | 5 | 2017年12月25日 22:00 |
![]() ![]() |
67 | 4 | 2017年12月17日 23:14 |
![]() |
25 | 9 | 2017年12月16日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
c7p購入後、ブルーレイレコーダーのリモコン等複数になったので
学習リモコンなるものが使えるかどうか知りたいのですが、
今一つ、ピンと来ません。
何かご存じの情報があれば教えて頂きたいのですが
宜しくお願いいたします。
2点

>terikiさん
こんばんは。
C7PのリモコンはBluetoothと赤外線併用リモコンですので、赤外線ベースの学習リモコンは使えます。LGのコードがプリセットされてるものを選べば手間が少なくて済みます。
もちろん、Bluetoothベースの機能であるジャイロ移動のカーソルや、音声機能は使えません。
書込番号:21474220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァ さん
お久しぶりでございます。
価格.comで検索しますと一位にSONYの「RM-PLZ430D」が入ってましたので
本日、電気屋さんに行って見てきましたが、「LG」は適応表にはありませんでした。
その後、数種類を見ていたのですが、今一つ釈然としないまま、諦めました。
結局、分からずじまいで、ここに投稿した次第です。
プローヴァ さんのオススメがございましたら、教えて頂けないでしょうか、
なるべくお安い物がいいのですが。
宜しくお願いいたします。
書込番号:21474247
0点

>terikiさん
こちらこそご無沙汰しております。
そーなんですよ。ソニーの学習リモコンは、huisとかお高いもの以外の旧来のラインナップは、LGのコードプリセットが無いようです。
パナソニックのレコーダーのリモコンなんかはプリセット入ってるんですけどね。
お安いものだと下記あたりは如何でしょうか?LGのコード入っているみたいです。私は自分で使ったことはないのですが、同時に今学習リモコンで検索しても、選択肢がとっても少ないんですよね。オーム電機はよく引っかかりますし、量販店にもあります。
オーム電機 学習リモコン
http://amzn.asia/30IX1dS
書込番号:21474307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァ さん
早々のご回答ありがとうございます。
早速、購入し楽しんでみたいと思います。
お値段もお手頃ですし、助かります。
今年も後僅かですね、来年もまたプローヴァ さんの的確なコメントを
沢山期待しております。
どうか、お体ご自愛ください。
書込番号:21474438
1点

>terikiさん
リモコンなんて実用品ですから安くて使いやすいのが一番ですね。
それはともかく、温かいお言葉ありがとうございます。terikiさんもよいお年をお迎えください!
書込番号:21474696
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
先日相談させていただいた者ですが結局TVを交換してもらったのですが私自身は仕事で家の者に立ち会ってもらってのですが帰宅してTVをつけたのですがチャンネルを変えようとして数字を押しても変わらず矢印でしかチャンネルが変わりませんし番組表もデータ放送の呼び出し・検索・設定の長押しによる詳細設定の一発呼び出しが出来なくなっています。仕方ないので初期化して最初から設定したのですが直りません 何か要因があるのでしょうか?
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>仕方ないので初期化して最初から設定したのですが直りません 何か要因があるのでしょうか?
実際にどのような設定を行ったのか判りませんが、「ペアリング」は正常に完了しているのでしょうか?
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w17_mr/arib/Contents/control/remotemagic_j/jpn/w35__control__remotemagic_j__jpn.html
書込番号:21466528
1点

>樽美酒さん
こんばんは。はずしてるかも知れませんが。。。
リモコンがBluetoothなので、テレビ本体だけ交換していたなら。ペアリングをやり直した方がいいかもしれません。ただ本体リセットしてるならリセットされているかも知れませんが…
書込番号:21466550
2点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
早速のご教授ありがとうございます おかげ様で直りました。 TVの初期化によるホイールボタンを押す登録ではダメで番組表を5秒以上押して再登録という形を取ったら正常に動作しました TVを交換していった際にリモコンを交換していかなかったのかな?なので前のTVとのペアリングがのこっていたのか?・・・ いずれにせよ、これで快適なTVライフがおくれそうです 本当にありがとうございました。
書込番号:21466587
0点

>樽美酒さん
直って良かったですね。初期不良交換って、量販店の依頼で最近では運送業者などが対応しますけど、テレビ本体不良の場合、テレビだけ交換していって、リモコンやその他の付属品はそのままにされることが多いです。まあそこは気にされる必要ないと思いますよ。
書込番号:21468019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TVの初期化によるホイールボタンを押す登録ではダメで番組表を5秒以上押して再登録という形を取ったら正常に動作しました
お〜良かったです(^_^;
>TVを交換していった際にリモコンを交換していかなかったのかな?
と言うことは「リモコン」が2台有るのでしょうか?
<その辺の情報が無いので、「どのテレビのリモコン」なのかが判らなかったので...
>なので前のTVとのペアリングがのこっていたのか?・・
サービスが、その辺の確認までしてくれなかったのは、イマイチ判らない所ですね...
「テレビが受信出来て視聴出来るまでを確認」してくれなかったのでしょうか?
<実は、交換時は、「交換したテレビのリモコン」で操作し、
奥さんや樽美酒さんは、「故障したテレビのリモコン」で操作しているのでは?
サービスは、「リモコン2個要りますか?」と聞かれたけど、良く判らない奥さんが「2個は要らない」と、
「交換したテレビのリモコン」を持って行ってしまったとか...(^_^;
実は、「予備」として貰って置いた方が良かったという話も...
書込番号:21469967
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
既に所有されている方でご教授頂けないでしょうか。
現在本製品か4K液晶テレビの購入を検討しています。
主な用途としてスポーツ番組の視聴(テニス)、PS4Proでのゲームを想定しています。
上記目的で液晶テレビに比べ、本製品の優位性は御座いますでしょうか?
#有機ELに必要なのか判断出来ませんでしたが、倍速機能が無いのを懸念しております。
あまり有機ELにするメリットはない!ということであればBRAVIA KJ-49X9000Eを購入しようと考えております。
0点

>#有機ELに必要なのか判断出来ませんでしたが、倍速機能が無いのを懸念しております。
TruMotionという倍速機能があります。
書込番号:21465025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずるむけポン様
ご回答有難う御座います。
価格.comのスペック検索で有機EL 倍速にチェックを入れても本機種が表示されなかったので、
てっきり無いものだと勘違いしておりました、失礼致しました。。。
書込番号:21465055
1点

>めちょさん
おはようございます。
動画ボケには視線追従を伴うボケと伴わないボケがあります。前者はカメラ固定でボールだけが画面を横切るような場合、後者は、アップの選手やカメラで追うボールが、画面内で小刻みに動くような場合です。
前者は液晶も有機ELも、ホールド型表示で倍速+補間なので、動きボケは大差ないです。
後者は画素の応答速度が効いてくるため、速度が2桁近く速い有機ELの方が動きボケが少ないです。
この違いはわかりにくいかも知れませんが、ぜひ店頭でご覧ください。
アップの女優さんのインタビューなどで、小刻みに髪や服が動いても、有機は液晶の様にじわっとボケません。
書込番号:21465476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァ様
ご回答有難う御座います。
返信が申し訳ありません、改めて店頭で確認し、本日購入させて頂きました。
お二人ともご回答有難う御座いました!
書込番号:21467032
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
昨日、C7Pが届いて慎重に設置しつつシアターシステムの接続設定を苦戦しながらも終えてTV見て感動していたのですが今日になってTVを点けてみたら アラ イヤダ 画面中央に白い帯の様なものが縦に入っているじゃあないですか これは一体何なんでしょうか?お分かりになられるかた、おられますでしょうか? 画質設定とかで直ればいいんですが・・・ 一応購入元には電話しましたが返答待ち状態です。
3点

>樽美酒さん
なんでしょうね。
とりあえず、ダメ元で「パネルノイズクリア」を、かけてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21459526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
早速の返信有難うございます そうですね画質調整を色々やってみても変化ないのでノイズクリアを試してみます。
書込番号:21459567
0点

>樽美酒さん
もしダメなら、購入店に相談して、初期不良交換してもらいましょう。
書込番号:21459773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございました 一応消えました。 ですが発生した理由自体が不明ですので購入先と明日またやりとりして対応を決めたいと思います。
書込番号:21459806
2点

>樽美酒さん
それがいいと思います。私は少なくともC6Pでこの様な症状は経験してません。原因がわからないと気持ち悪いですし、買ったばかりですものね。
書込番号:21460053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
初めて投稿するものです。
本日無事納品され色々といじっております。
付属のリモコンに画面表示ボタンがありません。
朝テレビを見ながら時刻を確認したいのですが、
表示方法ご存知の方教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21438861 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>いぶちょすさん
こんにちは。
リモコンのカーソルを画面上辺に持っていけば、画面表示が出てきます。その中に時刻も表示されてたと思います。
書込番号:21438884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

プローヴァさん、早速ありがとうございます。やってみたらできました!ちなみに時刻を小さめに常時表示させる方法があるかご存知じでしょうか?
書込番号:21438910 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>いぶちょすさん
リモコンのスクリーンリモコンボタン(戻るボタンの下に配置)を押せば画面下にボタン一覧が出てくるので「画面表示」ボタン押してリモコンの「戻る」ボタン押せば、画面右上にチャネル、時計が常時表示されます。
書込番号:21440202
25点

>KK100さん
凄い!今やってみたらできました。
これで朝時間も確認しながらテレビを見れます。
ありがとうございます!
書込番号:21440534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
他、民放オンデマンド放送を見る事は出来ますか?
LG webOS 3.5で、パソコンブラウザーのように検索したり、使えるものなのでしょうか?
他のテレビに、LAN経由で放送番組を流したり出来ませんよね?
3点

ひげ剃り名人さん
おはようございます。
>他、民放オンデマンド放送を見る事は出来ますか?
基本的にTverの視聴は可能です。只、フジとテレ東ですが、別の専用アプリでしか視聴出来なかったと思います。
>他のテレビに、LAN経由で放送番組を流したり出来ませんよね?
OLED55C7Pにはサーバー(配信)機能が有りませんので、他の部屋に設置しているテレビ等にLANで配信する事は出来ません。(BDレコーダー等を設置されるのが簡単で確実ですネ)
書込番号:21407795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひげ剃り名人さん
こんにちは。
私はC6Pのユーザーです。
LG WebOS3.5にもウェブブラウザーは内蔵されていますが、LGに限らず一般的にテレビ内蔵のWebブラウザーはおまけ程度の内容でして、PCやタブレットの様にキーボードやマウス、タッチパネルなどの使い勝手の良さがありませんし、ネット上のコンテンツへの対応も非常に限定的です。
スマートテレビを買えばブラウザがついてくるのでPCは不要?という考えは捨てた方がいいと思います。使ってみるとわかりますが、とっても使いにくいです。
TVerですが、これの動作環境は、元来PCやタブレットのブラウザ限定です(下記参照)。
https://tver.jp/info/faq.html
ですので、TV内蔵ブラウザでの視聴は難があると思います。仮に一時的に動作したとしてもすぐメモリ不足で落ちそうに思います。
ちなみに、以前ソニーのandroidTVに裏技でTVerアプリをインストールする試みがネットに載っていましたが、インストールはできたものの動作はしなかったようです。
また過去に「もっとTV」というオンデマンドサービスがあり、テレビ用のアプリが配布されたこともありましたが、2015/3にサービス終了しています。
TVの大画面でTVerを見たければ、chromecastやfire TVを買ってTVのHDMI端子に接続し、スマホやタブレットからキャスト(ミラーリング)するのが最も簡単確実だと思います(下記参照)。
http://douga-service.com/tver-tv/
書込番号:21407980
4点

>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
早速、ご回答有難うございます。
Miracast™に○が付いていますが、Miracast™内臓ということなのでしょうか?ただ付けられるということなのでしょうか?
そのまま見れないのは分かりました。他社のアンドロイドテレビでも出来ないのですね、残念です。
あとDLNAのサーバー機能には、対応していないそうで、これも残念ですが、受ける方には対応しているのでしょうか?
安くて、綺麗な有機ELテレビにはとても興味あるので、いろいろ教えて下さい。
東芝4K58インチも激安なので興味があります。気が向いたらどちらか買おうかと思っています。
書込番号:21409702
2点

>ひげ剃り名人さん
先程C6P内蔵ブラウザでやってみました。
CMがたまに出たり出なかったりとかあるようですが、結論から言うと本編は見る事が出来ました。画質は送り出し側の解像度が低いのでそれなりですが、全画面拡大も可能でした。
誤情報失礼いたしました。WebOSのブラウザをいささか舐めていたようです。ただまあ2,3コンテンツ見てみただけなので動作検証というレベルではありません。
ご参考まで。
書込番号:21409825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひげ剃り名人さん
追加ですが、このテレビは単独でMiracast受信可能です。先程実際に確認しました。chromecastを買わなくても、webOSから「スクリーンシェア」を選択した後で、スマホから操作すればスマホ画面を共有できました。こちらも誤情報申し訳ないです。webOSを舐めておりました(笑)。
それと、サーバー機能はありませんが、DLNAクライアント機能に関しては、動画、静止画、音源等全て対応しています。
書込番号:21409849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひげ剃り名人さん
おはようございます。
>DLNAのサーバー機能には、対応していないそうで、これも残念ですが、受ける方には対応しているのでしょうか?
確かに、サーバー(送信)機能は非対応ですが、クライアント(受信)機能には対応していますので、DLNA対応サーバー機器からの映像を受信して視聴する事は可能です。
>東芝4K58インチも激安なので興味があります。気が向いたらどちらか買おうかと思っています。
有機ELテレビも素晴らしい画質特性を有していますが万能では有りませんので、使用目的が地デジやBS視聴がメインで明るいリビングに設置されるので有れば、液晶テレビのハイエンドタイプの方がベターかも知れませんネ。
又、来年より4KBS放送が始まりますが、現行モデルには4KBSチューナーが搭載されていませんので、別途4KBSチューナーを購入する必要が有り、待てるなら来年のモデルを購入された方が良いと思います。
書込番号:21409990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>クチコミハンターさん
>プローヴァさん
ご回答、有難うございます。
LGの大画面4K有機ELテレビなわけですが、結構優れものなのですね。4KBSチューナーでは無いと言うところは気になりますが、国産のテレビに負けていないようですね。
この製品、人気だし、ユーザーも親切な方が多そうなんで、ソニーブラビア4K55インチ、東芝58インチ辺りと較しながら、これらのどれかを選んでいこうと思います。現在は、2012製ソニーベガ46インチとソニー製スピーカー内臓ラックと2011製1TBブルーレイレコーダーを使用中です。
たまたま見逃したドラマとかTverで見ていて、便利なもので、こだわってみました。録画は、ハードディスクが、結構いっぱいなもので、あまり使わなくなりまして、Tverをパソコンで見ていました。
あとは値段ですね、20万切れば、良いですよね。
書込番号:21412084
0点

>プローヴァさん
のTVerの写真を見まして、思い切って注文しました。
年末年始の番組をニューTVで見ようと思います。
ブラウザが、動画サイトばかりを検索するものではなさそうなので、使える、マウスのうような操作感も良さげで、有機ELの画像も楽しみです。
心配なのは、ソニーのオーディオラックを使用中なので、リモコンを別にしないといけませんが、BDZ-ZT3500も合わせて注文したので、リモコン2個使用と割り切ります。
参考になりました。
書込番号:21432843
1点

webOS 3.5 をYouTubeで検索してみて下さい。
海外の投稿ですが、アクセス数が凄いですよ。
海外では評価は凄いものです、日本では許し難いのかもしれませんが、パソコンモニターを2台LG製を使っている私は、安くて良いものは良いで「買い」となりました。
ソニーも捨てがたかったけど、もうちょい頑張れ「ソニー」ってところです。
書込番号:21437195
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





