OLED65C7P [65インチ]
- 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
- 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
- テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全277スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2018年11月7日 12:29 |
![]() |
2 | 0 | 2018年11月4日 12:06 |
![]() |
5 | 3 | 2018年11月3日 22:58 |
![]() |
6 | 4 | 2018年10月31日 23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年10月16日 20:24 |
![]() |
4 | 2 | 2018年10月7日 17:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
最新ファームウェアに更新しNetflixアプリも最新版に更新。
数日はまともに観れてましたが、一昨日突然Netflixアプリを起動しても画面が真っ黒。
同じネットワークに接続したスマホ、タブレット、BDレコーダー、BDプレイヤーのNetflixアプリは問題ありません。
平日にLGのカスタマーサポートに問い合わせてみますが、同様の症状の方居られますか?
書込番号:22230988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己解決しました。
iPhoneからNetflixをAirplayでテレビに送信した所、音声のみ再生。再度試みたところ映像も再生されました。
その後はテレビのNetflixアプリで問題なく観れるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:22231348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>quinockさん
私も同じ現象が出たことがありますが、テレビの大元の電源プラグを抜いて1分以上待ってから再度差し込むと復旧しました。
他にも何か不具合有ってLGに聞くと「電源プラグ外す→待機→電源プラグ入れる」を試してみることを推奨されます。
テレビ本体に大元の電源スイッチ付いていると簡単なんですが、テレビを前に出してから後ろに回って切るのが結構面倒です。
書込番号:22231679
1点

KK100さん
>テレビ本体に大元の電源スイッチ付いていると簡単なんですが
何十年も前から、大元の電源スイッチは廃止されています。
書込番号:22231722
0点

電源コードの抜き挿しですね。
また同じ症状が出たら試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22232560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuccochanさん
>何十年も前から、大元の電源スイッチは廃止されています
テレビではそうですかね。ただ今までの日本製テレビで電源プラグ抜くと現象直るなんて経験したことがないです。LGのカスタマセンターの様子では頻繁にこういう現象が起きていそうなんで、それなら始めから電源SW付けておいて欲しいと思ってしまいます。
ちなみにパソコンやパナレコーダーでは問題起こったらまず電源切る(電源SW長押し)のが一般的になっていて本体に電源SWがついています。
書込番号:22233600
0点

>KK100さん
>>ただ今までの日本製テレビで電源プラグ抜くと現象直るなんて経験したことがないです。
国内メーカー含め各社共通ですが、OSを搭載したいわゆるスマートテレビでは、何か起こった際にリセット目的で電源抜きをさせるのは普通です。
ここの口コミ読んでいても、国内メーカーでも普通にあることですよ。メーカーによっては、取説にも記載はあります。Linux系のOSベースなので信頼性がせいぜいPCレベルということでしょう。
本当はPCと同じくリセットボタンを付けたらいいと思いますが、さすがに憚られるのでしょうね。
書込番号:22233953
5点

KK100さん
>今までの日本製テレビで電源プラグ抜くと現象直るなんて経験したことがないです。
テレビではなく、VTR(S-VHS)ですが、リモコンコードが変わってしまい
電源プラグの抜き挿しで直った事を約25年前に経験しました。
そのVTRは、リモコンコードは1 しかなく、取説上は、他に変更する機能が無い機種でしたが、
ある時、コードが2 に変わってしまったと言う事象です。
書込番号:22234249
0点

>プローヴァさん
>国内メーカー含め各社共通ですが、OSを搭載したいわゆるスマートテレビでは、何か起こった際にリセット目的で電源抜きをさせるのは普通です。
おっしゃる通りOS使っているからではないかとも内々思っていました。
テレビはずっとパナを使っていますが、本当に故障しないので、15年以上前のテレビしか使っていません。スマートテレビの経験が無いのでLG使ってちょっと感が狂ってしまいます。
書込番号:22235798
1点

スマートテレビやOSと言うよりアップデートでファームウェア等を書き換えるタイプのテレビ全般ですね。
(不具合報告もアップデート後に多くなる印象)
一応、アップデート後には自動でリセットが掛かる仕様にはなっているのですが、
何故か自分でリセットしないと駄目なんですよね。
(ちなみに私は東芝やSONYや日立と複数のテレビで経験があります)
それなのでアップデートした後にはリセットしておく事をお勧めしています。m(_ _)m
(AndroidTVではキャッシュの削除もお勧めですね)
書込番号:22236586
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]
SK10y https://www.lg.com/us/home-audio/lg-SK10Y-sound-bar を使用したので報告です。
NETFLIX, AmazonPrimeなどでHDR, DolbyVISON, ATOMSなどのコンテンツが増えてきたので音声マルチチャンネル、4Kパススルー環境を整えるべく検討した結果、SK10yにしました。
AVアンプ 7.1ch環境も以前組んでいましたがケーブルを部屋中に配線するのに辟易、ATOMS必須、相性問題を優先しました。
良い点:WebOS内のNETFLIX, AmazonPrimeアプリでHDR, DolbyVISON, ATOMSなどのフォーマットはHDMI ARC経由でSK10yに出力可能。
悪い点:WebOS内のNETFLIX, AmazonPrimeアプリでHDR, DolbyVISON, ATOMSなどのフォーマットはHDMI ARC経由でSK10yに出力する場合、TVの音声出力を[自動]にする必要があり、この設定のままでは地デジの音声がSK10yに出力されない。地デジをSK10Yから出力するには[PCM]にする必要がる。よって使用するコンテンツによって毎回TVの出力音声フォーマットを変更しないといけない。
現在の環境:TVの音声フォーマットはPCM固定で地デジを視聴→SK10Yから音声出力。
NETFLIX,AmazonPrimeはAppleTV4KのアプリからSK10yのHDMI入力を使用しHDR, DolbyVISON, ATOMSを再生。
AppleTVのリモコンが増えたのが手間ですがとりあえず満足な環境。
SK10yの音質レビューはしませんので以下で確認してください。
https://www.avsforum.com/forum/195-soundbars/2963372-sk10y.html
SK10yの国内情報が全くなかったので報告します。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
今日ファームウェアがアップデートされました。
地デジの画質が上がったような気がします。
あと、超解像の指定が弱中強の3段階になってました。
ただネットでも変更点の情報が無いのでよくわかないです。
皆様はいかがでしょうか?
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ただネットでも変更点の情報が無いのでよくわかないです。
https://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-OLED55C7P#softwareFirmware
の「TV_Software_Update_Guide_v3.pdf」は違うのですか?
<「参照」のリンクでも表示される様ですが...
書込番号:22221808
1点

バージョンアップすると画質の設定が変わるんですね。
自分の場合05.80.04にすると画質が下がってしまい、マニュアルで設定を元に戻しました。
書込番号:22228470
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
今まで繋がっていたHDMI ARC経由のスピーカーがならなくなりました。
いままでは、たまに繋がらない事象がありましたがテレビのコンセント抜き差しで治っていました。
今回はそれを何度やっても治りません。
HDMIがおかしいのか切り分けをするため新品のHDMIと入れ替えても改善しませんでした。
同様事象の方いらっしやいませんか??製品はysp-2200です
2点

>ようぽんさん
こんばんは。
C6PとパイオニアのAVアンプのユーザーです。
テレビとサウンドバー、両方の電源コンセントを抜き、HDMIケーブルも抜いてください。
その上で1時間ほどそのまま放置してください。
LGは電源抜きリセットに時間がかかると言う話があるので念のため1時間待ってください。
そのあとHDMIケーブルを接続し、コンセント入れてみてください。
これで直れば、半年から一年位は大丈夫だと思います。HDMIコントロールの安定性って、メーカーに関わらずこの程度の信頼性です。
書込番号:22214797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プローヴァさん返信ありがとうございます。
ご回答の通りテレビとスピーカーの電源/HDMIをぬいて一日放置してしましたが改善しませんでした。
他に改善案ありましたらご教示おねがいしたいと思います。
書込番号:22217505
0点

>ようぽんさん
以下、一応確認してください。
・SIMPLINKはONになっているか?
メニュー - 機器設定 - SIMPLINK をONに
・スピーカー設定が外部スピーカーになっているか?
メニュー - 音声 - スピーカー設定 を外部スピーカー(HDMI ARC)に
書込番号:22217562
1点

再度1日開けて電源抜き差し行ったところ復活いたしました。
ご教示いただきありがとうございました
電源抜き差しが効いたと思われます
書込番号:22221517
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
49型TV今購入するなら4Kチューナー内蔵タイプにする方が良いでしょうか?4K放送興味はあるのですが、よくわからなくて悩んでます。
書込番号:22186230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
この機種「OLED55C7P」に直接関係ない、薄型テレビ一般としてのご質問ですよね?
ならばこちら↓で「新規投稿」をお勧めします。
●薄型テレビなんでも掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ViewLimit=2/?lid=kaden_sp_itemlist_ud_2041_anythingbbs
なおこのスレは「解決済み」にされるか、こちら↓で削除依頼を。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
こちら↓もご参考に。
http://help.kakaku.com/community.html
書込番号:22186409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>youjonさん
>>>4K放送興味はあるのですが、よくわからなくて悩んでます。
市井の感覚ってその程度ですって。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1009300.html
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22175345/#tab
>>>専用チューナー要るの?! 4K対応テレビ買ったのに
4K放送って、BSデジタルでの話なんで
>>>49型TV今購入するなら4Kチューナー内蔵タイプにする方が良いでしょうか?
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/20/45102.html
上記のようなサイトを参照にして、判断されては?基本は内蔵チューナーがベターかと。
が、ラッキーゴールドスターのTVは無しです。
書込番号:22187167
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]
このテレビを購入しようと思っています。
現在リフォーム中で、
壁掛けの高さで悩んでいるのですが、
このテレビの壁掛けネジの位置は、
ほぼ中心と考えて大丈夫でしょうか?
理想の位置に壁掛け金具を取り付けて
テレビの取り付け位置が下の方になってしまうと、
かなり高さが上がってしまいますので…
もし可能なら 裏面の画像など頂けると助かるのですが、
口頭でも全然構わないので、
宜しくお願い致します。
書込番号:22166013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>corradonorioさん
こんにちは。
下記ページのC7Pというところに壁掛けVESAマウント図面と寸法が出ています。
https://www.lg.com/jp/tv-special/vesa2017
位置としては本体下部ですね。ご参考まで。
書込番号:22166070
3点

早急なお返事ありがとうございます。
大変助かりました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22166124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





