OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月上旬 発売

OLED55C7P [55インチ]

  • 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
  • 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
  • テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C7P [55インチ] の後に発売された製品OLED55C7P [55インチ]とOLED55C8PJA [55インチ]を比較する

OLED55C8PJA [55インチ]

OLED55C8PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

(2199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 huluや動画配信サイトについて

2017/10/30 02:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 GasT2さん
クチコミ投稿数:21件

huluなどの動画配信サービスを視聴したいのですがAmazonプライムビデオやNetflix以外のサイトはどうすれば視聴できますか?
アプリを探したのですが見つかりませんでしたどなたか教えてください。

書込番号:21318954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/30 08:05(1年以上前)

>GasT2さん
おはようございます。
Netflix、アマゾン以外でも、ツタヤTV、クランクイン、U-Next、DAZN、ひかりTVなどはアイコンがあるか、なくてもLG content storeからダウンロードできると思います。
ただ、huluについては、LGと東芝は対応してません。数年前は対応してたようですが、2015年頃から中止になっているようです。
huluを見たければ、amazon fire TV stickが最も安上がりだと思います。無線LAN環境が必要です。

書込番号:21319178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/10/30 16:32(1年以上前)

今年のHuluリニューアルに伴い、セキュリティの低い機器は排除されています。現行で対応しているテレビメーカーはSony、Panasonic、Sharpの3社だけです。
Huluの視聴についてはプレステ3以上があるならプレステで、なければAmazon Fire TV Stickでいいと思います。

書込番号:21319995

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/31 12:58(1年以上前)

Huluがアップデートでセキュリティを考慮したリニューアルをしたことは事実ですが、現在Huluのサポートをやめているメーカーが「セキュリティが低いから排除された」という関連付けは行えないと思います。
LGはともかく、東芝がそのような機器を作るわけがありませんので。

個人的には、単にライセンス料等のビジネス上の問題と思います。

単なるguessですが、配信サービス側から見ると、シェアの大きいメーカーには、宣伝効果が高いのでライセンス料を低く設定し、シェアの低いメーカーには逆に高く設定して利益を取る、といったことは十分ありうると思います。
テレビメーカー側も、移植サポートや検証の手間がかかりますので、費用対効果を考えてビジネス判断はするでしょう。
ですので、ソニーやパナソニックがサポートしているのは大変わかりやすいと思います。台湾資本のシャープについては若干疑問ですが。

書込番号:21321950

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 KJ-55X9000Eとの比較について

2017/10/29 18:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 yd52さん
クチコミ投稿数:1件

現在10年前の50インチプラズマテレビを20畳ほどのLDKで使用しております。
暗く見づらくなってきたのでこちらの商品とKJ-55X9000Eを壁掛けで検討しております。
値段も近いので悩みます。どちらが我が家に適しているでしょうか?
9割は地デジで見る予定で現在サウンドバーHT-CT790を使用しております。
番組表の速度が遅いというのも気になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21317845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/29 20:19(1年以上前)

>yd52さん
こんばんは。

X9000Eは液晶テレビの中では東芝のZ810Xとならんでハイエンドモデルですので、液晶の中では最上の選択肢の一つだと思います。ただ液晶ですので液晶の持つ特性は出てきてしまいます。プラズマからの買い替えだと、黒の質感や視野角特性など気になる点が多いと思います。反面プラズマより液晶は明るく見えるでしょう。

でも、一方で、OLEDはプラズマからの買い替えなら最適な選択肢なのです。

・自発光なのでコントラストは真に無限大、黒の沈みこみが抜群で、低輝度でもしっかり色がのるのでリッチな画質です。
・原色が透明感があり鮮やかです。
・プラズマよりは段違いに明るい。電力利用効率は液晶並みによいので、つけていてもプラズマみたいに部屋が暑くはならない。
・同じ自発光なので、視野角依存性はほぼなく、真横から見ても明るく、色変化もほとんどありません。
・色むらや輝度ムラなどの均一性も液晶より明らかにいいです。
・画面の反射率が液晶の半分程度なので、グレア画面で艶感と精細感のある黒が楽しめるにもかかわらず、画面への映りこみも少ないです。
・画素の応答速度が液晶より2桁ほど速いので、動画画質も抜群です。ただし、液晶と同じ2倍速のホールド型素子なので、画面を大きくボールが横切るような、視線追従を伴う動きはボケがでます。女優さんのアップなどで髪の毛や福の細かい柄が高速にちょこちょこ動いても、液晶のようにじわっとぼけません。

で、問題はLGでもいいのか?ということかと思います。

私はLGのC6Pのユーザーですが、これは海外製品ですので、こまかいところで日本メーカー製のようなかゆいとことに手が届くような使いやすさや文法がなかったりします。
番組表はパナソニックと同じくアプリ実装なので、テレビON後初回の起動のみ数秒またされますが、2回目以降は瞬時に出ます。速度はいうほど気になりませんが、情報量の少なさはいまいちですね。
HDD録画機能がソニーと同じく裏番組1番組だけな点もいまいちです。レコーダー等を見ていて地デジに変えたいとき、チャンネルボタンダイレクトはだめで、一度「地デジ」ボタンを押す必要があったりするのも地味にいらいらします。

ただDLNA系のネット機能は充実していてインターフェースも使いやすいです。リモコンもジャイロ内蔵のBT接続なので、リモコンの傾斜でカーソル移動できますし、BTなのでリモコンをテレビに向けなくても操作できます。
そもそもWebOSの出来は、ソニーのandroidTVなどよりは数段上で、さくさくしていて安定的、アプリ対応も抜群です。

LGのテレビも海外市場でもまれているだけのことはあって、おおまかには大変によくできたテレビであると思います。でも、細かいところで文化の違いを感じるのも事実。そういう細かいネガティブな面を発見するたびに「やっぱり韓国製は・・」ということで気にされる方には向かないと思います。良い点を良い点として受け入れることのできる人はOKと思います。

画質ですが、4KやHDRなどの高品位コンテンツに関しては、あまり文句のつけようがないと思います。ホントにきれいで、液晶とは世界が違います。でも気になる点はというと、地デジ画質くらいでしょうか。LGは低品質なコンテンツを見やすく作り換えたりする技術の点では国内メーカーに及びません。したがって、地デジを見ていると、高品質なCMは抜群にきれいに見え、ブロックノイズでまくりの地デジのバラエティなどではきたねーなーと感じてしまいます。

私はC6Pを使用してもう液晶などには戻れないと常々思っておりますが、明るすぎる店頭視聴などではそこまで確信を持って選びにくいのも事実ですね。
予算がなんとかなる場合は、国内メーカー製の方が安心感はあると思います。予算に限りがある場合、液晶の画質から一歩前に進んでみたいと思っている人には大変よい選択肢であると思います。

私なら、LGのOLEDを体験した今となっては、相手が液晶ならなんの迷いも無くOLEDを選ぶと思います。予算が無い場合は、C7Pが第一候補ですが、予算があればパナソニックのOLEDが欲しいでしょうね。

書込番号:21318096

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度2

2017/10/29 21:01(1年以上前)

>yd52さん
地デジのバラエティ番組を観ながらの家族団欒。
この機種ですと、廉価な液晶テレビより劣った画質をご家族が目の当たりすることになるでしょう。

実際私は電器店で店員さんにこのスレにある画質調整を試みて頂きましたが、その上でもバラエティ番組などの地デジ画質は廉価な液晶テレビ以下でした。
これは店員さんも同意見。
よって私はこの機種を候補から外しました。

CMが綺麗に観れたところで、肝心の番組が汚い画質では.....。
地デジ視聴が9割を占めるとのことですので、そこは良く検討された方が宜しいでしょう。

書込番号:21318242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/29 21:17(1年以上前)

>yd52さん
C7Pで地デジを見ると高画質なコンテンツは綺麗に、低画質なコンテンツはそれなりに見える、だけの事です。
CMの例をあげたのは高画質なコンテンツが多いからです。地デジでもドラマなどは本当に綺麗で高画質なものが多いですね。
ブルーレイのコンテンツ、通常ブルーレイでもUHDでも大変綺麗です。
汚いのはバラエティなどで背景がごちゃごちゃしているもの。これはパナソニックや東芝で見てもそれなりにしか見えませんが。

あとは、明るすぎる店頭での有機ELテレビの印象はすべからく良くないと思いますね。パナソニックだろうがソニーだろうが、液晶と比べて、いうほどの差がないと感じる方は多いと思います。
でもね、断言しますが、これが自宅の照明環境下だと印象が激変するんです。
これは、実際に買った人なら同意していただける話と思います。
つまり、店頭で視聴して感想を述べている限り、有機ELテレビの本当の所はわからない、という事です。

書込番号:21318288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/30 03:56(1年以上前)

七分咲きさん
店頭の視聴でレビュー書くのはどうなんですかね?
オーナーの方々は地デジの画質に満足されていますよ

明るい店頭でも有機ELと液晶の違いはよくわかりましたよ
地デジでは他のメーカーの液晶と画質が格段に優れているとは
感じなかったものの、液晶より悪くは見えませんでした
視野角が広いのでリビングで家族で見るのに適しています
あと低反射コーティングが優れていて見やすいです

暗めの場所に展示してあったC7Pを映像モードシネマにして
OLED輝度を最大にしたら別格でしたね
SDR画質の映像でもHDRのように印象的に見えます

書込番号:21318982

ナイスクチコミ!2


Noct 58さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/30 12:08(1年以上前)

>yd52さん
地デジを9割程度見られるとのことですので、50Z810X or 58Z810Xを推奨します。
視野角の広さを優先されるのであれば、
55Z710Xを推奨します。

Z810Xで視聴すると、地デジは、低画質コンテンツではなく、十分高画質コンテンツになりますよ。
Z810X or X910で視聴しないと信じられないかも知れませんが。

書込番号:21319579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2017/11/03 21:42(1年以上前)

>yd52さん

私の場合ブラウン管→プラズマときてプラズマが壊れてしまったので即テレビ買替を迫られ本機を購入しました。
自発光デバイスに慣れていて、前々からOLEDの綺麗さに惹かれ次のテレビはOLEDと決めていたので液晶は候補に挙がりませんでした。
2ヶ月以上使ってみての感想は、他の方が書かれているように、4KやフルHDの高画質なソースは本当に綺麗で感動もの。地デジも綺麗に観れる場合が多いが、低画質なソースだと設定をいろいろいじっても違和感が感じられるケースもある。特にレコーダからの入力はスマート映像モードが効かないせいか納得いかない映像も多いです。4K対応レコーダに替えれば良くなると期待していますが現状はそんな感じ。OLED各社製品比較にも書かれていますがLGのアップコン性能が今一なんでしょう。
私は本機購入時にパナ製OLEDも検討したのですが、テレビ台が狭く置き場所に困ったのと価格面で本機にしました。
yd52さんは現有テレビをまだ使えるんですよね。私ならあと1-2年待って日本製OLEDテレビを購入します。その頃は4Kチューナも内蔵され価格も安くなっているでしょうから。

書込番号:21329977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プライムビデオのHDR番組

2017/10/28 17:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:52件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

こちらの書き込みを参考に、55C7Pを購入しました。
素晴らしいテレビで毎日楽しく視聴しております。

アマゾンプライムの「高い城の男」を見ているのですが、これの吹き替え版はHDR配信だとC6P?の掲示板で拝見し、
是非それを楽しみたいと思うのですが、当機の内蔵アプリで吹き替え版を再生しても、HD1080Pと表示され、HDRでは見れませんでした。
YouTubeを内蔵アプリで見ると、HDR動画再生時の最初に右肩に「HDR」と表示され、凄い動画を視聴できます。
また、同じ「高い城の男」の字幕版はUltra HDと表示され、4K のSDRで再生されます。
有線LANのフレッツネクストなので、ネット帯域は充分だと思うのですが、
どうすればHDR視聴できるか、ご指導いただきたくお願いいたします。

書込番号:21314566

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/10/29 00:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>有線LANのフレッツネクストなので、ネット帯域は充分だと思うのですが、

肩書きだけで信用しない方が良いと思いますm(_ _)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000845638/SortID=21275492/
こういう例も有るので...(^_^;

「吹き替え」と「字幕」で再生している時間帯が違っていたりしませんか?
 <「吹き替え」が遅い時間帯で「字幕」が昼間とか...

書込番号:21315688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

2017/10/29 11:27(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございました。
5分以内に字幕、吹き替え、字幕と再生した上で、問い合わせた症状を確認しております。

書込番号:21316542

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/29 16:35(1年以上前)

>はんまぁさん
こんにちは。
私はC6Pのユーザーです。
今年の頭頃、アマゾンでHDRで配信していたのは間違いないのですが、先程確認したところ、字幕版も吹き替え版もSDR配信になってました。
という事で、テレビ側の問題ではなく、アマゾン側の方針と思われます。アマゾン側に問い合わせてみられてはいかがでしょうか?

書込番号:21317434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2017/10/29 17:24(1年以上前)

自分は55B7Pユーザーですが、Amazon Prime videoの4k Ultra HD TV番組の欄から高い城の男を選ぶと
画面にHDR表示が出ましたので、HDRをやめたってことは無いと思います。
以前に同じ吹き替え版をウォッチリストにしてましたが、そちらを選ぶとHDRになりませんでした。
もう一度、4k Ultra HD TV番組の欄から番組を選択してみるとか、最初から再生してみるとかやってみてください。
ちなみに、最近提供された最新ファームウェア04.70.06にアップデートしてあります。

書込番号:21317581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/29 18:40(1年以上前)

>meriosanさん
失礼しました。検索から高い城を探していたのですが、2KのSDRしか引っかかりませんでした。
再度4K Ultra HD番組の行から辿って行くと、たしかに吹き替え版はHDRでした。添付画像参照。

>はんまぁさん
ということで、上記のように辿って見て下さい。見つかると思います。

書込番号:21317814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

2017/10/29 20:11(1年以上前)

meriosanさん、プローヴァさん、
ありがとうございました。ご教示の方法で視聴できました。
わざわざ検証までして頂き、お手間をとらせてしまい恐縮です。

おかげさまで当作品をHDR視聴でき、元からHDRでの配信を意図して絵作りされた作品であることを実感しております。
映像に対し内容は薄い気もしますが、ドラマなので気軽に見れるこのようなものが相応しいのでしょう。
暗がりの照明のキラメキ、逆光となった人物や物の色合いなど、SDRには無い映像の連続を頭を空にして楽しめました。

ご教示の探し方でプライムの他のHDR作品も楽しめそうです。

本当にありがとうございました。

書込番号:21318068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/07 22:09(1年以上前)

NOT HDR再生

何故かHDR再生されません。
対象番組をえらんだのですが、ultra hdどまりです。
何か設定が足りない?
C7Pで最新FWなのですがね。

書込番号:21340118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

2017/11/08 21:00(1年以上前)

>ガッツ星人さん
HDRの配信は、吹き替え版のみのようです。
このスレでお教えいただいた通り、4k UltraHD TV番組の行を延々と右に辿って吹き替え版を探す必要がありました。
私もどちらかといえば、怪しい日本語発音満載の字幕版で楽しみたいのですが、残念なことです。

書込番号:21342415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/08 21:26(1年以上前)

>はんまぁさん
ご返信ありがとうございます。
ありゃ、字幕版だとダメなんですね。
明日にでもまた確認してみますね。
ワクワク。

北米よりスパイダーマンの最新作が届きました。
やはりDV方式のタイトルは動的再生ができるので良いですね。
C7PはDV方式にも対応しておりコスパ高いですね。
DCI color volumeは4Kプロジェクターなどと比べるとかなり差がありますがこの価格帯であれば十分だと思います。

ではでは。

書込番号:21342476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/11 13:50(1年以上前)

>はんまぁさん
確認とれました。

ありがとうございます。

書込番号:21349299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最暗部の階調について

2017/10/27 15:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件

このテレビは最暗部の階調はどうですか?
255階調中何ポイントからグレーを正しく表示させることが出来ますか?
よろしくお願いします^^

書込番号:21311446

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/27 17:04(1年以上前)

>Fumotonoさん
前モデルのC6Pのユーザーです。C6Pの場合、凡そ2 IRE(2%)位までは安定して再現可能ですね。C7Pの場合、多少改善されていると思います。

書込番号:21311589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件

2017/10/27 18:17(1年以上前)

プローヴァさん
液晶より良いですね
有機ELは黒が潰れるというのは風評のようです
1 IREと0 IREでは区別はつきますか?

書込番号:21311767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/27 18:58(1年以上前)

>Fumotonoさん
はい。液晶よりはいいですね。そのわずか上くらいの輝度でも正確に色が付きます。

>>1 IREと0 IREでは区別はつきますか?

いいえ。
その辺りは意図的に潰しているようで、階調を出そうとして黒レベルを上げると全体に浮いてしまう感じです。

書込番号:21311860 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件

2017/10/27 19:14(1年以上前)

プローヴァさん
ありがとうございます
LGの有機ELを購入したいと思いました!

書込番号:21311901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/28 10:00(1年以上前)

>Fumotonoさん
はい。
ちなみに、5IREから100IREまで、5IREステップでホワイトバランスの調整機構が付いていますので、グレーの色味を調整可能です。

書込番号:21313453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件

2017/10/28 11:29(1年以上前)

プローヴァさん
ガンマ BT.1886をターゲットに調整してみます!

書込番号:21313703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートが来ない…

2017/10/20 01:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

現在バージョンは 03.60.09 です。

テレビの電源をつけても手動アップデートを行っても常に最新ですと表示されます。

どうしたらいいですか?

書込番号:21291872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/20 02:09(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんばんは。

下でガッツ星人さんが言われている04.70.06のことですよね?

公式のソフトウェアライブラリにはまだ04.70.06は載っていませんが、03.60.15まではありました。

http://www.lg.com/jp/support/software-firmware?keyword=OLED55C7P&search=OLED55C7P&superCateId=

でもLGの場合、これまでも、公式HPに載ってないアップデートがTVに直接来たことはあります。ただ、それは一斉送信的に行われるわけではなく、おそらくテレビのシリアルなどで分割して順次送られているように思えます(でないとサーバーがパンクしちゃうのでしょう)。

とりあえずはもうちょっと待ってみればよいと思います。
待てなければLGのサポートに電話等で聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:21291918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/21 16:32(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
プローヴァさんが仰る通り、順次アップデートの通知が来るようです。
サポートに電話連絡を入れた際に確認したのですが、初めは少数のみ通知、問題なさそうなら次の対象という流れだそうです。
一斉にばらまくと何か問題があった時に対応が大変だからでしょうね。

ではでは。

書込番号:21295872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

お手入れの仕方

2017/10/14 23:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 GasT2さん
クチコミ投稿数:21件

先日、CP7を購入したのですが、画面についたほこりや運ぶ際についた指紋などをとりたいのですが、さ痛めないお手入れの仕方などはありますでしょうか?

書込番号:21278773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/14 23:15(1年以上前)

>GasT2さん
こんばんは。

私は昨年モデルのC6Pのユーザーです。
有機ELテレビも画面の最表面には、液晶と同じく樹脂フィルムが貼ってありますので、お手入れの方法は基本的に液晶テレビと同じでOKです。

下記はLGのホームページにあるお手入れの方法です。

http://www.lg.com/jp/support/product-help/CT20160005-20150160236319-others

ご参考になさって下さい。

書込番号:21278791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/10/14 23:28(1年以上前)

こちらもメーカー違いますが、参考になります。有機ELも液晶テレビも共通に書かれています。
https://www.sony.jp/support/tv/care.html

書込番号:21278832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C7P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C7P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

OLED55C7P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング