OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月上旬 発売

OLED55C7P [55インチ]

  • 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
  • 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
  • テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C7P [55インチ] の後に発売された製品OLED55C7P [55インチ]とOLED55C8PJA [55インチ]を比較する

OLED55C8PJA [55インチ]

OLED55C8PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

(2199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2017/09/28 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

はじめましてシャン僧です。
書斎用にOLED55C7Pを購入検討中です。
主な使用としてはPS4、DVD/BD観賞(映画-アニメ)、です。予算としては20万前後を考えています。
当方あまり知識がないので皆様にご教授いただきたいのですが、オススメのテレビが有りましたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

書込番号:21234502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/28 00:43(1年以上前)

>シャン僧さん
こんばんは。

画面サイズ:55〜58インチ
解像度:4K
価格:15万〜23万

の条件で検索すると、下記が引っかかりました。

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=55-58&pdf_so=p2&pdf_pr=150000-230000

この中ですと、私のお勧めは、

液晶なら、

●東芝 58Z810X
http://kakaku.com/item/K0000933677/

OLEDなら、本機

●LG 55C7P
http://kakaku.com/item/K0000952477/

になります。

画質では、LGのOLEDがコントラストや黒の表現に優れ、素晴らしいですね。液晶よりワンランク上の画質が楽しめるOLEDで、この値段で買えるのはLGだけです。同じLG製のパネルを使っている国内メーカー品はまだまだ高価ですね。スマートテレビ機能の使い勝手やサクサク感も大変優れている反面、番組表がちょっと使いにくかったり、録画機能がミニマムだったりします。

一方、東芝機も同社液晶機のハイエンド機種なので、ピーク輝度がOLEDより高く、コントラストも(OLEDには負けますが)液晶としてはトップクラス、地デジなどの画質も安心感があります。
東芝は外付けHDDへ裏番組2番組同時録画できるとか、大容量のHDDを別途買えばタイムシフトマシン機能が使えるなど、録画機能の使いやすさでは一枚上になります。

両方とも画質傾向は違いますがトップクラスのテレビですね。

ぜひ店頭で画質や操作性等々をご確認くださいね。

書込番号:21234551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/09/28 01:45(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
同じ価格帯ならLGにしようかなとおもいます。
TOSHIBAで気になっているのが55BZ710Xです。
価格は16万ほどで重低音バズーカ搭載していますがどうでしょうか?

書込番号:21234639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/28 07:29(1年以上前)

>シャン僧さん
>>同じ価格帯ならLGにしようかなとおもいます。

いいと思いますよ。

BZ710Xですが、バズーカ搭載と、中高音スピーカーが前を向いて取り付けられているので、音がクリアで抜けが良いと思います。単体サウンドバーよりは多少落ちますが。

画質面では、パネルがIPSなので、VAである上位機種のZ810Xと比べて視野角は広い(とは言えOLEDの方が遥かに良い)ですが、コントラストは1/4程度に留まります。

せっかくですので、LGでOLEDの世界を体験なさって下さい。音に関しては、気になれば後からでもサウンドバー等の追加で簡単に改善できます。

書込番号:21234881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/09/28 20:10(1年以上前)

>プローヴァさん

親切、丁寧にありがとうございました。
仕事終わりに電気屋に行きすこし見て来たのですが地デジ画質がいまいち?なのかなという印象でした、設定次第で変わるのかも知れませんが、番組表に関しては押しても緑画面のまま開かない?状態でした。番組表開くまでにだいぶ時間がかかるのかな今までREGZAを愛用していたので違いすぎて録画機能等はおまけ程度なのかなて言う印象でした。

書込番号:21236324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:9件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度2

2017/09/29 08:29(1年以上前)

>シャン僧さん
先日、クチコミにも書かせて頂きましたが、私もシャン僧さんと全く同じ感想でした。

日を分け幾つもの店舗で視聴、操作してみましたが、まず番組表の読み込みが異常に遅いこと。またその遅さも個々まちまちだったことに愕然と致しました。

またこのテレビでOLEDの世界を味わえるのは、あくまでもブルーレイやそれ相当の画質を持ったものだけなんですね。
繁用視聴する地上波の画質はと言えば、正直液晶廉価モデルより酷く興醒め致しました。

よって私は候補から外しました。
因みに私の現在の購入候補はZ810X。
明るさ、コントラストの良さ。黒の沈み込みの良さ。そしてタイムシフトの便利さに惹かれております。

書込番号:21237565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/29 09:00(1年以上前)

>シャン僧さん

番組表はWebOSのアプリとして実装されていますので、テレビの電源をオンにしてから初回の起動だけはもたもたします。2回目以降はすぐ出ます。テレビの電源を切って再投入すると、また初回は待たされます。それ以外にも、4Kなのに番組表の情報量が少ないのも気になる点です。

結局のところ、日本向けの実装である録画機能や番組表にやや難があるということになります。反面ネット動画配信への対応やOS自体の出来はピカイチで、この点は日本メーカー以上ですね。

このテレビは、OLED画質が液晶並みの価格で買えるコスパの点にあると思います。ですから、OLED画質を番組表や録画機能などの付加機能理由であきらめるかどうかが判断の分かれ目ということになるかも知れませんね。

というわけで、お金に余裕のある人には国内メーカー製をお勧めしています。

地デジの画質に関しては、高品位なコンテンツは綺麗に、低品位なコンテンツはそれなりに、という感じで、良くも悪くも汚いものをきれいにみせることはやってない(できてない?)ですね。モニター的な画質が好みの人にはとっても嵌る画質と思います。その気になれば非常に細かいキャリブレーションができる点もマニアックです。

液晶とOLEDの比較でいえば、私も購入時に店頭での比較ではかなり悩みました。でも買ってみて自宅環境で見ると評価が簡単に覆りましたので驚きました。私はC6Pのユーザーですが、自宅環境だとDX950と比較してもC6Pに軍配が上がりました。
まあ、買ってみないとわからない、的な話は、自分で書いていても胡散臭いと受け取られるだろうな、と思って書いてはいますが(笑)、正直な感想です。

ですから、例えば同じレグザであってもZ810XよりはX910の方が画質はあきらかに上位でしょうね。X910が予算的に無理な場合は、私なら画質優先でLGを選びますが、そこは人それぞれでしょう。

書込番号:21237631

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/09/29 22:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
番組表も2回目以降はすぐに出るんですね、地デジも画質設定次第ではマシになりますか?

>七分咲きさん
プローヴァさんも液晶ではZ810Xをオススメしてくれました。
たしかに番組表、録画等は残念ですが予算の範囲内で同じ価格帯なこともり自分の使用がPS4、DVD/BD観賞の使用頻度が多いのでC7Pにしようと思います。

書込番号:21239207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/30 00:30(1年以上前)

>シャン僧さん
こんばんは。

はい、番組表、2回目以降、電源を切るまではすぐ出ます。

画質設定に関しては何度か投稿してるので、下記あたりを参照願います。
地デジも画質設定で結構化けてくれると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000952477/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#20977747

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000870613/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#20663456

うちはC6Pですが、地デジ画質も違和感なく見れています。C7Pは地デジ画質にも手を入れられていて改良されていますので、より調整を追い込みやすいように思います。

書込番号:21239526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PS4のHDRモードで質問です。

2017/09/27 22:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

現在PS4ProをヤマハRX-V583経由でC7Pに繋いでいるのですがFF15をオプションでHDR ONにした場合テレビも反応しHDRモードに切り替わっております。
しかし、ニーアオートマタというタイトルにはオプションにHDRモードというのがなくテレビは通常の4Kモードのままになってしまいます。ニーアオートマタはHDR対応と聞いていたのですが、何か他に設定がいるのでしょうか?詳しいかたご教授願います。

書込番号:21234223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/27 23:34(1年以上前)

http://ps4pro.game-info.wiki/lite/d/%c8%af%c7%e4%ba%d1%a4%df%a5%bd%a5%d5%a5%c8

どこでHDRと聞いたかわかりませんが、ニーアオートマタはHDR非対応です。

書込番号:21234404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/28 00:06(1年以上前)

>マウマウ1224さん
こんばんは。
ゲーマーの親族に確認してみましたが、ニーアオートマタは4K/60P対応ですが、残念ながらHDR非対応との事でした。

書込番号:21234483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2017/09/28 12:20(1年以上前)

どうやら私が目にした記事の方が間違えていたみたいですね、ありがとうございます😊

書込番号:21235427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2017/09/28 12:21(1年以上前)

ありがとうございます😊スッキリしました!

書込番号:21235429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

USB録画機能について

2017/09/25 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

55Z8という2Kテレビをメインに使っています、
特に画質に不満があるわけではないのですが、そろそろ4K、そして出来れば有機ELと考えています。
有機ELテレビの中では低価格でパネルメーカーでもあるLGはどうかなと思ってネット検索をしていたのですが、
USB録画機能(外付けHDD)の使い勝手が悪いという記述がありました、
追っかけ再生さえ不可と書かれていますが本当なのでしょうか?
ちょっと信じられないのですが、すでにLG製有機ELテレビをお使いの方お教えください。

書込番号:21228338

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/25 21:27(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
こんばんは。
私はC6Pのユーザーですが、HDDは接続していません。ググってみたところ、録画中に再生ボタンを押して、戻せば追っかけ再生になるとのことです(確認したわけではありません)。

ただ、LGのスマートテレビの録画機能は、正直付け足し程度だと思いますね。裏番組1番組しか録画できませんし、なにしろLGはレコーダーを出してないので、ネットダビングの機能がなく、テレビで録画したものを残す手段がありません。国内メーカーのようにレコーダーに転送してBDに焼いたりは出来ません。

録画機能って、世界でもどうも日本特有にニーズのある機能のようで、World Wideな商売をしているLGとしては、あまり力を入れても(他国展開できないので)仕方ない、という判断になるのでしょうね。

反面、スマートTV機能など世界中でニーズのある機能については、国内メーカーと比べても、OSがよく熟成されている印象があります。このあたり興味深いです。

というわけで、私はこのテレビにHDDをつないで録画する気にはなれないわけですが、この点だけがLGのテレビで使いにくいと思える点ですね。勿論レコーダーを外部につないで解決していますが、ちょっと録りたい時、いちいちレコーダーの電源入れるのは面倒くさいですからね。

書込番号:21228442

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2017/09/25 22:01(1年以上前)

>プローヴァさん
早速の回答ありがとうございます。
私もレコーダーは所有していて、別途活用しているのですが、普段使いにはテレビの外付けHDDによる録画が便利なのです。

よくあるのが、19時からの2時間番組を予約録画しておいて、
帰宅した20時頃から追っかけ再生でみるというパターンです。

実際に使われている方の体験をうかがって機種選定を行いたいと思いますので、
引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:21228607

ナイスクチコミ!3


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2017/09/26 16:42(1年以上前)

私が欲しかった機能のもう一つDLNAが、OLED55C7Pには付いていなそうなことに気づきました、
リビングのテレビで録画した番組を寝室のテレビで、よく見ています…

プローヴァさん以外の返信をいただけなかったのですが、残念ながらOLED55C7Pは、私の用途に向いていないようです。
もう少し時間をかけて機種選定したいと思います。

書込番号:21230441

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 16:52(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
DLNAのDTCP-IPはクライアント機能のみ実装されてます。テレビ本体にサーバー機能が必要なら、LGとソニーは避けるしかないですね。

書込番号:21230458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2017/09/26 17:08(1年以上前)

>プローヴァさん
たびたびの回答をありがとうございます、
LGのHPって分かりづらいですよね…

>テレビ本体にサーバー機能が必要なら、LGとソニーは避けるしかないですね。
そうですね、タイムシフトは不要なので、パナソニックかなと思っています。
年末には価格も下がると期待しているのですが、LG並み(20〜25万円位)は厳しいでしょうね。

書込番号:21230483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 17:17(1年以上前)

>CrazyCrazyさん
私も今年モデルからOLEDを一台選ぶとすれば、パナソニックですね。強くお勧めします。

ただし、グループにOLEDパネルメーカーを持つLG並みの価格は、いくらモデル末期になっても、原理的に無理でしょう。
LGも今年は最初からかなり本気に攻めている様子ですので。

書込番号:21230498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2017/09/26 18:15(1年以上前)

プローヴァさんが大変詳しく親切なことに甘えて、スレ違いになりますが、アドバイスお願いできますでしょうか?

・わが家の場合、テレビ視聴は地デジ60%、BS30%、ディスク(BD&DVD)10%くらいの割合です、
・4Kソフトは、自撮り(ミラーレスカメラ)の映像とYOUTUBEの4Kソフトくらいで有料4K番組(スカパー等)の契約予定はありません。
・現在使っている55Z8は多分2Kとしては最高画質で、かなり満足しているので、さらに高画質を希望。
 (実家のAQUOS LC-60US40 と比べても地デジやBSでは、変わりないような気がします…)
・映画とサッカー中継をよく見ます。
・USBHDD外付け録画はよく使います(3チューナー希望)
・DLNAはサーバー機能含めて対応してほしい
・できたら3Dも対応してほしい(BDソフトが5〜6枚あります)が、これはあきらめモードです。
・サイズは設置場所の関係で60インチまで

こんな欲張りな私に合うテレビがあれば、お教えください。

書込番号:21230618

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 20:24(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

>>・現在使っている55Z8は多分2Kとしては最高画質で、かなり満足しているので、さらに高画質を希望。
>> (実家のAQUOS LC-60US40 と比べても地デジやBSでは、変わりないような気がします…)
>>・サイズは設置場所の関係で60インチまで

Z8がいくら高画質といっても所詮液晶です。OLEDはワンランク画質レベルが違います。明るい店頭で見るより自宅環境で見たほうが画質の差は衝撃的です。自宅に設置されたらその画像に驚くこと請け合いです。

よりによってシャープの4K液晶と比べるのもアレではありますが、液晶で4K新機種を買っても、Z8からなら、まあまあ見慣れた延長線上の絵でしょう。明らかな画質差を求めたいならOLEDしかありません。

60インチ以下ということで、お勧めはパナソニックの55EZ950になります。

パナソニックにとって2世代目(初代は欧州で限定販売)の非常に力の入った機種で、本来なら画質的にはソニーのA1よりワンランク上の内容なのですが、ソニーが安く売っているため、つられて値段を下げざるを得なくなっています(伝統的に、中身に関わらずパナソニックはソニーより高値で勝負できません)。

ですので大変お買い得です。

>>・映画とサッカー中継をよく見ます。

高速テロップなど視線追従を伴う動画のボケについては、液晶もOLEDもホールド表示素子のため、大差ないですが、視線追従を伴わない、画面内の細かい高速移動物体(サッカーのドリブル、女優さんのアップのインタビューの髪の毛のゆれ)などですと、素子の応答速度が2桁近く速いOLEDが非常に有利で、物体が動いても一瞬ボヤっとしたりせず、くっきりした映像が楽しめます。

>>・USBHDD外付け録画はよく使います(3チューナー希望)

トリプルチューナー、裏番組2番組同時録画可能です。

>>・DLNAはサーバー機能含めて対応してほしい

DLNAサーバー機能(DTCP-IP)対応しています。

>>・できたら3Dも対応してほしい(BDソフトが5〜6枚あります)が、これはあきらめモードです。

今年モデルのOLEDはメーカーに関わらず全機種3D非対応です。

他にも、パナソニックの採用するスマートテレビOSは、firefox OSの流れを引くもので、ソニーのandroid TVよりも明らかに安定しており、動作もサクサクしています。画面はちょっとダサいですがOSといっても所詮ランチャーですから、安定してるほうがいいですよ。

あと、パナソニックでも上位機種のEZ1000は画面にブラックフィルターが装着してあり、電源オフの際に画面が真っ黒く見えて高級感があります(EX950は深いラベンダー色に見えます)が、これはEZ950でも、コンテンツ表示しているときは全然気になりませんので大丈夫です。そもそもEZ1000は65インチ以上しかないですしね。

以上ご参考になさってくださいね。何かあれば遠慮なさらず聞いてくださいね。

書込番号:21230955

ナイスクチコミ!3


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2017/09/26 20:49(1年以上前)

>プローヴァさん
丁寧なアドバイスに感謝いたします、55EZ950を本命として年内購入したいと思います。

>画質の差は衝撃的です。自宅に設置されたらその画像に驚くこと請け合いです。
楽しみです、出来ればサイズアップもできれば良いのですが設置場所の関係で据え置きなのが残念です。

度重なるアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:21231051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/26 21:07(1年以上前)

OLEDテレビで最もUSB-HDD録画機能が充実しているのは東芝REGZAのX910シリーズですね。

書込番号:21231131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2017/09/27 18:58(1年以上前)

CrazyCrazyさん

私も購入の第一候補はパナの55EZ950だったんですが、この機種は足幅が1.2M近くあり、今のテレビ台に置けませんでした。その対策を本掲示板の皆様にアドバイス頂いたのですが、結局LGのOLED55C7Pにしてしまいました。
十分置けるテレビ台あるようでしたら何も問題ありませんがご参考にと思います。

書込番号:21233526

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1853件

2017/09/27 21:59(1年以上前)

>KK100さん
ありがとうございます。

テレビ台はYAMAHA YRS-1100(1200横x400高x445奥行 mm)になります、
TH-55EZ950 の足幅は1108 奥行は280とあるので、何とか大丈夫そうです。

書込番号:21234065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

画質設定について(その2)

2017/09/25 17:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

本機購入して10日間いろいろいじっています。

前に記載させて頂いたように地デジ、BS放送番組はスマート映像モードにすると綺麗に観えて満足しています。
しかし6年前購入のパナレコーダDMR-BZ910に録画したコンテンツがたくさんあり観ていったのですが、どうも画質が今一。以前観ていたプラズマテレビにつないだときの映像より悪いものもあります。
スマート映像モードは外部入力信号には対応していないんですね。そのためコンテンツに応じてマニュアルで画質を変えながらあまり違和感感じないモードにして観ている状態です。

そこで考えたのが4K/60pアップデート対応のレコーダ購入してそこに一度録画した番組を観れば綺麗に観えるかもということです。
素人考えですが、本件についてご存じの方、また4K/60p対応のレコーダに替えたことがある方々のご意見を伺えれば有難いです。
宜しくお願いします。
なおレコーダはパナのUBZ1020あたりを考えています。

本件は、「AQUOSブルーレイ BD-UT1100」(書込番号21222599)で質問しましたがなかなか回答がつかずまた回答者のお誘いもあって申し訳ないですがこちらの掲示板に引っ越しさせて頂きました。

書込番号:21227742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/09/25 18:58(1年以上前)

>DMR-BZ910

BZT910


一応、確認。

プラズマテレビとBZT910の接続は、HDMIでよろしいな?

BZT910の「テレビ/機器/ビエラリンクの接続設定」の
「HDMI接続」の各項目における、設定ステータスが
OLED55C7P 接続時とプラズマテレビ接続時で
最適な設定が異なるという可能性はどうであろうか。

書込番号:21227977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/25 20:18(1年以上前)

>KK100さん
こんばんは。

私は昨年モデルのC6Pのユーザーです。

>>スマート映像モードは外部入力信号には対応していないんですね。

へぇ〜。
私も知りませんでしたが、いまやってみたら確かに放送波では効きますが、外部入力にはグレーアウトしてしまうんですね。スマート映像モードって、購入後に即切ってて以来ONしてないので知りませんでした。。(汗

うちの場合、キャリブレーションでガンマとホワイトバランスを測定校正して使っているのですが、この状態でスマート映像モードを購入以来ひさびさにONにしてみました。すると、色あいやらガンマやらにあちこち違和感があったので、即効OFFしました。
スレ主さんは気に入られているとのことなので、もしかするとC7Pで改善されてるのかも知れませんね。

>>4K/60pアップデート対応のレコーダ購入してそこに一度録画した番組を観れば綺麗に観えるかもということです。

私は、C6PとUBZ2020の組み合わせで使用してます。
LG OLEDのスレッドに、私も以前何度か質問に答える形で書いた覚えがありますが、4K/60P出力が可能なUBZなどのレコーダーで画質改善できるのでは?というのは割りと前から言われていることです。
確かに画質改善可能です。
LGの場合、アップコンのレベルが低く、補間エラーが目立ち気味です。また、地デジの絵作りにもやや難があります。このあたり、UBZを使うと国内メーカー風の絵作りに近づきます。

はっきりわかるのは補間系と超解像系の改善ですが、肌色などの色合いもいい方向に変化はみられます。さすがにUBZを組み合わせてもパナソニックのEZの画質にはなったりはしませんが。

書込番号:21228203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2017/09/25 22:38(1年以上前)

彙孺悶埀脛さん

済みません。DMR-BZT910の誤記です。

ご指摘頂いたBZT910の初期設定−HDMI接続を見てみましたがすべてデフォルトの値が入っています。また画質に関係ありそうな「HDMIカラースペース」の設定を変えてみましたが他の設定にすると逆に映りが悪くなってしまいました。

プローヴァさん

有難うございます。
プローヴァさんのご回答期待していました。

>確かに画質改善可能です。
>UBZを使うと国内メーカー風の絵作りに近づきます。

私がお聞きしたかったのはこのことです!
BZT910も買ってずいぶん経ちます。背中を押していただいたこの機会に4Kレコーダに替えてみようと思います。

書込番号:21228750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 07:35(1年以上前)

>KK100さん
UBZ1020も2020もまだディスコンにはなっていませんが、1020の方はすでに市場在庫が枯渇しつつあるようで、値段も最安値を打って上昇に転じてしまっています。価格的にはすでに「買い」の時期を逃しています。10月-11月頃には新製品に切り替わるでしょうから、それを見られてからの方がいいかもしれません。
それと、レコーダーの画像処理回路による画質改善を期待するなら、UBZ1は処理回路がワンランク上になり、ちょっと画質に煩い人なら見比べたら差がわかるレベルですので、さらなる高画質が期待できます。

書込番号:21229433

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 09:39(1年以上前)

こんにちは。
私は低価格の割にはamazonで評価が良好だったラトックのアップコンバータを接続しています。
クリアな感じの画像にはなるのですが、文字の輪郭がやや強調される場合もあり、
こればかりはそれぞれの方の好みかもしれませんね。

このスレッドをお借りして大変恐縮なのですが、ブローヴァさん、UBZをご愛用と承りました。
当機が4K/60P出力のところ、前モデル(?)のBRWだと4K/30PとパナのHP上からは読み取れます。
「そんなものは主観しだい」とのお叱りを覚悟でお聞きするのですが、やはり両機では地上波の画質が
判別できる程度に異なるものでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:21229653

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 10:28(1年以上前)

>kamikami076さん
おはようございます。

>>やはり両機では地上波の画質が判別できる程度に異なるものでしょうか?

私は、パナの4K/30P出力のレコーダーも持っていますが、やっぱり違いはあると思いました。
前のレコーダーの時は60iで出力してました。
もちろん、接続するテレビや見る人の経験値にもよるのでなんとも言えませんが。

地デジはインターレース放送なので、4K/60Pにアップコンするには、解像度変換に加えて、IP変換が必要です。このIP変換をレコーダー側のパナのチップでやるか、テレビ側のLGのチップに任せるかで、結構違うのではないかと思います。IP変換の良しあしも動きボケ等に効いてくるので、それで画質差を感じたのではないかと思います。

書込番号:21229730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 10:35(1年以上前)

さすがブローヴァさん、極めて明快なご回答ありがとうございました。
大変参考になります。

書込番号:21229743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/26 11:21(1年以上前)

4k 30p/24pまでのDIGAだと録画番組やBDしかアップコンバートできませんね。
60iのデジタル放送録画番組を4k 30p/24pにアップコンバートすると、画質の良し悪し以前にフレームレートが合わないから、ギクシャクした動画になっちゃうし。

デジタル放送をリアルタイムに4k 60pにアップコンバートしたいならUBZ系 UBX/UX系を選択するしかないですね。

書込番号:21229828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 11:37(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
もしご経験あれば教えて下さい。
oppoのUDP203や205などのUHDBDプレーヤーの画質の評価がそれなりに高い様ですが、DLNAでレコーダー内の録画物をoppoに転送し、oppoで4K/60pにアップコンしてOLEDに出した場合、パナの内部でアップコンするよりベターな画質になったりするんでしょうか?

書込番号:21229845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/09/26 12:10(1年以上前)

UDP203ですが…

>国内メーカー風の絵作りに近づきます。

というコトであればUBZ2020などで4k 60pにアップコンバートですね。
アップコンバート後の画の印象が違うかな?ってだけで、UDP203のアップコンバート性能が劣るってワケではないので、
UDP205/205持ちの方で4k 60pアップコン対応のレコーダーをお持ちでない方は、UDP203/205のDLNAやHDMI入力を利用して4k 60pにアップコンバートしても画質改善がはかれます。

直近のアプデでUDP205/203のHDMI入力がHDR10に対応して利便性が上がりました。

書込番号:21229908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 13:37(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。そうでした。あれはHDMI入力があるんでした。
ちなみにあと一点だけよかったら教えて下さい。UBZとUDPではどっちの絵の方が好きですか?

書込番号:21230112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2017/09/26 20:09(1年以上前)

プローヴァさん

更なる情報有難うございます。
レコーダもいろいろあって選択に迷います。
とりあえず今のまま我慢して来年パナから4Kチューナ搭載のフラッグシップレコーダ(UBZ1の後継機?)が出た時に買うという手もあるかな〜と思ったりもしています。
どうも優柔不断ですね。

kamikami076さん

ラトックのアップコンバータご紹介有難うございます。
RP-HD2UP4K、5,680円ですね。
確かにアマゾンのレビューでは評判が良いです。手軽に買える値段なので試にと思いアマゾンに購入依頼を出しました。



書込番号:21230911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/26 22:36(1年以上前)

>KK100さん
私もUBZ1の後継が出たら欲しいですねー。
でも出ますかね?なかなかレコーダー事業も以前ほど盛り上がってない気もしますし。。
でも、たしかに今は端境期なので焦らなくていいと思います。

書込番号:21231456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2017/09/27 00:28(1年以上前)

プローヴァさん

テレビあと2年もってくれ〜と思っていたら、ちょうど端境期の真ん中でドボンしてしまい混乱が
始まりました。
来年末に4K実用放送が始まるとのこと。その前に4Kチューナの仕様が決まるでしょうから
来年はテレビもレコーダも4Kチューナ搭載機が雨後の竹の子のようににょきにょき出てくると期待して
いるんですが。
プローヴァさんには、今回混乱の海を行く船に灯台を灯してくださり有難うございました。

書込番号:21231773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/09/27 07:14(1年以上前)

>KK100さん へ

皆様のアドバイスを受けられ、紹介した私としても、うれしい限りです。

ここに導いていただいた『yuccochan』さんに感謝いたします。

書込番号:21232080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/27 08:45(1年以上前)

>KK100さん
いえいえ、どういたしまして。これからも、何でもお気軽に聞いて下さいね。

書込番号:21232281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/27 08:53(1年以上前)

>夢追人@札幌さん、yuccochanさん、
私はレコーダーに関しては大したアドバイス出来ないので普段あまり見てないのですが、皆さんのレコーダースレでの発言拝見しました。ありがとうございます。

今回、スレ主さんにも納得いくレスが出来て良かったですわ。汗;)

書込番号:21232301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

こんばんは、初めて投稿させていただきます。midorinomoriと申します、宜しくお願い致します。
映像環境を一新させたいと思い、有機ELTV、AVアンプ、ブルーレイレーダーをまとめて購入しようと考えてる次第です。
当方福岡でして、このテレビだけで30万越す店なんかも多いわけですが、仕事上西日本以西にはよく行きますので、
もし題名にある通りの条件で、構成を組めるのであれば、、と思い質問させていただいた次第です。
特にこのTV以外にAVアンプ、UHD再生可能なレコーダーにはこだわりはありません。
皆様の思う構成を金額の内でご教授頂ければと思い投稿させていただきました。
あ、出来れば保証(5年)を付けれれば尚可です。ポイントなどは不要です。
期間としては今年中に揃えりゃいいかな、、位なので激安情報などありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21217422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:525件

2017/09/21 21:53(1年以上前)

スピーカーはもう用意されているのでしょうか?

書込番号:21217460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/21 21:54(1年以上前)

>midorinomoriさん
こんばんは。
AVアンプはいいですが、スピーカーはどうされますか?
それとも予算考えるとアンプではなくスピーカー内蔵のサウンドバーでしょうか?

書込番号:21217462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/21 21:59(1年以上前)

こんばんは、ひでたんたんさん、プローヴァさん。
お早いお返事ありがとうございます。
スピーカー等は5ch分揃っておりますので大丈夫です^^
有難うございます。

書込番号:21217483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/21 22:09(1年以上前)

ただいまの構成ですが、
TV:Woooの37インチ
アンプ:20〜30年前のDENONのアンプです。
スピーカー:BOSEの301かな?
TVはほとんど見ない状態で、 macのディスプレイとして使っている状態です。
ゆくゆくはmacpro+アップルTV(4K)の構成にしたいなと思いまして、
UHDレコーダーはおまけみたいな感じです。

書込番号:21217519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/21 22:16(1年以上前)

>midorinomoriさん
スピーカーは揃っているわけですね。了解です。

西日本の特価情報は持ち合わせませんが、まあ年末なら西日本でも今の最安値22万程度は出るようになっているだろう、ということで、残り8万でアンプとレコーダーの候補を上げてみます。

あまりに定番では有りますが下記でいかがでしょうか?

●AVアンプ デノン AVR-X1400H 約42000円
http://kakaku.com/item/K0000965917/

●レコーダー パナソニック UBZ1020 約53000円
http://kakaku.com/item/K0000912689/

パナソニックのレコーダーはおそらく10〜11月頃にニューモデルに切り替わると思われますが、現在は既に上記現行モデルは品薄状態で、値段も底を打って上昇に転じています。年末までは持ちそうもないので、新型をちょっと高値で買うことになるかも知れませんね。

以上ご参考になさってください。

書込番号:21217540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/21 22:20(1年以上前)

OLED55C7P \226,849ディーライズ
BD-UT1100  \49,940ディーライズ
TX-SR343   \26,800ノジマオンライン他

合計 \303,589  

5年保証付けんでこの価格。
厳しいであろう。

書込番号:21217560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/21 22:22(1年以上前)

プローヴァさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
新しいモデルって10〜11月に出るんですね、知らなかった。
古いモデルがそれ以降に安くなるかもですねー^^

書込番号:21217567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/21 22:25(1年以上前)

>彙孺悶蛻脛さん
ご返信ありがとうございます。
厳しいですかね、やっぱり 笑

書込番号:21217577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/21 23:12(1年以上前)

>midorinomoriさん

>>古いモデルがそれ以降に安くなるかもですねー^^

いやその可能性もないではないですけど、前に書いたように、今の時期で既に終売で品薄なんですよ。

書込番号:21217755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 電源について

2017/09/18 15:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 kashumashuさん
クチコミ投稿数:4件

はじめて書き込みをさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

先月、こちらの商品を購入いたしました。
そして数日後に設定で省エネの設定と高速起動をOFFにしたところ、リモコンで電源をONにするためにボタンを押すと、カチンカチンと2度音がして、電源が入りません。
そして、もい一度押すと電源が入ります。
でも、その症状がいつも起こる訳ではありません。OFFの状態の時間が長いと症状が出るような気がします。朝一などに出ます。

少し前の、質問にあったような電源OFF後の音と同じと思ってよいのでしょうか。
何かご存知の方がおられましたらお教えいただけませんか、よろしくお願い致します。

ちなみに、みなさんは、高速起動の設定はON,OFFどちらにされていますか?


書込番号:21208156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/18 18:54(1年以上前)

>kashumashuさん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。
・高速起動設定はON
・省エネ設定は、無信号電源オフとHDD省エネモードがONになっています。

カチカチ音はリレー音だと思いますが、上記の設定で起動しなかった事はありません。

以上ご参考まで。

書込番号:21208843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kashumashuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/18 20:42(1年以上前)

>プローヴァさん
早速、返信頂きありがとうございます。
もう一度、高速起動をONに戻して確かめたいと思います。

プローヴァさんが、他の方の質問に答えて頂いてる内容いろいろ参考にさせて頂いております。

ありがとうございました。

書込番号:21209167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/18 21:26(1年以上前)

私も65C7Pでその症状が常時でて、色んな設定を試しても解決しないので、電源基板・メイン基板と2回修理をしても解決せず、最終的に返品・返金処理になりました。
ご参考までに。

書込番号:21209332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mozuΟさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/18 23:56(1年以上前)

こんばんは
自分はC6Pですけど、以前リモコンONで画面が映らなかった事がありました。
でも、実は電源は入っていて、HDMI切り替えボタンを押してHDMIに一回切り替えてから、もう一度テレビに切り替えたら、映像が映りました。
2,3回そんな事がありましたが、最近は出てきてないですね。

書込番号:21209830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36314件Goodアンサー獲得:7681件

2017/09/19 21:25(1年以上前)

>kashumashuさん
私のクチコミ参考にしていただいたようでよかったです。また何でも聞いてくださいね。

書込番号:21211910

ナイスクチコミ!0


スレ主 kashumashuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/09/20 19:41(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見ありがとうございます。
今後の参考にさせて頂きます。

2日前から高速起動をONしたところ、症状は出ておりません。

高速起動が原因かどうかわかりませんが、しばらくONで様子を見たいと思います。
また、別のご意見がありましたら、是非お聞かせください。

書込番号:21214183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/10/09 12:11(1年以上前)

>kashumashuさん
こんにちは。

その後、症状の発生は起こりませんか。

私の購入した55C7Pも購入後、購入1ヶ月ほどで同様の症状が発生しております。

修理でメイン基盤を変えましたが、直りません。

LGの修理班は外注委託しており、修理はパイオニアの技術者が来ました。
指示された基盤交換とチェックを行い、症状の確認をせずに帰ったので、帰ってからすぐに同じ症状が出ました。

LGに引き上げて修理を依頼しましたが、その様な対応(場所)がなく、全て出張修理対応との事で、
現在、(症状の確認に来ればいいのに、)不具合の状況の動画をメールに添付する様に依頼され、送信しました。

さて、これからどうなる事やら?

この症状が発生されている方は他にいらしゃいますか。
情報をよろしくお願いいたします。

書込番号:21264192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/17 17:57(1年以上前)

本日、前回のメイン基盤以外の全ての部品を交換しました。

今の所、トラブルは発生しておりません。
前は購入1ヵ月後に発生しましたので、暫く様子見です。
でも、一安心です。

書込番号:21285574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

2017/10/23 23:00(1年以上前)

>kashumashuさん

こんばんは。

私も最近、全く同じ症状が生じるようになったので、以下報告します。

本機の納品は、8月初旬です。
最近までは、リモコンの電源ボタンを押すと、1回「カチッ」というリレー音がして画面が映る、という具合に正常に作動していました。

しかし、約1週間ほど前から、リモコンの電源ボタンを押すと、「カチッ」、「カチッ」と2回連続してリレー音が鳴り、画面が映らないという現象が生じるようになりました。

そして、もう1度リモコンの電源ボタンを押すと、画面が映るといった具合です。
この際、「カチッ」というリレー音は鳴らないように思います。

当該症状がいつも起こる訳ではない、電源OFFの状態の時間が長いと症状が出やすい、朝一などによく症状が出る、という点も全く同じです。

ちなみに、確認したところ、高速起動はオフになっています。

書込番号:21302384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 17:38(1年以上前)

実は私も同じ症状があり、本日LGサービス(から委託されているサービス事業者)に来てもらいました。

来るなり、「実はLGでも原因がわかっていなく、現在故障機の部品を送って本社で調査中」とのことでした。
この事業者いわく、先日も他の顧客でメイン基盤を交換したものの解決せず、とりあえず他の部品(基盤は全部で3つとのこと)を
全部交換したりパネルを交換したそうです。
しかし、原因がわからないので実際は彼らとしても問題が解決したのかどうかもわからないそうです。
パネル付属の基盤や、リレー自体やソフトウェアかもしれないとのことですが、来た方の個人的見解としては
パネル付属の基盤が怪しいとのことでした。

私の場合、2回押すとオンにはなるので、とりあえず原因究明を待つことになりました。(LGサービスからの連絡待ち)
なお、パネル直付けの基盤はLG以外の日系メーカーは使用していないとのことでした。

書込番号:21306481

ナイスクチコミ!2


スレ主 kashumashuさん
クチコミ投稿数:4件

2017/10/26 19:21(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございます。
書き込み後、症状は改善しないので、高速起動をONに戻す事に致しました。
その後、約一ヶ月がたちましたが、今のところ症状は出ておりません。
私が、確認する中ではありますが大丈夫な気が致します。
私のところのテレビは、高速起動が原因であると確信致しました。
皆様の中にも、私と全く同じ症状の方がおられる事や、基板を交換しても改善しない事も良くわかりました。
本当にありがとうございます。
今後、このまま使い続けて行くことで、アップデート等で改善されるのを待つ事しか出来ないのが現状のような気がしますが、このような症状が出ていることを、LGのサービスに伝えておく方が良いのでしょうか?
また、改善策等を、お知りになれた方がおられましたら教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21309302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/12 15:09(1年以上前)

本日訪問修理してもらいました(交換部品の入荷待ちでした)。

まず症状を確認してもらいましたが、電源を一回入れてもすぐにカチっと音がしてリレーが落ちてしまい、
再度電源を入れるとOnになるという
状態をビデオ撮影しながら確認しました。ちなみにいままで3件他のユーザで同様の不具合を修理したそうですが、
不具合を再現できたのは初めてだそうです。

その後、LGの指示で下記2部品を交換しました
@パネルモジュール(パネル+一体型基盤)
Aリモコン受光部

完全に原因が判明したわけではかく、他の方の投稿にもありましたが、電源基盤や本体基盤を交換しても不具合が再現したが、
パネルを交換したユーザでは再現されなかったから、とのことでした。
とはいえ、実例も少ないし、もしパネル基盤の不具合であれば日系メーカや米国を含めもっと同様の不具合があってもおかしくない
ので少し自信なさそうでした。電源Off後しばらくしないと確認できないのでとりあえず様子を不具合が再現した場合は
再度連絡することになっています。
とり急ぎ共有します。

書込番号:21426276

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C7P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C7P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

OLED55C7P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング