OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月上旬 発売

OLED55C7P [55インチ]

  • 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
  • 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
  • テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C7P [55インチ] の後に発売された製品OLED55C7P [55インチ]とOLED55C8PJA [55インチ]を比較する

OLED55C8PJA [55インチ]

OLED55C8PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

(1224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
125

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneで撮影した4K動画の再生について

2018/07/25 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:104件

iPhoneで撮影した4K動画をこちらのTVで観たい場合、どのようにすれば良いでしょうか?
動画をUSBメモリに入れて、そのままTVに挿せば映りますか?

また4K動画を撮影する時は、iPhoneを縦向きと横向きどちらにすればTVで観る時に良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:21987211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/07/25 13:14(1年以上前)

>すらもりさん
こんにちは。
せっかくの4Kの解像度を落としたくないなら、ご指摘の様にUSBメモリに画像を入れて、それをテレビに刺すとか、4k出力可能なパソコンに動画を落としてからパソコンを通してみるなどの方法しかないと思います。

見るだけなら、LightningDigitalAVアダプタを買ってきて、テレビにiPhoneを直接HDMI接続してもいいのですが、この場合は解像度が落ちてしまいますので。

撮影時の画面の向きは勿論横長の向きで撮影すべきです。テレビは横長の向きで設置されていますから。

書込番号:21987288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/25 13:25(1年以上前)

LG TV PlusってiosアプリでiPhone内の4k動画もキャストできませんかね?

書込番号:21987313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/07/25 16:27(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
iphoneからmiracastプロトコルを出す怪しいアプリとか使う感じでしょうか?
私は以前テストした際はうまくいかなかったです。そちらでは、うまくいきましたか?

書込番号:21987591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/25 17:00(1年以上前)

App名: LG TV Plus、デベロッパ: LG Electronics, Inc.
https://itunes.apple.com/jp/app/lg-tv-plus/id838611484?mt=8

一応、LG謹製のアプリなんで素性は間違いないです。
iPhone内の画像や動画をTVに映せますが、私はiPhoneで4k動画を撮影した事がないので、スレ主サンの目的を達成出来るかはわからないです。

書込番号:21987655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/07/25 19:15(1年以上前)

>すらもりさん
>ずるずるむけポンさん
iPhone 7 plusから、LG TV Plus最新版で試してみました。2K動画なら問題なく再生できたのですが、4Kになるとうまくいきません。自宅の速度はネットもスマホも十分速い(数百Mbps)はずなのですが、画面が動かず、最後の2秒くらいしか再生されません。
多分スマホかテレビ側のソフトの問題です。

書込番号:21987937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2018/07/25 22:21(1年以上前)

>プローヴァさん
>ずるずるむけポンさん
アドバイスありがとうございます。
実験までして頂き、助かりました!
横にして撮影して、USBメモリに入れて観てみます。

書込番号:21988329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品

2018/07/25 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]

スレ主 doon05さん
クチコミ投稿数:6件

某家電量販店で、展示品が税込25万5千円でした。
私にとっては安い買い物ではないのでかなり悩んでいるのですがこの値段なら買いなのでしょうか?

書込番号:21987316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/25 13:33(1年以上前)

発売から1年以上、展示されてどのくらい経っているかによりますね。ずっと電源が入れっぱなしだったら液晶が劣化していそうですし、ツマミ類は弄られて緩んでいるかもしれません。保証はあると思いますが、その点を我慢できれば買い、出来なければお止めになるべきです。

書込番号:21987327

ナイスクチコミ!1


スレ主 doon05さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/25 13:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
10ヶ月ほど展示していたと説明されました。
1度冷静になって検討したいと思います。

書込番号:21987344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 OLED65C7P [65インチ]のオーナーOLED65C7P [65インチ]の満足度5

2018/07/25 14:40(1年以上前)

>doon05さん
こんにちは。

薄型テレビの展示品の適正価格については、しばしば質問が上がるので、過去にある書き込みと被ってしまうテンプレ的回答となってしまう点、ご了承下さい。

店頭での展示品については、1日約10時間点けっぱなしと考えられます。
これが10か月となると、かなり使い込まれた中古品と同視できます。
とすると、「長期保証付き」で「価格コム最安値の3割引程度」なら検討しても良さそうです。
現時点の最安値288,898円×70%=202,228円なので、25万オーバーは高すぎると感じます。

書込番号:21987436

ナイスクチコミ!7


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/25 17:02(1年以上前)

>doon05さん こんにちは。

65インチの有機ELテレビが25万円で買えるのは魅力ではありますが、しかし、量販店の展示は1日10時間目安の連続店頭ですが、それに対して一般家庭の平均的なテレビ視聴時間は1日約5時間ですので、1年中展示されていた店頭品というのは、「一般家庭の2年分程度使い込まれた態度の悪い中古品」に他なりませんので、そのあたりをよくお考えになって決めて下さい。

それと、有機ELなので、焼き付きなどのリスクもあります。
実際2016年モデルでは、一日中つけっぱなしで一年中HDRデモが流されていたLGのモデルに焼き付きが見られました。

現物をじっくり見て、パネルの焼き付きがないかチェックしてください。
焼き付きがあるようなら、ビックやヨドバシではLGを通してパネル交換してから納入したという事例もあるので、お店に聞いてみてください。

あと、LGはメニューからテレビの稼働時間を見ることもできます。

それと、買うとするのなら、無料の長期保証付きで、価格コム最安値の3割引きくらいなら妥協してもいいかもしれません。

書込番号:21987656

ナイスクチコミ!1


スレ主 doon05さん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/25 18:14(1年以上前)

>hironhiさん
>DELTA PLUSさん
返信ありがとうございます。
みなさんのご意見をを参考に今回は見送ろうかと思います。
みなさんありがとうございました。

書込番号:21987804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4K放送の録画不可について

2018/07/15 22:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

以前表題の件が大きな問題になりました。しかし録画仕様が決定しレコーダーも出てくる段階になって機械的には録画可能になりました。しかし放送局側の対応がどうなっているか分かりません。有料のNHKは問題無いでしょうが民放はどのように考えているか情報があったら教えて下さい。

書込番号:21965779

ナイスクチコミ!1


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/16 07:03(1年以上前)

CM飛ばせない様にするか、録画禁止にするかの二択で揉めています。
https://toyokeizai.net/articles/-/100079

視聴者側はTV離れガーとか手前勝手な事言ってますが、局側は既に有料ネット配信による見逃し対応を進めてます。

そもそも、録画文化なんぞと言うものは、ほぼ我が国にしか存在しないので、録画する権利ガーなどと主張しても通りません。

書込番号:21966276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6062件Goodアンサー獲得:525件

2018/07/16 10:15(1年以上前)

CM飛ばせない仕組みはありそう。
本編は早送り可能でCMは強制通常再生。
すぐでは無いにせよ、常時ネット接続も条件だったり。

あんまりやるとBDにダビング不可になるので、コピーコントロールはもちろん、編集(カットやチャプター等)に制限辺りか。

書込番号:21966620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/07/16 10:26(1年以上前)

見逃し配信対応してるから録画出来なくていいと言うのは一理あるかもしれないが、それならネット動画配信サービスで十分なんですよ。わざわざ電波使って放送する意味はないと思います。
個人的には、放送のメリットって、そこそこハイレートな映画コンテンツを録画して残せるだけ。録画が出来ないなら、時間通りにテレビの前に座って番組始まるの待つなんてできません。ネット動画配信サービスで十分です。
放送局はいったい何がしたいのかわからない。

書込番号:21966650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/07/16 12:58(1年以上前)

>放送局はいったい何がしたいのかわからない。

国民から巻上げた受信料で天下り先を増やすのが真の目的です。

書込番号:21966982

ナイスクチコミ!5


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/16 13:00(1年以上前)

金払ってるわけでないのに、何を期待しているのでしょうか。

放送局は、昔から、CMと有料コンテンツへの窓口以外の何物でもないんですが、にもかかわらずデジタル化して、CM[切り取り放題、録画品質は有料コンテンツ=円盤とそん色ないでは、録画を制限したくなるのは権利者として当然でしょう。

そもそも、地上波と違って、BS4K放送は全国民が見ることはあり得ないプレミアムチャンネルとして、有料本編中CMなしコピワンでやっていったほうがいいと思う。

書込番号:21966987

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/07/16 13:06(1年以上前)

少なくとも私はwowowにお金払ってますよ。無料放送には特に何も期待してません。

書込番号:21967003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/07/16 23:56(1年以上前)

皆様へ

皆様のお考えをお聞かせいただき有難うございます。
私自身、放送をリアルタイムで視ることはほとんどなく、タイムシフトのためレコーダーに録画して、TVは単にモニターとして使っています。そのためBS4Kで放送局が録画禁止にしたら何のために4KTVを購入したか分からなくなってしまうので心配している次第です。
みなさんの書き込みをみる限りでは実際に放送開始しないとどうなるか分からないということでしょうか。

書込番号:21968579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/07/17 00:20(1年以上前)

>KK100さん
リンク先を明示できないのですが、録画禁止案に関しては、その後全く議論に進展がないとのことで、このまま行けば、なし崩し的に今までと同じ運用(無料放送はダビング10、有料放送はコピーワンス)になるのでは?という記事をどこかで読んだ覚えがあります。
録画禁止は確か日テレ系が言い出した話のようなので、日テレ系のBS 4Kだけは録画禁止になるかも知れませんね。

書込番号:21968608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/17 06:51(1年以上前)

既存のレコにbs4k 録画の可否は関係ないし、タイムシフトにも関係ありません。

スレ主サンは、言ってる事が支離滅裂ですよ。

書込番号:21968828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/07/17 07:24(1年以上前)

仮にBS4Kチューナーの全録モデルを出すにしても複数チューナーと長時間モード対応のH265エンコーダーを搭載しないと製品が成立しない。

全録モデルは当分発売されないと思う。

書込番号:21968870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/07/17 09:25(1年以上前)

>プローヴァさん
いつも役に立つ情報いただき感謝しています。
おっしゃっている通りになれば大変有難いです。

>油 ギル夫さん
回答ありがとうございます。
ただ全録はやっていないしやるつもりもありません。気に入った放送コンテンツを録画しそれをTVで見ています。全録するには大容量のHDDが必要で消費電力が大きくなりますから。

書込番号:21969049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/07/17 12:24(1年以上前)

>タイムシフトのためレコーダーに録画して、TVは単にモニターとして使っています。

タイムシフト=全録の意味で使われる事が多いので全録モデルが必要なのかと勘違いしていました。

書込番号:21969380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/07/17 20:25(1年以上前)

NHKのBS4K録画対応について試しに聞いてみたら、NHK編成局から下記の回答をもらいました。

お問い合わせのBS4Kの録画の件、回答いたします。
現在、対応について検討しております。BS4Kの番組表などを
公表する秋ごろには、録画に関してもご案内できる予定です。

なかなか放送直前になるまで決まらないんですね。

書込番号:21970264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/07/17 22:35(1年以上前)

>タイムシフト=全録の意味で使われる事が多いので

主殿は、「タイムシフト」を本来の意味で使っておったのでござったか・・・

書込番号:21970613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/07/18 06:27(1年以上前)

>KK100さん へ

『NHK』の回答の、
>>対応について検討しております・・・
>>BS4Kの番組表などを公表する秋ごろには、録画に関してもご案内できる予定・・・

その時を待ちませんか?
公表された時点で、それから各自の考えで推し進めれば良い。と私は考えています。
先方からの提案がなければ、こちらとしては動きようがありません。。。
現時点では、静観するのみです。

書込番号:21971077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/07/18 09:00(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
おっしゃる通りです。
録画可能になることを期待しつつ待つことにします。

書込番号:21971302

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/18 16:11(1年以上前)

無料チャンネルの4k録画がなし崩しで可能になったら、ソースが供給されない事もあり得る訳ですが、理解されてますか。
CMでぶった切りされるとしても、ほぼ4kマスターを無劣化で、無償でばら撒く様な事をコンテンツホルダーが受け入れなきゃいけない義理はありません。
TV録画文化はほぼ日本だけにしかありませんし、日本だけパッケージが高くなるのは、その影響と言っても過言ではないでしょう。
結局、首を締めているのは、日本の録画視聴者自身です。

書込番号:21971974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5699件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/07/18 18:31(1年以上前)

みんなが録画保存に邁進しなければ「映像ソフト」の価格が下げられるでしょうね。

ウォーターマークが貼り付いても必死に録画されたら「映像ソフト」が売れませんからね。

『WOWOWトーク 何でも談話室』 に「ウォーターマークは被爆」とか酷い書込みがありましたね。

書込番号:21972177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/07/18 19:17(1年以上前)

>DECSさん
>TWINBIRD H.264さん
どうも質問の意図に反し、録画の是非に話が進んでいってしまっているようで困っています。
質問したのは別に放送局に録画可とするよう強制するつもりだったわけではなく(強制もできませんが)、実際にどうするかの情報をお持ちなら教えて欲しかっただけです。
録画可にして欲しい希望はありますが、放送局の都合で録画不可にするならそれも良し。ただそのような番組は視ないだけですから。

書込番号:21972266

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/07/18 19:23(1年以上前)

そういう覚悟が本当にある人は
>BS4Kで放送局が録画禁止にしたら何のために4KTVを購入したか分からなくなってしまう
などと言いださないものですよ。

書込番号:21972283

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BS4K放送の受信について

2018/06/29 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

BS4Kの放送開始まであと5ヶ月になりました。
4Kチューナー内蔵テレビが東芝から発表され、単体チューナーも東芝、パナソニック等から発表されて本格的な4K時代が到来しそうです。
ただ4Kチューナー搭載レコーダーの状況はさっぱり聞こえてきません。OLED55C7Pを持っている私としては、単体チューナーでなく、4Kチューナー搭載して4K録画が可能なレコーダーをぜひ欲しいところです。パナソニックから製品が出てきたら最高ですが、予想も含め状況をご存じの方は教えて下さい。

書込番号:21929991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/06/29 17:48(1年以上前)

4K記録可能な録画用BD規格策定で主導していたのはパナソニック。

パナソニックは放送開始前に4Kチューナー内蔵で4K画質でBDにダビング出来るレコーダーを出すと思う。

他社は少し遅れるか当面発売しない可能性も。

書込番号:21930020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/06/29 17:55(1年以上前)

KK100さん

>パナソニックから製品が出てきたら最高ですが、予想も含め状況をご存じの方は教えて下さい。

放送開始までに発売予定 とされています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1129668.html

書込番号:21930029

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/06/29 18:05(1年以上前)

>KK100さん
こんにちは。
公式情報はありませんし、リーク情報も期待出来ないと思います。
個人的には、パナソニックから出ると信じています。他にはCS4Kレコーダーでは先行していたシャープあたりからも出るかも知れませんが、パナソニック一択ではないかと。

書込番号:21930047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/06/29 21:53(1年以上前)

>KK100さん

https://news.panasonic.com/jp/press/data/2018/06/jn180627-2/jn180627-2.html

公式に
「新4K衛星放送」開始までに4K放送の録画に対応したディーガ(レコーダー)の発売を予定しています。

と言っていますので楽しみに待ちましょう。

書込番号:21930449

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/06/30 12:23(1年以上前)

>yuccochanさん
>イナーシャモーメントさん
4KBS対応DIGAの情報ありがとうございます。
やはりパナソニックですね。早く詳細が出てくることをわくわくしながら待つことにします。

>プローヴァさん
>油 ギル夫さん
いつもお返事ありがとうございます。
パナからどんなシリーズが出てくるかわくわくものです。UBZ1の後継機が出てくるかも期待大です。

書込番号:21931632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件

2018/07/12 13:08(1年以上前)

>KK100さん

>>>パナからどんなシリーズが出てくるかわくわくものです。UBZ1の後継機が出てくるかも期待大です。

50万JPYくらいので”UBZ1の後継機”フルスペックなのを期待したいです。

書込番号:21957883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 chintauさん
クチコミ投稿数:7件

初めて投稿させて頂きます。
先日OELD55C7Pのを購入させて頂きました。こちらのスレなどたくさん読ませて大変参考になりました。
自分は2009年モデルの液晶テレビからの買い替えだったので、まだまだ現代のテレビの設定等でわからないことも多くご教授して頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

まず、地デジ設定ですが、色んな方が書き込まれているのを参考にとりあえず標準から始めて、少しずつ設定しようと思いますが、そもそも自分はあまり地デジはほとんど試聴しません。prime video等のVODでの映画、ドラマ鑑賞がメインです。

とはいえ今よりも綺麗に地デジが見れるなら調整したいなと思っていますが、地デジでの画質設定を変更することで、VOD系の映像を見るときに影響はありますか?VODメインであればあまり設定はいじらない方が良いのでしょうか??

詳細設定などにあるノイズリダクションや、超解像など、説明を読む限りでは強設定にした方が画質が良くなるのでは?っと単純に思ってしまうのですがそうではないのでしょうかね。。
ダナミックコントラスト、ダイナミックカラーもですが。、このあたりはやはり初期設定のままにしておくべきでしょうか?

primeビデオはLG内のアプリでは画質設定変更できないようですが、自動で最高画質となっているのでしょうか?例えば4kの映像は4kなど。基本HDと表示されているような気がします。

色々書いてしまいましたが、言いたいことはにprime videoやnetflixなどのVODメインでの視聴環境下が一番良くなる方法が知りたいです。

今後DIGAの2030をUHDBDの為に購入しようかと思っています。これを買うと単純に音も良くなるのですか?
地デジチューナーとして地デジが綺麗になるのはわかります。VOD関連の映像は特に変わらないのでしょうか?
4kチューナー搭載の物が出るまではプレイヤー機能のみの物にして、我慢すべきでしょうか。。

質問ばかりですいません。。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21882696

ナイスクチコミ!0


返信する
hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/08 23:46(1年以上前)

>chintauさん

以下は参考までに、

地デジとVODのそれぞれでの映像設定については、OLED55C7Pのユーザーではありませんので、出来るかは分かりませんが、テレビによっては出来るものもあります。
OLED55C7Pの映像設定については、OLED55C7Pのユーザーの方たちから、設定方法についての説明があるでしょうから、そちらを参考にされてください。

初期の映像設定は店頭視聴に合わしている場合が多くて、店頭照明は一般家庭と比べると明るいので、映像設定をすることでかなり画質が良くなることはあります。

また、超解像などはあまり強くしすぎると画面が不自然な感じになる場合があります。

テレビの映像設定については、下記を参考にしてください。

タダで画質が良くなる! 【保存版】テレビの「画質調整」実践テクニック
https://www.phileweb.com/review/column/201108/18/193.html

薄型テレビのスピーカーはテレビの薄型化のために良い音を出すのには限界があるために、どこのメーカーのものも良い音を出すためには苦労しているようですので、DIGAの2030のテレビにつないだ場合のテレビからのスピーカーの音は、テレビ側のチューナーでの視聴と比べて、それほど変わらないと思いますが、別途にサウンド・バーあるいはAVシステムをつないだ時には大きく変化する可能性はあります。

書込番号:21882799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chintauさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 00:32(1年以上前)

ありがとうございます!
なるほど。超解像などは強くすると不自然になるのですね。。

参考URLありがとうございます!これはわかりやすいですね!自分は結構日中でもカーテンを閉めてテレビを観たりするのでほほぅと思う所が色々ありました。少し調整してみます。
とはいえ、自分の場合色々イジっていくと何が良くて何が良くなかったかわからなくなりそうですが笑。

2030を購入しても音質はやはりあまり変わらなさそうなのですね。
賃貸なので、ウーハーはちょっと怖く、107あたりのサウンドバーをとりあえず購入してみようかと思います。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:21882872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/06/09 01:00(1年以上前)

>chintauさん
こんばんは。私もLGのOLED(C6P)のユーザーです。

>>地デジでの画質設定を変更することで、VOD系の映像を見るときに影響はありますか?

基本的には入力毎に別のパラメータをもてるので互いに影響しません。大丈夫です。ある入力のパラメータを他の入力のパラメータにコピーしたりすることも可能です。

>>詳細設定などにあるノイズリダクションや、超解像など、説明を読む限りでは強設定にした方が画質が良くなるのでは?っと単純に思ってしまうのですがそうではないのでしょうかね。。

そうではありません。この手のデジタル画像処理でパラメータ調整可能な物は副作用と隣り合わせと思ってください。
ノイズリダクションは空間周波数の高い、精細な成分を落とします。ノイズはほぼ高周波成分だからです。なので、かけすぎるとノイズといっしょにディテールもリダクションされます。精細感が消失します。回路ではノイズとディテールの区別は完全につけられません。

超解像は輪郭を強調する方向に働きますので、やりすぎると輪郭がぎらついたり、ふわっとぼけている物まで輪郭が付いて小汚くなります。

以上一般論ですが、LGの場合は、ノイズリダクションも超解像も比較的効きが弱めですので、強でも副作用ばりばりという画にはなりません。お好みで設定すればいいと思います。私は弱以上には設定しませんが。

>>ダナミックコントラスト、ダイナミックカラーもですが。、このあたりはやはり初期設定のままにしておくべきでしょうか?

ダイナミックコントラスト、ダイナミックカラーはいわば昔のテレビの自動調整の再現です。
前者は黒付近を黒に引き込んでしまうので、放送局の送り出しで調整が不十分で浮き気味だったりするのを補正しますが、副作用として髪の毛などがべたっと黒く塗りつぶされがちになります。私は送り出しが綺麗でも汚くてもそのまま見たいので、オフです。オフで何も問題ないですよ。安定感のある描写になります。オフにしておいて黒付近が気になるときは「明るさ」でマニュアルでパラメータ調整しましょう。
ダイナミックカラーは色のノリの自動調整ですが、これも同じ理屈でオフで十分です。こちらもオフにしておいて「色の濃さ」でマニュアル調整すればいいです。

>>primeビデオはLG内のアプリでは画質設定変更できないようですが、自動で最高画質となっているのでしょうか?

通信速度やサーバーの負荷に応じて勝手に画質が変更される感じですね。
夜間など混雑している時間帯は画質悪目になりがちです。逆にすいている時は高画質になります。amazonビデオはスタート時は画質悪目から入りますので、それから高画質に移行できる速度が、混み具合に依存する感じです。LGはネット処理のスループットは特に速い方なので、テレビネックで画質が悪くなることはほとんどないと思います。回線状況、サーバー状況依存だと思いますよ。

>>prime videoやnetflixなどのVODメインでの視聴環境下が一番良くなる方法が知りたいです。

ネット動画配信に特化したパラメータ調整は私は必要ないと思います。UHDBDや地デジなど含め、基本は同じです。部屋と好みに合わせてパラメータを調整するだけです。興味があれば弄っているうちに好みが分かってくると思いますが、誰にでも会う設定、なんてないです。私が紹介したのも自分の好みの設定ですから。
こうあるべき、というのはないですが、上記のようなバックグラウンドの理屈は知っておいた方がいいですね。
C6PやC7Pの過去スレに画質調整について書き込んでいるので参考にされてください。

>>今後DIGAの2030をUHDBDの為に購入しようかと思っています。これを買うと単純に音も良くなるのですか?

ほぼ関係ないです。デジタル伝送なので、音の変化は極小です。画は通常BDより解像度もダイナミックレンジも上がるので明らかに改善しますが。音の方は機器というより収録された音声フォーマット次第ですね。

>>地デジチューナーとして地デジが綺麗になるのはわかります。VOD関連の映像は特に変わらないのでしょうか?

地デジの画が変わって見えるのは、アップコンをレコーダ側でやるか、テレビ側でやるかの差が出るので、同じ理屈ならVODでも差は出るかもしれませんね。ただ、テレビ内蔵のアップコンもそんな言われてるほど悪くないですよ。

>>4kチューナー搭載の物が出るまではプレイヤー機能のみの物にして、我慢すべきでしょうか。。

それは4K BS放送をどれだけ見たいかによるのでは?。まだ始まってないから何とも言えません。個人的にはWOWOWが2020末に始まるまではそれほど魅力的じゃないかなと思っていますが。

書込番号:21882901

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/06/09 08:51(1年以上前)

>chintauさん

以下も参考までに

映像の調整にテストパターンを使うと調整しやすいですよ。
以下はyou tubeからのいくつかですが、放送局からのものと比べると若干の相違はあるかもしれませんが、ほぼあっていると思います。
(家庭内ネットワークが出来ていましたら、you tubeのplay on TVボタンをクリックするとテレビ側のyou tubeを呼び出しますので、テレビ側のyou tubeの画像で調整したほうがより正確ですが、パソコンからの映像だとパソコンの映像設定によっては画質が変わったりします。)

1080 29.97p HDテストパターン & 1kHz -20dBオーディオ信号
https://www.youtube.com/watch?v=sKGqX4l_1JY

テストパターン1920×1080
https://www.youtube.com/watch?v=zjY72f1kQWM

【素材】動くカラーバー
https://www.youtube.com/watch?v=E1LERgsznHw

書込番号:21883295

ナイスクチコミ!2


スレ主 chintauさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/09 15:01(1年以上前)

>プローヴァさん
各項目ごとに細かく教えていただき大変感謝です。ありがとうございます。
参考にしてイジってじ自分の好みを見つけてみます。
ありがとうございました。

>hironhiさん
おぉ。こんなことも出来るんですね!
おもしろそうなので、さっそくやってみます!
ありがとうございます。

書込番号:21884007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/09 17:22(1年以上前)

>chintauさん

ご購入おめでとうございます。

自分も今年の2月に2016年モデルですが、ここの口コミで色々お世話になりE6Pを購入しました。
LGって意外と映像設定項目が多くマニアックなので、ハマると面白ですよ。
因みにスレ主さんの好みの画像はどんな感じですか?
大きく分けて2パターンあると思いますが。
@自然な色合い・落ち着いた明るさ・フィルム映画のような味わいある動き
A濃いめであざやかな色合い・インパクトの強い明るさ・倍速をきかせた肉眼でみるようなヌルヌルな動き
自分はAの素人好みな画質が好きなんですが、よく店頭のデモなどで設定しているあざやかモードは、パッと見のインパクト重視で
一見綺麗に見えますが、LGの有機は特にコントラストが不自然にきつく、黒がつぶれぎみで、木々や芝生などの緑も、アメリカのお菓子みたいにあざやかすぎるぐらい不自然な緑になったりするので、あまりお勧めはしません。
まず、地デジとかでしたら標準で、各設定を自分好みな合わせていくのも良いかと思いますが。
好みが@でしたら、シネマ1がおすすめで、設定項目もマニアックです。
あと、地デジ・ブルーレイ(DVDはまだ未見)・3Dブルーレイ・UHD BDのHDR10・UHD BDのドルビービジョンと、映像設定がそれぞれ全部あるので、自分は全部合わせるのに、結構時間がかかりました。 未だにちょこちょこいじって、なかなか落ち着いてみれないです(笑)

書込番号:21884251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/09 17:45(1年以上前)

>chintauさん

C7Pは3Dは無かったですね  失礼しました。

書込番号:21884303

ナイスクチコミ!0


スレ主 chintauさん
クチコミ投稿数:7件

2018/06/10 04:00(1年以上前)

>イチロメタルさん
ありがとうございます!
今日色々いじってみましたが、映画を見る時は確かに標準モードよりシネマモードにした方が映画の雰囲気が出て好きでした。

地デジのときはほんと迷いますよね。とりあえず標準にして色々試してみてます。

自分は自然なのも好きですが、確かに電気屋さんで見るような色鮮やかなものも嫌いではないので、番組や、映画によって好みに切り替えるのがいいかなと思いました。
確かにあざやかモードが一番不自然というか逆にチープに見えるので、使わないなぁと個人的には思いました。

UHD系のは全部合わせるの大変そうですね笑。とはいえなんだか色々いじって好みに近づけるのが段々楽しくはなってきています。

次はDIGAの2030あたりを買おうと思っているので、HDMIケーブル等おすすめあったらまた教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:21885325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/10 13:40(1年以上前)

>chintauさん

画質もそれぞれ好みがありますからね。 明るさやコントラストとかは好みだと思いますが、ノイズ処理などは専門知識がないと、どういう効果があるのか我々素人にはよく分からないですよね。
因みにこれでいいのか分からないですが、自分は色域は、地デジ・BDはエクステンデット、UHDなどのHDRはワイドにして、ノイズ処理は、地デジやBDなど低画質は自動、UHDなど高画質はオフにしてます。

書込番号:21886158

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

2018/07/07 19:57(1年以上前)

Amazon Primeを中心に、YouTubeも見て居ます。TVはほとんど見ない。

奇麗に写りますよ。
数か月前にファームアップがあったので、TV本体で見てもきれいに見えるようになった。
それまではソニーのBDで見るほうがきれいだったが、いまだ同等なのでTVで見て居る。

TVの画質は、歯車の画質で「あざやか」に設定しています。
これだと、アニメガとてもくっきりと映る。映画も意外ときれいに写る。

Primeで見る映画では、音が一番重要です。
TVの音は中低音が抜けている。
最初は、JBLの安いトールタイプを使っていた。これでもなかなか良かった。
最近ARの重量級(1個20Kg)で1.2mの高さのスピーカーに変えた( STATUS S50、HardOFFで2万円チョイで買った、外周に瑕があるので安かった)。
周波数特性が24Hzから2万Hzなので、映画に迫力が出る。
映画音楽にはこれほど低音が詰まっていたのかと驚く。
ともかく、なんでも良いからスピーカーを変えること。
私の感じでは、サウンドバーも良いが、本格的なステレオスピーカーは一段上の重低音の迫力が出る。
映画に最適だ。

このスピーカーにしてから、映画とアニメを見まくっているので寝不足。
それくらい良くなった。
アンプも強化すべき時かな。

書込番号:21947888

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度5

2018/07/07 20:47(1年以上前)

そうそう、もう一つ不思議なのですが、
PCで接続するとTV画面の右上に「HDR」のカラーのサインが出る。
PCのVGAカードは最新だがエントリーレベルのMSIのRadeon RX 560 AERO ITX 4G OCです。
RadionとNVidiaでは、どちらも良いがRadionのほうが少し色合いが良い。

これで、新しい映画やアニメをみると、TVとBDプレイヤーよりも美しい。ダイナミックレンジが上がる。
HDRで10ビットになっているのかな。
PCのプログラムで見るとRadianRX560は10ビット出力になっている。

うーむ、こうなってくると、他からの10ビット映像がほしくなるね。

書込番号:21947983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 組み合わせに問題ないでしょうか。

2018/06/28 04:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]

スレ主 key-tomさん
クチコミ投稿数:6件

この度、新築のために家電を買い替えました。友人のオススメとしてテレビはOLED65C7P、レコーダー DMR-UBZ2030、サウンドバーHT-Z9Fを購入しました。

納期は7月中旬でとても楽しみにしているのですが、いくつか教えてください。

私自身は機械オンチでよく分からないのですが、この組み合わせで、UHDや Amazonプライム・ビデオなど高画質映像は楽しめますでしょうか。

接続はレコーダー *サウンドバー*テレビで大丈夫でしょうか。HDMIケーブルはプレミアムな物が必要なのでしょうか。

また、現在普通の液晶テレビでfire tv stick でAmazonプライム・ビデオを見ていますが、今後はテレビのアプリで見るのとレコーダーのアプリで見るのとどちらがいいのでしょうか。

基本的なことも分かっておらず大変恐縮ですが、ご教示の程、よろしくお願いします。

書込番号:21926756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/28 06:47(1年以上前)

お早うございます。

OLED65C7PはHDMI入力も含めて4K HDRに対応していますからUHDやHDRコンテンツはその状態を活かしたままの再生が可能でしょう。Fire TV Stickは解像度が最大 60fpsの1080pと言う事なのでUHDの再生はダウンコンバートされますからOLED65C7P本体で見れば映像本来の写りになるでしょう。

HDMIの接続はレコーダー → サウンドバー → TVの経路でOKです。TVのHDMI端子はARC対応の設定が面倒かもしれないのでARCをキーワードに取説に目を通しながら設定する必要があるでしょう。HDMIケーブルは4K HDR再生もターゲットに入れるならプレミアムHDMIケーブルは必要ですね。規格の範囲内でスリムなケーブルの製品の方が取り回しはし易いです。

書込番号:21926846

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/06/28 08:23(1年以上前)

>key-tomさん
おはようございます。
私はOLED55C6Pのユーザーです。
その組み合わせで、UHDや Amazonプライム・ビデオなど高画質映像は十二分に楽しめますのでご安心ください。
レコーダーが4K HDR信号を出力できますので、プレミアムHDMIケーブルをお使いください。

テレビとサウンドバー間は、それぞれのARC対応HDMI同士を接続し、レコーダーの接続はサウンドバーの空き端子でもテレビ側の空き端子でもどちらでもOKです。

Amazon ビデオは4K HDRまで対応したコンテンツをそろえていますが、fire TV stickは2Kまでの対応しかありませんので、画質を考慮すると、テレビ側で見た方が、より高品位なストリーミングが可能です。

書込番号:21926980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 key-tomさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/28 10:14(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>プローヴァさん

早速のご回答ありがとうございました。
問題ないということで安心しました。

少し話は変わりますが、このテレビのスタンドの高さが40ミリだと思うのですが、サウンドバーは64ミリとなってます。やはり、画面に被りますよね?スタンドの下に何か板でも置いて高さをあげた方がいいでしょうか?
また、このテレビのスタンドの横幅って分かりますか?どこ見ても書いてなくて…

書込番号:21927097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/06/28 11:28(1年以上前)

>key-tomさん
図面はこのあたりに多少ありますが、スタンド幅などはわかりませんね。
http://www.lg.com/jp/tv-special/vesa2017

視線位置によっては、画面と被る可能性はあると思います。それ以外に、テレビの赤外線受光部がサウンドバーで遮られる可能性もあります。リモコンは基本Bluetoothですが、テレビ起動時は赤外で打っているようなので、反応が悪くなるかも知れません。
このあたりは設置してみて問題があるようなら、ホームセンターで21tくらいの合板板材を買って切ってもらえば安上がりで嵩上げ可能です。化粧板の棚板を流用する手もありますね。

書込番号:21927197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/28 12:38(1年以上前)

スタンド寸法見積り

メーカーの写真からの目視チェックになりますが OLED65C7Pの外形寸法はテレビスタンドを含んでも含まなくても横幅は145.3cmとなっています。これを元に写真から見積ると50.7cm×14.1cmです。公式値ではなく見積り値ですが参考になさって下さい。
http://www.lg.com/jp/tv/lg-OLED65C7P

書込番号:21927349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 key-tomさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/28 16:40(1年以上前)

>プローヴァさん
>sumi_hobbyさん
ご丁寧回答いただきありがとうございました。
参考にして板材を入れて見ます!

書込番号:21927748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2018/06/29 13:19(1年以上前)

LGの写真は65と言いながら手抜きで55のものです。
我が家で測ると、おおよそ
下の幅 570mm、上の幅 680mm、奥行き 220mm
でした。

書込番号:21929629

ナイスクチコミ!2


スレ主 key-tomさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/30 11:21(1年以上前)

>クロピドさん
実物の大きさが知れてよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:21931518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C7P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C7P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

OLED55C7P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング