OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月上旬 発売

OLED55C7P [55インチ]

  • 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
  • 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
  • テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C7P [55インチ] の後に発売された製品OLED55C7P [55インチ]とOLED55C8PJA [55インチ]を比較する

OLED55C8PJA [55インチ]

OLED55C8PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ] のクチコミ掲示板

(459件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
65

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ここ最近の値下がり具合??

2018/03/07 01:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

こちらの商品の購入を検討しているのですが……

ここ最近の値下がり具合はすごいですね。
毎日500円以上のペースで下がっていますが、皆様は3月末までにどのくらいの値段になると思いますか?
正直、いつ買うかで迷ってしまっています。

あと、この値下がりはやはり新商品がまもなく出るからだと思われますか?

よろしくお願いします。

書込番号:21655841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/03/07 07:13(1年以上前)

>初心者HIさん
おはようございます。
価格推移グラフを1年スケールにして見ればわかりますが、大枠では値段はすでに落ちきっているでしょう。数百円の差に拘るならギリギリまで待った方がいいと思われますが、今買っても大きな損はしないかと。

このモデルは昨年4月に出た商品でしたので、今年モデルもそろそろ出てくると思われます。その前後に量販店からは在庫が枯渇すると思いますので、安心とともに量販店で買うならそろそろ決断すべきです。
今年モデルが出た後も、通販系の在庫は暫く持つと思いますが、値段は反転しジリジリ上がるでしょうね。

以上ご参考まで。

書込番号:21656055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/03/07 07:21(1年以上前)

4月か5月に2018年モデルが販売開始じゃないでしょうかね? LGのサイトに仕様も掲載されてますし。
http://www.lg.com/us/tvs/lg-OLED55C8PUA-oled-4k-tv
型番は多少違いますけど、おおよそ分かるかと。

C7P大分下がっていますよね。延長保証込みでも、20万以内で購入できますからね。
買い時は、ご自身の購入目標金額をある程度決めておいて、その価格帯まで下がったら購入に踏み切れば
良いのでは?漠然と値下がりの様子を眺めていても踏み切れないでしょうからね^^;

まぁ、よく検討されて、ご自分の用途に合った買い物をしましょう。

書込番号:21656064

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/03/07 12:41(1年以上前)

>初心者HIさん こんにちは

皆さんお書きですが、価格変動グラフを見ると現在二段下げの途中にあることが分かります、このような下げ方はメーカー本社
の価格政策によると思われます。
このまま下げるとあと2万位は下がるかと予想しますが、モデル末期で生産調整をしますと、需要と供給のバランスから逆に
値上がりなどの可能性もあります。
つかみ所は少しでも値上がりしたら手を打つこでしょう。

書込番号:21656528

ナイスクチコミ!3


二回転さん
クチコミ投稿数:8件

2018/03/09 22:20(1年以上前)

楽天市場のエディオンにて3/9の22時より闇市にて179800円を確認しました。
ポイント還元などいろいろ付けたら16万相当くらいは狙えそうですね
もう15万円くらいは普通に行きそうですからまだまだ様子見しますよー

書込番号:21662467

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

レジューム機能

2018/02/21 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 赤戦士さん
クチコミ投稿数:10件

先日こちらのテレビを購入して家にあった3〜4年前のポータブルhddでテレビ録画したのですがレジュームが効かないようでした。最新のhddなら効くのでしょうか?それともテレビの設定で効くようになりますか?又CMカットの機能はありますか?
ご指導よろしくお願します。

書込番号:21619948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2018/02/22 00:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最新のhddなら効くのでしょうか?

「HDDの機能」ではありません。「テレビの機能」です。


>それともテレビの設定で効くようになりますか?
>又CMカットの機能はありますか?

取扱説明書などは無いのですか?

ネットからダウンロッドして見られるようですが...
http://www.lg.com/jp/support/support-product/lg-OLED55C7P

操作ガイドなら、直接見られるようですが...
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w17_mr/arib/Apps/w3.5_mr_j02/j_jpn/index.html
 <これだと「検索」が出来ないので、個人的には不便を感じます(^_^;


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:21620289

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/22 09:24(1年以上前)

>赤戦士さん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。
機器省エネ設定-HDD省エネモード をオンにするとUSB HDDが省エネモードで動作するようです。

書込番号:21620858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 地デジ視聴について

2018/02/03 21:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 casiomanさん
クチコミ投稿数:6件

本製品を購入検討中です。
地デジ視聴において他メーカーより劣るとのことですが、他メーカー並にする方法はございますか?
ご教示お願い致します。

書込番号:21567521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/03 22:26(1年以上前)

日本製レコーダーを中継させ、日本製の高画質処理を施すという方法はどうでしょうか?

書込番号:21567697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/02/04 06:50(1年以上前)

UBZ系のDIGAが良さ気な感じですけど、旧機種でも1080p出力設定にして映せば
何とかなるのではないか・・・(´・ω・`)?
とか考えてますけど、どうなんでしょうね?

うちも尼でB7Pをポチっちゃいましたので、チューナー要員として、BWT560さんに頑張ってもらおうかと
目論んでいます^^

書込番号:21568381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/02/04 09:50(1年以上前)

>casiomanさん

4K出力対応の日本製レコーダ/プレーヤ経由してTVに入力すれば改善されるようです。しかしどうせなら今年後半に販売されそうな4Kチューナー搭載レコーダを購入されたら如何でしょう。
個人的にはUBZ1の後継機が発売されないかと期待しているんですが。

書込番号:21568737

ナイスクチコミ!0


スレ主 casiomanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/05 18:34(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
電子番組表にも不安がありそうですが、地デジの録画等もレコーダー側で番組表を使用する感じでしょうか?
連続質問申し訳ありません。

書込番号:21573251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 casiomanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/05 18:38(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
完全に出力用のモニターとして使用するということでよろしいでしょうか?また、リモコンも基本的にレコーダーのリモコンを使用しチャンネル変更等もそちらで行う感じですか?
連続質問申し訳ありません。

書込番号:21573268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/05 19:18(1年以上前)

>casiomanさん
こんにちは。前モデルC6Pのユーザーです。

このテレビは地デジ画質に問題あり、的な話が一般論的になっていますが、ユーザー視点で言うと、そんな酷くはないですよ。

C6P世代はデフォルトの色域パラメーターがワイドになっていたため、デフォルトの色合い等にかなり違和感がありましたが、それは画質調整で簡単に修正できました。C7Pからは色域はデフォルトでコンテンツに合わせて自動設定になったので、その違和感は消失しました。

この前提で今のC7Pの「スタンダード」画質がどうかといえば、基本的にはソニーやパナソニック(の最近モデル)の「スタンダード」と同傾向の、原信号忠実再生系の画質になります。東芝のように厚化粧で地デジ信号を作り変えてしまう系の画質ではありません。
ですので、ソニーやパナソニックの画質に慣れた方ならさほど違和感無く受け入れられると思います。
薄化粧なので、高品位なコンテンツと低品質なコンテンツの差がわかりやすい、モニターライクな方向性の画質です。
その代わりに、質の悪いバラエティ番組等をべたっとしたアニメ調に作り変えるような技は無い感じですね。

基本がそういった画調なので、パナソニックのUHD-BD対応のBDレコーダーなどでアップコンし、4Kで信号送出すれば、同じ路線上でさらに精度感のアップした絵が楽しめます(うちはそうしています)。でも、普段はTV内蔵のチューナーで十分ですよ。
一時期パナソニックのハイエンドモデルDX950と自宅環境で比較視聴しておりましたが、品質の悪い地デジのバラエティはパナソニックでみてもやっぱりいまいちでした。ですからさほど気にすることはないと思います。

テレビを購入されてみて気になるようならあとからレコーダーを買い足すのもありかな、程度です。

書込番号:21573386

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/02/06 07:15(1年以上前)

>casiomanさん

気になるか、ならないかは人それぞれですので、店頭で確認することをオススメします。
LGが見劣りするのは確かですので。

書込番号:21574793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/06 07:25(1年以上前)

>casiomanさん
残念ながら店頭では有機ELの本質はわからないんですよね。ソニー機でも、パナソニック機でも、店頭で液晶ハイエンド機と比べてパッとしない、という感想をちょくちょく見かけます。
でも購入後にやっぱり液晶にすればよかった的な話は殆ど聞かないですね。
有機は、実際に設置すると印象が一変する事が多いわけです。
お金が出せるなら国内メーカーの方が絶対性能は勿論ベターですが、コスパはLGが最強である事は疑いありません。店頭の印象がどうあれ、一般家庭環境ではDX950も軽く圧倒するポテンシャルはあります。液晶とはやはりワンランク違いますね。

書込番号:21574809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/02/06 13:00(1年以上前)

地デジが綺麗に視えるかどうかぐらい分かるでしょう。
アップコンバート性能とか倍速機能の性能とか

私が言いたいのは、他人のアドバイスだけで判断しないでご自分の目で確かめてくださいと言うことです。

確かに明るい明るい店頭では有機ELの良さは分かりにくいでしょうね。
そこも含めてスレ主さんが判断すれば宜しいかと。

書込番号:21575478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/02/06 13:13(1年以上前)

>casiomanさん

私も東芝58Z20Xからの買い換えを検討中で春夏モデルの各社の液晶か有機EL(日本のメーカーに限りますが)か視比べてから決めようと思っています。
ただしBSの4Kチューナーが搭載されなければ次次期モデル迄で見送りですが。

書込番号:21575507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2018/02/06 13:31(1年以上前)

あ、そうそう近所のコジマのテレビ売り場は天井の蛍光灯の所を被うように黒い布が被せてあって、まあまあ暗めな環境(一般家庭のリビングの照明の明るさより暗いかも)で視聴できます。

書込番号:21575531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/02/06 17:11(1年以上前)

>casiomanさん

C7Pユーザです。
地デジもスタジオでの放送は綺麗に見れます。汚いと感じるのは海外ニュースとか一部の映画、ドラマ、時代劇とか、元々の画質が悪そうとか画面が暗いもの。これは有機ELでなくても汚いのかもしれません。4Kチューナー搭載パナレコーダが出たら買ってみたいと思いますが、アップコンバート機能で画質が悪いものももっと綺麗に観えるか期待大です。

昼間と夜の見え方は全然違います。夜だとこんなに綺麗なんだといつも感心しています。

書込番号:21575971

ナイスクチコミ!1


スレ主 casiomanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/06 18:34(1年以上前)

>KK100さん
ご返答ありがとうございます。
C7Pの番組表の使い勝手はいかがでしょうか。
レコーダー側の番組表をメイン使用にした方が良さそうですか?

書込番号:21576178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 casiomanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/06 18:38(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返答ありがとうございます。
プローヴァさんはパナレコーダーを使用しているとのことですが、番組表もそちらを利用されていますか?
LGテレビの番組表だけでは使いにくいでしょうか?

書込番号:21576188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/02/06 20:40(1年以上前)

>casiomanさん
番組表のためにレコーダーを起動するような面倒なことはしませんね。
多少の使いにくさはあるとはいえ、番組表って、今なんの番組やってるかな?程度の情報がわかればいいので、その程度ならテレビの番組表でささっと見れば十分だと思います。

書込番号:21576504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件 OLED55C7P [55インチ]のオーナーOLED55C7P [55インチ]の満足度4

2018/02/06 23:15(1年以上前)

>casiomanさん

地デジやBSの番組表見るのは主に録画が目的なのでいつもパナレコーダ(BZT910)を使っていますよ。レコーダの電源はクイックスタートだし番組表は見やすくてさくさく動くので重宝しています。
それと比較するとC7Pの番組表の動きは遅くていらいらするので使っていません。


書込番号:21577128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/02/07 06:33(1年以上前)

うちも本日B7Pが届く予定ですので、BWT560からの1080p出力でどの様に映るのか楽しみですね。
UBZ系なら、4K60Hz出力ができてご機嫌なんでしょうけど、4Kチューナー搭載前なので、チューナー役のBDレコを買い替えるのを躊躇ってしまいますね^^;

書込番号:21577613

ナイスクチコミ!0


スレ主 casiomanさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/08 08:27(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
ご購入おめでとうございます。
よろしければ、使用した感想を教えてください!
よろしくお願い致します。

書込番号:21580666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/02/08 09:22(1年以上前)

>casiomanさん
例によって一人設置をしましたが、スタンドの取り付けには、本体を寝かせて取り付けなければなりませんね。梱包箱は処分しない方が得策かと思われます。 あと、国内メーカーの様な白いプラスチックの留め具が無いので、開封後は箱がすっぽ抜けますね。
畳んで処分するなら良いでしょうけど、箱を取っておく方や、後々売却を考えている方には厳しい様な・・・

GTX1050Ti→55B7Pに繋いでみましたが、1080pで120Hzで表示出来て驚きましたね。
TOSHIBAだけかと思っていたのですが、B7Pでもできるとは嬉しいですね。

BWT560→55B7Pと繋いで、1080pにして使っていますが、良好ですね。
地デジ、BS/CSと画質良好かと。 従来のDIGAでも4Kチューナー搭載機まで戦えそうです(^ω^)
いや、4K 60Hzじゃないと我慢ならん! という場合は、UBZ系のDIGAを導入しないとなりませんね。

TV本体の地デジも見てみましたが、言う程悪くなかった様に見受けられますね。見ていたのがニュースだったからなのかもしれませんが・・・番組によってはひどいのかもしれません^^;

リモコン操作もモッサリ感は無い様に思えますが、電源ON/OFF時がよくわかりませんね。2〜3度押さないと点かない様な(´・ω・`)?? あと、リモコンの一部がつやつやで、傷や埃が付きそうで困りますね。
55B7Pが届くまでwktkしてて、こんな物をポチってしまったので、丁度良いかなと…(*´ω`)
http://amzn.asia/fC8JIfR

今はエキスパートモードとやらにして楽しんでいますが、1080p運用も中々どうして、良いものですよ。
C7Pを検討中との事ですが、台座とHDMIの配置が違うくらいとの事ですので、お値段が安い分コスパ良好かと思われます。

書込番号:21580744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI 4K ディープカラーについて

2018/01/31 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

スレ主 樽美酒さん
クチコミ投稿数:20件

こんばんは いつもお世話になっております また御質問させてください
PS4 proに買い替えて繋いでのTV側の設定で設定→機器設定→HDMI 4k ディープカラー→PS4を接続したHDMI端子を「オン」に設定するという過去ログを見つけて実行しようとしたのですが、その部分が暗く表示されていて選択ができないのですが何か他で余計な設定をしているのでしょうか? どうかご教授下さい。

書込番号:21558744

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 樽美酒さん
クチコミ投稿数:20件

2018/01/31 21:19(1年以上前)

自己解決しました 板汚し失礼致しました。

書込番号:21558825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/02/01 11:22(1年以上前)

>樽美酒さん  へ

どの様になさったのかをお書きいただければ、この機種の【潜在ユーザー様】の手助けになろうかと???

書込番号:21560162

ナイスクチコミ!1


スレ主 樽美酒さん
クチコミ投稿数:20件

2018/02/04 21:51(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
そうですね あまりにも稚拙な事でお恥ずかしいのですが一応書いておきます
私が設定しようとしたときはPS4を繋いでいるHDMIの画面ではなく普通にTVをみている画面で設定しようとしていたのです。そこであらゆる設定をいじっていたのですが、もう無理!もういいや、兎に角PS4proを繋いで性能を試そうと思いPS4を繋いでるHDMIの1に繋いで見たら設定出来ました。 つまり設定したい機器の繋がったHDMIの画面で設定すればいいだけだったんですね。 全くお恥ずかしい限りですが以上です。

書込番号:21571001

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝と迷っています

2018/01/29 15:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C7P [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

有機ELテレビの65型を購入予定です。用途は地デジ、BDの映画やライブ、VOD、ゲームです。

c7pは地デジの質が悪いと言われているので、値段が下がってきた地デジも綺麗な65z910xと迷っています。ただパネルが2016年製なのが気になります。

LGはドルビービジョンも対応ですし。なにか決め手になることはありますでしょうか?

書込番号:21551867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36297件Goodアンサー獲得:7680件

2018/01/29 16:49(1年以上前)

>ひろさんまさん
こんにちは。

2017年パネルは、ABLのカーブを見直したことで、平均輝度高めの場合の明るさが改善していますので、可能なら2017パネル使用の機種の方がいいと思います。

私はLGのユーザーですが、LGの地デジ画質は薄化粧な点が国内機と違ってまして、東芝的濃いめの絵作りの好きな方には特に評価は低くなりますね。私はユーザーとしてLGの地デジが言うほど悪いとは思いませんが、録画機能の使い勝手の差異等もありますので、私としてはパナソニック65EZ950をお勧めします。国内機が買えるならその方が絶対性能はベターです。

低輝度階調の正確性に関しても東芝より優れていますし、何より今はパナソニックは安くなってますよ。

書込番号:21552073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

価格知りたい

2018/01/27 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C7P [55インチ]

クチコミ投稿数:31件

ケーズデンキで買った値段情報情報ありますかーーーーーーあと2018モデル出るの?

書込番号:21545925

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/27 15:47(1年以上前)

>大日本帝國軍さん こんにちは

ここのショップ一覧をクリックしますと、22位へケーズデンキWEB店が252.603円と出ていますから、
実店舗でこれをもとに交渉されてみてください。

尚、テレビはエアコンなどのようにシーズンがないため、年式の新型は期待できないと思います。

書込番号:21545971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/27 15:58(1年以上前)

https://www.gizmodo.jp/2018/01/lg-oled-new-tv-ces-2018.html

>あと2018モデル出るの?

この間までラスベガスでやっていたCES 2018で2018年モデルのOLEDテレビをPRしていたから日本仕様も出るでしょ。

書込番号:21546007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLED55C7P [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C7P [55インチ]を新規書き込みOLED55C7P [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C7P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C7P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

OLED55C7P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング