Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook B35 B35/Y PB35YFAD4RDAD81東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月17日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook B35 B35/Y PB35YFAD4RDAD81
表題の通りです。
Win10のWin7ダウングレードモデルなので、Win10にしたいのですが、方法がわかりません
メーカーHPの当モデルの各種説明書に通常のリカバリ手順は明記されていますが、プリのWin7からWin10への切り替え方法については、記載がありません
どなたかお分かりの方いらっしゃれば宜しくお願い致します。
想像ではなく、実体験の情報をお待ちしています。
書込番号:24742943
0点

面倒なこと考えたり調べたりせず、Windows10のクリーンインストールが手っ取り早いです。
その前には必ず、残しておきたい必要なファイル類は、外付けドライブやUSBメモリーへ保存しておきましょう。
Windows10のインストールメディアをこちらから作成します。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
「ツールを今すぐダウンロード」からUSBメモリ8GB以上で作成します。
書込番号:24742956
0点

情報ありがとうございます。
バックアップも全て完了しているのですが、5年も前にわざわざダウングレード版を買ったので、そもそもの手順で行いたいのです。
おっしゃる手順は何度も実施済なのでわかりますが、どうしても正規の手順で変更したいのです。
レノボの場合は、ダウングレードの元も先もリカバリメディアの作成手順が明記してあったので便利でした。
書込番号:24742971
0点

カスタマーセンターに尋ねるなりお好きにどうぞ。
書込番号:24742989
0点

>Windows 10 Proのダウングレード権により、Windows 7 ProfessionalまたはWindows 8.1 Proがプレインストールされたデバイスを利用の場合、Windows 7 Professional,Windows 8.1 Proのサポートを提供している期間に限り利用が認められます。サポート期間が終了後は、デバイスにライセンスされているWindows 10 Proに置き換えてご利用いただくことが必要となります。
https://dynabook.com/business/windows10pro-downgrade.html
問題は、「デバイスにライセンスされているWindows 10 Proに置き換えて」です。
Lenovoなら詳しく方法を説明されているかと思いますが、dynabook B35のマニュアル類を見ても、ダウングレードモデルからWindows 10へ戻す方法は書かれて「いません、
https://dynabook.com/business-notebook-b-series/b35-jul-2016-15-6-inch.html
また、他社のダウングレード権行使PCなら、リカバリメディアが添付されている場合も有ります。
dybabookブランドを有する会社は東芝からシャープへ変わりましたが、サポートへ聞いて駄目なら、手っ取り早いアップグレードの方法しかないでしょう、
書込番号:24743034
0点

お久しぶりですm(__)m
さすがですね、全くその通りこちらの言わんとする事を踏まえての回答です。
全て同じ考えと確認ポイントでした
最悪アップグレードは簡単ですが、その前にせっかくですからダウングレード権行使の部分を明確にしないとですね。
仕事合間時間あれば、サポートに聞いてみますね
誰か同じ事した人いたら助かるのでもうちょっと待ちたい気もありますが・・・(その為の掲示板ですからね)
ありがとうございました。
書込番号:24743100
0点

NECのVersaProを買ったときはWindows8.1とWindows7の両方のリカバリメディアが付属していたんですが、dynabookにはそのようなリカバリメディアは付属していないんですかね?
書込番号:24743119
0点

>茶風呂Jrさん
確かに無かったよな・・・と購入当時の元箱の中を確認してみると・・・
みなさん、すみません(汗
Win10-proのリカバリDVD-ROM(2枚組)、未開封で入ってました
失礼しましたm(__)m
早速リカバリ中ですが、恐らく解決です。
書込番号:24743148
0点

カタログ20ページスペック表に。
>Windows 7 Professional(SP1)
>(Windows 10 Proダウングレード)
>HDDリカバリー(Windows 7 Professional 32ビット、Windows 7 Professional 64ビット)(※39)/リカバリーメディア(Windows 10 Pro 64ビット)
https://dynabook.com/pc/business/catalog/dyna_b/catapdf/tie096.pdf
書込番号:24743192
0点

はい、それは見てたんですが、「イコール同梱ではない」ってケースも過去にあったので、ピンときませんでした。
リカバリ終わりました。
残りは明日以降に作業します。
ありがとうございました。
書込番号:24743217
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook B35 B35/Y PB35YFAD4RDAD81」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/05/23 10:14:36 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/05 10:45:55 |
![]() ![]() |
2 | 2017/07/03 22:49:42 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位GALLERIA RL5C-R35T Core i5 11400H/RTX 3050Ti/15.6 フルHD 144Hz/16GBメモリ/NVMe SSD 512GB K/10282-11b

満足度5

