iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル MPGT2J/A [ゴールド]
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル MPGT2J/A [ゴールド]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月25日
iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル MPGT2J/A [ゴールド] のクチコミ掲示板
(904件)

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2018年2月17日 05:22 |
![]() |
6 | 9 | 2018年3月14日 15:30 |
![]() |
6 | 2 | 2018年3月31日 09:50 |
![]() |
12 | 6 | 2018年1月26日 11:18 |
![]() ![]() |
17 | 19 | 2018年1月27日 18:51 |
![]() |
3 | 4 | 2018年1月21日 08:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
iPad2017春モデル16GBを買ったんですが画質について質問お願いします。初めてのiPadなので値段で決めてしまったんですが、普段YouTubeやabematvを見てると画面がぼけて見えるような気がします、調べてみたらiPad Air2の方が画質がいいようなことが書いてあったのですが目に見えて違いがわかるくらいかわるんでしょうか?
書込番号:21602980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイス7575さん
別スレッドに書きましたが、iPad 2017は、iPad Air 2で採用したダイレクトボンディングを使用していないので、
液晶とガラスの間で起こる乱反射のために画像が白っぽく見えてしまうのは、やむを得ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024299/SortID=21597651/#21597785
書込番号:21603007
0点

iPad Air 2のディスプレィは、フルラミネーションディスプレイ、反射防止コーティングですが、iPad 2017モデルは省略されています。
>フルラミネーションディスプレイはLCDと保護カバーの隙間も狭く色合いもより鮮やかに表示されます。これが新型iPadには搭載されていません。他にも反射防止コーティングも施されていないので、外で使用する時はiPad Air2よりも画面が見づらいかもしれませんね。
http://www.sin-space.com/entry/ipad-2017-release
書込番号:21603008
0点

iPadAir2:2世代前のフラグシップ
iPad2017:最新モデルの廉価版
書込番号:21603043
3点

そんなに大きくは違わないと思いますけどね。
Air→Air2→Pro10.5と使ってますけど、一番大きいのは反射防止コーティングの進化かも?
逆に言うと反射があまり問題にならない室内での使用であれば、さほど変わらない。
とはいえ、Pro10.5なんかだとDisplay P3のカラースペースによる色域の拡大とか、True Toneディスプレイとか120Hzのリフレッシュレートとかでずいぶん違いますけど、Air2とこのモデルだとそこまで差はないんじゃないかな?
だから、目に見えるような違いを感じたいなら、今ならPro10.5とか、その後継機を待って買い換えるとかするのがいいんじゃないでしょうかね?
書込番号:21603079
1点

カメラと違って画質とかいう感覚の違いではないですよ。
見易さとか描写の速さだとかそういう違いが出る場合があり得ます。
とはいえ、youtubeを見てるだけでは違いとかは感じられないと思いますが…どう違いましたか。
書込番号:21604883
1点

上を見たらキリがないですが
へたなタブレットより綺麗に見えますよ。
ぼやけた感じはありません。
書込番号:21604973
1点

『iPad Wi-Fi 32GB 2017』で、テストパターンを表示してみました。
選択肢の上限が720pでした。
(アプリや通信環境で、変わるかも)
FULL HD PM5644 test pattern - 1920 x 1080 60p - 1 Hour with 1Khz sound.
http://youtu.be/ekthcIHDt3I
書込番号:21605762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
先日iPadAir2から買い替えました
画面をタップすると真ん中になるに従って、パネルが浮いているようなタップ音がします
Air2の時は浮いている感じは無かったと思います
同じように感じている方はいらっしゃいますか?
0点

まあそれが原因かは分かりませんが、このモデルは廉価版で、ディスプリ周りはAir2より技術的に古い、初代Airと同等のものが使われています。
Air2に採用されているのはフルラミネーションディスプレイというもので、これは液晶表面からタッチパネル表面までが一体化しており、間に空間が存在しませんが、このモデルはその点では技術的に古いので、それが存在します。
まあ要するにスレ主さんのおっしゃる通りで、パネルが浮いてるんです、液晶面から見れば。
書込番号:21597756
3点

失礼しました。
分かるとは思いますが、ディスプリ周りじゃなくて、ディスプレイ周りです。
書込番号:21597758
0点

>nabe39さん
半田直樹さんのレスを読んで、AirとAir2の違いを思い出しました。
■1秒の迷いもなく購入! 新iPad Air 2は画面がすごい
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20141024/1060987/?P=5&rt=nocnt
抜粋
ダイレクトボンディングとは、タッチセンサーを搭載するガラス面と液晶との隙間をなくした製品だ。これによって隙間感がなくなり、タッチで操作する際にも指先と画面のギャップが小さくなるし、ペンで書いてもダイレクト感が違う。さらに、液晶とガラスの間で起こる乱反射のために画像が白っぽく見えてしまう弱点も解消される。
どんなに解像度が上がっても、ダイレクトボンディングではないiPad Airの画像が美しいとは、僕には感じられなかった。ところが、ついにその弱点が解消されて液晶が驚くほど美しくなり、ついに本来の実力を発揮できるようになったのだ。
抜粋終わり
コストを削減するため、iPad 2017ではダイレクトボンディング(フルラミネーション)をやめて、iPad Airと同じ方式に戻したので、残念ですが、隙間ができるのは、やむを得ないですね。
書込番号:21597785
1点

>半田直樹さん
>papic0さん
ご丁寧にありがとうございました
こういう仕様なんですね
値段相応ということで割り切って使用します
書込番号:21600490
0点

まったく同じです。
iPad4、iPadAir初代、iPadAir2と使ってきましたが、先日iPadAir2を落下させてしまい買い替えを余儀なくされました。
iPadProまでは必要ないと判断して、当機に買い替えたのですが、ディスプレイをタップした時の感触や音は現在家族が使っているiPadAir初代と同じでした。
ディスプレイの差がこんなところまで影響するとは…。
Air初代からAir2に買い替えた時は気にならなかったのですが少しだけダウングレードされた気がしました。
よいものを知ってしまうとね…
購入後1か月で気にならなくなってきましたが、最初はAir2を修理に出そうかと思っちゃいました。
書込番号:21611628
1点

>乗換案内表さん
そんなに気になるものですかね^^;?
うちの職場はiPadだらけになっていて、モデルは色々だけど仕事で使うものだからエンターテイメント性は必要ないので、このモデルも数台あるけど、特に気にならない。
まあただ、薄型化には不可欠な技術であることと、Pro10.5なんかだとそれ以上に色域の拡大とか120Hzのリフレッシュレートとか、True Toneディスプレイの採用とか、総合的には違いは大きいですけど。
正直そんなに高いとも思われないので、64GBのWi-Fiモデルでいいから、今ならPro10.5買っとくのが最もコスパがいいと思う。
あるいは次期Proを狙うとかですかね。
書込番号:21611801
1点

>半田直樹さん
はじめだけですよ、気になっていたのは、慣れたら気になりません。
てか、なんで気にしてたのかなって位の違いです。
値段を考えれば当然ですよね。仕事の時に調べ物をするのに老眼でiPhoneじゃきついので持ち歩くくらいですから
書込番号:21611866
0点

AIR2から買い換えましたがタップしたときの乾いた音の感じは違和感がありますね。中空感が。
別に動作に問題があるわけでは無いですが、気持ち悪いです。
2年前のモデルより劣化した作りは不思議ですが。
書込番号:21674874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くぅちゃん@さん
安いから。
進化したモデルは初期のAir2と同じくらいの価格で、Pro10.5が売ってます。
書込番号:21674989
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
【ショップ名】
座間と藤沢の事務キチ
【価格】
税込み29800円
【確認日時】
今朝の朝刊
【その他・コメント】
もう並んでる人いるのかな。
http://www.jimu-kichi.co.jp/ad/images/jimukichi_zama.pdf
4点

ファイルの直リンクは禁止ですよ
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
>URLを記載する場合の注意事項
書込番号:21717472
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
板違いかもしれませんが質問です。
こちらの機種のセルラーかwifiを検討しているのですが、セルラー版のネットワーク利用制限△を見つけました。(価格はこちらのwifi最安値より1万以上安いです)
最悪、ネットワーク利用制限xになったとしてもwifi版としての使用なら問題ないと思うので、検討しています。現状の使用方法も家か会社ですので。困れば、テザリングでもいいかなと。
そこで質問ですが、ネットワーク利用制限xになった場合でも、セルラーのgpsは機能するのでしょうか?これもネットワーク利用制限に連動し機能しなくなるのでしょうか?(連動しないなら完全にwifi版と同じ?)
wifiかセルラーで悩んでいるポイントは、価格は置いておいて、gpsが機能するか否かで悩んでます。
書込番号:21542535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☓になってもネットワーク回線の利用が出来ないだけで、Wi-Fi、GPSの利用は可能です。
書込番号:21542557
1点

>ネットワーク利用制限xになった場合でも、セルラーのgpsは機能するのでしょうか?
メーカ仕様
https://www.apple.com/jp/ipad-9.7/specs/
抜粋
位置情報
デジタルコンパス
Wi-Fi
Assisted GPSおよびGLONASS
携帯電話通信
iBeaconマイクロロケーション
抜粋終わり
とあり、SIM カードを通じて位置情報を取得しています。
GLONASSの方はわかりませんが、SIM が使えない時には、Assisted GPSを使えなくなるため、
WiFi から得られる情報をもとにして位置を特定するので、WiFi モデルと同じになってしまいます。
書込番号:21542587
0点

A-GPSは、衛星の位置をキャリアのサーバー経由で受け取ることで、位置測定を早くするための補助システムです。GPS自体はそれとは関係なく機能します。
メリットは、しばらく使わなかったときの、最初の位置測定が早くなるだけです。
利用制限以前に、そもそもキャリアと契約しなければ機能しません。格安SIMでも使えないことが多いです。
もっとも、iOSはWi-Fiの位置情報も使って、まず大まかな位置を決めますから、A-GPSがなくても、だいたいの位置はすぐにわかります。都市部ならかなり正確です。
なお、ドコモ端末は、たいてい△で、それが×になることはまずないです。
また、ちゃんとした購入店なら、いわゆる赤ロム保証がついているはずです。
あいかわらずの知ったかぶり全開はいい加減にしてほしいものです。
書込番号:21542651
7点

ネットワーク利用制限が×になった赤ロムだと、アクティベート出来ないので、何らかのトラブルになるでしょうね。
au版だと解約後にWi-Fi運用の為に再アクティベートするのにも難儀します。(何とか出来たけど苦労した)
書込番号:21542673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

短い時間にご回答ありがとうございます。
皆さまの知識はすごいですね!
以前にiphone6は格安運用していて、その時はgpsは機能してました。(ナビとして使ってた)
この度 iphonex(キャッシュバックにつられてソフトバンク)を購入し、ipadも新調したいと思い、色々と調べてたんです。自分の運用だとwifiで全く問題ないのですが、gpsもあればいいかな程度で…。今は(ipad mini2 simフリー64gbです)反応が遅くなってきたんで…。
見つけた端末はdocomoですので、△でも◯にはなるかもと思ってるんですが。(個人売買ですので赤ロム保証はないでしょう)
ご回答ありがとうござます!
書込番号:21542708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>P577Ph2mさん
〉位置測定を早くするための補助システムです。GPS自体はそれとは関係なく機能します。
iPad セルラーモデルにはGPSが内蔵されていると思ってきたのですが、改めてメーカ仕様を見たところ、Assisted GPSおよびGLONASS のみが記載されていたため、誤った判断をしてしまいました。
勉強になりました。ありがとうございます。
>gonchiroさん、皆さん
わたしのレスは取り消します。
申し訳ありません。
書込番号:21542710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル

>亀の子わたしさん
価格コムのどこかの掲示板で、ほぼ同件のスレッドがあったと思いました。
iCloudアカウントの認証に用いるApple IDの個数には端末ごとに上限があります。
この端末を入手される前の持ち主が、その上限数のApple IDを使用してしまっています。
対策としては、他のiPadまたはiPhoneなどで、お持ちのApple IDを使用して、iCloudにサイインインしてください。
そうすれば、お持ちのApple IDがiCloudアカウントとして認証されるので、それ以降、
この端末(「このiPadでアクティベートされた無料アカウントの数が利用可能数の上限に達しています。」が表示された端末)で、iCloudサインインすることが可能になります。
書込番号:21533220
2点

iPhoneの例ですが、
>iCloudの無料アカウントには、利用可能数の上限がある
https://iphone-beginners.com/name/apple-id/kiji-12582.html
書込番号:21533266
2点

>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございました。時々、価格メールが迷惑フォルダに飛んでしまうもので・・・
他のIOS端末は持ってないし、借りられるほどの人もいないし。
あと2ヶ月で機種変更できるので、iPhoneを検討すると思います。
書込番号:21534602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに「解決済」のようですが、ひとつ助言を…。
一応、PCサイトからでも、ID作成できます。
https://appleid.apple.com/
このサイトの下方に「Apple IDを作成」のリンクがあります。
自分はiphoneの時、タッチキー入力が面倒だったので、PC経由でID取りました。
まだ時間があるようなので、機種変更前に一度試してみては、と思います。
書込番号:21535692
0点

>亀の子わたしさん
このスレッドの趣旨は、スレ主さんがお持ちのApple ID で、iCloud へのサインインを可能にすることです。
Windows 用 iCloud の設定と使用
https://support.apple.com/ja-jp/HT201391
にありますように、
>Windows 用 iCloud をダウンロードする前に、お使いのすべての Apple デバイスで iCloud を設定しておく必要があります。
とのことですので、Windows 機では、iCloud の最初のサインイン(アクティベーション)ができないのです。
書込番号:21535742
1点

ごめんなさい、ミスりました。
NGなのは、icloudの方だったですね。
idの方と勘違いしてました。
すみませんでした。
書込番号:21535754
1点

>亀の子わたしさん
直前に書いたレスは、牛乳屋けんちゃんさん宛です。宛先誤り、申し訳ありません。
>牛乳屋けんちゃんさん
ということで、牛乳屋けんちゃんさん宛にレスしました。
書込番号:21535758
1点

皆様ありがとうございます。
んー難しいなー。
自分なりに解釈すると、1デバイスにiCloudは3個まで。アップルIDは何回でも変更可能だがiCloudの権利は無くなる。
だから、新デバイスののiCloud権利を1回分貰ってiCloudの権利をマイアップルIDに作る。
いや、考えるのやめました。どうもでした。
書込番号:21535840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アップルIDは何回でも変更可能だがiCloudの権利は無くなる。
無くなりません。
1台の端末で、4個でも、5個でも、Apple ID でサインインできます。
最初のサインインできるApple ID の個数が、端末ごとに制限がありますが、
他の端末でiCloud にサインインしたApple ID は、どのiPad 、iPhone を使用しても、個数制限無くサインインできます。
書込番号:21535917
2点

念のため、言葉を補います。
修正後
>アップルIDは何回でも変更可能だがiCloudの権利は無くなる。
無くなりません。
1台の端末で、4個以上のApple ID でiCloud にサインインできます。
iCloud への最初のサインインができるApple ID の個数が、端末ごとに制限がありますが、
他の端末でiCloud にサインインしたApple ID は、どのiPad 、iPhone を使用しても、個数制限無くiCloud にサインインできます。
書込番号:21535955
1点

>papic0さん
ちょっとなるほどとは、今は思えませんが、後で読み返してみて噛み締めます。今は寝ます。
ありがとうございました。
書込番号:21536387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、と、ディズニーツムツムだけの為にIOSの安いiPad買ったので、今の所急ぎではiCloudは必要ないです。けど寂しいですね。
結果、ゲームは技術でした。点数伸びません。(>_<)
書込番号:21536406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
キハ65さんのレス(書込番号:21533266)に書かれているリンク先が参考になると思います。
書込番号:21536830
2点

便乗質問で申し訳ありませんが
iPadなどで最初に作るiCloudID(AppleID)は上限があり
今回買ったiPadは、上限に達したのでこれ以上IDが作れなかった。
解決させるには、別の端末で作ったIDをこのiPadのアクティベートに使えばOK
という解釈でいいでしょうか?
書込番号:21537978
0点

>かごめソースさん
アクティベートというより、例えばiPhoneで使ってるApple IDで登録すれば、そのiPhoneで使ってるiCloudをiPadでも共有できるようになる、ということですね。
非常に便利だけど、あらゆることがバレバレになります^^; 自分以外と共用したくない。
また、iCloudの容量もシェアすることになるので、無料なら合わせて5GBとなります。
書込番号:21538034
0点

>@ぶるーとさん
返信ありがとうございます。
>iCloudをiPadでも共有
この点は多分理解しています。
バレバレなアレはiCloudの同期を切れば大丈夫ですね。
safariの履歴共有するのは焦りました(笑
あとアプリも同期切らないと勝手にインストールしますね(^^;
本題に戻って
「IDの上限」というのは、端末で作れるiCloudID数の上限って
ことで合っているのかが知りたいです。
書込番号:21538152
0点

昨晩、遠方の姉にApple IDとパスワードを教えて、入力してもらいましたが、アカウント追加出来なかったようです。
セキュリティの心配はこの際土返しで。
詳しい息子にやってもらったようですが、登録出来ないようです。
何か選択肢のようなものはあったようです。
自分ではどんな画面になったかは、わかりませんが。
書込番号:21540287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
>姉にApple IDとパスワードを教えて
このID、Pcで作成されましたか?
記憶があいまいですが
Pcで作成したAppleIDが、iCloudの登録でNGだった経験があります。
iPhoneやiPadから作成しないとiCloudに登録できなかったような気がします。
回避は他のスレの回答のとおり
別のiPadかiPhoneで作成したIDを使えばいけたと思います。
書込番号:21542714
0点

>かごめソースさん
そうですね。新しくiPad上でアカウントを作ってみることは試していませんでした。
iCloudアカウントにログインできました。
昨日、駄目元でappleサポートに電話したら、1時間以上状態を聞いて頂いて、
「時間がかかりそうです。2週間程時間を頂き折り返し電話します」
的な事を言われたのですが、本日ログインできました。
まだ、仮登録なのかわかりませんが、やはりiCloud使えるのとは使い勝手が全く違いますね。
オークションで買った端末だとも話しましたし、駄目だろうなと思っていたら、あり得ないくらい丁寧な対応で感動しました。確実に中古品買った側の落ち度なのにも関わらずにですね。
質問に付き合った下さった皆様とappleサポート様に大感謝です。
書込番号:21546450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
子供に、Skypeを使ってのネット英会話を考えてますが、下記2画面表示は出来ますか?
@スカイプ+pdf表示
Aスカイプ+エクセル
Bスカイプ+ウェブページ
もしiPadでネット英会話やっている方がいましたら、その感想や課題があれば教えて欲しいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:21526615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全部調べてないけど、SkypeとSafariは二画面にできる、SkypeとiBooksも二画面にできる。
ので、まあどのアプリで見るかによるけど、@とBはクリアでしょう。
ただ、それがやりやすいかどうかまでは保証できません。
書込番号:21527127
1点

私はSkypeを使っていないので、アプリを入れてみただけの画面になってますけど、こんな感じです。
個人的な感想としてはちょっと字が小さい。読めますが、ストレスがある^^;
ただまあiBooksのPDFはフォントサイズが選べるし、Safariは二本指で拡大できますが。
書込番号:21527915
0点

>@ぶるーとさん
画像ありがとうございます。
よく分かりやすいです。
スカイプ側は先生の顔を表示するのがメインなので大丈夫そうです。
書込番号:21528208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





