iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル MP2F2J/A [スペースグレイ]
- アップル「iPad」シリーズに属する9.7型タブレット。Wi-Fi専用モデルで、SIMカードスロットは非搭載。
- 「iPad Air 2」の後継モデルで、CPUはA8XからA9に、厚さは6.1mmから7.5mmに、重量は437gから469gに変更。
- 「フルラミネーションディスプレイ」と「反射防止コーティング」は非搭載。そのかわり、販売価格を抑えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル MP2F2J/A [スペースグレイ]Apple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月25日
iPad Wi-Fi 32GB 2017年春モデル MP2F2J/A [スペースグレイ] のクチコミ掲示板
(904件)

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
93 | 10 | 2017年6月22日 12:53 |
![]() ![]() |
42 | 11 | 2017年6月1日 22:03 |
![]() ![]() |
27 | 8 | 2017年5月18日 12:56 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2017年5月16日 09:44 |
![]() ![]() |
30 | 6 | 2017年5月12日 22:51 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2017年5月11日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
この機種とiPadAir2とで購入を迷っています。
スペック的には映りこみなどを考えるとAir2の方が良いかな?と思いますが、そのために旧機種を少し高い値段で買う価値があるのか?
みなさんのご意見いただけると嬉しいです。
あと、容量は32GBでも十分でしょうか?(音楽はクラウドを利用するとして)
書込番号:20945639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

CPU、GPU性能云々より、画面映り込みを気にするなら、iPad Air 2でしょう。
書込番号:20945662
10点

>スペック的には映りこみなどを考えるとAir2の方が良いかな?と思いますが、そのために旧機種を少し高い値段で買う価値があるのか?
うつりこみの問題、厚みが厚くなった問題と
安い価格、バッテリとCPU 能力強化 を天秤にかけると、
わたしは、iPad 2017 を選びます。
書込番号:20945665
16点

>あと、容量は32GBでも十分でしょうか?(音楽はクラウドを利用するとして)
十分だと思います。
わたしは、初めてiPad Air を買うとき、用心して128GBを買いました。
端末での今日現在の表示では、容量114GB、使用可能102GBですから、
ユーザ使用は、114-102=16(GB )しか、使っていませんでした。
システム使用は、128-114=14(GB) です。
このため、わたしの場合は、ユーザ使用+システム使用=16+14=28(GB)
で十分でした。
システム使用量は、機種とOS バージョンで多少は変わります。
書込番号:20945694
11点

映り込み云々ってのは残念なところでもあるけど、9.7インチでWi-Fiモデルだとあんま外に持ち出す感じでもないだろうし、室内で使う分にはそれほど気にならないと思うし僕ならiPad2017にするかな?
容量に関しては人それぞれなんでなんともだけど、音楽もクラウド利用といってもいくらかは本体に入れるだろうし、AAC,MP3であまりビットレートも高くなく曲数もそこまでとかだったら32GBでも全然問題ないと思うよ
書込番号:20945986
6点

整備済製品でも気にしなければ、air2 32GB 税別36,400円で現在ゴールドのみ在庫あり
https://www.apple.com/jp/shop/product/FNV72J/A/Refurbished-iPad-Air-2-Wi-Fi-32GB-Gold
書込番号:20946057
8点

皆さんありがとうございました!
整備済製品のiPadAIR264GBを購入しました!
大切に使おうと思います^_^
書込番号:20947598 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ああ、もう買ってしまわれたんですね・・・
絶対にipadです。
理由はCPUがA9プロセッサだからです。
ios11のすべての機能を使おうと思うとA9からになります。
今後の事を考えるとipad一択でした。
書込番号:20961213
14点

Appleオンラインストアの購入でしたら整備済製品でも新品同様に受取りから14日以内なら使用済みでも返品可能ですから、お試し期間として使ってみてiPadの方が良ければ買い換えてもいいかと思います。
Air2の方で満足して返品しないかもしれませんけど。
書込番号:20962440
7点

ipad2017の整備済品って、あまりなくなあですか?
書込番号:20966111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

第五世代 iPad に整備済製品は現在ありませんよ。アメリカ合衆国でもないようですね。
製品済製品一覧の画面右側に、現行の製品済製品が表示されています。在庫のないものはグレーアウトになっています。
また、A9チップ以降を対象にした iOS 11 の機能は現時点で ARKit くらいしかないようですが、A8X 自体は単純なGPU能力として、大差はないように見受けられます。A7 との公称値での比較では、A8X が250%に対して、A9 が285%とされています。今後CPUがどれほど求められるのかは不明ですが、まだ明確な差はないと予想しております。
この回答は、変遷する出来事の現時点における一部と、私個人の私見だけに過ぎません。
最善に向けて尽力しますが、回答内容の保証は致しかねます。ご了承ください。
お読みいただき、ありがとうございました。
書込番号:20986839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
現在使っているアンドロイドタブレットが壊れてしまい、新しいタブレット端末を検討中です。主な使用目的としては、ゲーム(wotblitzなどの3Dアクション系とデレステなどの音ゲー)、動画、読書、ネットサーフィン、SNSです。このくらいの使い方ならproでなくてもこちらの端末で大丈夫でしょうか?
アップルペンシルは絵心全くないので使うつもりはありません。
書込番号:20934532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

映り込みの少ないディスプレイに拘らなければ、CPU、GPUスペックが上がっているiPad 2017で十分かと思います・
書込番号:20934573
1点

WWDCでProの新型が発表されるといううわさがありますが
そうすると旧型Proが値下がりする可能性があるわけです
サポート期間は旧型Proのほうが短い可能性があるだろうと思いますが
値段次第ではスペック的には非常にお得になるかもしれないので
様子見で待つのがいいと思います
書込番号:20934577
7点

現在利用していますがその用途なら問題なく使えると思います。
価格の割には性能に不満なく使えています。
書込番号:20934596
4点

iPad2017の画期的な価格設定から、Pro後継機の価格設定も気になります。
iPad 2017、Pro、Pro後継機? を比較して決めるとよいですね。
書込番号:20934612
8点

>キハ65さん
映り込みなどはガラスフィルムつける予定なので気にしてないので、こちらで十分なんですね! ありがとうございます
書込番号:20934912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
自分もwwdcは気になっていましたが、アップルはほとんど値下げしないと聞いていたので、あんまり変わらないかなと思っていました! しかしwwdcまであと数日なので様子見してみます! ありがとうございます
書込番号:20934923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>9832312eさん
そうなんですね! それなら安心です!ありがとうございます
書込番号:20934927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
例年のwwcdがどうか知らないのですが、wwcdでは日本での値段などにも言及してくれるのですか?
書込番号:20934934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉例年のwwcdがどうか知らないのですが、wwcdでは日本での値段などにも言及してくれるのですか?
製品発表の場ですから、具体的な価格が開示されることはないと思います。
書込番号:20934981
1点

>papic0さん
そうなんですね あと数日我慢して様子見してみます ありがとうございます
書込番号:20934997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

様々なアドバイスありがとうございました
書込番号:20935117 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 128GB 2017年春モデル
よろしくお願いします。
今回初めてタブレットを購入します。通販にてこちらの機種を
購入したのですが、持ち歩く事が多くなりそうなのでケースを
使って持ち歩こうかと思っています。
純正のカバータイプを狙っていたのですが予算的にNG。
そこで楽天やAmazonで純正以外の物を購入しようと考えているのですが
サイズが良くわかりません。
「iPadカバー」で検索するとiPadAirやiPadPro対応の物が表示されます。
そこで伺いたいのですが この機種ではカバーやケースはどのタイプの
物を選べばよいのでしょうか?
皆さんのお勧めがありましたら一緒に教えて頂けると嬉しいです。
5点

うなぎどん丼さん
>>「iPadカバー」で検索するとiPadAirやiPadPro対応の物が表示されます。
「iPad 2017 ケース」で検索してみてください。
書込番号:20786213
6点

カバータイプならここら辺はいかがでしょうか。
レビューも良さそうですし。
http://amzn.asia/gWLdC8a
http://amzn.asia/gqDWLnN
書込番号:20787434
6点

>うなぎどん丼さん
サイズや形状は初代の方のiPad Airと一緒なのでAir用のケースを買えば大丈夫みたいですね。
書込番号:20787694
3点

>うなぎどん丼さん
>EXILIMひろまさん
>>サイズや形状は初代の方のiPad Airと一緒
▼「Air1」(iPad Air 第1世代)と「5」(iPad第5世代)とでは、少なくとも、消音/画面固定スイッチの有無が違います。
・Air1 → あり
・5 → なし
なので、Airのケースを流用しようとする場合、 最低でも、右側面の開口部のサイズ・形状について、問題がないことを事前確認する必要があります。
▼また、(開口すべき)他の部位についても、5とAir1が 厳密に同じ形状・サイズ・位置かどうか、確証がありません。具体的には、次の7つです。
@ 表カメラ
A 裏カメラ
B 上マイク
C 裏マイク
D Lightning端子
E イヤフォン端子
F スピーカー
@DEFはよっぽどOKのような気がしますが、ABCはちょっとだけ心配だったりします。
▼さらにいうと、マグネットの位置が同じかどうかも、わかりません。これは、「フタがくっつくこと」「オートスリープが正常動作すること」の保証ができないことを意味します。Air1の純正スマートカバーを5に流用できるようですので、よっぽど大丈夫だとは思いますが、やはり確証はありません。
▼なお、数日前にアップルに電話して、「Air1のケースを流用したいので、次の2点について教えてほしい」旨の質問をしたところ、「まだ実機が手元にないので、わからない」とのことでした。
・物理的形状は、Air1と同じか。
・マグネットの位置は、Air1と同じか。
さすがにもう手元にあるでしょうから、アップルに問い合わせれば、かなりのことは回答がもらえるような気はします。(さっき電話してみたら、本日は営業終了でした(涙))。
書込番号:20787795
6点

>tanettyさん
そうですね。
ボリュームの位置あたりは純正ケースのようなボリューム位置がぴったり合わせてあるタイプだとダメみたい。
ポッコリ穴が開いたタイプならいけるかも?って感じのようです。
SmartCoverは純正アクセサリが出ているのでそちらを買えば間違いないですが、Air2用が使えるという話もあるようです。
売り場で確認してみると良いかもしれません。
書込番号:20788011
0点

>うなぎどん丼さん
私はこれを購入しました、専用なのでピッタリですボリュームも使いやすいですよ。
http://amzn.asia/17K6aw0
やや重いですが、スタンドとしてもずれることがないので使いやすい、家の中ではベストです。
書込番号:20788071
1点

>1985bkoさん
横からすいません、情報ありがとうございます。
オススメの二個目のリンクのケース購入しました。しっかりしてる割に非常に軽くて良かったです!
書込番号:20795813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 たくさんの回答ありがとうございました。
また返答が遅くなりすみませんでした。無事に購入する事が出来ました。
>tanettyさん
早速検索してみました。が…Air用も表示されたりでした。
販売されて2か月位経つので今は大分専用が販売されているかも
しれませんね。
>1985bkoさん
リンクを拝見し注文させて頂きました。まさに探していたカバーでした。
ありがとうございました。
>EXILIMひろまさん
お店で相談した際にAir用は利用できないと言われてしまいました。
色んな種類があるので羨ましいですね
書込番号:20900865
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル

以下ブログを参照して下さい。
>新型iPad(iPad5世代)とデレステについてのレビュー
http://ch.nicovideo.jp/wizwizRK/blomaga/ar1260584
書込番号:20894052
5点

>キハ65さん
こんにちは。
ありがとうございます!まさに自分が知りたかったことが書かれていて、とても参考になりました。
書込番号:20894091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その記事にあるように、10インチは両手の複数の指を使使ってプレイする人向けのサイズです。
スペックは劣りますが、両手指一本ずつでプレイする人ならサイズ的にMini4の方がいいと思います。
書込番号:20894137
4点

>ありりん00615さん
こんにちは。
なるほど、確かに少し大きいかもしれませんね。mini4という選択肢も入れて色々考えてみます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:20895931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル

最新のiPadはiPad mini4と比べるとCPU性能は1.6倍、グラフィック性能は1.8倍に上がっているそうです。詳しくは以下のリンクの内容が分かりやすいですが機能的にも最新のiPhoneと同等のものが実現されているようです。まあ大きさを取るか最新のスペックとフィーチャーを取るかですね。
http://photosku.com/archives/2593/
書込番号:20885717
8点

>sumi_hobbyさん
こんにちは。
詳しい説明ありがとうございます。
miniよりは上、Proよりは下みたいな感じですか?
miniの後にPro を購入してたのですが、基盤の不具合で交換まち、Proのボディ色がローズピンクの為か、交換依頼から1ヶ月以上がたち諦めて、2017年版をと考えてますがPro と比べるとかなり違うのでしょうか?
書込番号:20886311 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sumi_hobbyさん
横から、口出し申し訳ありません。
Proを既に申し込まれたなら、Proのままのほうがよろしいかと。
スペック的にProが劣る部分はほぼありません。
公式のスペック比較です。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/
使い方にもよるでしょうが、使い勝手(サクサク感的な部分)はなかなか違いを体感できないと思いますが、
スピーカーの数や、画面の質、ペンシルやキーボード対応など、2017版で妥協しても後からはどうにもならなくなります。
私は、待ちきれなくて2017版を購入してしまいましたが、未だにProにしなかったことを後悔しています。
しかし、在庫調整もいい加減にしてほしかったですよね。
書込番号:20886639
4点

>アィ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆さん
アップルストアのサイトで見るとiPad proのローズゴールドはWi-Fiモデルcellularモデルともに、32GB〜256GBまで、どれもお届け予定は5月14日〜になってますね。
在庫が無いって感じじゃないのでサポートに催促してみた方が良いかもしれません。
proとの比較ですが、正直に言って雲泥の差だと感じます。
自分ではiPad pro9.7 256GB cellularモデルを使用中、iPad 2017年モデル32GB Wi-Fiモデルは仕事で購入し設定などしました。
持ってスグに感じるのは分厚くて重いこと。
数値的には少しの差ですが持つと大きな差に感じます。
次に画面が見にくいこと。
廉価版のiPad 2017年モデルは液晶画面が一世代交代してしまったので画像が奥まって感じます。
さらにスピーカーの差が大きいこと。
pro9.7は4つのスピーカーで縦に持っても横に持ってもステレオで左右から音が出ますが、2017年モデルは縦持ちしたときの下側に2つのスピーカーが並んでいるだけなので横持ちすると片側からしか音が出ません。
ApplePencilやSmartKeyboardを使わないとしてもpro9.7の方が大幅に良いです。
書込番号:20886838
6点

>EXILIMひろまさん
こんばんは。
ヤマダで購入したのですが、不具合で交換まちなのですが入荷予定が未定のまま、mini4があるからゆっくり待とうと思ってましたがそろそろ返金処理をして貰ってネット購入の方が良いみたいですね。
書込番号:20887028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EXILIMひろまさん
>葛とらU世さん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。
書込番号:20887397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第5世代 Wi-Fi 32GB 2017年春モデル
現在、ASUSのME572CLを使用中です。
調子があまり良くないため、買い替えを検討しています。
7〜8インチのタブレットでコレ!と思えるものがないこと、またiPhone6を2年以上使っていますが
上記タブレットと違って不調がないことなどから、こちらを購入しようか迷っています。
伺いたいのは、
@7インチから10インチにした方、もしくは両方お持ちの方に。
10インチで持て余すことはないでしょうか?
外出するときも持ち歩きますが、ほとんどは家の中での使用です。
電子書籍を読むのが中心で、持つにも読むにも7インチがちょうどいいと思っていますが、
10インチにしたらしたで慣れるものでしょうか?
AiPad mini 4も検討していますが、近隣の店舗では32GBの在庫がなく128GBしかありません。
サイズ的にはminiが良いのですが、現在の使用状況からしたら128GBは必要なく、
価格がネックになってこちらを検討することにしました。
iPad miniとiPadで大きく違うのはサイズ以外にはチップ?と液晶だと思うのですが、
操作性等に大きな違いはあるのでしょうか?
初めての書き込みなので、失礼がありましたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
1点

@の回答
10インチで電子書籍を見て慣れると、7インチの画面の小ささに戻れません。
10インチタブレットの方が良いかと思います。
Aの回答
OSがiOSですから、iPad miniとiPadとの操作性に違いが有るはずは有りません。
画面サイズをメインで選択した方が良いでしょう。
書込番号:20859183
1点

このタブレットには、反射防止コーティングが施されていません。日中屋外で使用する場合はこれの有無で見やすさが違ってきます。
また、電子書籍用途なら、パフォーマンスの差は問題にならないと思います。但し、新聞紙面・週刊誌・グラビア雑誌等をみるなら10インチのほうが見やすいと思います。
書込番号:20859191
5点

早速ありがとうございました!
>キハ65さん
読書に7インチで不満はありませんが、10インチの方が快適ということですね。
タブレットの重さも気になりますが、家で使う分にはそんなに問題ないということでしょうか。
iPad mini⇒iPadで、チップがA8⇒A9になるということで性能にだいぶ差が出るのかと思いましたが
(処理の速度が体感でわかるほど変わるのか、等)
どちらにしてもiOSだからそんなに変わらないという理解でいいでしょうか。
「操作性」という言葉の選び方が悪かったですね、申し訳ありません。
>ありりん00615さん
日中屋外で使うことはほとんどありません。
Appleのホームページをぱっと見て液晶の違いがどういうものなのかわからなかったので、
反射防止がされていないとのご説明ではっきりしました。ありがとうございます。
電子書籍は小説と漫画がほとんどですが、お二人の返信を読んで
10インチの方がいいのかなと思えてきました。
書込番号:20859274
3点

>>タブレットの重さも気になりますが、家で使う分にはそんなに問題ないということでしょうか。
7インチモデルでMediaPad T2 7.0 Pro、Nexus 7 2013、10インチモデルでiPad Aiir 2を使用していますが、家では専らiPad Aiir 2です。
外用は7インチタブレットです。
>>iPad mini⇒iPadで、チップがA8⇒A9になるということで性能にだいぶ差が出るのかと思いましたが
Antutu ベンチマーク
>iPad mini 4 Antutu ver.6 (総合スコア) 79,000
>iPad 2017 総合スコア(Antutu ver.6) 125,000点ほど
http://socius101.com/tablet-computer-review-2015-spring/#iPad2017
確かに新しいモデルの方がベンチマークの数値は良いですが、ゲームなど拘らなければ気にする必要はないでしょう。
書込番号:20859324
2点

パフォーマンスの違いは、3Dゲーム等で体感できると思います。
なお、用途が小説だけなら、片手操作がし易い4インチがベストな感じです。
書込番号:20859336
1点


お二人とも、本当にありがとうございます!
軽いゲームはしますが、3Dなど高度?なものはやりません。
小説は10インチでは大きすぎるんでしょうか…
(読むのは小説・マンガで半々くらいです)
なんだかまた迷ってきてしまいました^^;
>キハ65さん
画像までアップしていただいてありがとうございます!
実際の書籍の画面は店頭では見られませんから、大変参考になります。
書込番号:20859427
3点

描写の細かい漫画をみるなら、10インチがいいでしょう。ただ、両手持ちかスタンド利用前提になります。
タブレットの場合、画面保護のためにもスタンドにもなるケースは必須だと思います。
書込番号:20859760
0点

@ 私はipad mini4 32Gですが 家で 寝転んで ストリーミングやネット メールに使ってます。
ipadほしいです 使い方は 家で スタンドに立てかけて bluetooth キーボード を使い ノート代わりに考えています。
外出 手持ちは まず 無理と思っています。
ipad mini4でも うとうとしていて 手から滑り落ちることあります。
2台もち 悪くないです 予算がゆるせば。
ipadは モバイル 家 両方は私は無理と思います ipad mini4は 両方 いけると思います。
A 兼用1台で お考えなら 128G ipad mini4 買っても 損はないと思います。
ipad mini4 画面 きれいです、ipad mini2と比べてですが。
書込番号:20861205
3点

iPad mini2、iPad Pro9.7を所有しています。
@の大きさですが、電子書籍ですとやはり大きい方が見やすいですね。
最近老眼気味なのもありますが(汗)
持ち運びに関しては、大きさ重さを考えるとminiシリーズの方が良いのは間違いないと思います。
でも、最近はPro9.7を持ち歩いていて、すっかり慣れてしまいましたね。
Aですが、iPad mini4の32GBモデルは、iPad発売のタイミングでAppleのラインナップから消えています。
したがって、市場在庫のみになります。実際に、使い込んで来ると不足気味になってきますので、容量は余裕を持った方が長く使えるかと思います。
iPadに比べmini4のCPUは1世代前になりますが、さらに古いmini2でも不満なくサクサク動きますので、よほど負荷をかけない限りCPUの違いの恩恵は感じないかなと思います。
母親のmini4を使うことがあるのですが、電子書籍、ネット閲覧、ゲーム、動画再生程度であれば、Pro9.7とのスペックの差を感じることはないですから、iPadでも感じることは無いかと思います。
サイズ、価格で選択されても良いかと思います。
書込番号:20862969
2点

お返事が遅くなり、申し訳ありません。
>taka_rabiさん
miniをお持ちで、更にiPadが欲しいとのこと。
家などで使うには大きい方がいいということですね。
家中心の私にはiPadの方がいい気がしてきました。
>デジマンさん
容量、今のMEMOPadで20GB程度しか使っていないので、32GBで十分だと思っていました。
pro9.7インチでも持ち歩きされているとのこと、参考になりました!
性能についても安心しました^ ^
今日も店舗で見てきましたが、持った感じはminiが良く、でも画面はiPadが見やすくて、見れば見る程悩んでしまい、決心がつきませんでした…。
書込番号:20865172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お答えくださった皆様、本当にありがとうございました。
考えた結果、10インチの方を購入することに決めました。
参考になるご意見ばかりで、大変参考になりました!
書込番号:20885245
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





