REGZA 55BZ710X [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月中旬 発売

REGZA 55BZ710X [55インチ]

  • 新開発の「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」により、高いピーク輝度と高コントラストを実現した4K液晶テレビ。
  • オンキヨーと共同開発した「重低音バズーカウーファー」とフロントスピーカーによる「バズーカオーディオシステム」で、迫力と臨場感あふれる高音質を実現。
  • 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」に、「美肌リアライザー」と「地デジビューティ PRO」を搭載し、人肌の質感をリアルに再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55BZ710X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のオークション

REGZA 55BZ710X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ] のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55BZ710X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55BZ710X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55BZ710X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

クチコミ投稿数:330件 神奈川県北・東京都下 食べ歩き 

【ショップ名】
ビックカメラ.com

【価格】
・税込156,481円(P20,343 ※価格.COM内 お店で使える限定クーポン適用※ )
 +GW5000Pプレゼント
・5年保証(無料)
・軒先渡し(設置なし)

【確認日時】
2018/04/30 10:00

【その他・コメント】
42Z3500からの買換え購入です。

実際は朝9:00まで開催されていたナイトセール特価での購入で下記金額相当で購入しました。
 ※税込141,393円(P5,656+5000) 5年保証(無料) 設置なし

好条件が出ない地域の方や交渉が苦手な方どうでしょうか?

書込番号:21788757

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/04/30 12:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございますm(_ _)m


今確認した所、
「購入額+10%P+特典P+買い換えP」
で、
「156481円、15648P+5000P+5000P=25648P」
の様ですm(_ _)m
 <「新規/追加」だと「-5000P」と言う事です。


>42Z3500からの買換え購入です。

との事なので、「+5000P」なのでは?

>実際は朝9:00まで開催されていたナイトセール特価での購入で下記金額相当で購入しました。
> ※税込141,393円(P5,656+5000) 5年保証(無料) 設置なし

ナイトセールで「買い換えP」が付かないのであれば、ちょっと残念だったかも!?


>【確認日時】
>2018/04/30 10:00

これだと、「ナイトセール」には間に合わなかったのでは?
 <「確認日時」と「購入日時」は別って事でしょうか?

書込番号:21788934

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件 神奈川県北・東京都下 食べ歩き 

2018/04/30 13:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

上記コメントは他ユーザに必要ない情報は極力記載しないという考えと、
現時点でも対応できる情報として修正した上で上げました。

厳密には決済は9:00前でナイトセール価格で購入です。
旧REGZAは他の部屋で使い、16インチブラウン管を4200円(税抜)でリサイクルし別途5000P獲得です。

ちなみに「お店で使える限定クーポン」と「Google Home Miniプレゼント」を2重取りできるか試しましたがシステムに怒られたのでポイントを取りました。

書込番号:21789134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらが良いですか?

2018/04/29 16:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

49BZ710Xと49Z700X、スペックはZ700Xの方が良いように思うのですが、新旧、画質に大きな差はありますか?
価格での比較でなくテレビ本体の画質、機能ならどちらが優れてますか?

書込番号:21786738

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2018/04/29 16:50(1年以上前)

>ミッBさん
Z700Xからタイムシフトマシン機能を削除して、代わりにバズーカを搭載して音質強化したモデルがBZ710Xになります。
画質はマイナーチェンジレベルですので大差ないですが、BZの方がデフォルトの色が薄めになって他社並みに近づいてます。4辺と4隅が輝度オチする傾向のバックライトも700と710で同じです。
バズーカは、ないよりマシ程度で、高々6cm口径のラジオ並みのスピーカーなので大した低音は出ません。
両方ともミドルレンジの売れ筋モデルとしてまとまりの良い商品企画だと感じます。

Z700Xはそろそろ2年前のモデルなので、価格も最安値よりは少し高めで推移してます。
どうしても安値でタイムシフトマシン機能が欲しい場合の選択肢と言う感じですね。

書込番号:21786764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/29 16:53(1年以上前)

画質は後継機種のBZ710Xがスペックでは勝っているけど差を感じられるかは不明。

機能はZ700が優れているのは設定したチャンネルを全録出来るタイムシフト録画対応、BZ710Xが勝っているのはサブウーファーが追加されているので低音が良く出る所。

新品が買えるならZ700Xでも良いと思うけどZ700Xが中古や長期展示品ならBZ710Xを新品で購入した方がお薦め。

書込番号:21786774 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/29 18:38(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>プローヴァさん
49BZ710Xをネット通販で購入ポイントやらで、9万チョットと安く購入出来て3日前に送られて来ましたが、Z700Xが送られて来ました。
直ぐに購入元に電話しましたが、大型商品だしそんな間違えは有り得ない、直ぐに調べて折り返しご連絡しますと言われてもう早3日目、同じ価格と考えてどちらが良いのかなと思ってます。
画質をメインに考えたら、BZ710XもZ700Xも差がないのならもうこのままでも良いかなと思ってます。
BZ710Xを量販店に見に行き画質が良いなと思い購入を決めたのですが、音質は大した事なかったのでサウンドバーも同時購入、1日はTVに手を付けず置いてたのですが、2日目にはたまらず開梱、設置して使ってますが、量販店で見たBZとの画質の差を感じません。
逆に、他録画機能は便利そうなのでどうした物かと思ってます。

書込番号:21786997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/29 18:50(1年以上前)

極めて個人的見解ですが、Z700Xが新品ならこのままZ700Xを使います。

ただ、取り違えについてはきちんと説明を受けた方が良いと考えます。

書込番号:21787019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/29 18:59(1年以上前)

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。
新型のBZ710Xと旧Z700Xとの差が機能面だけで画質に差がないのはならこのままでも良いかなと私も考えてます。
ただ開梱する前にも電話しましたが、只今調査中で折り返しと同じ回答大型商品でそんな間違えは有り得ないと言った割には余りにもお粗末な回答で笑うに笑えない状態です。

書込番号:21787040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2018/04/29 20:44(1年以上前)

Z700Xの方がパネル表面がグレア処理
されているので、BZ710Xより色合いが
濃く感じます。
(*BZ710Xはハーフグレア処理なので、
色合いが薄く感じます。)

ただし映りこみもはっきり現れるので
TVを設置した場所によっては見にくさを
感じるかもしれません。

後はタイムシフトの有無ですが、レグザTV
に備わるタイムシフトは地デジのみなので
地デジ放送を頻繁に視聴されないなら
無くてもいいかと。(BZ710Xでも可?)

こかからは個人的な意見。
新品同士でZ700XとBZ710Xどちらが良い
と訊かれたらZ700Xが良いと思うけど、
今後ソフトウェア等がアップデートされる
可能性は低いので、タイムシフトに拘りが
なければBZ710Xを選んだ方が良いと思う。

書込番号:21787295

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2018/04/29 20:53(1年以上前)

>ミッBさん
それは酷い話ですね。

でもまあ私も、新品ならZ700Xのままでもいいかなと思います。画質の差は極小と思います。少し「色の濃さ」を下げればBZ風の絵は作れますし。

ところで、その販売店はZ700Xも併売してますかね?
やや心配なのは、ショップとして商品管理がいい加減っぽいので、送ってきたZ700Xが訳あり品(ユーザーからの初期不良返品ものとか)だったりしないよね?って点です。

書込番号:21787319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/29 21:19(1年以上前)

>プローヴァさん
>六畳一人間@スマフォからさん
こんばんは。
量販店での視聴ではすんなり決まったのに送られて来てこういう悩みになるとは思いませんでした。
視聴してる限りでは映り込みなどは気になりません。
購入したところは頻繁に利用してますがこう言うケースは初めてです。
テレビなどは大きな買い物は初期不良とかあると面倒なので量販店で購入するのですがポイントの期限とかあり、タイミング良くテレビが壊れたりとかでネット購入してしまいました。
かなり信用していたのに残念な結果です。
Z700X、BZ710Xとも在庫ありになってました。
価格はZ700Xの方が高いのに大丈夫なんでしょうかね?

書込番号:21787391

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2018/04/29 21:32(1年以上前)

>ミッBさん
お店で併売してるんなら大丈夫かな。

書込番号:21787430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/29 21:37(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。
その辺りは聞いたこと無いとこだし、今回以外の対応は素晴らしく信頼性の高いところと信用してます。
テレビはZ700Xのままで連絡待ちですね。

書込番号:21787443

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/30 13:30(1年以上前)

>プローヴァさん
>六畳一人間@スマフォからさん
>油 ギル夫さん
やっと電話がありました。
原因は発送ミスだそうです。
早急にBZ710Xをお送りしますとの事でしたが、もう既に使用してる事や連絡が遅すぎるとかクレームを入れこのままでは駄目なのかと交渉した結果大丈夫との返答でこのままZ700Xを使用する事になりました。
オマケに大変ご迷惑をおかけしましたと、後日3万円分の商品券を送付しますとの事でした。
結局、テレビとスピーカーでポイントを全部使って、9万チョットの買い物でしたが、商品券で6万チョットになって正直嬉しいのですが、複雑な気持ちの買い物になりました。


書込番号:21789082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/04/30 13:37(1年以上前)

>ミッBさん

原因が判って良かったですね。

Z700XとBZ710Xだったら誤発送に気付かない人も居るかも。

書込番号:21789101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/30 13:43(1年以上前)

>油 ギル夫さん
そうですね。
同じ時期に購入した人とテレコになってたみたいです。

書込番号:21789115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2018/05/01 00:28(1年以上前)

解決済みですが…
Z710XとZ700Xとの違いでデザインが
ガラッと変わっていた事を忘れていました。

Z700Xは旧Z20XやZ810Xと同様のデザイン
ですがZ710Xは平たい文鎮型の台座に
液晶パネルを挿しこんだようなデザインなので
今後サラウンドスピーカーを設置したい場合
Z710Xだと置き方を工夫しなきゃいけないかも
しれません。
その点Z700Xだと左右に別れていてかつ、
空間があるので、選別をすればTVの下に
サラウンドスピーカーを置ける余地があります。

書込番号:21790611

ナイスクチコミ!3


スレ主 ミッBさん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/01 00:51(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
こんばんは。
BZ710Xを量販店に見に行き、バータイプのスピーカーなら前にチョイ置きしたら大丈夫かな程度しか考えてませんでした。
BZ710Xの音質がイマイチだったので、YAMAHAのYAS-107をテレビと一緒に購入しましたが、奥行き43センチのテレビボードにいい感じにおさまってますが、足のデザインが異なるBZ710Xならシックリ来てなかったのかもしれませんね。

書込番号:21790639

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2018/04/27 18:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

クチコミ投稿数:27件 REGZA 49BZ710X [49インチ]のオーナーREGZA 49BZ710X [49インチ]の満足度5

お世話になります。この度、本機を購入しました。
外付けHDDは東芝CANVIO BASICS HD‐ACを取り付ける予定なのですが、このHDDは電源がいらないのでUSBケーブル1本で可能とでていますが、レグザの説明書を見ると専用のACアダプターを接続使用しないと動作保証できません。と書いてあるのですがアダプターも購入しないといけないのでしょうか?
皆さまのご回答、よろしくお願いします。

書込番号:21782085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件 REGZA 49BZ710X [49インチ]の満足度4

2018/04/27 19:31(1年以上前)

このHDDは使っていないのですが、マニュアルをざっと見た限りではこのHDD自体が別途電源を接続することは出来ないようです。接続可能機器一覧を見るとこの機種(BZ710X)も入っているのでTV本体に直接接続する分には問題ないのだと思います。

なお、接続機器一覧のBZ710Xに注意事項として記述されていますが、USB HUBを介してTV本体とHDDを接続する場合には、USB経由で電力が供給できる機器(当該ページではIOデータ製のUSB-ACADP5が紹介されていました)を接続してくださいとのことです。

特に記述はありませんが、仕組みから言ってUSB HUBを経由して接続する場合、使用するUSB HUBがセルフパワーというものに対応していて、USB HUBに電源供給していれば問題ないのではないかと思いますが、こちらの仕組みで接続する場合には自己責任で行ってください。

書込番号:21782233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 REGZA 49BZ710X [49インチ]のオーナーREGZA 49BZ710X [49インチ]の満足度5

2018/04/27 19:42(1年以上前)

早速のご回答、有り難うございます。実はネットで注文しており明日、到着予定なので外付けHDDの購入、取り付けは初めてでしたので不安だらけだったので大変、助かりました。有り難うございました。

書込番号:21782250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 REGZA 49BZ710X [49インチ]のオーナーREGZA 49BZ710X [49インチ]の満足度5

2018/04/27 19:49(1年以上前)

>ねぼけたこねこさん
不安感が無くなりました。有り難うございます。
品物が到着して取り付け、動作確認しましたらご報告します。本当に有り難うございました。

書込番号:21782267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

DAZNアプリにて

2018/04/27 13:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

昨日、購入しました。
最新レビューにも書き込みがありますが、同じ現象が起きています。
Amazon fire stickを使えば問題なく視聴できています。
店舗またはメーカーに初期不良として扱って貰えるものでしょうか??

書込番号:21781675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/04/27 21:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「AndroidTV」だと、「アプリをいったん削除して、もう一度インストールし直す」と正常に使えたりしますが、
レグザの場合、そういう操作はできないのでしょうか?
 <「アプリの削除」をして、もう一度「アプリの追加」とか...

その辺の対処方法が無いのであれば「初期不良」となる可能性が高いと思います。
ただ、「量販店での購入」なら、お店に相談して下さい。その方が「初期不良交換」で別の製品に交換して貰えるでしょう。
メーカーに問い合わせた場合、「訪問修理」となり、「制御基板交換」などになると思いますm(_ _)m

書込番号:21782524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/05/02 00:06(1年以上前)

コメントありがとうございます。
購入店に相談したところ、他機種に交換可能とのことで、候補であったSONYの機種にしたところ問題なく見る事ができています。
やはりレグザのアプリに問題があったのではないかという印象です。
ありがとうございました

書込番号:21793013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

たまに発生するノイズについて

2018/04/26 09:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

クチコミ投稿数:22件

約2ヶ月ほど使用して、
テレビ自体はとても気に入っております。

逆に気に入っているからこそ気になる部分がありまして、
今回この点についてお知恵やご意見をいただければ幸いです。

当方は4Kも普通のブルーレイディスクもX BOXで再生しております。

はじめ4Kのディスクを再生したとき、
動画の描写に追いつかないような形でノイズが出ていました。

ただ、これは4Kだから、XBOXやその接続に原因があると思っていました。

その後、見るコレのアマゾンプライムの映画でも
そういったノイズが出るのを確認できるようになりました。

で、稀にはなりますが地上波の映画でも同じようなノイズが見られます。

このノイズについて、どんな表現を使えばいいのか難しいところですが、
例えば物が横に動くとき物や物以外の背景などがくっきり表示できない感じです。
(表現が下手で歯がゆいところですが)

同じタイトルでも32インチの10年以上前のテレビとPS3では
そういった現象はおきません。

55インチなど大きなテレビになってくると
そういったノイズと言うか粗が出るのは普通のことでしょうか?

一応、設定からシーン別のプリセットを試してみましたが
変化はありませんでした。

アドバイス等をよろしくお願いいたします。

書込番号:21779016

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/04/26 23:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このノイズについて、どんな表現を使えばいいのか難しいところですが、

スマホやデジカメがあれば、それの「動画撮影」を使って録画すれば良いのでは?
 <画面の一部しかならず、位置もランダムだと解像度の低いカメラだと上手く見えないかも知れませんが...
  まぁ、フィルムでは無いので撮り直して上手くフレームに入るのをがんばるか...(^_^;


>はじめ4Kのディスクを再生したとき、
>動画の描写に追いつかないような形でノイズが出ていました。

>その後、見るコレのアマゾンプライムの映画でも
>そういったノイズが出るのを確認できるようになりました。

この症状は毎回起きるのでしょうか?
起きる箇所は決まっているのでしょうか?
 <「再生開始直後」とか...

その辺の情報も有ると有り難いですm(_ _)m


>で、稀にはなりますが地上波の映画でも同じようなノイズが見られます。

>同じタイトルでも32インチの10年以上前のテレビとPS3では
>そういった現象はおきません。

この辺は、どういう映像なのかが判らないので何とも言えませんm(_ _)m
 <テレビで高画質の映像を放送しようとして、ビットレートが破綻したとか!?
  水面の映像などだと簡単に破綻しそうですし...(^_^;

4Kソースの時もそうですが、「番組(映画タイトル)」や「ソフト名」などが判れば、少しはヒントになりそうですが...

書込番号:21780700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2018/04/26 23:44(1年以上前)

>ここぞうさん
こんばんは。
32インチから55インチに、買い替えられたのだと思いますが、今までと同じ視聴距離から見ていませんか?
もしそうであれば、画面は1.7倍に拡大されて見えていることになりますので、動きボケが前よりはっきり見えて気にかかるようになっている可能性があります。

試しに視聴距離を1.7倍離れた位置から見てみてください。これで解消するようなら距離が近くなったことによる弊害ですね。そうであれば、早く慣れるしかないですね。

書込番号:21780739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/04/26 23:57(1年以上前)

それって、動きの激しいときに多いですか?
私も最初は気づかなかったのですが、最近気になってたとこです。
処理能力が追いついてないのか、細かいブロックノイズのような…表現しづらいです(笑)

書込番号:21780780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2018/05/13 03:32(1年以上前)

多分ですが・・・
倍速液晶の関係かと思われます。
動きの早いシーンで中心になっている被写体の周りにノイズが発生してるのではないかと。
コレは通常1秒間に60コマで表示するべきところをコマとコマの間に画像を生成しているので
動きが早すぎると処理が追いつかなると発生するノイズです。
気になるのであれば『なめらか』ではなく『くっきり』的な設定をするとでなくなると思います。
ノイズを無くすか、ヌルヌルを無くすか・・・

見当違いでしたらすみませんw

書込番号:21820191

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

引っ越しを機に購入しました。

2018/04/23 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

スレ主 Chopリンさん
クチコミ投稿数:2件

引っ越しで少しだけ部屋が広くなったのとテレビの調子が悪いので購入しました。
55BZ710X 92000円か58Z510X 74000円のどちらかで悩みましたが画質でBZ710Xにしました。
37インチからのインチアップ流石に大きいですね(笑)
チョット大き過ぎ感もありますがその内なれるでしょう。
画質は、凄く綺麗で音質もテレビとしては凄く良いと思いますが、チョット高音が物足りない。
高音の綺麗な簡単なスピーカーってどんなのがありますか?
バータイプみたいな、簡単で安価な高音の綺麗なスピーカーのご紹介をお願いしますm(_ _)m

書込番号:21773874

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/24 00:31(1年以上前)

低音ならBOSEなんですが、高音となると難しいですね。
2.0ch辺りの安価なサウンドバーを購入してみてはどうですか?
TVの音質設定で何とかしてみるとか。。。

書込番号:21773998

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Chopリンさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/24 00:36(1年以上前)

そうですよね。
音質は良い方だし、設定をイジっでみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21774004

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36672件Goodアンサー獲得:7763件

2018/04/24 08:30(1年以上前)

>Chopリンさん
おはようございます。
BZ710Xは一応音質重視モデルで、中高音のスピーカーはちゃんと視聴者側を向いて取り付けられていますので、中高音はクリアで抜けは悪くないと思います。高音に不満があるというのは具体的にどんな感じなんでしょうか?
むしろBZ710Xの音質上のネックは、低音だと感じます。バズーカとは言ってますが、高々6cmのスピーカーですので、ちゃんとした低音は期待できません。低音増強のためにサブウーファーBOXを装備したサウンドバーに買い替えるというのは「あり」だと思います。テレビ的にはせっかく本体を分厚くしてまでバズーカを入れているので勿体ないですが。

書込番号:21774372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ぎんmkvさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/25 04:26(1年以上前)

高音の不満はイコライザーをフルに調整しての判断でしょうか?
私はノーマルの音では低音中音、高音の繋ぎがあまり好きでなく、イコライザーをいじるとこでテレビを見るには不満ない程度の音が出ています。
ネットで「神 イコライザー」など調べると、参考になる調整例がいっぱい出てきます。調整して不満の場合は素直にAVアンプをお勧めします。

書込番号:21776532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55BZ710X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55BZ710X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55BZ710X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55BZ710X [55インチ]
東芝

REGZA 55BZ710X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

REGZA 55BZ710X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング