REGZA 55BZ710X [55インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月中旬 発売

REGZA 55BZ710X [55インチ]

  • 新開発の「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」により、高いピーク輝度と高コントラストを実現した4K液晶テレビ。
  • オンキヨーと共同開発した「重低音バズーカウーファー」とフロントスピーカーによる「バズーカオーディオシステム」で、迫力と臨場感あふれる高音質を実現。
  • 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」に、「美肌リアライザー」と「地デジビューティ PRO」を搭載し、人肌の質感をリアルに再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 55BZ710X [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のオークション

REGZA 55BZ710X [55インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の価格比較
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の純正オプション
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のレビュー
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のクチコミ
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]の画像・動画
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 55BZ710X [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

REGZA 55BZ710X [55インチ] のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 55BZ710X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55BZ710X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55BZ710X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ビックロ新宿にて

2018/09/02 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

ビックロ新宿にて展示品ですが、税抜き78900円にて販売されてました。説明書や大概の付属品なし、保証書はレシートにてメーカー保証1年とのこと。気になる方はお問合せされてみては?

書込番号:22078455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/04 01:14(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m


ただ、

>ビックロ新宿にて展示品ですが、税抜き78900円にて販売されてました。
>説明書や大概の付属品なし、保証書はレシートにてメーカー保証1年とのこと。

との事なので、「返品」や「修理上がり」の可能性が高いかも知れませんm(_ _)m
 <お店の展示品なのに付属品が無いなんて..._| ̄|○
  展示している品も「展示品価格」で売るので、箱なども残してあるはず...

付属品って「リモコン」だけだったりします?(^_^;

ただ、「返品」だとしたら、「お店で開店から閉店まで電源ON」よりも使用時間は少ないかも知れませんね(^_^;

書込番号:22081769

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

題名の通りなのですが、タイムシフトマシンを搭載していて42インチクラスのテレビはありませんか?

現在42Z8を使用しているのですが、子供が破壊しました。
修理か買い替えですが、修理費に少し足せば新しめのテレビが買えるなら買い替えようと思っております。
タイムシフトマシン搭載は必須で、量販店に近くの量販店に行くと有機ELテレビにしかついていないとのこと。

型落ちで買えるいいテレビはないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22078216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:271件

2018/09/02 17:53(1年以上前)

申し訳ありません。
書き込む場所を間違えました。

書込番号:22078223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/09/02 18:08(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん
有機ELテレビのX920シリーズと9月下旬発売予定の液晶テレビZ720シリーズがあります。
Z720は49インチと55インチのみですが。

書込番号:22078259 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件

2018/09/02 18:29(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

そうですよね。

一応展示品在庫の50Z810Xが13万程度で買えそうなのですが、買いだと思いますか?

書込番号:22078303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/09/02 20:28(1年以上前)

>きゃんちゃん1211さん

展示品は開店から閉店までの毎日12時間程ずっとつけっぱなしで、程度の悪い中古品でしかないのでやめておいた方が良いと思います。
展示期間が短く、傷なども無ければ人によっては良いかもしれません。
私は買いませんが。

書込番号:22078641

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件

2018/09/02 21:21(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

5年間無料保証が付くのですが、それでもやめておいた方が無難でしょうか?

書込番号:22078830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/03 01:37(1年以上前)

ヤマダ電機フナイの6000シリーズがまだ手に入るはずです

書込番号:22079379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件

2018/09/03 09:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

フナイ6000シリーズは東芝Zシリーズと比べて画質や機能など遜色はないのでしょうか?

書込番号:22079717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2018/09/03 22:14(1年以上前)


フナイ 6000シリーズ
FL-55UA6000(55インチ)/FL-49UA6000(49インチ)

東芝のタイムシフト機能搭載モデルと較べて

・3TB-HDDを内蔵している。
・BS/CS放送も〈まるごと録画〉に対応している。
・DRの他5モード(AF.AN.AS.AL.AE)のAVCモードを
持ち内蔵HDDに長時間録画できる。
・内蔵チューナー数は
[まるごと録画専用 3]
[まるごと録画/通常録画兼用 2]
[視聴専用 1]
の6チューナー
・TV単体で「FUNAI Connect」のアプリを用いて
スマートフォン or タブレット等で録画番組が
視聴可能。

…くらいですかね。

【ここからは個人的意見】
フナイ旧モデル全般に感じるのは、東芝の
Zシリーズ(Z810X.BZ710X)の映像エンジンと
較べると映像解像解析が劣るのか、
映像の輪郭が荒く感じるのとリモコンの反応
が鈍く、その辺が惜しいかなと…。

書込番号:22081321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/04 01:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>5年間無料保証が付くのですが、それでもやめておいた方が無難でしょうか?

故障の度合いによっては「タイムシフトマシン」で録画した番組が見られなくなるかも知れませんが...

何のための「タイムシフトマシン」なのかを考えると、
「途中で全て見られなくなる」というリスクはできるだけ避けた方が良いのでは?(^_^;

書込番号:22081773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2018/09/04 06:17(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。
画質以外ならフナイに分がありそうですね。

テレビで画質を捨てるというのも悩みますが…
まずは店舗でフナイの画質を見て、問題なければフナイにします。

ありがとうございました。

書込番号:22081929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

本日購入しまして設定をしているのですがUSBハードディスクが正しく取り付けられてないと表示が出て録画等ができません…

ps4に入っているHDDをSalcar USB3.0 2.5インチ HDD/SSDケースというものに入れてテレビ裏の録画用の所に挿してみたのですがどれだけ待ってもテレビ側にて操作できません。
HDDケースの電源ランプは白く点灯してるのですがどうすればよいでしょうか?
一回コンセントを抜いて少し間を空けてからやり直してみても結果は同じでした…
大変困ってますのでご教授頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22074409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/01 10:58(1年以上前)

市販のメーカー推奨HDDで試す

書込番号:22074445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/09/01 11:09(1年以上前)

>りょーーー212さん

そのUSBハードディスクをPCにつないでフォーマットすればいかがでしょう?

書込番号:22074475

ナイスクチコミ!4


ivy7さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:28件 REGZA 55BZ710X [55インチ]の満足度5

2018/09/01 11:09(1年以上前)

> りょーーー212さん、おはようございます。

基本的な事を幾つか。


>ps4に入っているHDD ⇒ これをパソコンにUSBでもSATAでも接続して初期化してみたらどうでしょう。

ウィンドウズPCなら、検索ボックスに「diskpart」を入力し、検索結果に現れると、それを右クリックして「管理者として実行」を選択。

diskpart>select disk n(nは初期化したい当該HDDのディスク番号)

初期化したいHDDがディスク3の場合;

DISKPART> select disk 3

ディスク3 が選択されました

DISKPART> clean

後は、HDDケースまたはUSBケーブルを別のものに替えてみる。
結構相性ありますので。


当方で動作確認した2.5インチ用ケースは下記3つ

3ステップケース ガチャポンパッ! MINI OWL-EGP25/EU(B) OK
http://kakaku.com/item/05396710832/


アオテック(AOTECH) AOK-25CASE-SLU3 OK 現在使用中、バスパワーのみでBZ710Xで4ヶ月使用。
http://kakaku.com/item/K0000934066/

オウルテック(Owltech) Smart Carry OWL-ETS25/U2(SV)  △ 録画はできるが、配信時不安定
http://kakaku.com/item/K0000110998/?lid=myp_favprd_itemview


原因追求が手間だと思われるなら、推奨の外付けHDDを使います。

接続確認済みのハードディスク
https://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd16.html

書込番号:22074477

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/09/01 11:16(1年以上前)

>りょーーー212さん
こんにちは。
バッファロー製のフォーマットユーティリティー(Disk Formatter2)をPCにダウンロードして、PCにHDDを繋いでユーティリティで未フォーマット状態にしてから、接続してみてください。これで行ける確率が高いと思います。
それでダメなら相性かもしれないので、HDDメーカーで互換性確認取れた機種に買い換えるしかないかも知れません。

書込番号:22074495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2018/09/01 19:17(1年以上前)

バスパワーでは電力足りないのでは?
外部電源付きのケースで試してみたらどうでしょう

書込番号:22075614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/01 21:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ps4に入っているHDDをSalcar USB3.0 2.5インチ HDD/SSDケースというものに入れて
>テレビ裏の録画用の所に挿してみたのですがどれだけ待ってもテレビ側にて操作できません。

http://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5/index.htm
コレを使えば動作するのでは?

書込番号:22076043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信36

お気に入りに追加

標準

隅っこが暗い

2018/08/29 22:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

クチコミ投稿数:29件

隅っこが暗いと言う人とそうでもないという人がいます
うちのは暗いです
まだ買って1ヶ月 交換や修理できた方いらっしゃいますか?

書込番号:22068328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/29 22:09(1年以上前)

液晶パネルに、輝度ムラは、当たり前です。
問題は、どのくらいの輝度ムラがあるかです。
写真公開されれば、交換対象かどうか、判断できる人がいるかも知れません。

書込番号:22068356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/08/29 22:40(1年以上前)

こんな感じです
皆さんは満足ですか?

書込番号:22068447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/29 22:58(1年以上前)

これは、許せないレベルですね。
写真を持って、販売店に交換を要求しましょう。
至急、電話して下さい。
可能ならば、パナなどに機種変更させて貰えればいいのですが…

書込番号:22068506

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/29 23:38(1年以上前)

>まゆまゆげさん
こんばんは。

この機種の周辺輝度落ちは不良ではなく仕様なので、おそらく交換しても直らないと思います。ばらつきではなく基本全数起こってます。
可能なら試しに交換してみられれば、それがわかると思いますよ。交換後の新しいテレビでも、同じ条件で写真を撮って見て下さい。

なお、今回あげられている写真は、カメラの周辺光量落ちが入ってしまってますので、実際の印象より悪く見えているのではないかと思いますがいかがですか?
実物のテレビは周辺数センチのみが光量が落ちていると思います。

カメラの周辺光量落ちをなるべく少なく撮影するには、望遠系のレンズで、遠くから、画面一杯でなく小さめに写すことです。それで目で見た印象に近づくはずです。

書込番号:22068610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/08/30 02:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こんな感じです

この状態のテレビ側の設定はどうなっているのでしょうか?
 <「バックライト」などの状況が判れば、何か設定で改善できるかも知れませんが...

映像設定の画面も含めて撮影して頂けると助かりますm(_ _)m

書込番号:22068819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/08/30 17:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます
露出を背景に合わせて撮影してみました。
実際見えるのもこんな感じです。
映像メニューは普段は標準でバックライト75で設定しています
他にもいくらか設定していますが隅っこの暗さはさほどかわらないので
「おまかせ」で撮影してみました。
明るい画面以外はとてもキレイに映るだけにとても残念な状態です。

書込番号:22070079

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/08/30 17:58(1年以上前)

写真がアップできてなかったようです

書込番号:22070103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2018/08/30 18:14(1年以上前)

ちょっとひどいですね。
710Xは直下型LEDでIPS液晶なのに、こんなことあるんですね。
私のはエッジ型でVA液晶ですが、輝度ムラはほぼゼロです。
大手電気店で買ったばかりなら、返品を受け付けてくれると思いますよ。

書込番号:22070146

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/08/30 18:34(1年以上前)

やっぱり、使っていると気になって来るものですかね? 
40W700Cは左下半分が常時明るくて、少し暗いシーンとかで目立ってましたが、暗いなら暗いでやっぱり気になって来るのでしょうかね?

書込番号:22070188

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/08/30 18:38(1年以上前)

>まゆまゆげさん こんばんは。

4隅の暗いのは多少はあっても、ひど過ぎますね。

交換しても直る直らないは別として、気にしたまま使い続けるよりも、とにかくお店へ交換依頼してみてはどうですか。

書込番号:22070199

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/08/30 19:41(1年以上前)

この.comでもベストバイだったし
他でもすごく評価が高い機種だったけど
やっはり酷いですよね
でも出張修理依頼して故障じゃないってゴネられたら面倒くさいので 今度休みのときにでもこの写真見てもらって相談してみます

Yahooのヤマダで買ったんですが
近所のヤマダ店舗で受け付けてくれるんだろうか

書込番号:22070348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/30 20:46(1年以上前)

>まゆまゆげさん
もともとZ700Xの頃から周辺輝度落ちには悪い定評のあったシリーズです。製品の個体バラツキでこのようになるとは思えませんので、仕様でしょう。
気になるなら他機への交換がベストと思います。そのためには症状が分かりやすい写真で販売店と交渉するのがベストですね。

書込番号:22070531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/08/31 00:52(1年以上前)

設定画面の画像ありがとうございますm(_ _)m

「明るさ調整」や「お好み調整」は触っていないのでしょうか?
 <変更しても変わらなかったとか?


カメラの事は良く判らないのですが、どなたか詳しい方に解説して頂けると幸いですm(_ _)m

「バックライトの点滅」で残像軽減しているテレビをカメラで撮影する場合、
「120〜60分の1秒」のシャッター速度で大丈夫なのでしょうか?
 <タイミングに依っては、バックライトが消えているとか半分の輝度の可能性は無いのでしょうか?
  また「ISO」の設定が「100〜200」程度で良いのでしょうか?

スマホでの撮影だと、細かな設定ができないかも知れないので、適切な設定で撮影できるか判りませんが、
シャッター速度が遅い方が綺麗に撮れるのかなぁとも思いましたm(_ _)m
 <更に速いと、バックライトが消えている箇所が判るのかも...

その辺の「撮り方による違い」も気になりました(^_^;
 <先の2枚よりも、後の1枚の方が明るく見えるので...

書込番号:22071236

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6043件Goodアンサー獲得:198件

2018/08/31 00:59(1年以上前)

一般的に、明るさ設定で明るくするほど輝度ムラが目立たなくなり、暗くすると目立つ傾向にあります。
店頭では明るさをいっぱいに上げているので、店頭ではわからなくても、家に設置したら輝度ムラが目立つなんてこともあるようです。

書込番号:22071248

ナイスクチコミ!4


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/08/31 04:16(1年以上前)

確かにZ700Xのころから四隅の照度ムラの話題が結構上がってましたね

下手な直下型より、エッジライトの方がムラなく拡散できるんでしょうね

どこのパネル使ってるんでしょうね。BZはたぶん同じ下請けから仕入れているね

LGでそんな話はあんまり聞かないから、CSOTあたりかな

いずれにしてもちゃんと設計してくれないと困りますよね

書込番号:22071351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/08/31 07:29(1年以上前)

IPSって登録商標のパネルを使用しているんだからLGからから調達でしょ。

東芝自社設計のバックライトが輝度ムラの原因なのでしょう。

書込番号:22071488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/31 07:34(1年以上前)

バックライト数を増やした等の改良が有ればメーカーはしっかりPRするはずだからZ700Xから次期モデルのZ720Xまでパネルその物は変わっていないと思う。

書込番号:22071498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/31 08:10(1年以上前)

同じく、東芝が調達もしくは設計にも関わっていると思われるバックライト起因の輝度ムラだと思いますが、写真は画面いっぱいに撮影されてるので、カメラ側の周辺照度落ちは入ってしまっていると思います。少なくとも店頭でここまで酷い印象も無いので。

ただ、実態がどうあれ、仕様だろうが不具合だろうが、購入者が満足しないなら返品や他機交換対象にはなり得ます。このような時のためにもテレビは量販店購入がオススメですね。

書込番号:22071562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/31 09:52(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
IPSって、日立の特許ですが、LGに使用の優先権を与えているのでしょうか?

>プローヴァさん
東芝って、技術者が、まだいるのでしょうか?まるなげしている気がします。

書込番号:22071725

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/31 10:34(1年以上前)

>ガラスの目さん
技術者はいると思いますが、殆どはデジタル画像処理屋さんなんじゃないかと。バックライトなんかは設計丸投げの様な気もしますね。なので、調達、と書きました。

書込番号:22071784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

サウンドバー

2018/08/25 08:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

クチコミ投稿数:27件

BM710XやBM620Xにサウンドバーは必要ですか?バズーカが付いていますがいかがですか?もし付けるならREGZAサウンドシステムRSS-AZ55かヤマハYAS-107か108あたりを検討してます。参考意見やお勧め機種を教えて下さい。小生はそんなに音にはこだわりは有りませんが、多少楽しみたいと思っています。設置場所はリビングで18畳程度です。よろしくご指南下さい。

書込番号:22056151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/25 09:32(1年以上前)

>黒オヤジさん
おはようございます。
これらの機種は、薄型テレビとしては音質が良い方ですね。一般的な薄型テレビはスピーカーが底面についていて音の抜けが悪いのですが、これらの機種は画面下部に小型スピーカーが前を向いて取り付けられているので、音の抜けは良いです。
また、一応バズーカもあるので低音にも配慮はあります。一応というのは、高々6cm口径のユニット一発なので低音量は知れてるからです。
ともかく普通の薄型テレビよりは音の抜けも良くはっきり聞こえ、低音感もそこそこある、と言った音質になります。

サウンドバーをつけるにしても、AZ55やYAS-107程度のクラスですと、改善量は「多少」程度です。
例えばAZ55はバズーカが7.5cm x2発になるので、その程度はマシになりますね。オーディオに詳しい方なら、7.5cmでウーファーと言われても、という感想になると思います。また、両者とも、高音質な非圧縮マルチ音声に対応しない仕様なので、ワザワザ追加で買うほどの意味は薄いと思いますね。

部屋が18畳と広いので、本来はAVアンプとスピーカーでサラウンドシステムを組みたいところですが、こちらだと音ははっきりグレードアップしますが、まあ最低で10万位はかかります。

という事で、まずはテレビ単体で聞かれて見て、不満が残る様なら、中級クラスのサウンドバーを検討されてはと思います。ソニーのHT-Z9Fなどは、プロファイル対応の点でも音質の点でも、はっきりしたグレードアップ感が得られるでしょう。

書込番号:22056283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2018/08/25 10:05(1年以上前)

BM710XやBM620Xにサウンドバーは必要ですか?

20畳のリビングにREGZA 55BZ710Xを置いています。
うちの場合は家族全員が音響に拘りがないこともあって、バズーカは十分満足しています。
それよりも、ソファーからテレビまでの距離の具合で、55インチよりもっと大きなサイズを買えばよかったと少しばかり後悔しています。

書込番号:22056360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/08/25 10:15(1年以上前)

正直バズーカといっても毛が生えた程度なので聞ければよいから金かけないか、拘るなら最低10万近く、本気ならそれ以上にしないと、安物サウンドバーでは投資した価値がないと個人的には思います。

置き場や見た目が大事なリビングですからサウンドバーにするにしてもウーファーのある中級クラスがオススメです。

地デジしか見ないとしてもYSP-2700くらいがいいとは思うけど、リアスピーカー対応のこちらもオススメ

http://s.kakaku.com/item/K0001067274/?lid=prdnews_75492_K0001067274

価格帯や音質はまだ発売されてないのでわからないけど機能や装備は悪くないかと。

書込番号:22056388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/25 10:23(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
YAS-408って出るんですね。
サラウンドリアスピーカーに対応するのは良いと思うのですが、仕様表見る限り、音声フォーマットが相変わらず圧縮音源のみ対応で、Dolby TRUE HDやDTS-HDなどには対応出来ない様に見えます。
これだとHT-Z9F等と比べてどうしても見劣りしてしまいますね。

書込番号:22056407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/08/25 10:36(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
そこまで見てませんでした。

なにこの残念仕様、、、

ヤマハさん、そういうとこで負けるんだぞ!

書込番号:22056455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36667件Goodアンサー獲得:7762件

2018/08/25 10:41(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん
ヤマハってYSPとYASで仕様に差をつけすぎですよね。他社の状況をもっとよく見て、安い商品にももっとテコ入れしないと、です。

書込番号:22056468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/09/09 18:28(1年以上前)

>黒オヤジさん
12畳のリビングでREGZA37ZV500を使用していています。ドラマを見ているときに横で誰かが会話をすると音声が聞きづらくなり、我慢していましたが数年前にYSP−2200を使用することにしました。音声など、音が耳に飛び込んてくるような感じでとても聞きやすくなりました。この機種はお勧めです。
黒オヤジ様も必要だと思ってから買うようにしては如何でしょうか。私は55BZ710Xを購入し納入待ちです。実際に設置してどの程度の音質になるかわかりませんがとても満足しているのでサウンドバーを使用すると思います。

書込番号:22096661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

9月についにバズーカ、タイムシフトマシンを搭載した4Kチューナー付きが出ますね。
55型で24万円ぐらいで出るとのこと。

書込番号:22048774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/08/22 12:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22048630/

スレを複数立てる必要もないと思うんだけどね。

書込番号:22048809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/24 19:35(1年以上前)

710が処分特価になつてるのはこのためですね。
タイムシフトがつくなら720を待った方がいいと思います。

書込番号:22054856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2018/08/25 07:59(1年以上前)

>Gonta1968jpさん
そうですね。
来月なので待てる人は待った方が絶対いいですよね。

書込番号:22056042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/25 11:37(1年以上前)

すぐには安くならないから、こうにゆうは、年末年始ぐらいでしようね。

書込番号:22056632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 55BZ710X [55インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 55BZ710X [55インチ]を新規書き込みREGZA 55BZ710X [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 55BZ710X [55インチ]
東芝

REGZA 55BZ710X [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

REGZA 55BZ710X [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1359

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング