REGZA 49BZ710X [49インチ] のクチコミ掲示板

2017年 5月中旬 発売

REGZA 49BZ710X [49インチ]

  • 新開発の「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」により、高いピーク輝度と高コントラストを実現した4K液晶テレビ。
  • オンキヨーと共同開発した「重低音バズーカウーファー」とフロントスピーカーによる「バズーカオーディオシステム」で、迫力と臨場感あふれる高音質を実現。
  • 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」に、「美肌リアライザー」と「地デジビューティ PRO」を搭載し、人肌の質感をリアルに再現する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 49BZ710X [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 49BZ710X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]の純正オプション
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のオークション

REGZA 49BZ710X [49インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

  • REGZA 49BZ710X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]の純正オプション
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49BZ710X [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

REGZA 49BZ710X [49インチ] のクチコミ掲示板

(1391件)
RSS

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 49BZ710X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49BZ710X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49BZ710X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの4:3画像で…

2018/10/08 18:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

クチコミ投稿数:19件

自分のREGZAは2007年に購入したZ3500です。DVDを再生したとき、4:3の映像の左右はグレーなのですが、どうも気に入らず黒色にしたかったのですが、できませんでした。この仕様はTVの設定だと思ってます。この機種に限るわけではないのですが、最近のREGZAはどうですか?なぜ、グレーなのか疑問でした。買い替えに際し、割と気にしてます。どなたかご教示ください。

書込番号:22168847

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/10/08 19:11(1年以上前)

よくあるご質問(FAQ) Z3500シリーズ

4:3比率の映像や、映像の左右に帯を付加して送信されている場合には、テレビ画面に黒い帯などが表示されます。
・・・という項目がある。

書込番号:22168909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2018/10/08 19:20(1年以上前)

>こみたもんさん
プラズマではテレビ側でブランク輝度設定ができましたが、取説見た感じだと、レグザの場合テレビ側で設定が見つかりませんでした。
パナソニックのレコーダーでは、設定で左右のバーが黒にできたりします。焼き付き低減機能をOFFにすると左右のバーはグレーから黒になります。レコーダー側で設定できる可能性もあると思います。

書込番号:22168931

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2018/10/08 19:26(1年以上前)

スレ主さん
再生機は無関係。と自分で判断してないで、再生している機器も書いた方がよいでしょう

例えば、DIGAの場合、
4:3映像の場合、レコーダーがサイドパネルを付加して映像出力しますが、
焼き付き低減機能という設定があり、これをONにしていると、サイドに付加される部分が黒ではなく
グレーになります

書込番号:22168946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2018/10/08 19:28(1年以上前)

書いてるうちに、内容被りました、失礼

書込番号:22168950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2018/10/08 19:51(1年以上前)

私は、REGZA ZG1〈2010年頃のモデル〉ユーザですが、

TVにサイドパネル付加の設定はなく、本当に4:3の映像が入力されると、横に伸びて表示されますので、TVのリモコンのワイド切り替えでノーマルを選んで、左右が黒の4:3映像にします

要するに、再生機器の設定ではないのですか?

書込番号:22168998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/10/08 20:11(1年以上前)

こみたもんさん

他の回答者も書かれていますが、左右の帯の色を決めるのは、プレーヤー/レコーダーです。
で、何故灰色かかと言うと、ディスプレイによって、
白で焼きつくものと、黒で焼きつくものがあるので、灰色出力がデフォルトになってます。

書込番号:22169041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2018/10/08 22:16(1年以上前)

皆様、早々のご回答ありがとうございました。早速DIGAの設定を確認し、変更ができました。焼き付きに関しても調べてみました。最近は問題ない画面のつくりになってきたようで、今後に向けて安心できました。ありがとうございました。

書込番号:22169461

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジビューティPRO、DLNA

2018/10/01 11:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

クチコミ投稿数:131件

久々の質問です。

日立のWoooを複数所有し、もっぱらDLNAで内蔵HDDやiVDRに録画した地デジを楽しんでます。

4kチューナー内蔵のTVも発売されてますが、当機の地デジビューティPROに魅了されました。

そこで質問です。

当機で日立のWoooに4倍録画(ハイビジョン録画)された地デジ番組を

DLNAで鑑賞する場合、

地デジビューティPROは、機能を発揮するのでしょうか。

DLNAで地デジビューティPROが発揮するのは分かってますが、

4倍録画されたものでも、

地デジビューティPROで綺麗になるのか、分からないので、

質問させて頂きました。

書込番号:22151398

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

海外(アメリカ)ドラマの網目ノイズ

2018/09/27 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49BZ710X [49インチ]

クチコミ投稿数:253件

今年6月7年半使った37Z1から49BZ710Xに替え概ね満足していました。
購入当初はあまり見ることの無かったCS波(スパドラ、FOX等)の海外(アメリカ)ドラマを最近よく見るのですが、時々瞬間的に網目のようなノイズが入ることに気が付きました。
場面転換の部分に多いような気がしますがそれ以外の部分でも発生します。
昨日FOXで23時から放送されていた「レジデント」というドラマではかなり頻繁に発生し見るに堪えられないほどでした。
このドラマは以前から見ていましたが、前回以前にはノイズの発生は無かった(気付かなかった)ように思いますし、昨日の放送で次の時間帯の「BONES」では発生頻度が激減していました(無かった訳ではありませんが)。

ノイズの原因を切り分けようと思い「レジデント」をテレビのUSB-HDDとレコーダーで録画し、見比べてみたところ同じ部分に同じ状態でノイズが入っていました(程度に若干の違いはあるような気がしました)ので、入力部分(チューナー等)の不具合ではないと思われます。(アンテナ入力は室内にて4分配、テレビ及び3台のレコーダーに直接繋いでいます。)

この現象はいまのところCS波のアメリカドラマのみで確認されており、地上波、BS波、CS波でも映画(和・洋)、国内・韓国ドラマ等では発生して(気が付いて)いません。

この現象の原因は何が考えられるでしょうか。
テレビの映像の出力に関する部分なのか、或いは放送局(衛星)側又は我が家のアンテナ以前で発生する受信障害でしょうか。

書込番号:22140973

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/27 12:28(1年以上前)

文面から推測すれば局が所有するマスターに起因するノイズではないでしょうか?以前のTVサイズが37型だったから気づき難かっただけで大型化すれば粗も目立ちやすくなります。確実なことはBD等のソフトで同一場面を検証してみればわかるかもしれません。

私もX-ファイルが大好きでよく見ていますがあちらのTVドラマって結構いい加減な作りですよ。

書込番号:22141045

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件

2018/09/27 19:32(1年以上前)

JTB48さん
ありがとうございます。

今日、スパドラ、AXN及びFOXをザッピングしていろいろなドラマを見ていましたが、網目ノイズは発生しませんでした。
昨夜頻発していたFOXを重点的に目を凝らして見ましたが気付くことはありませんでした。

JTB48さんがおっしゃるように、局が放送用マスターを制作する過程において発生したエラーのようなものなのでしょうか。
FOXは昨日放送のものからHD化されていますのでそれに伴ってのエラーかとも思えるのですが。
テレビの不具合などではなくそうであれば良いのですが。

書込番号:22141894

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/28 01:14(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この現象の原因は何が考えられるでしょうか。

放送は「SD」ですか「HD」ですか?

最近、「CSスカパー!」が「SD」から「HD」に変わりました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1121592.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1137643.html

「放送波」としては「HD」で送信しても、実際の映像が「SD」だと、ノイズとして出る可能性も...
 <「スカパー!プレミアム」との差別化を図るためなのかも...

再生している最中(一時停止しても良いですが(^_^;)に「画面表示」させれば、「SD/HD」が判るハズですm(_ _)m

元々、「CSスカパー!」って、それ程画質が良かった訳では無いと思います(^_^;
 <本当は「グラデーション」なのに、はっきりと「バンディング」が見えたり...
  https://coliss.com/articles/build-websites/operation/design/how-to-stop-banding-in-your-images.html

「SDからHD」と言っても、「圧縮率を上げて、HD画質の映像を同じビットレートで放送しているだけ」だと、
逆に画質が悪くなってしまうとか、今回の様に特定の映像でノイズが出やすくなったりするのでは?

書込番号:22142817

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:253件

2018/09/28 17:46(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんありがとうございます。

FOXは今月26日からHD化されており、私が見た「レジデント」というドラマはまさにそのHD化初日に見たものです。
録画情報を見ると「HD」となっています。

今日この「レジデント」の再放送があったので、再度テレビのUSB-HDDとレコーダー、さらに別室に設置したレコーダー(接続しているテレビはレグザ26A1という古いもの)で録画しました。
初回放送の録画は既に消去してしまったので直接比較して検証は出来ませんが、記憶の限りでは同じ部分にノイズが発生しているようです。
レコーダー2台の録画にも同じ部分に発生していました。

この結果からするとやはり放送用マスターにノイズが入っいることが原因なのでしょうか。
そうであるならば、テレビの不具合ということではなく私としては一安心なのですが、少し気になることがあります。

テレビのUSB-HDDに録画したものに比べレコーダーに録画したものはあまり目立たず、目を凝らして見れば気が付く程度です。
26A1で見ると殆ど(というより全く)気が付きませんでした。
放送自体とUSB-HDDに録画したものはほぼ同じ状態なのでテレビの録画機能には問題は無いと思いますが。
やはりテレビに何らかの異常があるのでしょうか。

書込番号:22143987

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/30 01:08(1年以上前)

>テレビのUSB-HDDに録画したものに比べレコーダーに録画したものはあまり目立たず、目を凝らして見れば気が付く程度です。

「レコーダーの高画質機能」と「テレビのHDMI入力に対する高画質機能」の相乗効果で軽減される可能性は有ります。
映像設定などを検証した上で比較しないと、何が影響しているか憶測だけになってしまいますm(_ _)m


>26A1で見ると殆ど(というより全く)気が付きませんでした。

これは、「49BZ710X」と同じ大きさになるくらいテレビに近付いて見たのでしょうか?

まぁ、「ハイビジョンテレビ」なので、こういうノイズが分かり難い可能性は有りそうです(^_^;

書込番号:22147802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件

2018/10/02 08:01(1年以上前)

お二方ありがとうございました。

スカパーはHD化しても16スロットから12スロットに変更で画質最悪!
なんてことが話題になっているんですね。
私にはよく理解できていませんが、そのあたりのことが関係している
のでしょうか。

書込番号:22153337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/10/02 08:45(1年以上前)

>トマシンさん へ

>テレビのUSB-HDDとレコーダーで録画し、見比べてみたところ同じ部分に同じ状態でノイズが入っていました・・・

私は上記の時点で、送り出しの方が原因。と推察しました。。。

書込番号:22153409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2018/10/15 10:53(1年以上前)

トマシンさん
はじめまして。
すでに解決済みですので、単なる感想になりますが、
条件やご質問の内容と少しちがうかもしれません。
自分も最近のREGZAZ720Xで視聴していますので、
条件はほぼ同じかと思います。
自分の場合は、レートが低いと言われているCSです。
@TV内臓のCSチューナー(いわゆるスカパー)の音楽番組MONと
ATV内臓のスカパープレミアムチューナーの音楽番組MONと
BDIGA内臓CSチューナー(いわゆるスカパー)の音楽番組MONと
Cパナ製スカパープレミアムチューナーWR320の音楽番組MONを
HD画質比較してみました。
上記@AはTVのUSB-HDDに録画、
BはDIGAの内臓HDD
Cはプレミアムチューナー内蔵HDDとDIGAへのLAN録画です。
同じ音楽チャート番組の比較的動きの早いダンス楽曲で比較すると、
@は、明らかに背景やダンサーの周囲がブロックノイズまみれとなります。
Aは、ブロックノイズがほぼ出ず気にならず、ダンサーの周囲も見やすい。
Bは@と同じで明らかにブロックノイズが出て場面によってはひどい。
Cの2種類は、Aに準じて、やはりブロックノイズがほぼ気にならない。
REGZAには細かな録画ソースの情報が表示されるので比較すると
@とBは、MPEG2 で AとCの2種類は、H264 で配信されていました。
今更、MPEG2とH264の差に、愕然としました。全く知りませんでした。
以前は、7年前のREGZA(ZG2)で見ていたので、少ししか分らなかったの
ですが、最近のREGZAで見たら、全く違いました。
動きの早いCS系の音楽番組は、内臓チューナーでは無理があります。
もちろん、配信ソースにもよると思いますが、動きの多い音楽番組は
内臓のスカパープレミアムチューナーか、外付けプレミアムチューナーが
絶対のオススメであることが分りました。
H264って、凄い圧縮技術なのですね。(気付くのが遅いと言われますね)
動きに強いのですね。
ちなみに、スカパープレミアムチューナーの4K放送は、H265 と表示
されますね。BS4Kもそうなのでしょうね、凄い圧縮技術ですね。

終わります。


書込番号:22183920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4Kチューナー

2018/09/24 19:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

4Kチューナーが内蔵されていないモデルですが、価格が魅力的なので、購入を検討しています。
REGZA用の後付けで4Kチューナーがあるようなのですが、いくらぐらいするのかご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:22134326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/24 20:07(1年以上前)

もしかしてコレ↓ですか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0001051355/

書込番号:22134384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/24 20:10(1年以上前)

発売後は更に価格は下がるはず。

書込番号:22134397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/24 20:30(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

こんなのをイメージしていました。
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/694/1694427/

書込番号:22134482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/24 21:00(1年以上前)

710は4Kチューナーを内蔵してなく、
一方の520は内蔵していてICチップで拡張させれば4Kチューナーが動きますよ…と言うシロモノです

書込番号:22134607 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/09/25 07:06(1年以上前)

チューナー単体も良いでしょうが、来年には各社のBS4Kチューナー内蔵のレコが出揃うでしょうから、値段と機能が手頃な物を購入するというのも良いでしょうね。

書込番号:22135415

ナイスクチコミ!3


スレ主 nononopapaさん
クチコミ投稿数:23件

2018/09/25 15:02(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん
>野良猫のシッポ。さん

情報ありがとうございます。

書込番号:22136160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良

2018/09/16 19:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

長文です。内容は東芝の対応とケーズデンキの神対応の違いです。
今月7日に納品され、8日にでアマゾンプライムを視聴しその後入力切り替えで通常放送を見ようとするとメモリー不足なんとかとログがでて、しばらく放置してたのですがその後システム準備中とのログが表示され初期不良かなとおもいつつ、ググると本体サイドの主電源を3秒前後押すと再起動で初期されるとのことで試して見ると初期化され改善されたのですが、納品されたばかりに上記のような症状がでるのでは先々不安なので、検証をお願いしたいとリクエストだしましたが症状が改善された状態では検証できないととのことで一旦検証を諦めたのですが、基盤等に原因があり後々同じ症状がでた場合は保証はどうなるとと確認するとメーカー保証は1年なのでメーカーの保証規定内の保証しかできませんとのことで.........まぁ再起動?をかけたことで問題なく動作してたのでそのまま使用してたのですがその後みるコレでアマゾンプライム、ネットフリックスを視聴してるとネットに接続できません接続テストをしてください..
実際は問題ななく接続は出来てる状態でしたので視聴には問題ないのでそのままにしていたのですが本日みるコレからアマゾンプライムを視聴しつつwowowで楽しみにしていたボクシングがあるので入力切り替えでをwowowを見ようとすると外部入力の映像がありませんリモコンの入力切替ボタンででテレビ視聴できますと表示されたので実行しましたが全く反応せずリモコンも反応しない状態となり、東芝のサポートに電話し至急対応をお願いしましたが19日までは対応できないとの回答で、日程の件は了解しますが19日までテレビをみれないのは困るので再度初期化してみて改善された場合前回同様改善された状態では検証できませんとの回答では納得できないのでその旨を修理担当にお伝えください、また現状の症状の起因がわからない場合は交換をしてほしいと依頼しましたが修理担当者が検証後の交換か部品交換かとなりますとの回答でしたので、ダメ元で
購入したケーズデンキに連絡し上記詳細を説明するとお客様さまのご不安は理解で来ますので至急在庫を確認し交換対応しますので在庫確認後連絡いたしますので少しお時間くださいとのことで、それから15分後近隣店舗には在庫がなく遠方の支店より取り寄せますので、交換までお日にちがかかりますが、それでよろしければ交換対応してくれるとのことで、東芝との対応の違い 長文になりましたが参考までに投稿します。

書込番号:22114124

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/16 19:16(1年以上前)

店舗購入で初期不良が出た際はメーカーサービスより先に購入店舗に連絡すれば、在庫が有れば交換対応になる場合が多い。

後、初期不良でもメーカーは修理対応が基本。

書込番号:22114148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/16 19:17(1年以上前)

そうなんですね

書込番号:22114152

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/16 19:17(1年以上前)

良かったですね。
お店の対応ナイスですね!!

書込番号:22114153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/16 19:21(1年以上前)

>iPhone seさん
コメントありがとうございます。
気分が楽になりました。

書込番号:22114168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29824件Goodアンサー獲得:4578件

2018/09/16 19:38(1年以上前)

長文は問題ないのですが、適度に改行したほうがいいでしょう。
初期不良交換はショップで行うもので、メーカーに相談した場合は修理引取対応になります。但し、通販の場合はメーカーに初期不良を認定してもらってからショップで交換といった面倒な店が多くなっています。
kakaku.comの場合、ショップ情報の返品条件から各ショップの初期不良対応について確認することが出来ます。
http://kakaku.com/shop/1733/
ケーズデンキは下記の書き込みがあったので気になっていたところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001041048/SortID=22087865/#tab

書込番号:22114212

ナイスクチコミ!4


スレ主 nyaziraさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/16 23:25(1年以上前)

コメントありがとうございます>ありりん00615さん

書込番号:22114851

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

メッシュパネル剥がれ

2018/09/14 08:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BZ710X [55インチ]

スレ主 postman55さん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 55BZ710X [55インチ]のオーナーREGZA 55BZ710X [55インチ]の満足度5

今年に3月くらいに購入したのですが夏くらいから画面下のメッシュのカバー部分に浮きが出てきました。
スピーカーがある箇所あたり左右とも、ポコっと凸ってます。
指で押して一時的に治るのですが数時間後には元に戻ってしまいます。
安価なモデルなら分かるのですが、数十万のモデルでこれだと見ためが残念です。
こんな症状ありますか?

書込番号:22107486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2018/09/14 08:37(1年以上前)

今すぐメーカーサポートに連絡して修理でしょう。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/index.html

書込番号:22107514

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36656件Goodアンサー獲得:7762件

2018/09/14 09:13(1年以上前)

>postman55さん
こんにちは。
どうやらこの機種の持病の様です。7月頃にも同じような話が写真付きでありました(下記参照)。
その人は今年モデルに交換させた様ですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000953778/SortID=21937770/

書込番号:22107562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 postman55さん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 55BZ710X [55インチ]のオーナーREGZA 55BZ710X [55インチ]の満足度5

2018/09/14 16:31(1年以上前)

>タマゾン川でフィッシングさん
ありがとうございます。

>プローヴァさん
まさしくこの写真とまったく同じ位置、浮き方です!!過去にあったとは知らず・・。検索していませんでした。
私はZ710Xが気に入っていますし、機械が変わると録画したHDDが見られなくなるので困ります。
これは製造時の貼り付けミスだと思いますね。おそらく同じ時期の製造がこのようになっているのでしょうか。
見た感じでは、明らかに貼り方が真っすぐになっていないので浮いてきそうな感じの貼り方になっています。
もし剥がして貼りなおしても、おそらく端が上にはみ出してしまいそうな感じです。
(貼り方が雑な工員がいたんだろうなぁ・・)

書込番号:22108364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 REGZA 55BZ710X [55インチ]のオーナーREGZA 55BZ710X [55インチ]の満足度5

2018/09/14 22:31(1年以上前)

こんにちは。私も同じ状況になりサービスマンに来てもらいパネル全面交換してもらいました。バズーカのスピーカーの位置の関係でソコのフレームが微妙に湾曲していてメッシュが浮いてくるそうです。今は対策されていて接着力が上がっているそうです。実は以前もパネル交換してもらいましたがメッシュの貼り方が雑でメッシュが下のフレームに乗り上げていて再交換でした。交換品でも現場でチェックすることをオススメします。パネル交換でしたらHDDはそのまま使えますのでご安心を。私もこの機種を気に入っていますよ。

書込番号:22109192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 postman55さん
クチコミ投稿数:63件 REGZA 55BZ710X [55インチ]のオーナーREGZA 55BZ710X [55インチ]の満足度5

2018/09/15 09:01(1年以上前)

>Cross overさん
有益な情報ありがとうございます!
パネルのみ交換出来るんですね。

書込番号:22109946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/10/27 07:28(1年以上前)

うちも夏に向かって左側が少し剥がれました。
色々調べて、ここのクチコミが、とても参考になりました。
メーカーのサービスの方に価格コムにクチコミに載っているメッシュの剥がれと伝え、パネル交換の修理をしていますねと、電話で話しただけで、パネル手配、修理となりました。
修理は、裏側のフタを外し、パネルについている部品を全てドライバーで外す、大がかりなものです。
新しいパネルを持って来て、組み立て直しです。
修理時間は、1時間半でした。
キレイに戻りました。

書込番号:22210454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 49BZ710X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49BZ710X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49BZ710X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 49BZ710X [49インチ]
東芝

REGZA 49BZ710X [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

REGZA 49BZ710X [49インチ]をお気に入り製品に追加する <744

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング