REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
- リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
- 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
- オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 5 | 2018年6月17日 15:34 | |
| 17 | 4 | 2018年6月19日 00:47 | |
| 26 | 9 | 2018年6月14日 13:27 | |
| 3 | 3 | 2018年6月9日 12:04 | |
| 3 | 0 | 2018年6月3日 08:27 | |
| 8 | 4 | 2018年6月3日 21:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]
現在58m510×を家電量販店で買うとしたら最低でもどれくらいの価格条件なら買っていいと思われますか?
買うとしたら自分で持ち帰り設置する予定です。
書込番号:21902504 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
22位 \134,407 ノジマオンライン
22位 \134,407 コジマネット
22位 \134,407 ヤマダウェブコム
(出典:価格.com)
これ以下かな。
書込番号:21902555
7点
>南FAN太郎さん こんにちは
実店舗からの購入ではネット価格より数万円は高くなるようです。
しかし、設置ばかりじゃなく、今後の長期保証中に何かがあっても安心感はありますね。
ご自分での設置とのこと、初期不良の確認のためにもお店への依頼(無料と思います)をおすすめいたします。
書込番号:21902609
6点
>南FAN太郎さん
もう見ているかもしれませんが、別の書き込みで、税込108000円で買われた方ががいました。
書込番号:21856533
書込番号:21902611
7点
返信ありがとうございます。
今日1店舗見てきた所12.5万円でした。5年保証。
ネットだと12.5万で1.5万ポイント還元、保証無しってのが最安でした。
私も実店舗で10.8万円との書き込みを拝見して、調査初めてみた次第です。
書込番号:21902652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>南FAN太郎さん
こんにちは。
地方ならまずは、価格コム最安値〜1割り増しくらいの税込ポイント還元込み実質価格を目指すべき。首都圏池袋や新宿なら、価格コム最安値の1割引くらいの実質価格を目指すべき、と思います。ざっくり105000円から125000円くらいの間でしょうか。
書込番号:21902661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
1週間ほど前に40m510xを購入したものです。購入した数日後に、暗いシーンのある映像を見ていて、画面真ん中より少し左下に常に光るドットがあることに気付きました。その後、量販店、メーカーと連絡し、もう一度量販店に連絡・交渉したところ、交換に応じて頂けました。つい先程交換してもらったのですか、また、画面左中央辺りに常に光る点を見つけてしまいました。前のよりは少し端の方にはなりましたが、1度見つけてしまうと気になります。東芝からは、「99.99%以上の有効画素があり、ごく一部(0.01%以下)に光らない画素や、常時点灯する画素がありますが、故障ではございません。」と伝えられており、恐らくですが交換前のものも現在のものも使用の範囲内なのではないかと思っています。親切に交換を対応してくれた量販店にもう一度交換のお願いをするのは気が引けます。皆さんはドット抜けに遭遇した場合どのように対応しておられますか?また、このモデルはエントリーモデルとなっていて価格も押さえられていることで、ドット抜けに遭遇することが多くなってしまっているということもあるのでしょうか。ご教授お願いします。
書込番号:21901973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
仕様の範囲内と云う事もあり2度目は確かに言い辛いですね。自分も躊躇しそうです。
ですが、駄目元でも言わないとTVを見る度に後悔されるのでは?
もし交換に応じてくれたらお礼と共に次に大型家電を購入するときはこちらから買い求めますからと、一言添えたりしては如何でしょうか。
また、こちらが得に重要なのですが応じて頂けなかったときにも嫌な顔をせず、素直に引き下がる事です。
後、初期不良品の交換に関してですが、家電量販店に全くの負担が無いのかどうかは分かりませんが、基本代金はメーカーに請求されています。10万円の品を返品したらお店が10万円損をすると云う話ではないのでご安心を。
メーカーにドット抜けで返品された商品ですが、程度によっては修理も可能です。再出荷されるなんて話も聞くので、こちらも気にする必要はないでしょう。
最後に品質に関してですが、これは判りませんね。
液晶パネルの製造メーカーによってドット抜けが起こる確率は(仕様の範囲内でも)違うでしょうし、後は納品後の検品次第ですがグレードの高い商品の方が念入りにやっているかもしれませんし、そもそも全くやっていないかもしれません。
我々、消費者が気にしても仕方のない事かと思います。
書込番号:21902058
6点
>しらす😁さん
高額な液晶商品でドット抜けが許されないものは、ドット抜け保証のあるショップか、アマゾンで購入するようにしてます。
アマゾンは顧客満足第一優先なので、返品に寛容です。
LGは比較的ドット抜けの少ない会社だと感じています。
それにしても目立つ輝点のある商品を出すとは、最近東芝の品質が落ちたのでしょうか。
書込番号:21902074
3点
>しらす😁さん
ドット抜けは1点だけだとメーカーへ連絡しても、仕様の範囲内なのでと済まされてしまうだけのようです。
しかし、ドット抜けは気になるとテレビを見るのも嫌になるもので、常に気にしている方にとっては精神衛生上も良くないと思います。
一度は交換してくれても同じ症状に見舞われていて、それで納得されるのでしたら良いのですが、そうでないなら、今度は別のメーカーの機種に価格の差などが生じてでも、変更されてはどうでしょうか。
親切にしてくれたお店へは別メーカーへの交換をお願いするのは気がひけるものですが、でも、購入間もないものならお店もドット抜けのテレビはお店が損することなく処理しますから、しらす😁さんにとって、ドット抜けのテレビをいつまでも使い続けるほうが精神的にも良くないと思いますので、心を鬼にするような気持で別メーカーへの機種変更を申し出てはどうでしょう。
書込番号:21902080
1点
補修映像で直った経験があります。
You-Tubeで「dead pixel」や「screen repair」で検索すると出てくる類の、刺激の強い映像をしばらく再生すると、自然と直ったりします。
再生しながら、問題のドット箇所にデコピンの要領でペシペシっと刺激を与えるとするっとドット欠けが消えたりする場合があります。
映像は強烈な光の変動ですので、直視しないようタオルや布をかけておいた方が良いかと思います。
ものは試し程度にご参考ください。直ると良いですね。
書込番号:21906279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
先週m510xを購入した者です。画質や操作性、機能面は価格を考えると十二分だと思い満足しています。さて、皆さんに質問なのですか、現在Androidスマホ(XPERIA Z4)に、Media Link Player for DTVを入れることで、家にいる時はWi-Fi経由でm510xの外付けHDDに録画した番組を視聴できております。また、まだ試していないのですが、持ち出して外部で視聴することも恐らく可能です。そこで、m510xの外付けHDD内の録画番組を、外出中にネットワーク経由で視聴する方法はあるのでしょうか。あれば是非教えていただきたいです。長文となりすみません。よろしくお願いします。
書込番号:21892551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>外出中にネットワーク経由で視聴する方法はあるのでしょうか。
ありません。M510Xにその機能がないので。
>持ち出して外部で視聴することも恐らく可能です。
M510Xのダビング先にMLP DTVが表示されるという事ですか?
M510Xはダウンロード型ダビングには非対応なので、MLP DTVによる持ち出しは出来ないハズです。
書込番号:21892566 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>しらす😁さん
こんばんは。
東芝のテレビにそういう機能はありませんので無理でしょう。パナソニックやソニーにはそういう機能はあります。
書込番号:21893494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そういった機能が外出先からの録画番組の視聴を指すならBRAVIAは不可ですね。
書込番号:21894483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic06.html#ba03
ブラビアに関しては、ストリーミングで録画物を見る事はできないので、それが出来るパナソニックよりは劣りますね。ただ、上記のように、事前にお出かけ転送しておくと言う手段はあります。
書込番号:21894551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワイヤレスお出かけ転送はSONY BDZ/nasne/auひかりSTBが対象です。
書込番号:21894562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずるずるむけポンさん
そうみたいですね。ありがとうございます。
と言うことは、今まで何気に便利に使っていた外出先からのストリーミング視聴は、実はパナソニックだけの独自機能だったって事でしょうか。他にも対応メーカーありますか?
書込番号:21894665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
外出先からの視聴に対応しているTVはパナソニックとフナイかな。
フナイは最上位モデルだけだったと思うけど。
書込番号:21894680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほんとだ。スマホ連携機能は4000/4100/5000/6000と対応に〇がついてますが、視聴機能は6000だけみたいですね。パナソニック+フナイ6000限定機能ということで。
書込番号:21895017
2点
>しらす😁さん
>プローヴァさん
>ずるずるむけポンさん
わたしの場合、調べて、その機能はPanasonicだけぽかったので、購入二台のうち一台はPanasonicにしましたよ。
書込番号:21895085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]
詳しい方教えてください。
55Z8を今まで使用していましたが、プレステ4pro購入した為、4Kの58M510Xを買いました。
タイムシフトが凄く気に入っていたので、タイムシフトリンクで58M510Xでも観ることができると知ったのも理由です。
それで、有線LANで繋げて、58M510Xで、タイムシフトリンク設定で、リンク機能を55Z8に設定したのですが、リモコンのリンクボタンで過去番組を押しても、タイムシフト番組がありませんと表示されます。その少し前には過去番組は表示されたのに、選択したら再生できませんと表示されたこともありましたし、55Z8を認識しながらも、一度もタイムシフトで録画した番組が観れていません。
どのような対処、設定していいのか困っていますので、詳しい方どうかお教えくださいm(__)m
書込番号:21880565 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>rairihitopapiさん
解決するかわかりませんが、以下@からBのいずれかをやってみたらどうなります?
@
一度両方のテレビをリセット(電源ボタン長押し)してみたら変わるかもしれません。
A
「接続機器設定」⇨「タイムシフトリンク設定」⇨「タイムシフトリンク機能」で一度「使用しない」にしてから、再度「Z8」.を選択して、しばらく待ってから過去番組表を開く
B
「接続機器設定」⇨「タイムシフトリンク設定」⇨「タイムシフトリンク省エネ設定」で、「オフ」にしてみる
あとは気になるのはそもそもタイムシフトの配信が出来ているんですか?
取り扱い説明書(115.ページ)に書いてあるとおりの操作で、Z8のタイムシフト番組みれますか?
それでも無理なら以下を試すとどうなりますか?
・アクセスポイントがおかしいのかもしれないので、アクセスポイントを再起動してみる
・アクセスポイントが問題かもしれないので、テレビテレビ間を直接LANケーブルでつないでみて少しまってみる
・LANケーブルを直接つないでいるときは、アクセスポイントを介してみる
解決しなかったらすいません。
書込番号:21880696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます!
@〜Bは試したけどダメでした。
Z8では、タイムシフト録画できますし、視聴もできます。
アクセスポイントのリセットとはどのようにするのでしょうか??
LANは有線ですので、全て抜いてまた差し直せばいいのでしょうか??
知識浅くて申し訳ないです(>_<)
書込番号:21882796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルーターのリセットボタン押したら観れるようになりました!
ありがとうございました(^^)
書込番号:21883666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
【ショップ名】
ヤマダ錦糸町
【価格】
税込 78500 ポイントなし。
クレカで払うのでポイント無しにしてもらいました。
無料保証5年つき
【確認日時】
6月1日
【その他・コメント】
4Kチューナモデルも発売予定ですが、ワールドカップに合わせて購入。
待っていたらいつまでも物は買えないので…
白のモデルをオーダーして待ちです。
今のモデルが売却前ら東芝ラストモデルなのでいいかなと。
FUNAIも安いと言われましたが、少し画面が暗い印象がありました。
実際置けばわからないでしょうが。
書込番号:21869957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
fire stickで使うように、早送りの際に画像の残像がでたりはできないでしょうか?
15秒ずつの早送り、10分ずつの早送りは
できるんですけど、画像のような早送りは
fire stickの別売りを買わないといけないのでしょう??
このテレビを買ってしまったのですが、
東芝以外には画像のような早送り方法があるのでしょうか?
書込番号:21869697 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちぃちぃぼさん
ソニーのAndroidTVなら表示されます。
テレビのOSが違うのでアプリの作りも違うのは仕方ないですね。
書込番号:21869892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
これはfire stickを購入したら、こういう早送り方法で見れますかね?高い買い物だったのにショックです。
書込番号:21870560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この画像のようにできなくても、早送りに、2倍速とかの機能はないんですかね?
録画したやつも、10秒、10分ごとにしか
早送りできないんですかね?
書込番号:21870597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonで聞かれた方が答えてくれると思います。
https://www.amazon.co.jp/Fire-TV-Stick-New-モデル/dp/B01ETRGGYI
書込番号:21871638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






