REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
- リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
- 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
- オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2018年4月6日 07:08 | |
| 9 | 3 | 2018年4月10日 06:53 | |
| 12 | 1 | 2018年4月4日 11:46 | |
| 3 | 0 | 2018年4月1日 07:47 | |
| 15 | 2 | 2018年3月31日 06:18 | |
| 17 | 6 | 2018年4月8日 09:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
購入を検討しているのですが49C310Xと50M510Xとどちらが良いものですか?ビックカメラで聞くと、どちらも同じ金額でした。49C310Xって一つ前のモデルじゃないのか?なぜ同じ金額なんだと?とビックカメラのスタッフに聞くと、いえそんな事ありませんよと言われました。しかも50M510Xは在庫ない為、購入後、1週間ほど掛かりますと言われました。またビックカメラ特価で松下の2Kテレビが安く売られてたのですが、49C310Xと50M510Xと大差ないように思えたのですが、店側が言うとおり4Kを買った方がいいのでしょうか?
書込番号:21731045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セクシー秀くんさん
ネットやレコーダー利用してを4Kコンテンツを見ないのであれば、2Kでも十分綺麗だと思いますよ。
うちのテレビは全部2Kですがむしろ地デジなどは粗が少なくてかえって良いです。BDもFHDでも迫力ありますしね。
49C310XはIPSパネルで50M510XはVAパネルです。違いについては下記のページをご参照ください。
http://ascii.jp/elem/000/001/027/1027406/
書込番号:21731054
1点
有り難うございます。ですよね?僕も2Kで充分かと思いましたが店側があまりに4Kを勧めてくるもので、マインドコントロールされそうで怖いです。冷静に思えば店のスタッフもそんなに詳しくないんだなと思いました。
書込番号:21731058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1115172.html
リンク先の記事ではM510XはFireTV経由ではAmazonプライム・ビデオの『高い城の男』はHDRで再生が可能で、
M510X内蔵のAmazonプライム・プライムビデオでは同作品はSDRでの再生となる、とあります。
Amazonプライム・ビデオはUHD 吹替版の一部がHDR対応となっていて、FireTVだとHDR対応作品の項目があるので、HDR対応作品を見つけるのは容易いです。
TV内蔵のAmazonプライム・ビデオはHDR対応作品の項目がないので(全てのTVを確認した訳じゃないですが)、
UHD作品の項目をすげースクロールさせて、HDR対応のUHD 吹替版を見付けるって感じです。メンドー!
私が所有するOLED 55B6Pは↑な感じデス。
もしかしたらリンク先の記事の執筆者は、M510X内蔵のAmazonプライム・ビデオでUHD 吹替版以外を再生している可能性もあるんじゃないかなぁ??と思っています。
モチロンM510X内蔵のAmazonプライム・ビデオがHDR非対応って可能性もありますが。
前置きが長くなってしまいましたが、実際の所M510X内蔵のAmazonプライム・ビデオはHDRに対応しているのか?いないのか?ユーザーさん教えていただけませんか?
書込番号:21728357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すんません!『他』で建てちゃいました
書込番号:21728363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
M510Xユーザーです。
実機確認しましたがHDR作品はタイトル自体が表示されないですね。フィルタリングされます。
具体的にはグランドツアーの吹替版などは、4kのタイトルはありますがHDRのものが見当たりませんし検索でもヒットしません。
再生してもただの4k解像度作品として再生されます。
余談ですがグランドツアーは吹替版はHDRで作られたものがあるんですけど字幕版はなぜかHDRがないんですよね・・・
東芝から明確な説明がないので主観とはなりますが、
FireTV 2nd gen、Fire Stick 1st genも持っているので、各デバイスの見え方の違いみたいなものは経験則としてはわかる上で言うと、
2018年4月現在のAmazonプライム・ビデオ対応レグザは、「4k作品には対応しているがHDRには非対応」と判断できると思います。
推測にはなりますけど現状でもプライム・ビデオのUIがとてつもなく重くてモッサモサなので、ハードウェアスペック的に着地点を探った結果みたいな気がします。
書込番号:21739391
1点
>ジョン_タイターさん
情報ありがとうございます。
M510X内蔵Amazonプライムビデオで『高い城の男』などのUHD吹替版を再生してもHDRにならないなら、
AmazonプライムビデオのHDRには非対応ってコトですね。
書込番号:21740504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
【ショップ名】難波ビックカメラ
【価格】税込90000円ポイント9000ポイント付きました。
【確認日時】4月1日
【その他・コメント】
特に交渉もしておらず上記価格にちなみにキャンペーンでGoogle home mini (6000円相当)も頂きました。かなり安いのでは?
書込番号:21723253 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
【ショップ名】ビックカメラ天神
【価格】税込99,997円(交渉可の札あり)
交渉で上記価格から10,000円引き
買い替え(リサイクル有)ならさらに5,000円引き
ポイント10%
5年無料保証付
Google Home miniプレゼント
【確認日時】4月3日
4/4までの限定価格の札有り
【その他・コメント】
福岡のビックも似たような値段でした。
書込番号:21727038
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
【ショップ名】
Joshin
【価格】
81800円
【確認日時】
3/31
【その他・コメント】
ゲーム用に4KHDRのテレビが欲しくなりJoshinへ
交渉の末14万円の表示価格から81800円になりました!値引きした代わりにポイントは付かないですよと言われましたが77ポイントと3000ポイント付き、更に価格comのクーポンを使い2000ポイント、後日タイガースが勝利した翌日にレシートを持って行くと55ポイント+当日3000円以上お買い物すると333ポイントが貰える内容でした。
3月最終日という事でお店の方も「社割で買うより安いけどやっちゃいます!」という感じでした
書込番号:21719669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
【ショップ名】
ケーズデンキ甲府
【価格】
8万2千円
【確認日時】
3/30
【その他・コメント】
引っ越しのため家電一式見積もりの結果です。
ネット最安値より安く買えて、さらにケーズデンキの安心保証付いてきます。
2点
ん??
それって40インチのやつでは??
書込番号:21716966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
40M510Xの最安値は7万6千円程度ですからねぇ。
書込番号:21717150
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
昨日届いてセッティングしたのですが、時々、画面がいきなり消えて音だけになったり、サブメニューから放送中の番組を録画すると画面がフリーズして音だけになるという状況があります。放送中であれ録音中であれ、他のチャンネルに一旦変えてると元に戻るので電源をオフにするまでのことではありませんが、あまり気持ちがいいものじゃありません。
なお、最新のファームウェアにアップデート済です。(最新ファームウェアにバグがあるってものありうる話ですが^^;)
所有者の方で同様の症状が出られている方はおられますか?
過去、32C1000 で同様の症状があって基盤交換になること旨のスレッドがありました。その症状では購入後半年とか経ってのことですしすぐに症状が治るわけでもないようで基板交換に至っているようでした。
今回も同様かと思って、同じ症状が出られている方がおられるか、このスレッドで質問する次第です。
ま、サポセンに確認すればいいかもしれないですが・・・
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>なお、最新のファームウェアにアップデート済です。(最新ファームウェアにバグがあるってものありうる話ですが^^;)
まずは、「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m
<「テレビの初期化」ではありません(^_^;
「テレビ本体の電源ボタン」や「リモコンの電源ボタン」では、「テレビの再起動(リセット)」はされないので、
取扱説明書にも書いてある「テレビのリセット」をしてみて下さいm(_ _)m
書込番号:21714620
5点
名無しの権兵衛様
ご指摘ありがとうございます。確かにリセットはしていませんでした。
やってみます。
なお、サポセンには連絡して、2日(月)にサポート要員が来ることになりました。
その結果もこちらで報告いたしますね。
書込番号:21714924
2点
リセット(電源ボタン長押しもプラグを抜く方法も両方とも)するも問題は変わらず。
結論から言うと初期不良でした。
メイン基盤の不良判定ですね。液晶パネルもバックライトも問題はないのですが、メイン基板そのものにログがあるようで、そのログにはファームウェアのバージョンアップの記録しかなくて、故障のログがないということでメイン基盤の不良であると。
実は、当方もブラックアウトが出るところをちょうどデジカメで録画しておりましたので、サービスマンの判定も速やかに行われました。サービスマンの来訪中にはブラックアウトは起こりませんでしたから、証拠のビデオがなければ初期不良判定がすぐに出なかったかも。
何事も記録は大事ですね。
価格コムの中から割と評判が良いショップを選んで買ったのですが、7日以内の初期不良は交換ということで、これから交換の調整ですが、「メンドクセー」って感じです。
元箱も捨てていないのでまあ大丈夫だとは思いますけど。
書込番号:21722957
0点
>何事も記録は大事ですね。
そうですね(^_^;
<会議も360度カメラで毎回記録したいです(^_^;
>価格コムの中から割と評判が良いショップを選んで買ったのですが、
>7日以内の初期不良は交換ということで、これから交換の調整ですが、「メンドクセー」って感じです。
通販で「初期不良交換」に対応して貰えるのは珍しいですね。
<メーカーによる交換では無いのですよね?
量販店なら、在庫が有ればすぐに手配して貰えて、翌日くらいには届くんですけどねぇ...(^_^;
<土曜日診断→初期不良判定→在庫チェック→発送手配→日曜日配送設置。
「故障(基板交換)修理」では無く、「製品交換」と言うことで、次に届く製品は正常に動作してくれると良いですね(^_^;
書込番号:21724228
![]()
4点
50M510Xは返品になりました。ショップに在庫がなく交換できないとのこと。
でも、即、返金で対応でTVも業者が取りに来てくれることになりましたので、梱包し直す手間くらいで済みました。
評価通りの良いショップだと思います。
今回の初期不良で、将来的にブランドやサービスは残るとはいえ一抹の不安もありますので、比較対象だったパナ機(EX750)に買い直そうと思います。
そういう意味では、510Xを試使用したようなものなので、決して悪いことではなかったと思います。
書込番号:21724741
2点
返品後、当初の比較機種であるパナソニックのTH-49EX750を買いました。そちらの感想は当該機種のスレに書き込みました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:21735965
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





