REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2017年 5月中旬 発売

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]

  • リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
  • 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
  • オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型 REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の価格比較
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の純正オプション
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のレビュー
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のクチコミ
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の画像・動画
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のオークション

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の価格比較
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の純正オプション
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のレビュー
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のクチコミ
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の画像・動画
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(1445件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]を新規書き込みREGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの音声

2018/10/07 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]

スレ主 Heldiverさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。
58M510XにAVアンプを繋ぎ、音声を外部スピーカーから出す
設定で使っています。
テレビの音声やリモコンから立ち上げたyoutubeについては、設
定どおりAVアンプに繋いだスピーカーから音が出ます。
しかし、スマホのyoutubeのアプリから58M510Xに接続して動画
を再生すると画像は流れますが音が出ません。
テレビ等は普通に外部スピーカーから音が出ていますので、接
続ミスは無いと思います。
AVアンプ DENON X4400H ARC対応端子にHDMI2.0b対応ケー
ブルで接続してます。
どこかで設定をする必要があるのでしょうか?

書込番号:22166475

ナイスクチコミ!2


返信する
団_長さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:9件 dolby_b61 

2018/10/07 21:08(1年以上前)

50Z810Xを使っていますが、たまに同じ現象起きます。スマホを一旦切断して再接続すると音出ます。
東芝製品は不具合いろいろ起きますから、そういうもんだと諦めて使っています。
故障ではなく仕様でしょうから直るものではなさそうだし。
REGZAはいずれもYouTubeとの相性が悪いようですね皆さん書いていますしね。
ひとまず再接続してみてダメならサポートへご相談を。

書込番号:22166653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Heldiverさん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/13 12:26(1年以上前)

団_長さん こんにちは。

情報ありがとうございます。
相性の問題ではどうしようもありませんね。

書込番号:22179744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 58M510X 画面の初期不良ですか??

2018/09/20 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]

クチコミ投稿数:4件

左下

白背景

写真のように左下の画面のみ常に白みがかっています。
白の背景の時は黄色くなります。
今日配送され設置いたしました。

初期不良でしょうか?
どなたか回答宜しくお願いします…。

書込番号:22124684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/09/20 23:30(1年以上前)

う〜ん。う〜ん。…
液晶パネルのギャップだしの失敗か?
ただちに、新品交換の交渉をしましょう。

書込番号:22124711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/20 23:38(1年以上前)

youtube

返答ありがとうございます。

今日来て今日設置したので
やはり、初期不良ですかね?
youtubeなどの画面だとさらにぼやけているように見えます。
さすがに許容できるレベルではないので販売店に連絡します!

書込番号:22124741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/20 23:54(1年以上前)

明らかな不良ですね。
フレームがパネルを押しているか、中の光学系のシートが曲がっているかですね。

すんなり新品交換してくれると思います。

書込番号:22124777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/09/21 00:00(1年以上前)

>名無しさん..さん
こんばんは。
パネルモジュール組み立て時に余計な応力がかかった感じですね。いずれにせよ問題なく初期不良と判定される内容と思います。すぐに販売店に連絡ですね。

書込番号:22124792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/21 02:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今日来て今日設置したので

設置はご自身で行ったのでしょうか?

それとも、お店の配送担当が来て設置までしたけどその時には無かった(気付かなかった)?


もし、「自分で設置」した場合で、「自分で液晶パネルを掴んでしまい、パネルを圧迫する事になってこうなった」となると、
「初期不良」ではなく「自分でやった」事になり、「保証(初期不良交換)対象外」と言われる可能性も...
 <この辺は、お店側との交渉次第になってしまうかも...

書込番号:22124980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/21 06:02(1年以上前)

お早うございます。

メーカーの目視チェックで簡単に引っ掛かりそうな現象ですから梱包中や輸送中に何らかの衝撃があったんでしょうか。そういう意味でも良くない状態です。昨日の今日なので気が重いかもしれませんがどちらにしてもとっとと行動を起こす事が肝要ですね。ビデオカメラでも過去にこんな書き込みがありました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011431/SortID=19021992/#19021992

書込番号:22125061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/09/21 07:20(1年以上前)

>名無しさん..さん へ

業者設置の場合、必ず「絵だし」を行い、初期設定に間違いないかを、必ず確認します。

この時点で、スレッド主さまの指摘事項は【間違いなく発見】できました。。。

【セルフ設置】の弱点が‘露呈’されてしまいましたネ。

書込番号:22125136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/09/23 18:29(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

>業者設置の場合、必ず「絵だし」を行い、初期設定に間違いないかを、必ず確認します。
>この時点で、スレッド主さまの指摘事項は【間違いなく発見】できました。。。

「設置初期設定」を行ったとしても、何時間か電源を入れていて初めて不具合が露呈することは有ります。

なので、現状ではどちらとも言えないと思いますm(_ _)m

ただ、その後の反応が無いのが..._| ̄|○
 <お店と交渉中なのかなぁ...(^_^;

書込番号:22131246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種で壁掛け

2018/09/20 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]

スレ主 sanbukuさん
クチコミ投稿数:7件

この機種でvesaマウントを使用して壁掛けしている方はいらっしゃいますか?
ネジの規格がvesaとは微妙に違うようなので困っています。

書込番号:22124561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/21 00:07(1年以上前)

持っていないのですが、カタログ情報だけですが、お返事させて頂きます。

ピッチ200×200のM6ですから、特殊なものでは無いです。むしろ一般的。
VESAと言っても3種類あり、このサイズのディスプレイは200×200でM6またはM8のネジになります。

書込番号:22124813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sanbukuさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/21 01:49(1年以上前)

ポテンザ パパさん、早速ネジを購入してみます。
丁寧に教えていただきありがとうございました!

書込番号:22124954

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]

クチコミ投稿数:75件

TV買い替えの他、普段使いのパソコンが不調でモニターとして利用できないか検討しています。

スティックPCとキーボードの接続でPCモニターとして使用できますか?ケーブル、インターネット環境はあります。
また、マウスの遅延?やUSB機器を接続した場合、音楽ファイルやWMVなどのファイルはそのまま再生可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21989112

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/07/26 12:18(1年以上前)

>ラモン・タツウさん
こんにちは。
スティックPCでも普通のPCでも、HDMI出力がテレビ側で受けられる仕様で出せれば、画面は映ります。
マウスの遅延はほとんど気にならないでしょう。
USB機器内のファイル再生は、テレビ本体で対応できるファイル形式に限られ、PCの様に幅広いフォーマットへの対応は出来ません。

書込番号:21989189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2018/07/26 16:46(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。やはりUSB機器は厳しいですね…。
最初ノートPCも考えたのですが、ノートPCにUSB機器を接続し、その画面をHDMI経由でテレビに映すみたいなやり方も不可でしょうか?

書込番号:21989583

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/07/26 17:07(1年以上前)

テレビ側のファイル形式への対応が甘いだけの話ですが、テレビの場合、PCの様に汎用機ではないので仕方ない面もあると思います。
ノートPCにUSB機器をつなぐのなら、ファイル形式への対応は最も広いでしょう。PCなら再生プレーヤーアプリなども数多いですし。

書込番号:21989607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 58M510X [58インチ]のオーナーREGZA 58M510X [58インチ]の満足度5

2018/07/26 17:08(1年以上前)

〉USB機器を接続した場合、音楽ファイルやWMVなどのファイルはそのまま再生可能なのでしょうか?

何か誤解があるような気がします。
スティックPCにあるUSBポートへの接続であれば、勿論現在使われているPCと同様の動画及び音楽ファイルが再生可能です。

プローヴァさんが言われているのはTVのUSBポートに繋いだ場合の回答かと思います。
正直、私もノートPCの話が出てくるまでは、TVに関する質問でしたので同様のイメージを持っていました。

書込番号:21989608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/07/26 17:29(1年以上前)

>cymere2000さん
スレ主さんの考えはわかりませんが、スティックPCへのUSB接続、というのはさすがに当初から想定してませんでしたが。
そもそもスティックPC程度のパワーで、大画面での鑑賞に耐えうるような、レートの高い動画の再生ってスムーズにできるんですか?

書込番号:21989637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 58M510X [58インチ]のオーナーREGZA 58M510X [58インチ]の満足度5

2018/07/26 17:59(1年以上前)

>プローヴァさん

成る程、些か表現が正確ではなかったかもかもしれません。
正確には、スティックPCでも現在ラモン・タツウさんが使用されているPCと同様のファイル形式に対応している、ですね。

スティックPCのスペックに関しては私もあまり詳しくはありません。
何しろ所有していた事がありませんからね。
ただカタログデータを見る限りではスマホと大差なさそうだと思っています。
4k動画とかは無理がありそうですが、fullHD位ならいけそうに思えますし、何よりラモン・タツウさんのオーダーは音楽ファイルなので全く問題ないと判断しています。

書込番号:21989697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/07/26 18:22(1年以上前)

>cymere2000さん
私もスティックPCは使ったことありませんが、fire stick程度の能力なら4K動画は無理でしょう。
それと、wmvは音楽ファイルではなくビデオファイルですよ。
スレ主さんが探されてるのは4Kテレビですし、今時4K動画位iPhoneで撮れますからね。

書込番号:21989751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 58M510X [58インチ]のオーナーREGZA 58M510X [58インチ]の満足度5

2018/07/26 18:48(1年以上前)

本当ですね。
音楽ファイルの後に続いていたので、WMAと書かれているものだとばかり思っていました。

ただまあ、私が言いたかったのは「ノートPCを繋ぐのならどうだろう?」という話が出た時点で、USB接続というのがTVではなく、スティックPCの事を差していたのでは?という話だけです。

書込番号:21989800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2018/07/26 20:18(1年以上前)

>プローヴァさん
>cymere2000さん
どうも言葉足らず、知識不足でご迷惑をおかけして申し訳ありません。
まったくcymere2000さんのご指摘通りで、TVに直接ではなく(レグザではまず映らないらしいので)スティックPCなどを経由してTVに映せないか?という疑問でした。ブローヴァさん、説明が不足し申し訳ございません。

PCで作業しながらWindowsのプレーヤー等で解説動画などを見れたら便利だろうな、と思いました。これだけ大画面ですと4分割くらいでも問題なさそうなので(長時間の作業は無理そうですが)。

書込番号:21990004

ナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/26 20:44(1年以上前)

>ラモン・タツウさん こんにちは。

HDMI出力のあるパソコンでなら、58M510XはPCモニターとして十分に使えます。

ただ、テレビをPCモニター代わりに使うことと、パソコンを使うことは別問題として考えたほうが良いと思います。

普段使いのパソコンが不調のようですが、そのパソコンでも使われていた動画ファイルに音楽ファイルを使えるかは、新しく買うパソコンと再生アプリにもよりますが、音声のほうはアプリのオーディオの出力設定を変えれば、テレビでも音を鳴らすことは可能です。

それに、マウスをパソコンに使うのであれば、遅延は全く心配はいりません。

ただ、スティックPCの能力からすると、ハイレゾ音源などはうまく再生は出来ないかと思いますし、58M510Xは4Kですので、パソコンを新しく買われるのでしたら、スティックPCではなくて、ノートパソコンでCPUがCore i7で、4K出力の出来るものを選ばれたほうが、映像に音質的にも良いので、後々まで長く使えるかと思います。

書込番号:21990057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2018/07/26 21:49(1年以上前)

>hironhiさん
こんばんは。アドバイスありがとうございます、とても参考になります。
確かにスティックPCもまだ一長一短のようで、使い物にならない・安物買いの〜と手厳しい指摘も目立ちます。いつもなら本製品のように探してるうちに(まあこれでいいかな)となるのですが、スティックPCはそれがなく、ノートでいいかなとも思ってしまいます。
キーボード、HDDなど付属品も併せて探さないといけないのもネックですね。

自分は用途がエクセルとインターネットくらいなので、スティックPCのような手段もどうかなと思ったのですが、もう少し検討してみます。

書込番号:21990228

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/07/26 22:05(1年以上前)

>ラモン・タツウさん
スティックPCですが、私は使ったこともないけど今後使う気もないです。あれはメインPC持ってる人が限定的な用途で使うものであって、そもそもPCが壊れたから代わりに買うようなものじゃないと思いますよ。
で、まあ、そうは言っても、このスレに私含めてスティックPCなんて使ったことある人いない訳です。プロがいないわけですから、それでもやっぱり興味があって聞くなら、スティックPCの口コミ掲示板で聞かれた方がいいと思います。

書込番号:21990264 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/26 22:31(1年以上前)

>ラモン・タツウさん

エクセルとインターネットくらいなのでしたら、スティックPCでもよいでしょうが、でも、今、お使いの普段使いのパソコンの仕様が分かりませんが、ノートパソコンでも、CPUがCore i7で、4K出力の出来るものなら、映像的にも58M510Xの良さを生かすことが出来ますし、音質的にも「foober2000」ソニーの「Music Center」などの音楽アプリを使えば、音楽もかなりの高音質で聞くことも出来ますので、予算がオーバーしても、CPUの性能の良いものを選んでおいたほうがいいですね。

私のパソコンは4台あって、そのうちのノートパソコンは4K出力が出来ますが、4Kテレビに接続したときの4K映像はとても綺麗ですので、予算のこともあるでしょうが、4K出力が出来るものを検討されたほうがいいですね。

書込番号:21990325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 58M510X [58インチ]のオーナーREGZA 58M510X [58インチ]の満足度5

2018/07/26 22:44(1年以上前)

素朴な疑問ですが、「ノート」である必要ありますかね?

モニターを別に用意している以上、携帯を想定しないのなら費用対効果では圧倒的にデスクトップPCだと思う。
例えば、この辺とか。
http://kakaku.com/item/K0001055460/
http://kakaku.com/item/K0001007973/

一応4K対応のスティックPCだと、インテル純正のこれはレビューの評価も高いですね。
http://kakaku.com/item/K0000887988/

書込番号:21990364

ナイスクチコミ!2


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/26 23:44(1年以上前)

ノートパソコン或いはメーカー製のデスクトップパソコンだとパソコン側のディスプレイで、ワードにエクセルの作業或いはネットなどを見ながらでも、テレビへはHDMIで接続されていれば、テレビでパソコンからの動画も見れますし、音楽などもテレビのスピーカーから聞くことも出来ます。

書込番号:21990502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2018/07/27 22:48(1年以上前)

スレ主です。皆さん回答ありがとうございます。モニターとしてどうなのかな?という軽い気持ちでの質問だったのですが…自分では思いつかないご意見、本当に参考になりました。
ブローヴァさんご指摘の通り、本製品の質問からはだいぶ離れてしまってる感がありますので、ここで解決済みとさせて頂きます。

>プローヴァさん
スティックPCの選択肢がだいぶ揺らいでしまったのですが(笑、そもそもPCを買い替えるか?の段階からもう一度検討します。
ありがとうございました。

>hironhiさん
4台所有はすごいですね!自分も最初のPCはノートでした。もう一度ノートをメインにしようか検討してみます。
なにぶん、自分の気持ちが中途半端でした。ありがとうございました。

>cymere2000さん
情報ありがとうございます。…このTVとそれの予算が…(笑。
スティックPCにもノートと変わらないくらいの値段のものがあるんですね。

書込番号:21992361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/09/20 11:35(1年以上前)

FireTV について

もう終わった話題のようですので簡単に。
FireTVで4K動画は可能です。
YouTubeやAmazonプライムでの4K再生も快適です。
加えて私はフリーのKODIをインストールしてネット越しのNASに置いた4KのMP4 やMKVを再生させていますが一部を除いて4K /60fpsでの視聴が出来ています。Core i5 のちょっと前のPCでは30fpsでしか再生出来なかったのでCPUよりもグラフィック支援機能の存在が大きいのでしょう。
ある程度、Androidが分かる方には役に立つかと思います。

書込番号:22123184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2018/09/20 14:50(1年以上前)

>taka150.comさん
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:22123538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード接続出来ますか?

2018/09/20 01:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]

スレ主 taka25さん
クチコミ投稿数:353件

YouTubeなど検索入力を手早く出来るようにキーボードを繋げたら入力可能でしょうか?

書込番号:22122585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2018/09/20 08:53(1年以上前)

>taka25さん

取り扱い説明書を読む限りできないようです。

書込番号:22122939

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/09/20 09:04(1年以上前)

>taka25さん
こんにちは。
キーボード接続は対応してないので無理ですが、youtubeの検索なら、スマホのyoutubeアプリで検索しておいて「キャスト」ボタンでTVに飛ばせばTV画面で見れますよ。これが一番便利かと。
やり方は下記参照してください。
https://43793252.at.webry.info/201312/article_1.html

書込番号:22122963

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9Xから買い換え、DBR-M2008との併用なら?

2018/09/16 23:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]

クチコミ投稿数:48件

50z9xがダメになってしまったため買い換えです。
タイムシフトマシン必須という家族の希望もあり49z720xまで待つつもりでいましたがDBR-M2008の購入でも良いではないかと考えるようになりました。
50M510XとDBR-M2008の組み合わせと49Z720Xの利用だと比較するとどうでしょうか?
また50z9xから50M510Xだと画質がかなり悪くなるのでしょうか?

書込番号:22114913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 50M510X [50インチ]のオーナーREGZA 50M510X [50インチ]の満足度5

2018/09/17 01:50(1年以上前)

画質や音質は主観が殆ど全てなので、自分の目で見たものだけが正確だと思います。

その上で100人に実際に見てもらってアンケートを取れば90人以上は50z9xから50M510だと画質は落ちたと感じる事でしょう。
スペック的にも倍速表示の有無など差は大きいと感じます。

私なら700系の後継機で50インチ以上のものを選択します。1インチでも小さくなると意外に気になるものです。

書込番号:22115114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/17 05:06(1年以上前)

>虹色のパパさん

ハッキリ分かり易く言うと、クラウンからカローラにグレードダウンするようなイメージです。

現時点でなら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
こちらをオススメします。

将来的には、
https://www.sonypcl.jp/
こちらが主流になると思います。

書込番号:22115205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/17 08:16(1年以上前)

>虹色のパパさん

既に発売済みの機種同士の比較なら49Z720Xの方をお薦めするのですが発売まで待たなければいけないのと発売してすぐに購入するから価格が下がっていない事。

50M510XとM2008の組み合わせは、テレビが非倍速だから画質はグレードダウンになるのがデメリット、メリットは地デジだけで無く衛星放送もタイムシフト出来る事。

急がないなら49Z720Xを待つ方に一票。

書込番号:22115411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36638件Goodアンサー獲得:7751件

2018/09/17 11:16(1年以上前)

>虹色のパパさん
こんにちは。
M510Xは等速パネルのエントリー機種、Z720Xは倍速パネルのミドルレンジ機種ですので、画質はZ720Xの方がワンランク上になります。
720の方が動きボケが少なく、部分駆動でコントラストが良く、明るさも少し明るいです。
M510Xにレコーダーを組み合わせた際のメリットは、BDにコンテンツを焼いて保存できる事でしょうか。
この使い方にスレ主さんが魅力を感じないなら、Z720Xの方がスッキリすると思います。
でも、発売されて少なくとも半年くらいは経たないとリーズナブルな値段に落ちないので、待てるかどうかが判断のポイントになりますね。

書込番号:22115844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2018/09/19 01:09(1年以上前)


http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m08/index_j.html

TVのスレッドなのでURLを貼って、M2008の事をちょっとだけ…

DBR-M2008のタイムシフト録画モードはタイムシフト専用
チューナーとタイムシフト/通常録画兼用チューナーとで
ばらつきがあって、全部のチューナーの録画モードを揃える場合
AVC高画質又はAVC中画質の2択になり、Z9Xのタイムシフト
録画モードDRより画質は下です。
なので、TVのグレードの差に録画モードの違いの差が合わされば
Z9Xで視聴していた時より、違和感を感じるのでないでしょうか。

〈ここからは個人的な意見〉
フルHDTVと繋げるならM2008を据えて
タイムシフト録画を楽しむのも良いと思うけど4KTVだと
AVCモードの粗が目立ちそうで、勧められない…。
M2008の旧モデルM1007を検討した時もAVC録画という
のが気になって選べませんでした。

書込番号:22120308

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]を新規書き込みREGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]
東芝

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング