REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]
- リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
- 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
- オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2018年6月19日 17:35 | |
| 29 | 5 | 2018年6月8日 18:38 | |
| 88 | 22 | 2018年5月10日 08:39 | |
| 9 | 3 | 2018年4月10日 06:53 | |
| 6 | 0 | 2018年3月27日 01:13 | |
| 6 | 0 | 2017年12月26日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
家電店より配送の方に組み立てをしていただきました。
何日かして気が付いたのですが、パネル上部が少し後方に傾いています。
納品された際に、後方に出ている足がかなり細い二本のみでこれでいいのかな?と思ってました。
少し不安で投稿しました。
アドバイスをお願いします。
5点
写真を上げると回答しやすいとは思いますが、気がついたら即販売店に連絡を入れるとよいでしょう。
書込番号:21816995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
元気なおじさん4649さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000933674/SortID=21808934/
こちらをみると、BZ710も2度ほど傾いているとの事ですので、
同程度なら仕様だと思われます。
書込番号:21817038
5点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>パネル上部が少し後方に傾いています。
パネルの上部を手前に引くと垂直になりませんか?(^_^;
スタンドがプラスチックなので、1,2度程度の傾きなら何とでもなりそうな...
<地震後には、手前に傾いたりして...(^_^;
書込番号:21817495
1点
うちも昨日設置して同じ状況です。
設置した業者に聞いたら「このテレビはこんなもんです」とのこと。
でもメーカーのサイトで図面らしきものを見ると垂直なんですよねー
現在、メーカーに問い合わせ中ですんで、何かわかったら書き込みします。
あと写真撮っていて気が付きましたが、パネル(本体)全体がねじれてる。
なんかお粗末ですね。
書込番号:21881976
4点
いま、モニタの上部を揺すってたら「バキンッ」と凄い音がして、垂直になりましたwww
捻じれも、これが原因だった模様。
取り付け業者のレベルが低すぎる。
販売店へクレーム入れます。
またスタンド取り付け部分をチェックして破損していたら新品交換を要求ですね。
書込番号:21882046
12点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]
>中国男さん へ
「4Kチューナー」搭載機初号メーカーは『東芝』さんから・・・
さて、その蓄積された技術をジックリと拝見しますヨ。
第1号機の名誉にかけて、【一矢報われん】事を期待しています。。。
書込番号:21807285
5点
非常に楽しみですね
東芝の最新世代有機パネル機には期待しています
書込番号:21807355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
また、レグザの新型か…
型落ちの型落ちになってしまう…
AV機器のサイクルが、メチャクチャ早い〜
つい、一年半前に55Z700x買ったばかりなのに。
最近は、ヤマダ電器に行っても、テレビコーナーは、速足で、スルーします。
書込番号:21807502 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
東芝さんは3月頃には、今年秋をターゲットにチューナーをまず投入と発表してましたが。。。
書込番号:21807637
2点
お世話になっている販売員さんから、
「新製品発表会」開催のご案内情報
として聞いたので信じています。
書込番号:21807832
5点
3月に東芝がなるべく早く出したいと言っていたBS4Kチューナー搭載のREGZAがもう出るんですね。
個人的には、秋発売予定の単体チューナー発売の近辺(チューナーよりちょとだけ早く発売)かなと思っていたのですが
嬉しい誤算です、凄く楽しみですね
書込番号:21807935 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そろそろ新製品は発表されると思いますよ。例年の発表タイミングはは年末年始だし、今年はもともと3月とか言ってましたので。問題はこのタイミングで4K BSチューナーが内蔵されるかどうかです。
書込番号:21808001
3点
発表されましたね。
BS/CS4Kチューナー搭載されてますね
しかもフラッグシップだけじゃなくミドルグレードとエントリーグレードにも
でも残念なのがZ810の後継モデルがない。
秋ごろ有機ELのX920を購入しようと思います
http://www.toshiba.co.jp/regza/
書込番号:21809128 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
東芝自身が液晶フラッグシップに見切りをつけたという事になりますかね。
ACASチップが外付なのは良いですが、業界標準化?の前に出てきてて見切り発車感満載です。他社がこのタイミングでBS 4Kチューナー対応しなかったのもうなづけますね。
書込番号:21809144 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
業界標準化はこの際あまり気にしません
去年辺りからテレビ買い換えを考えていたので
このタイミングで買うならBS4Kチューナー搭載機です
私のはBS4Kが普通に観れればよいです
書込番号:21809198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
直ぐに買い替える必要が無いならチップが出るまで待った方が価格がこなれているだろう。
書込番号:21809335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
チップが外付けになった事で、接続不良になる確率が増える一方、良からぬ人の購入対象になってしまって数は出るかもしれませんね。
書込番号:21809396
6点
Z810Xが実質Z20Xのマイナーチェンジモデルだったので更なる性能アップさせる余地が無かったのかな?
或いは性能比実売価格が安かったZ810Xは売れても儲からないモデルだったのか。
BS4Kチューナー内蔵させるだけでも一定需要は有るだろうに。
書込番号:21809469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スペック見てみたらBM620XはVAパネルを採用している。
BZ710XをVAパネルに換えてBS4Kチューナーを内蔵した感じ。
4KレグザラインナップからIPSパネルモデルが消えたのは結構衝撃的。
書込番号:21809553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エントリーモデルですら43inchからとは、確かに小さい画面では4Kの意義も薄れるとはいえ住宅環境の狭い日本で、これはどうなのだろうか。
書込番号:21809585
2点
最近のテレビの事に疎くて無知なので、新型が毎年出るという当たり前の事を知りませんでした。
バイト代で買った僕の55Z700Xも立派に型落ちしました〜。
書込番号:21809613
2点
ここの掲示板は個人の日記を付けるところではありませんよ。
書込番号:21809626
6点
液晶新型2モデルは等速か。
書込番号:21809638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
43型VAだとイノラックスから調達メーカーを変更してる可能性が大ですね。
書込番号:21809673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>cymere2000さん
レスに参加したいんですが、いかんせん私は無知なんです。
なので日記みたいな事しか書けません。
知識が豊富な皆様が羨ましいです。
最近はテレビ売り場も見ない様にスルーしてます。
ゲームするならレグザ!、その位ですね。
場違いですよね、失礼しました。
書込番号:21809706
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1115172.html
リンク先の記事ではM510XはFireTV経由ではAmazonプライム・ビデオの『高い城の男』はHDRで再生が可能で、
M510X内蔵のAmazonプライム・プライムビデオでは同作品はSDRでの再生となる、とあります。
Amazonプライム・ビデオはUHD 吹替版の一部がHDR対応となっていて、FireTVだとHDR対応作品の項目があるので、HDR対応作品を見つけるのは容易いです。
TV内蔵のAmazonプライム・ビデオはHDR対応作品の項目がないので(全てのTVを確認した訳じゃないですが)、
UHD作品の項目をすげースクロールさせて、HDR対応のUHD 吹替版を見付けるって感じです。メンドー!
私が所有するOLED 55B6Pは↑な感じデス。
もしかしたらリンク先の記事の執筆者は、M510X内蔵のAmazonプライム・ビデオでUHD 吹替版以外を再生している可能性もあるんじゃないかなぁ??と思っています。
モチロンM510X内蔵のAmazonプライム・ビデオがHDR非対応って可能性もありますが。
前置きが長くなってしまいましたが、実際の所M510X内蔵のAmazonプライム・ビデオはHDRに対応しているのか?いないのか?ユーザーさん教えていただけませんか?
書込番号:21728357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すんません!『他』で建てちゃいました
書込番号:21728363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
M510Xユーザーです。
実機確認しましたがHDR作品はタイトル自体が表示されないですね。フィルタリングされます。
具体的にはグランドツアーの吹替版などは、4kのタイトルはありますがHDRのものが見当たりませんし検索でもヒットしません。
再生してもただの4k解像度作品として再生されます。
余談ですがグランドツアーは吹替版はHDRで作られたものがあるんですけど字幕版はなぜかHDRがないんですよね・・・
東芝から明確な説明がないので主観とはなりますが、
FireTV 2nd gen、Fire Stick 1st genも持っているので、各デバイスの見え方の違いみたいなものは経験則としてはわかる上で言うと、
2018年4月現在のAmazonプライム・ビデオ対応レグザは、「4k作品には対応しているがHDRには非対応」と判断できると思います。
推測にはなりますけど現状でもプライム・ビデオのUIがとてつもなく重くてモッサモサなので、ハードウェアスペック的に着地点を探った結果みたいな気がします。
書込番号:21739391
1点
>ジョン_タイターさん
情報ありがとうございます。
M510X内蔵Amazonプライムビデオで『高い城の男』などのUHD吹替版を再生してもHDRにならないなら、
AmazonプライムビデオのHDRには非対応ってコトですね。
書込番号:21740504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]
アップデート後のバージョンは、「T41-01D9DD-706」になりました。
Googleスピーカーに対応したようです。
私の場合、使わないので、恩恵は無さそうですが。。。
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
本日 40M510Xを購入し、ハヤミのスタンド TF-430B
と合わせました。スタンドはキャスターがついて方向が変えられるので、横長のリビングのソファー側からも ダイニングからも見やすくなって便利です!
外付けHDDはバッファローのLD4.0U3-BKA、
サイズがとても小さく 偶然 スタンドの上部隙間にピッタリではめ込むことができました。
書込番号:21462545 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











