REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]
- リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
 - 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
 - オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。
 
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2018年5月30日 16:29 | |
| 14 | 6 | 2018年5月28日 13:54 | |
| 11 | 4 | 2018年5月16日 12:11 | |
| 27 | 4 | 2018年5月17日 18:15 | |
| 44 | 11 | 2018年5月6日 17:52 | |
| 6 | 7 | 2018年4月27日 20:54 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
別室にあるディーガDMR-BZT710に録画しているものをこのテレビで視聴することは可能ですか?
1.各部屋にLAN配線はあります。
2.ディーガにスカパープレミアムのチューナーを取り付けているため録画しているものをレグザで見たいです。
3.録画のみ見れればOKです。リアルタイムでスカパーを見ることはほぼありません。
2点
>レッドテイルさん
こんにちは。
テレビとレコーダーが同一のネット上に見えている状態なら、接続でき視聴も可能です。
パナソニックのお部屋ジャンプリンクと、東芝のレグザリンクはどちらもDLNAのDTCP-IPで互換性がありますので。
書込番号:21862049 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
レッドテイルさん
可能です。
REGZAはRE1ですが、BZT710とBWT1100の録画番組を
LAN経由で再生できます。
書込番号:21862054
![]()
1点
スレ主さん
可能です。
そのためにはDigaとレグザTVを同一ルーターにLAN接続が必要です。
さらにDigaはネットワーク通信設定で
お部屋ジャンプリンクのアクセス許可方法を「自動」にしておく必要があります。
書込番号:21862083
![]()
0点
>yuccochanさん
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
来週設置予定なのですが設置場所にCSのアンテナが来てないことに気づいて焦っていました。
書込番号:21862085
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
5/27日に購入取り寄せの為来週に設置予定です。
1つ質問なのですが当機種はスカパーチューナー内蔵とのことですが
現在スカパープレミアムのチューナーTZ-HR400Pをレンタル中です。
このテレビだとチューナーは返却しても問題なく視聴・録画できるのでしょうか。
2点
レッドテイルさん
このテレビは、スカパー!(旧e2、110度CS)チューナーを内蔵していますが、
スカパー!プレミアム(旧HD)チューナーは内蔵していませんので、
TZ-HR400P を返却すると、スカパー!プレミアムの視聴/録画は出来なくなります。
書込番号:21856995
![]()
2点
レッドテイルさん
このテレビはスカパープレミアチューナーが搭載されておりません。プレミアとch等違うので、比較して見たらどうでしょうか。
あとスカパープレミアチューナーにUSB-HDDは繋げていますか?
解約すると視聴できなくなります。
書込番号:21856996 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
yuccochanさんと被りました
書込番号:21856998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>レッドテイルさん
こんにちは。
M510Xにスカパープレミアムサービスチューナーは内蔵されていません。下記参照、上位機種のみです。
https://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/
スカパープレミアムサービスチューナー「リンク」機能は搭載しています。
対応チューナーからのLAN再生等ができます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m510x/function_05.html
ということで、今レンタル中のチューナーを返却するとスカパーの視聴はできなくなります。
上記リンク機能も、対応チューナーは、
「TZ-WR500P」「TZ-WR320P」「TZ-WR325P」です(2015年7月現在)
としか書いてないので、レンタル中のもので使えるかどうかはわかりません。
書込番号:21857015
![]()
3点
>yuccochanさん
>プローヴァさん
>ひでたんたんさん
回答ありがとうございます。
スカパーも種類が多すぎて分かりずらいですね。
当機を設置する場所にスカパーの配線が設置できないので。
現在設置しているチューナーとLAN視聴できるかテレビが届いたら試してみます。
書込番号:21857098
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
みなさんパネル保護は何かしていますか?
姪っ子が遊びに来ることがたまにあるので液晶保護パネルを探しているのですが排熱の観点からやめた方が良いとの意見もあり悩んでいます(^^;
もしおすすめがあれば教えていただきたいです(^^;
書込番号:21822303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
https://item.rakuten.co.jp/nidek/lequa-guard4950vs/
勧めるとしたら透過度の高いこちらだが、よくよく考えて欲しい。
心配なのが姪っ子の場合、パネルを付けていようがいまいが怪我をするリスクは大差あるとは思えません。
心配なのがテレビの場合、10万ほどのテレビに対して2万円のパネルを付ける価値があるのかどうか。
景観を損ねるだけであり、寧ろ(既に付けられているかもしれませんが)倒れたりしないように固定装置などを取り付ける方が実用的の様に思えます。
書込番号:21822422
3点
>ちんかぶさん
こんばんは。
今の薄型テレビのほとんどはベゼル上部に穴が開いていない(ベゼルより後部のバックパネル上部には穴が開いてます)ので、保護パネルのひっかけ部で放熱穴がふさがれることはないと思います。放熱面では殆どの場合問題ないかと。
ただし、光学的には問題が多いです。透明アクリルパネルの表裏で少なくとも8%程度透過率が落ちるので、8%暗くなります。さらに、表裏面で界面反射が各4%程度起こりますので、テレビ手前方向の物体が視聴者含め映り込みます。テレビ表面の映り込みと界面2面の映り込みが重なってかなり妨害が出て、画面が見にくくなります。
レクアなどの無反射コートを施したものは映り込みが少ないですが、高々保護パネルに大枚はたけるかどうか、という判断になりますね。
私としては保護パネルのお勧めはありません。
でも、躾のなってない子供が頻繁に遊びに来るなど、どうしても保護が必要な状況であれば、所詮2〜3年の使用期間ですので、映り込みは我慢するとして、できるだけ安い無色透明のものを選ぶと思います。
書込番号:21822587
![]()
1点
何歳の子か分かりませんが、たまに来たときだけ装着する形をとれるのであれば、アマゾンでサンワサプライのものが一万円ちょいであります。上部にひっかけるだけなので付け外しは簡単かと。透過率は90パーでやや落ちますが、このサイズの保護パネルとしては最安値に近いと思いますし普段は外しておくので影響は少ないかと思います。
機種に適応しているかは念のためご確認ください。
書込番号:21827679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちんかぶさん
我が家の経験から言うと、子どもがさわれる高さにテレビが置いてあるならカバーつけるのオススメします。
イスで見る高さに合わせてあり、台の上に子どもが上れない、手が届かないのであれば不要です。
50cm程度の高さのTVボードにおいてあり、さわれるようだと、こどもは思いもよらないことをします。
TVに写ったキャラクターにクレヨンで○を書くとか、おもちゃで突撃するとか、ジュースを飲ませようとするとか
子どもが怪我をするのではなく、純粋にTV画面がだめになります。
たまに来る子どもであれば、それほど高額なものは不要と思いますが、TV保護のためというのであれば、こういうところもあります。
https://item.rakuten.co.jp/decodeco-shop/c/0000000210/
クリアの2mmであれば1万円程度ですので、気になるようであれば考えてみてもいいかと思います。
我が家はつかまり立ち前にこれを購入しておいたため、落書きやおもちゃの被害が抑えられ、買ってよかったものの一つになってます。
書込番号:21828488
![]()
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]
初めて投稿致します。
新しいレグザM520Xが出るということで、M510Xが型落ちになると思っており、
型落ちで安くなるタイミングで購入したいと考えています。
購入は、ネットではなく家電量販店で購入予定です。
M520Xが6月6日発売ということならば、一番安くなるのは5月末ぐらいでしょうか?
それとも発表があった今週末から一気に下がるものなのでしょうか?
8点
それが読めたら皆が最安値で買えるので苦労はないと思います。
その上で510Mは3月くらいから既に在庫処分に入っており、ここから更に大きく下がる事はないと考えます。
今は待つと寧ろ在庫切れが起こりうる時期ではないでしょうか。
それと40inchから書き込まれていますが、520Mは43inchからであることと、520MからはBS/4kのチューナーが装備されたことをご注意下さい。
書込番号:21816439 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
お早うございます。
前機種の40M500Xの価格推推移から見ると後継の40M510Xが発売になった2017/04/26から2ヶ月後の6月30日に67,500円の瞬間的な最安値を付けています。
まあこんな感じで読み難いですが40M500Xのの場合は6月中旬には在庫も払拭し始めているという感じなので43M520Xの発売日である2018/06/06を起点に2ヶ月位粘りつつ日日のチェックを欠かさないようにしてどこかのタイミングで思い切って手を打つ事ですね。安値なんてのは買ってから、ああここが一番のタイミングだったのかなと分かるもんです。
書込番号:21817703
![]()
9点
今回から二画面が、復活します。
あると便利な機能ですが、さほどきにならない方は、現行を購入すればよいかと思います。
4kチューナー×1が残念です。
×2位あってもよかったかな。
書込番号:21823350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ケイン@さん
>sumi_hobbyさん
>cymere2000さん
貴重なご意見ありがとうございました!
15日に購入し、本日17日に届きました!
某家電量販店で購入し、必要だった2TBの外付けHDDもセットで価格交渉して、これ以上値段が下がらないのなら
3TBにしてもらえませんか?という交渉で、2TB⇒3TBにしてもらいました。
自分の中では、配達設置+5年延長保証もあるなら納得!と思いました。
ありがとうございました!
書込番号:21831583
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]
REGZA50M510X
ブラビアkj-49x8000e
LG49UJ6500
フナイの50インチ4k
の4台で迷っています(^^;
嫁は安さからLG希望なのですが私はできれば似非4Kではなく国産4Kを買いたいと思っていますが倍速等機能面でも安さでもLGに勝てずに嫁を説得できません(^^;
誰か助けてください・・・
予算は10万なのでこれ以上は(^^;
サイズは43から50インチで考えています!
書込番号:21802932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
安いからと言うだけで買ったテレビ。
それが、慰安婦像の資金源になって、
あなた自身や、
日本人、子供たちが、
無実の罪で将来1000年は恨むと、
あの国の大統領が言いました。
書込番号:21802982 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
家電量販店で実物を見比べた上で保証やアフターサービスなどを考慮して納得してもらうしかないかもしれせん。
サポートセンターの対応はLGはわかりませんが、以前買った東芝のテレビの不具合のときはすぐに対応してもらえました。
50インチのテレビともなると10年近くは使うことになりますし、価格差が1.5万円くらいなのでその分は安心料だと説明して納得してもらえばいいと思います。
書込番号:21803435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
情報ありがとうございます!
しかし店頭価格で三万ほど開きがありまして(^^;
書込番号:21803446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ちんかぶさん
フナイについては詳細スペック知りませんが。
X8000E、M510X、UJ6500は全て等速パネルです。
この中ではM510Xが個人的にはオススメです。
書込番号:21803645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマホもGALAXYだったようなのでナショナリズムに過敏で無ければLGでも良いとは思います。
個人的には国内の企業にお金を落とす方が巡り巡って利益になるので、なるべく日本の企業の製品を買うようにはしてます。
昔はLGのテレビだけやけに表示が遅かったので性能面での敬遠はしておりました。
今は改善されて来ているとの事ですが、個人的にレグザが好きなのでテレビはレグザですね。
ちなみに国内の企業であっても国内生産とは限らないのと、パッケージングを国内で行っているだけかもしれないのと、国内で外国人労働者の方が生産しているかもしれないとか色々ありますが、要は企業としての管理やアフターが大事なのではないかと思います。
外国人労働者の方は日本人よりも勤勉でやる気もある方が多いのを知っていますので、差別意識とかはない事をご理解ください。
書込番号:21803843 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
LG製品が安いのは確かですが、費用(価格)対効果(使い勝手)で言えば、本当にお買い得なのか分かりません。
求める画質・機能は人それぞれですが、UH6500・UJ6500 は確かRGBWパネルで、東芝で言えば、REGZA 49C310X あたりが比較対象でしょうか。。
両者の違いを主な点だけ幾つか挙げると、、、
・チューナーが2対3で、C310Xは裏番組がW録画できるがLGは不可。
・録画した番組をNASなどへ、C310XはダビングできるがLGは不可。
・USBハブにレグザは4台まで外付HDDを同時に繋げるが、LGは2〜3台まで。
録画は見て消しでいいと思っていても、永く使っていると残したくなる番組も出てきますし、W録画は週末や年末年始などあれば便利です。
このあたりが説得材料になりませんでしょうか・・ 差額分の付加価値はありますよと。
更に、M510Xになると、パネル(VA)の点でC310Xよりはコントラスト分画質はよくなりますし。
あと、UH6500は2年前の機種ですので、最悪2年近く前に製造された個体がやってくる可能性もあり、耐久性を気にされる場合はマイナス要因です。 
ただし、W録は不要、画質には拘らないなら、単純に安いLGでもいいでしょう。
お勧めはこの中ですと、やはりREGZA 50M510Xです。
ですが、家族数人でみる場合、視野角の点でIPSパネルであるREGZA 49BZ710Xの方がお勧めです。
視野角だけでなく、輝度も出せます。
50M510Xは角度によって色味が薄くなったり、暗く感じる場面もありますので。。
書込番号:21804252
![]()
4点
>>uh6500でした
UH6500も等速パネルです。バックライトを点滅させるだけの倍速「相当」はホントの倍速ではありませんし、画面の輝度が落ちます。
書込番号:21804283 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
LGだけ世代違いで比較対象にしてる時点で、実は、LGにしたいと言うことでは。
書込番号:21804451
0点
ありがとうございます!
なんとか説得してREGZA買えました!
価格COMより高めでしたが田舎なので諦めました(笑)>
書込番号:21804524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちんかぶさん
おめでとうございます!よかったですね!
書込番号:21804753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]
はじめまして。
12年ぶりにテレビを買い換えました。
今まで、42Z2000という機種で、
LANハードディスクに録画をしていたのですが、
新しいテレビでは、録画した番組は
見れないと思って諦めていたのですが、
マニュアルを見ると、LANハードディスクの再生ができると
書いてあるではありませんか。。
まだテレビが来てないので確認が出来ませんが、
42Z2000で撮り溜めた番組を再生することが出来るのでしょうか?
書込番号:21781465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
もしもZ2000がまだあればそちらを介して見れます。
LANハードディスクがRECBOXの場合。LAN-Sに移動させてあればM510やほかの機器で見れますがそういうことはしてないと予想しました。
書込番号:21781748
1点
ん?
Z2000ってサーバー機能ありましたっけ??
LAN-S移動には同意!
書込番号:21781895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Z2000ってLAN-S移動すら出来ないじゃなかったでしたっけ?
書込番号:21781953
0点
↑そうなの?
クライアント機能しかない(送信機能なし)し
あぁ駄目っぽいw
書込番号:21781960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Z2000ってLAN-S移動すら出来ないじゃなかったでしたっけ?
そのとおりで、これが可能になったのは次々機種のZV500世代からです。
なので、残念ですがスレ主さんの目的達成は不可能です。
>マニュアルを見ると、LANハードディスクの再生ができると
>書いてあるではありませんか。。
これはPC動画等をDLNA再生ではなく、ファイル共有再生出来るという意味です。
Z2000のLAN-HDD録画番組はダビングもできないし、世界でひとつだけスレ主さんのZ2000でしか再生することができないのです。
書込番号:21782075
![]()
2点
みなさん
的確なコメントをありがとうございます。
やっぱりできないのですね。
子供には綺麗さっぱり諦めてもらって、
新しいテレビでまた撮り溜めてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:21782399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








