REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

2017年 5月中旬 発売

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]

  • リアルな人肌を再現する「美肌リアライザー」や、地上デジタル放送の映像を高精細に再現する「地デジビューティ」を搭載した4K液晶テレビ。
  • 新開発の「クリアブラックパネル」を採用することで、引き締まった黒と精細感ある高画質を実現している。
  • オンキヨーと共同開発した新開発のスピーカーをテレビの前面に配置することで、低域から高域まで透明感のある響きと厚みのある豊かなサウンドを再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:3840x2160 バックライトタイプ:エッジ型 REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の価格比較
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の純正オプション
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のレビュー
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のクチコミ
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の画像・動画
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のオークション

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の価格比較
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のスペック・仕様
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の純正オプション
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のレビュー
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のクチコミ
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]の画像・動画
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のピックアップリスト
  • REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト] のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]を新規書き込みREGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]

クチコミ投稿数:79件

AmazonFireSTICK4KをHDMI端子に繋ぎ、DAZNをネット視聴しています。
その時間帯に地上波放送をW録すると、W録した番組がブロックノイズだらけになります。
(FireSTICKとテレビのファームは、共に最新)

以前は、HDDの劣化かな?とも思ったのですが、スポーツ閑散期のDAZNを観ない時期にはW録してもブロックノイズは発生せず本事象を忘れていました。
しかし最近、DAZNを見始めたことより、再度ブロックノイズが発生する様になりました。

ブロックノイズの酷さは、視聴に耐えられる程度の時もありますが、視聴に耐えられない程度の時もあります。
FireSTICKを使っていないときは、ブロックノイズ等不具合は発生することは無く、正常に録画されます。

・FireSTICK4KをHDMIに挿してネット番組を視聴(端子はHDMI4)
・その時間帯にW録

どなたか、この条件で録画した番組が正常に録画されるか検証してみてください。

書込番号:23516580

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/07 12:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


無線LAN(Wi-Fi)の電波がアンテナ線やUSBケーブルに乗ってノイズになるのでは?
 <放送している番組を見てもノイズが無いなら、USBケーブルに乗っている可能性が高いかも...

ケーブルがテレビの裏でたくさん余って居るとノイズを拾ったりするようですm(_ _)m
 <丸く束ねていたりすると拾いやすいなど、一定の条件は有るようです。

書込番号:23517794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2020/07/09 00:23(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

無線LANのノイズを拾っている可能性があると、コメントいただいたので、以下のことを試してみました。

裏でFireStickのネット視聴をしながら
・テレビ側のHDDからDVDレコへ、録画していた番組をダビング
 →HDDのUSBケーブルにノイズが乗っているのであれば、この作業でも再発する可能性大
・テレビ視聴
 →アンテナ線にノイズが乗っているなら、リアルタイム視聴でも、ブロックノイズが乗る


結果、両試行とも、問題なく視聴できる結果となりました。
無線LANのノイズが、アンテナケーブルやUSBケーブルに乗っている可能性は、低いのかな?っと思いました。

書込番号:23521072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/07/09 19:29(1年以上前)

>・テレビ側のHDDからDVDレコへ、録画していた番組をダビング
> →HDDのUSBケーブルにノイズが乗っているのであれば、この作業でも再発する可能性大
>結果、両試行とも、問題なく視聴できる結果となりました。

問題が無かったと言うことは、USB-HDDに正常に録画できた番組をダビングしたのですよね?


>・テレビ視聴
> →アンテナ線にノイズが乗っているなら、リアルタイム視聴でも、ブロックノイズが乗る

今回の検証では、
1.「USB→ネットワーク」にノイズが乗るかの検証
2.「視聴用チューナー」にノイズが乗るかの検証

なので、「録画用チューナーにノイズが乗るかの検証」は出来ていませんm(_ _)m

「ネット動画を視聴している時の録画番組だけノイズが乗る」というなら、
「HDMI端子」か「Wi-Fi電波」が原因になっていると考えますm(_ _)m
後は、「HDMI端子」を変えてどうなるかって所でしょうか...

書込番号:23522456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ190

返信27

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]

スレ主 むかみさん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
昨日までAmazonプライム、YouTubeを視聴できていましたが、本日より見れなくなりました。
【使用期間】
2017年購入
【利用環境や状況】
マンションで無線LANで接続しています。
【質問内容、その他コメント】
東芝に連絡してできることは試してみましたが、改善しませんでした。有線でも試してみたのですが結果は同じでした。

購入店舗に連絡いれようと思いますが、改善する余地がありそうなら教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:23392450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に7件の返信があります。


スレ主 むかみさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/09 16:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
試してみます!

書込番号:23392503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/09 16:48(1年以上前)

DNSがXってことだからDNSアドレスに1.1.1.1とか外部DNSサーバの値を入力してみて

書込番号:23392525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta2ya0517さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/09 16:48(1年以上前)

Twitterに同じ症状の人いっぱいいます、ウチも同じです。
今日の午後あたりからみたいです。ソフトのバグでしょうね。
東芝のアップデートなり対応待ちしかないと思います。

書込番号:23392528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2020/05/09 16:50(1年以上前)

>むかみさん
こんにちは

同様な不具合があがってますので、

バグかもしれないですね。東芝にもつながらなくなっているそうです。

修正データを待つしかないかもしれないですね。

書込番号:23392532

ナイスクチコミ!4


326君さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/09 16:54(1年以上前)

私も同じ症状です。
昨日まで使用できており、現在もテレビ以外のスマホ、PC、iPad等は使用できています。
テレビ、ルーター、ONU、無線アクセスポイント等の再起動やプロバイダに障害情報等も確認しましたが、一向に治りません。

書込番号:23392541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:186件

2020/05/09 17:05(1年以上前)

私も今日突然同じような症状になりました。
コンセント抜いたり初期化したりあれこれしましましたが全然だめです。
私だけじゃないということは東芝の問題かもですね。

書込番号:23392565

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2020/05/09 18:22(1年以上前)

我が家のREGZAも全く同様の状態です。
色々やり尽くしても解決せず東芝に電話しましたが何度かけても繋がりません。。。

書込番号:23392750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2020/05/09 18:31(1年以上前)

ウチの同じ機種で全く同じ現象が起きてます。。。
試せる事は試したと思うので後はバージョンアップを待つしか無いですかね(~_~;)

書込番号:23392773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 REGZA 50M510X [50インチ]のオーナーREGZA 50M510X [50インチ]の満足度4

2020/05/09 20:18(1年以上前)

今日から急に同様の症状になりました
自動アップデートは危険ですね

書込番号:23393049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2020/05/09 20:20(1年以上前)

同じ症状で困った困ったと思い、最終的にこちらのクチコミにたどり着きました。私も同じ機種で同じ状況で、、、、
製品のバグなんですね、皆さんの状況を知れて良かったです。

書込番号:23393056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:8691件Goodアンサー獲得:1396件

2020/05/09 20:20(1年以上前)

こんばんは

解決した人もいるようですので

順次解決すると思います。

書込番号:23393058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/09 20:45(1年以上前)

無線LAN経由での利用で、同じ症状で本日とあるタイミングから見れなくなりました。

DNSが自動取得できず結果インターネット接続NG。
YouTubeのアプリを立ち上げようにもイーターネット未接続のポップアップが表示され、接続テストしても失敗といった流れです。

TV側にてコンセントからの電源オンオフやネットワーク再設定でも改善されませんが、スマホ等は問題なくルーター側と無線接続が出来ています。

ソフトウェアアップデートの線が怪しいですね…。

書込番号:23393119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


kan6mk2さん
クチコミ投稿数:8件

2020/05/09 21:21(1年以上前)

自宅の無線LANからは同じく繋がらなく、iphoneからのテザリングでは繋がりました。どうしても繋げたい人は、スマホのテザリングを試してみてください。データがなくなる可能性がありますので、ご注意を。

書込番号:23393246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


oTAYUoさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/09 22:19(1年以上前)

tv

本日からテレビだけネット接続できなくなり、設定の初期化や、Wi-Fiルーターの初期化まで色々やりましたがやはりテレビだけ繋がりませんでした。
東芝テレビご相談センターに電話かけましたが、ギリ時間外繋がらず。
で、同じ症状の方を探したらこのスレッドにたどり着きました。
うちのテレビだけが壊れたわけではなさそうなので少し安心しましたが、解決方法はまだないみたいですね……。
相談センターには報告した方がいいのかしら。

書込番号:23393411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/09 22:31(1年以上前)

本日午後から突然、皆様と同症状です。
いりいろ試し、NG。
最後にこちらに辿り着きました。
私だけの症状でないようで、安心しました。

書込番号:23393444

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2020/05/09 22:34(1年以上前)

今日の午後にYouTubeを視聴しようとしたところ、インターネットに接続できていないと表示がでて、色々とコンセントを抜いたり、設定し直したりしましたが、改善されません。
しかし、他の方も同じ症状が出ているみたいなので少し安心しました。
早期の改善を待ってます。

書込番号:23393455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2020/05/09 22:40(1年以上前)

同じ症状でたどり着きました。
ソフトウェアの問題でしたら、もう繋がらないのでソフトウェアバージョンアップがあってもできませんよね?
詰んだ感が、あるんですがどうなんでしょう?

書込番号:23393476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


zin3nnnnさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/09 22:56(1年以上前)

私も同じ症状です。
40インチの40M500Xでも同じ症状が出ています。

書込番号:23393540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件

2020/05/10 00:21(1年以上前)


https://www.nojima.co.jp/support/faq/47180/

↑5月9日から症状が出ているそうです
ノジマ電気より
    私も同じ症状です

書込番号:23393775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


funky boyさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 06:52(1年以上前)

おはようございます。

朝6時の段階で直っていましたのでご報告します。

他のSNSで確認したら午前1時ぐらいには直っていたようです。

サーバの再起動でもしたのですかね?

書込番号:23394008

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング方法

2019/12/29 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40M510X [40インチ ブラック]

クチコミ投稿数:2件

こちらの製品とバッファローの外付けHDDを繋いで録画しています。これで録画したものをダビングしたいです。
いろいろ調べてみてレグザのレコーダーと繋げばダビングができるようなのですが、本当にできるか不安で購入できません…
詳しい方、やり方を教えていただけませんか?
あとこちらの製品は録画したものの編集はできないのでしょうか?併せて教えていただけると助かります。

書込番号:23136671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2019/12/29 22:10(1年以上前)

>ラーラーラさん
こんばんは。
この辺りに説明はありますが、いかがでしょう?
https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html

書込番号:23136927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/29 22:29(1年以上前)

最初の設定さえちゃんと出来ればダビング自体は特に難しものではないよ

ただ、思ってる以上に時間が掛かるしどうしてもダビングしたいものとかでもなきゃ手間だし実際殆ど使わなくなると思う

レコーダーを買ったあとは、保存しておきたいとかBDディスクにダビングしたいやつは最初からレコーダーで録画する方が断然楽だからねぇ

ぶっちゃけテレビがREGZAでもレコーダーはPanasonicとかの方がいいと思うんだけど、TVのやつをどうしてもダビングしたいからREGZAのレコーダーを買うか、使い勝手とか先のこと考えてDIGA(Panasonic)のレコーダーを買うか難しいところではあるかな?

書込番号:23136977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/12/29 23:08(1年以上前)

>どうなるさん
ご回答ありがとうございます。
そうなのですね、、、
安くない買い物ですし、Panasonicの製品含めじっくり検討させていただきます。

書込番号:23137050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルートゥーススピーカーは使えませんか

2019/11/19 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]

音がしょぼいのでブルートゥーススピーカーが使えれば Bluetoothアダプタを買おうと考えています。どうでしょうか?

書込番号:23057717

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2019/11/19 21:44(1年以上前)

>アイティーホームさん
Bluetoothは遅延が発生するのでお勧めしません。
HDMIケーブルでつなぐサウンドバーをお勧めします。

書込番号:23057748

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/11/20 10:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音がしょぼいのでブルートゥーススピーカーが使えれば Bluetoothアダプタを買おうと考えています。どうでしょうか?

「レグザ用Bluetoothアダプタ」が有るのですか?
是非、製品を教えて下さいm(_ _)m

使って見て遅延などの情報を頂ければ、今後購入する方への貴重なアドバイスにも成るとは思います(^_^;


ちなみに、「Windows用」とか「Mac用」は使えませんよ?
 <「REGZAのOS」は、「Linux」なので...

書込番号:23058562

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/11/21 07:27(1年以上前)

Bluetoothスピーカーでも有線のAUX入力は大体有るでしょうから設置環境に特段の問題が無ければそこに有線接続するのが吉ですね。TVのヘッドホン端子が塞がっているなら光デジタルからアナログ信号への変換器を噛ませて同じように有線接続すれば良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%85%89+%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%A4%89%E6%8F%9B

書込番号:23060222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2019/11/21 07:37(1年以上前)

>アイティーホームさん
こんにちは。
Bluetoothアダプタを買われるなら、スピーカーと合わせてテレビにも使えると謳っている低遅延品を買う必要があります。

Bluetoothは概して遅延が大きく、テレビの場合、画と音が合わなくなって違和感を感じます。
アダプタとスピーカーを自由に組み合わせた場合、遅延量は出たとこ勝負になりリスクが高いです。
低遅延プロトコルに対応していても遅延量は実装次第なので。

一般的にテレビの音を強化するなら、HDMI ARC接続可能なサウンドバーを利用するのが簡単確実です。リンクが使えるのでテレビの電源と連動しますし、音量もテレビのリモコンで操作できて、便利ですよ。

書込番号:23060234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

58M510X

2019/06/25 18:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58M510X [58インチ]

スレ主 kotetukaiさん
クチコミ投稿数:1件

お久しぶりです!皆さんにお聞きしたいんですが、私が購入しました58M510Xの事なんですが、先々月でんきちから届いてテレビを設置して最初の内は普通に見れていたんですが、何日かして部屋の電気を消そうと壁のスイッチで電気を消しましたらテレビの電源が勝手に切れるようになってしまい、それからB-CASエラーが14回もつづき、東芝に連絡をしましたら早く修理へ行きますと言われて
3日くらいで来てもらい調べて頂いたらB-CASと有線LANの基盤が駄目みたいで交換してもらったんですが?また何日かたって有線LANでネット経由でミルコレを見ようとしたところ?Error pageと出でしまい、なかなか繋がりにくくなってしまい、prime videoとかYouTudeなどがぜんぜん見れなくなり購入先のデンキチに連絡して今度は真っ暗な画面で左上のところにError page出るようになったので、東芝に今の58M510Xをいらないから他のテレビと交換してほしいと言いましたら、一応工場の方に交換以来してもらいました。まだ連絡ありませんが交換してもらえるなら今度はなんの機種なんでしょう?わかりません。

書込番号:22758925

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6121件Goodアンサー獲得:529件

2019/06/25 18:52(1年以上前)

kotetukaiさん

別のスレでも書かれていましたが、テレビ本体だけではなく、ネットを繋がれているHUBやルーターも、電源再投入などリセットされてみてはどうでしょうか?

書込番号:22759011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 58M510X [58インチ]のオーナーREGZA 58M510X [58インチ]の満足度5

2019/06/25 20:18(1年以上前)

文面から質問が何であるかが分かりません。
ただ、スレ主さんに出来る事は東芝からの連絡を待つ事だけでしょう。

書込番号:22759225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/06/26 00:27(1年以上前)

>まだ連絡ありませんが交換してもらえるなら今度はなんの機種なんでしょう?わかりません。

そんな事、赤の他人が分かるかよ?

>購入先のデンキチに連絡して
>東芝に今の58M510Xをいらないから他のテレビと交換してほしいと言いましたら

デンキチか東芝に訊けや。

書込番号:22759869

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2019/06/26 04:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>お久しぶりです!

https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?nickname=kotetukai
を見ても、他に書き込んだ経歴が有りません。

他にもIDを複数お持ちの「誰か」って事でしょうか?
この質問をする為だけに新規でIDを取得?


>3日くらいで来てもらい調べて頂いたらB-CASと有線LANの基盤が駄目みたいで交換してもらったんですが?

???
何でしょうか?


>また何日かたって有線LANでネット経由でミルコレを見ようとしたところ?

???
何でしょうか?


>東芝に今の58M510Xをいらないから他のテレビと交換してほしいと言いましたら、一応工場の方に交換以来してもらいました。

解決しましたね。
後は、連絡を待つだけです。


>まだ連絡ありませんが交換してもらえるなら今度はなんの機種なんでしょう?わかりません。

そうですね。
他の方もそうだと思いますが、自分も東芝の人間では無いので判りませんm(_ _)m
 <東芝の社員の方が見ていたとしても回答する事は(コンプライアンス上)絶対に無いと思いますし...

何に交換されるのかの連絡が来るのでは無いのですか?
それを、全くの他人に聞くと言うのも無茶な質問だと思いますm(_ _)m


まぁ、メーカーとして、同じグレードの製品は他に無いので、「返金」じゃ無いんですかねぇ...
 <メーカーの場合、「購入金額の80%」とかになりそうですが...
  メーカーはお店から、「仕入れ値」しかお金は受けていない訳で、
  購入金額は「お店が得たお金」であり「メーカーが得たお金」では無いです。
  100%返金を希望するなら、お店(実店舗に限る)に連絡するのが一番早いんですけどねぇ...

書込番号:22760007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

DENON AVR-1100WTOとPS4_Proの接続について

2019/03/16 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M510X [50インチ]

スレ主 gesonanさん
クチコミ投稿数:120件

TV 50M510X
アンプ DENON AVR-1100WTO
再生機 PS4_Pro
以上のHDMIでの接続について質問させて下さい。

現在、繋ぎかたがよく分からない状態で接続しています。
上記の機器について最適な接続設定ご存知な方がいましたらご教授願います

書込番号:22535800

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3482件Goodアンサー獲得:459件 REGZA 50M510X [50インチ]のオーナーREGZA 50M510X [50インチ]の満足度5

2019/03/16 14:22(1年以上前)

最適と言うよりは一般的な繋ぎ方ですが、

TV HDMI入力(ARC)←HDMI出力(ARC) AVアンプ HDMI入力←HDMI出力 ゲーム機、レコーダー等

となります。

書込番号:22535869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36616件Goodアンサー獲得:7746件

2019/03/16 16:38(1年以上前)

>gesonanさん
こんにちは。
AVR-X1100Wの事ですかね?
であれば、このアンプは古く、4K HDRのパススルーに対応しておりませんので、PS4Proの出力をアンプに入れてしまうとテレビでの画質が落ちてしまいます。

従って接続は変則的ですが以下の様にして下さい。

・アンプからのHDMI出力は、テレビのHDMI入力のうちARCと書いてある端子に接続
・PS4Proは、テレビの空きHDMI端子のうち、高速信号モードに対応した端子に接続
・PS4Proを入力したHDMI端子の設定をメニューで高速信号モードに切り替える

書込番号:22536127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/03/26 06:06(1年以上前)

お早うございます。

今回のケースではAVR-1100WのHDMI OUTから50M510XのHDMI入力1(ARC)へ、PS4ProのHDMI OUTから50M510Xの残りのHDMI端子のどれか(HDRに関しては特に制限が無いようです)に繋げば良いでしょう。

そしてPS4Proを繋いだ50M510XのHDMI入力の設定を高速信号モードにすればPS4ProのHDR出力を最大限活かす事が出来ます。HDMI接続で統一した方が電源連動などの利便性やフォーマットの幅が広いであろうメリットが有るでしょう。

書込番号:22558795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]を新規書き込みREGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]
東芝

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月中旬

REGZA 40M510XW [40インチ ホワイト]をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング