回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2017年 3月23日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
233 | 104 | 2025年1月30日 23:03 |
![]() |
1 | 0 | 2021年12月2日 15:46 |
![]() |
2 | 0 | 2021年11月25日 08:07 |
![]() |
3 | 0 | 2021年5月27日 15:43 |
![]() |
2 | 0 | 2020年12月18日 17:08 |
![]() |
25 | 3 | 2020年12月9日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
こんばんは!
『エアー de ボソボソ・・・』
ここでは、ソフトバンクエアーに関して情報交換していきたいと思います。
ソフトバンクエアーや通信関連に関係ない話題、雑談は御遠慮願いします。
長年、YahooBB ADSL 12Mを使ってましたが、このほど8月初頭からソフトバンクエアーに切り替えました。
機器は、エアーターミナル3.....。
私の地域は、265Mbps対応地域ということです。
家の北の方に電波塔があるらしく、幸運にも設置予定だった北側の部屋に設置したところ、受信感度が最高で75%.....悪い時で65%....平均で67%程度です。
スピードは、googleで「スピードテスト」と検索すると筆頭に出てくる『インターネット速度テスト 』で頻繁に計測してます。
これまでの最高は、下り67Mbps、上り4.6Mbpsくらいです。
ちなみに、PCへはLANで接続しています。
予想通り、時間帯によってばらつきが大きく、一番悪い時は、下りで2Mbpsを切ることがありますが、速攻で再測定すると2Mbpsを超える状況です。
上りの方の時間的なばらつきは少なく、最低でも1.5Mbpsくらいで、平均して2Mbps以上は出ている感じです.....。
ここ1ヵ月の下り速度状況は.....
5時〜8時 30〜67Mbps 平均40Mbpsくらい
8時〜17時 10〜67Mbps 平均40Mbpsくらい
17時〜20時 2〜60Mbps 平均30Mbpsくらい
20時〜22時 2〜40Mbps 平均10Mbpsくらい
22時〜24時 2〜10Mbps 平均5Mbpsくらい
ADSLの時は、下り2Mbpsで上り0.5Mbpsだったので、今のところ満足です。
ゲームもやらないし、大きな動画配信も見てなくyou000000
ADSLは安定して下り2Mbpsくらいであったのに対して、エアーは2〜67Mbpsと変動が激しいです!
8時〜17時では、12時台と14時台に10Mbps台に落ちることがあります。
12時台はお昼休みで使う方が増えるのかなと思いますが、14時台に落ちることがあるのは何故か?
私の地域は学生さんが多い気がしておりまして、今は夏休み中?
もしかしたら、実家に帰省中で9月になると状況が変わるかも.....。
引き続き、測定して報告していきたいと思います。
7点

こんばんは!
ソフトバンクの通信障害......
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181206-00000125-nnn-bus_all
私は15時ころ気が付きました......。
夕刻まで障害が続いたようで大変でしたは、ようやく復旧したかな?
おそらく、PayPayのせいでは???
我が家は、「おうちのでんわ」も契約しているので、家に連絡がが付かず難儀しました......。
やっぱ、メタル回線を残しておくべきだったか......。
が、エアーの方は帰宅後に試したら普通に使えてビックリ!
と、思っていたら、19時くらいに使えなくなった......がーん!
で、「おうちのでんわ」の機器を見ると、盛んに再起動を繰り返してまして......現在、復活しました......。
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>ちなみにAirと同じルータータイプのHOME L01sのWiMAXのものはどこに移動してもOKのようです。
電波法絡みの話なので、国への申請が違うのかな?
書込番号:22305509
3点

やっとソフトバンクケータイが繋がりました。
(^o^)ノ < おやすみー
書込番号:22305576
4点

うちもおうち電話も切れてましたわ。
てっきりお尻ペンペンお仕置き圏外だと思ってましたが、、
書込番号:22306391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます!
◆ TWINBIRD H.264さん ◆ さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>やっとソフトバンクケータイが繋がりました。
>うちもおうち電話も切れてましたわ。
やっぱ1社で、しかも同じ通信方式での固めると、災害時に弱そうですね......。
災害時の連絡方法を検討せねば......。
◆◆◆◆
それでは みなさん 良い一日を!
書込番号:22306452
2点

>51ですさん
お疲れ様です。
因みに、飯能では、通信が切れたかは?です。
午後は、IpadやPCでネットを見ていましたが、普通に閲覧出来ていた様な・・・・・・。今回の件も、夜のNHKニュースで知りました。
後、おうちの電話は、その時間帯使わなかったので?です。
今回の報道の件で、一つ気になった事があります。それは、民放TV(我が家は日テレ系)を午後中見ていましたが、そこでは、この件を報道した覚えがありません(気が付かなかった?)。
書込番号:22306625
3点

何処でも切れてましたよ、公衆電話の人まで
まーこの人たちは予備回線の概念がないのでしょうが、
書込番号:22307051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちわ
ソフトバンク復旧したと言ってましたがまだなんとなく調子が悪い気がします。
昨日はアンテナが立っていたのですが今朝起きて見てみたらアンテナマークがペケ印になっておりまた障害かな?とおもいましたがスマホを再起動したら治りましたが今までそんな事は一度もなかったのでやっぱり障害絡みかなと。
私の場合障害が起きていた時点では殆ど使ってなかったので問題はなかったのですがSMSを送ったが送れているかと知り合いから来たので何も来てないよとSMSの調子も悪かったようです。
まあネットは見てましたがスマホがデュアルSIMデュアルスタンバイのもので使用していたSIMはドコモ系の格安SIMだったのでネットのほうが全然問題はありませんでした。
51さん
全部ソフトバンクで固めるのはよくないのかもしれませんね。
まあソフトバンクでなくても一社で固めるのは災害があった時を考えると良くないのかもしれません。
私の場合ソフトバンクは通話とSMSだけでデーター通信はドコモ系格安SIMを三枚ばかり使ってます。
WiMAXはauなので一応全部使っているということになりますがドコモ系格安SIMをさしてあるスマホでは緊急用にIP電話を使えるようにしてますが今までメインのスマホを忘れて(結構ありますw)何度か助けられています。
ドコモ系の格安SIMなら数百円からありますよ。まあ事務手数料を払えば500MBまでは月額料金無料の0SIMもあります。
もっと初期費用を抑えたいのならアマゾンで格安SIMを販売してますが販売価格が一応事務手数料ということになり安いものだと数百円からありますので余りお金をかけずに緊急用にSIMを購入したい人にはいいかと思います。
>電波法絡みの話なので
電波法のことはよく分かりませんがHOME L01sの場合、モバイルルーターと同じ取扱なのではないかと思います。
書込番号:22309535
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>51ですさん
確かに、一社に固めておくとそういう時に困りますね、
実は自分はドライブも含めて過疎地の高所に行くのですが、docomoが繋がりやすいとか思っていたら大間違い。
auやSoftBankしか基地局がないというか電波が入らない場所もうじゃうじゃあります。
下道連続200km走って疲れてクルマを停めたらとか、綺麗な景色が見える場所で停めたらとか、今流行りの煽りやのんびりいきたい時に後ろを突かれと停めた先が、docomo不感とかよくありますね。
au VOLTE対応端末を仕入れて予備機にしましょう。
SMS無料です。
書込番号:22316160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>auやSoftBankしか基地局がないというか電波が入らない場所もうじゃうじゃあります。
そうなんですね^^
au系はWiMAXしかもってないので分りませんがWiMAXに関してはキャリアに比べるとエリアは狭いですね(市街地中心)AIRでもそのままSoftBankのデーター通信のエリアって使えないのか?っておもっちゃいますね。そうすれば山間部でも使えるようになるんですけどね。
SoftBankは通話しか持っていませんが昔に比べたら山とか田舎にいっても届くようになったなぁと思いますね。
VodafoneからSoftBankに変わったときにSoftBankに入ったのですが其の頃SoftBankは田舎に行くと全然つながらい所も多かったです。docomoといえば殆ど格安SIM系の物ばかりで(SoftBankのフリーSIMがあまりないのもあります)選択肢がないというもあります。
docomoの場合格安SIMだからといってエリアに制限をしてないようなので田舎に行っても殆ど通じるので今の所困ったことはないですね
書込番号:22326893
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
テレビ塔と違い、携帯局はバラバラ、docomoがあまり入らないのは未だに実家あたりもそうで、西武線沿線や299飯能市の山奥に多いです。
2000年初期時代は完全圏外無感で、J-PHONEステーション調べ、30km先の桶川市の基地局にアンテナを向け、携帯が有線電話状態でした。
書込番号:22327020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
言われていることはわかります^^
そんなに山奥じゃないのに(市街地の近く)電波が立ってないというところたまにありますね^^
私の両親が住んでいる場所が調整区域ですが調整区域のところはたとえ市街地の一部であってもアンテナ(基地局)がない所もけっこうあるようでちょうど県道のところに立っている基地局でギリギリ届いているという状態です(もっと奥に行くと届きませんが)
書込番号:22327074
2点

おはようございます!
気が付けば、本スレも半年放置になってしまい、お集りの皆さんに返信もできておらず申し訳ございませんでした......。
我が家は契約から約10ヵ月ですが、まぁまぁ使えてます.....。
平均速度は下りが20Mbpsくらいでしょうか......。
契約したとき見た50Mbps超えは確認できなくなりした......。
特に上りがどの時間帯でも1Mbpsを切ることが多く、ちょっと不安定さを感じます。
22時帯などに時折通信できなくなることがありますが、本体リセットを行うと復活します.....。
先日食事をしたラーメン屋さんのレジ横にAirターミナル があったので、スピードテストをさせて頂きましたが、ビックリ結果です!
こんなスピードも出るんだ......って?
受信感度をみると90%なので納得ですが、ターミナルを店の中央のレジに置いての結果.....羨ましいですねぇ〜!
前にソフトバンクショップで測定したときも良い結果が得られたので店用と個人用では違うのか???
Airターミナル 4も出たようですね!
書込番号:22707699
0点

>51ですさん
お疲れ様です。
我が家のAirも、相も変わらず、夕方〜夜中の混雑帯は、2〜5Mの下り速度です。それ以外は、20〜50Mです。
気になっているのは、月に一度、IpadやPCのWifiが繋がらなくなり、その都度、Airの再起動で復帰します。
書込番号:22707809
1点

こんばんは!
◆ Poomsakさん
>我が家のAirも、相も変わらず、夕方〜夜中の混雑帯は、2〜5Mの下り速度です。
そうでしたか......。
まぁ、オンラインゲームとかしなければ使えますね......。
>気になっているのは、月に一度、IpadやPCのWifiが繋がらなくなり、その都度、Airの再起動で復帰します。
キャッシュが溜まっちゃうんでしょうね!
スマホなんかもたまにキャッシュを捨てて再起動しないとフリーズっぽくなりますから......。
書込番号:22709416
0点

その速度なら3km程度のYahoo!BBと大差は無さそうですね、ただ切れなければ、
書込番号:22709543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
◆ さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>その速度なら3km程度のYahoo!BBと大差は無さそうですね
私のところでは、下り2Mbps程度でしたから、普段で20Mbpsも出ていたら快適と思っちゃってます......。
もっといえば、上り0.5Mbps程度でしたから2MBを超える写真のアップでエラーが出るのでリサイズをしなければなりませんでしたが、今は4MB超えの写真をアップできて便利です!
書込番号:22711409
1点

>51ですさん
お疲れ様です。
私の所も、ホワイトBB時代、定常状態では下り0.4Mでしたので(電話し回線調整をしてもらうのですが、1カ月もすると2〜3Mが0.4Mの低下)、Airは、悪くても2Mなので、回線速度では大幅改善でした。
後、ホワイトBBは、2〜3Mの時、常に回線が切れ・接続が煩雑でした。0.4Mに落ちると、接続は安定化します。
それにしても、酷評が多いですね。変な意味ですが、契約数が減れば、混雑帯の速度低下が少しでも改善ですかね??
書込番号:22711947
2点

こんばんは!
◆ Poomsakさん
>それにしても、酷評が多いですね。
ほんとですね!
特にレビューで酷評される方は、初めての書き込みが多く変ですね!
アドバイスもできないし、どうしたものかと......。
書込番号:22713635
1点

電波受信レベルの最高ってどの位なのか知りたくて画像検索からここに来ました。
上記の98ってほぼ最高レベルっぽいですね。
ウチの場合は2階窓際でもやっとピークで62です。
ピーク時は夕方で、スクショ時間帯は19時過ぎ位で混み出す時間帯なので、受信レベルは時間帯にも影響するのかなぁと思っています。
書込番号:24095419
0点

Angel☆Dustさん こんばんは!
レスが入っていたのに気が付かず、申し訳ございませんでした。
その後、電波受信レベルは改善されましたか?
私は、不満が高まり、一度、docomo home5G HR02 に浮気しましたが、またAirターミナル5 ユーザに戻ってきました!
そしたら、5Gエリアということもあり、めっちゃ良好な感じです!
そのレビュー
https://review.kakaku.com/review/K0001383597/ReviewCD=1931035/#tab
そして、口コミ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383597/SortID=26056267/#tab
を参考にしてくださいね!
書込番号:26056379
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
昨年、ワイモバイルからソフトバンクに1年の期限付きでスマフォを乗り換えたものです。その際、キャンペーン期間ということで、お試しで使ってみました。勿論、クーリングオフ(解約金なし)でよいという条件付きでした。結果は画像の表の通りで、設置場所を変えるなどいろいろと試しましたが当方の環境下ではまったくダメでした。翌日、返品解約としました。担当者の方は「そうですか」の一言でした。購入する方は、他の方が書いているように「使用環境の確認」「解約時のデメリット」など十分に考慮した上でご契約いただいた方が良いと思います。Wi-FiはソフトバンクBBユニットのままです。
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
先日、ソフトバンク飯能店から、メールで機種変更サービスの案内が来ました。
文面は、手数料無料、追加料金無で、Airターミナルの機種変更ができます。
今は、Airターミナル3を使用中で、36回の分割払いも終わっています。
電話予約し、詳細内容を確認も含め、ショップに行ってきました。
結果は、飯能は5Gサービスエリアではないので、4GNEXTへの機種変更ができ、支払は、現行と同じです。
通信速度は、向上に可能性があるとの事でした。
で、3日間の結果ですが、特に朝夕の混雑帯では、3Gでは、1〜3Mの時がありましたが、4GNEXTでは、6〜8M位で、通信速度向上の効果がありそうです。
又、一番のメリットが、12/1〜おうちの電話の使用料金が、実質無料になる事です。今は、550円/月ですが、これが実質0円になる事です。
2点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
解約の電話をしたら、、、このまま継続していただけたら1000円近く割引します。との
案内が・・・はったりでも早くかけていたらそうなっていたのかと思うと悔しい。
また新しい機種にしてくださいの案内が届き変更したら、その金額は再度契約しなおしになるとのこと
ちゃんと説明を良いまなかった自分が悪いのですが、だまされた感が生まれました
ここまで電波が悪いのによくもどうどうと
cmできるな〜と思うくらいです
3点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
電話で解約は面倒だが対応は親切だった。
2017年1月に契約し特に悲劇的な状態にならず使って来たのですが
今年の11月からダメダメ状態になってしまった。
区切りが良いのでWiMaxに乗り換えました。HOMEは結構速い本体買い取りで15000円だし。
Airは通常30-60Mぐらいは出てたので安心してたのだが突然落ちた。
日によっては遅い事もあったが1ヶ月使い物にならなかった事なんて無かったし。
格安SIMの方が速かった。
2点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
営業販売に言いくるめられて購入。
営業が言ってたこととだいぶ仕様が違う。
めちゃくちゃ遅い。
夜間とか3〜5Mbpsとかになる。
WiMAXの速度制限がかかった時の4分の一以下の速度。
2年縛りの途中解約に9,500円かかるのは,まだいいとして,
このターミナル自体が約6万(36回払い)で,途中解約だと残りを一括で払えとか本当にひどいと思う。
絶対そんな価値ない。
しかも,ターミナルの完済時期と2年縛りの時期をずらしてるのがあくどい。
とりあえず,ターミナル代の完済と同時に他のに乗り換える。
携帯もソフトバンクだったけど替える。
もうホークスも応援しない。
二度とソフトバンクには近づかない。
12点

私は今はAirターミナル4ですが、
>夜間とか3〜5Mbpsとかになる。
その速度ならまだ速い方です。
>とりあえず,ターミナル代の完済と同時に他のに乗り換える。
この点は私も同じです。
書込番号:23754404
4点

私も同じ目にあいました。
聞いてないオプションを3000円くらいプラスされて、嫌になって解約申しこみました。
そしたら1000円値下げを提示してきました。
二度と関わりたくないので、それでもキャンセルと告げたら、6万数千円請求されました。
こんな非道な商売やってる企業、長続きさせてはならない。
書込番号:23835224
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





