


SSD > Netac > N530S NT-SSD240G
下記レビュー記事に殻割り写真があり、コントローラが分かります。
REVIEW: NETAC N530S un disco SSD SATA 3 de 120GB
http://androidpc.es/blog/2016/10/12/review-nectac-n530s/
CDM結果でもランダム4K性能の低さが出ており、まあそれなりですね。
因みに、88NV1120のFirmwareは V2.7 か V2.8 迄有る様(うろ覚え)ですが、NetacのwebサイトにはアプデToolが見当たりません。
http://www.netac.com/Product/Embeddedindex.html
(直リンクだと失敗する様なので、上記から辿って下さい。)
書込番号:20768768
1点

こんにちワン!
あら 珍しいあなたのSSDの書込み。
DRAMレスですか これは覗いた事もなかったですね〜
この情報を機会に探求しときますね∠(^_^)
ところで逸れますが
近ずいてきましたがこれが
http://pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1703/
環境調整詰めております(^_^)が
これは笑ってはいけませんよ〜
4Kモニターまだ購入してない ("0") かないまへん
書込番号:20768891
0点

確かに最近書込みはご無沙汰してますね〜。
性能向上に繋がる技術的進歩が殆ど無くて、専らコストダウン(&大容量化?)位しかないのに、市場原理で割高になっていて、SSDに対して以前ほど興味が失われてますので。
まあ2CH&DRAMレス+TLCでも、安ければHDD代替需要には好適なのでしょうが、この値段では存在価値が怪しいですし。
多分、3D NANDの大量生産が軌道にのるのは来年以降でしょうから、個人的に今年一杯は雌伏の見込みです。
但し、BiCSかHynixの 3D NAND製品が出てきたら、興味本位で買うかも、ですが。
書込番号:20768950
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





