『プリンターの購入を検討するにあたって』のクチコミ掲示板

LP-S9070PS 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥299,980

タイプ:カラーレーザー 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ LP-S9070PSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • LP-S9070PSの価格比較
  • LP-S9070PSの店頭購入
  • LP-S9070PSのスペック・仕様
  • LP-S9070PSの純正オプション
  • LP-S9070PSのレビュー
  • LP-S9070PSのクチコミ
  • LP-S9070PSの画像・動画
  • LP-S9070PSのピックアップリスト
  • LP-S9070PSのオークション

LP-S9070PSEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 2日

  • LP-S9070PSの価格比較
  • LP-S9070PSの店頭購入
  • LP-S9070PSのスペック・仕様
  • LP-S9070PSの純正オプション
  • LP-S9070PSのレビュー
  • LP-S9070PSのクチコミ
  • LP-S9070PSの画像・動画
  • LP-S9070PSのピックアップリスト
  • LP-S9070PSのオークション

『プリンターの購入を検討するにあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-S9070PS」のクチコミ掲示板に
LP-S9070PSを新規書き込みLP-S9070PSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンターの購入を検討するにあたって

2018/11/15 15:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > LP-S9070PS

スレ主 StreamerNさん
クチコミ投稿数:9件

当方はフリーでグラフィックデザイナーをしている者です。
Macユーザーで現在はインクジェットカラー複合機(A4:Canon)、カラーレーザー(A4:OKI)を使用しており、A3サイズのものは適宜セブンのゼロックスで出力しているのですが、セブンへは歩いて5〜10分ほど掛かるのですぐ出力結果が見れない理由からA3レーザープリンターの導入を考えております。

希望としましては、Postscript3対応のA3カラーレーザーです。
用途は主に確認用、校正出力用に使用したいと思いますが、1ヶ月あたりカラー出力枚数は50枚(100枚くらいの月もあり)でモノクロは100枚ほどです。

検討候補としましては、下記の3つです。
・EPSON LP-S9070
・OKI Microline Vinci c911dn
・OKI c841dn

OKI2製品の出力サンプルは確認済みで納得できるものでしたが、c911dnはなんせ、高いし重い…。戸建の2階に運ぶとなると結構大変です。
c841dnは非純正のPostscript3ではないですが満足できるものでしたし5年間無償保証が付いているのも良かったです。これにA3ノビが対応していれば最高なのですが。

そこで自分の希望(軽量・安価・A3ノビ対応)を叶えてくれるのがLP-S9070なのです。
トナーは高いのですが毎月消耗品分を稼いでいけばなんとか回収できそうです。

ただこちらを購入するにはレビューやクチコミ情報がどこにもなく、躊躇してしまうのですがご購入された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら「不具合等はないか、色味等は若干赤みが強いだとか、この用紙だと詰まりやすい。反り返りやすい。故障が多い」など使用したご感想などを頂ければ幸いです。凄く助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22255562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13243件Goodアンサー獲得:1228件 ドローンとバイクと... 

2018/11/15 16:29(1年以上前)

>StreamerNさん

こんにちは。
レーザープリンタは中古市場で信じられないほど安く販売されているのをご存知ですか?
もしご存じなければ一度ヤフオクで検索されてみてください。
A3のカラーなら1万円台からいくらでも見つかります。
送料がそれなりにかかりますが、それでも破格です。

一つの考え方ですが、トナー残量が比較的残っている商品を安価で購入し、トナーがなくなった時点で処分する、ということもできます。
機種にもよるでしょうが、業務用で残量が多ければ数千枚の印刷が可能です。それを2万円で購入できたとすれば、ランニングコストは非常に安価です。
私はそれで以前1台使いつぶしました。
ただ、後の処分に困るかもしれませんが、それは新品で購入しても同じことですね。(^^ゞ

書込番号:22255645

ナイスクチコミ!0


スレ主 StreamerNさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/18 11:58(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ご返信ありがとうございます!
確かにレーザープリンターは中古ですと安いですよね。
ただ、A3レーザーで安いものはPostscriptなどに対応していないので、色味を見るのには向かないのです。。

ダンニャバードさんの運用方法はかしこいですね!
ご参考にさせて頂きます。


とりあえずは、c841dn、またはいずれ発売されるであるその後継、そしてインクジェットのA3ノビのものを買い運用していきたいと思います。A3レーザー、A3ノビインクジェット複合機の2種運用です。

書込番号:22261949

ナイスクチコミ!0


kobamaxさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/22 02:37(1年以上前)

はじめまして。
LP-S9070を2018年1月から導入しています。
因みに同業者で同じ用途で使用しています。
たしかにこの機種に関しては2017年発売でまだ新しいためレビューが少ないです。(中、身はゼロックスの現行のもののようですが)同じくokiと迷いました。しかし、購入先でキャンペーンをやっていて、それをキッカケに5年保守付きで結果OKIより安価で購入できました。はじめに自分の仕事のデータを送り出力サンプルを郵送していただきました。実際の印刷物との違いがわからないほどのクォリティでクリア。次にキャンペーン価格に対して5年保守をつけるかどうかの見積もり何パターンかを依頼しました。そのやりとりの間にキャンペーン期間が終わってしまいまして…。しかしそこはデザイン関係の商品を多く販売しているメジャーな企業の力とデザイナーとの接点も多いからかとても親身に相談に乗って頂き個別に特別にキャンペーン適用、5年保証付きで本体通常価格プラスアルファほどの値段になりました。口外禁止と言われてるので企業名は言えませんが…笑。結果OKIよりは安く導入できました。OKIと迷っているなど色々お話してみるのも良いかもしれません。PS対応のA3レーザープリンター自体なかなか購入する方いませんからね。エプソンさんもだいぶ協力してくださったんだと思いました。
私の場合、毎日という事もなく出力枚数は比較的少ない方だと思います。一週間に20〜50枚。最近たまにトナーのノリが良くない時があったため、保守サービスを呼びました。保守サービスの方に説明やコツを聞き今のところ問題なく出力できています。
安価なコピーを使用しているのですが、普通紙ではなく上質紙設定だと定着の熱量が確実で良いとの事。部品交換は必要なかったかもしれませんが念のためと何も言わずともして頂けました。やはり5年保守サービスは安心できます。出張費と交換部品で7万超えだったようです。
重さはそれなりに他機種と同じくらいあるんではないでしょうか。導入時には確かどこに運ぶかによって搬入費が加算されます。もちろん1人では運べません。推奨3人と明記されています。スチール製キャスター付きで耐荷重とサイズを調べて先に購入しておいた方が良いです。いろいろ調べましたが、流石にこの重量とサイズに耐えるスチールパイプラックは2万超えになりました。因みに高さ60cmのラックで。
あと、紙詰まりは今のところありません。
色に関しては特に問題は感じませんし安定しています。
仕事で長く使う高価な道具ですから納得のいくものを選んでくださいね。また何かありましたら何なりと質問してくださいませ。私も随分悩みましたのでご参考になれば〔´∇`〕

書込番号:22270192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-S9070PS
EPSON

LP-S9070PS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 2日

LP-S9070PSをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング