BluEarth RV-02CK 165/55R15 75V
- 背の高い車や重量のある車で起こりがちなふらつきと偏摩耗を抑制するハイト系コンパクトカー・軽自動車向けタイヤ。
- ミニバン専用タイヤ「BluEarth RV02」をベースに開発し、パターンデザインの最適化などを実施している。
- 国内タイヤラベリング制度では、転がり抵抗性能は「A」を、ウェットグリップ性能は「b」を獲得。
BluEarth RV-02CK 165/55R15 75VYOKOHAMA
最安価格(税込):¥7,200
(前週比:+330円↑)
発売日:2017年 3月22日



タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02CK 165/55R15 75V
こんにちは。
8月の納車と同時にホイールごとタイヤを変えようと思っています。ホイールはENKEI PF01で決めていますが、タイヤで悩んでいます。
今悩んでいるのは以下の3つです。
YOKOHAMA BluEarth RV-02CK
TOYO TRANPATH LuK
DUNLOP ENASAVE RV505
重視するのは静粛性と乗り心地です。
ご教示よろしくお願い致します。
書込番号:22676884 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ジェッターワゴンさん
候補の3銘柄のタイヤは、N-BOXのような重視が高い軽トールワゴン向けのタイヤですね。
このようなタイヤはフラツキや偏摩耗を軽減する為にタイヤの剛性を高めています。
つまり、これらのタイヤは剛性を高めている事で少し硬めの乗り心地と感じる可能性があるのです。
乗り心地や静粛性を重視されるなら多少フラツキを感じる可能性もありますが、コンフォートタイヤのLE MANS Vという選択もありそうです。
下記は候補の3銘柄にLE MANS Vを加えた4銘柄の価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000930345_K0000610299_K0000954474_K0001151713&pd_ctg=7040
書込番号:22676913
4点

>ジェッターワゴンさん
6月以降まで待てるなら、個人的に最新鋭のENASAVE RV505を試してみたい感じではあります。
前作の出来からして相当期待できる感じではあります。
また候補にはありませんが、静粛性と乗り心地に定評のある ブリヂストン REGNO GR-Leggeraもアリだとは思います。
書込番号:22676938
2点

ENASAVE RV505が出るんですか?
それは知りませんでした。
発売直後の新製品って興味そそりますね。
納車が8月なら待ってみてはいかがでしょうか。
前作のRV504の評価が高かったので期待できそうです(^^)/
書込番号:22677037
2点

>ジェッターワゴンさん
ヴォクシー煌U、ヴォクシーハイブリッドVと続けてミニバン乗っています。 年間約3万km走るヘビーユーザーです。これまでタイヤはミニバン専用のヨコハマブルーアースRV01、TOYOトランパスMPZ、ダンロップエナセーブRV504を使ってきました。 ブルーアースは静粛性や乗り心地に優れたタイヤでした。 トランパスはしっかり感、ロングライフが優れていました。 RV504は、各項目ともバランスがとれたタイヤでした。
ジェッターワゴンさんは1年間にどれくらい走りますか? 重視するのは静粛性と乗り心地ということですが、年間1万kmの平均的な使用状況ならブルーアースでいいと思います。 ただ私のように距離を乗られるなら、ブルーアースは減りが早く感じるかもしれません。 トランパスはしっかり感があって長持ちしたものの、硬い分、乗り心地や静粛性ではブルアースには及びませんでした。 そこで次に選んだのがRV504です。 前述のとおり、ブルーアースとトランパスの中間といった感じでバランスがとれています。約3万km走って残り溝4.3mmです。
後継のRV505は新製品ということで価格が高めですが、最速の試乗レビューを見るとロングライフや静粛性も504を上回るようですし、私ならRV505を選びたいです。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/review/1180754.html
書込番号:22677551
4点

低偏平タイヤなら敢えてミニバン専用タイヤを選ばすセダン用(ミニバン兼用)タイヤを選んだ方が満足できます。
そちらの方が静粛性や乗り心地の面で有利なので。
お勧めはADVAN dB V552です。
私自身小型車のミニバンにV552を履かせてますが、タイヤを純正から替えた恩恵が得られます。
スレ主さんの挙げた候補の中からならTOYO TRANPATH LuK がトール系軽自動車との相性が良く、尚且つコストパフォーマンスも高いのでお勧めです。
書込番号:22677944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





