BluEarth RV-02 225/60R18 100V のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

BluEarth RV-02 225/60R18 100V

  • 低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。低燃費タイヤグレード「A/a」で、安心感ある走りを実現。
  • センターに配置された3つの凸リブは、アーチ型の断面形状を持つ「マウンド・プロファイル」を採用。走行時の均一な接地圧分布を実現し、偏摩耗を抑制。
  • 独自のパターン設計による静音技術を採用。音の周波数をコントロールして、ミニバン/SUVの車内にこもりがちなパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 225/60R18 100V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:727mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの価格比較
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのレビュー
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのクチコミ
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの画像・動画
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのオークション

BluEarth RV-02 225/60R18 100VYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月23日

  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの価格比較
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのレビュー
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのクチコミ
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの画像・動画
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/60R18 100V

BluEarth RV-02 225/60R18 100V のクチコミ掲示板

(621件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 225/60R18 100V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 225/60R18 100Vを新規書き込みBluEarth RV-02 225/60R18 100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
86

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 トヨタ アイシスのタイヤ選び

2017/09/28 02:58(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

スレ主 kaifujikiさん
クチコミ投稿数:48件

トヨタ アイシス(ZNM10W)に乗っておりそろそろタイヤ交換が必要でBluEarth RV-02 195/65R15を候補にしています。
車関係には疎くてタイヤサイズを調べるとロードインデックスとスピードレンジと言うものがある事を知りました。
私が乗っているアイシスですとロードインデックスとスピードレンジはどれを選ぶのが適切なんでしょうか?

ネットで調べたもののわからずここにたどり着きました。
よろしくお願いします。

書込番号:21234691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/28 05:58(1年以上前)

インチアップしてタイヤサイズが変わるのであれば気にしなければいけませんが、純正サイズのままならどの銘柄を選んでも気にする必要はありません。

ちなみに、大雑把ですがロードインデックス×4本が、車重+定員分の重さより大きければ問題なし。

ただ、大きくすればいいのかとなりますが、タイヤハウスで干渉する事、スピード誤差など問題も出てくるので限度があります。

スピードレンジはこの速度までは大丈夫って事。
極端ですがアイシスではそこまでスピード出ないので気にする必要はないです。

書込番号:21234776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/09/28 06:41(1年以上前)

kaifujikiさん

195/65R15を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65

先ずロードインデックスですが、195/65R15というサイズなら、XL規格のタイヤは皆無に近く、殆どのタイヤがロードインデックス91です。

つまり、普通のタイヤを選べばロードインデックスは91になりますので、ロードインデックスで悩む必要はありません。

尚、ロードインデックスは純正タイヤのロードインデックスを下回らなければ問題ありませんから、ロードインデックスは91で全く問題は無いのです。

又、負荷能力が上がるXL規格のロードインデックス95のタイヤを選択しても問題は無いのです。


次にスピードレンジですが、国内メーカーのタイヤの多くはH(210km/h)です。

又、国内メーカーのタイヤでも一部のスタンダードタイヤにS(180km/h)があります。

更には海外メーカーのタイヤにはV(240km/h)等のスピードレンジのタイヤが存在します。

アイシスなら最高速度が180km/h以上出る事は無いでしょうし、高速道路で出せる最高速度は100km/hです。

この事からスピードレンジはSやHで問題は無いでしょう。


以上の事からロードインデックス91、スピードレンジHのBluEarth RV-02を購入すれば何ら問題はありません。

書込番号:21234821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/09/28 06:57(1年以上前)

kaifujikiさん

追記です。

195/65R15というサイズのBluEarth RV-02を選べば、スピードレンジはH、ロードインデックスは91に必ずなります。

つまり、195/65R15のBluEarth RV-02を選択すれば、ロードインデックスやスピードレンジも必然的に91Hに決まるのです。

という事でロードインデックスやスピードレンジで悩む必要は無いのです。

書込番号:21234843

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaifujikiさん
クチコミ投稿数:48件

2017/09/28 10:21(1年以上前)

すぐに解答いただけてびっくりしてます。
皆さん大変わかりやすい説明で助かりました!

安心してこのタイヤに交換しようと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:21235176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RVタイヤは重いでしょうか?

2017/09/25 16:50(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R16 95H

スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件 BluEarth RV-02 215/60R16 95HのオーナーBluEarth RV-02 215/60R16 95Hの満足度4

コストコでヨコハマタイヤフェアをやっていて、割引されているので購入しようと思うのですが、RVタイヤは重たいでしょうか?

VEZELHVに履かせようと思っているのですが、片磨耗も無いのでAE01FにしようとしたらRV02がお得なようなので悩んでいます。

重いと乗り心地や燃費にも影響しそうだし、RV02タイヤ自体の評価も含めて教えていただけたら幸いです。

書込番号:21227671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/09/25 18:54(1年以上前)

tukubamonさん

下記のADVAN Sport V105Sのレビューに225/40R18のタイヤ重量のグラフをUPしています。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?nickname=%83X%81%5b%83p%81%5b%83A%83%8b%83e%83b%83c%83%40&CategoryCD=7040

残念ながら225/40R18というサイズにはBluEarth RV-02はありませんが、エナセーブ RV504の9.6kgのように、ミニバン用タイヤでも軽いタイヤもあります。

又、別サイズですがBluEarth RV-02の225/45R18というサイズの重量は9.9kg、215/45R18というサイズなら9.4kgとなっています。

この別サイズの重量からBluEarth RV-02に225/40R18というサイズがあったなら、エナセーブ RV504と同じ位の9.6kg前後の重量になった事が予想出来ます。

つまり、ミニバン用タイヤだから剛性を持たせて重たくなる事は無く、BluEarth RV-02は軽い部類に属するタイヤとなるでしょう。

それと215/60R16というサイズならBluEarth RV-02は10.2kg、BluEarth AE-01Fは9.0kgですから、BluEarth AE-01Fは軽いですね。

書込番号:21227966

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 215/60R16 95Hの満足度3

2017/09/25 19:30(1年以上前)

普通タイヤとRVタイヤを比較すると、メリット・デメリットは下記のようになります。

(1)
RVタイヤは同じランクの乗用車タイヤに比べると、耐磨耗性を重視しており、ゴムが硬い分うるさい(静粛性が悪い)。
もちろん耐摩耗性はRVタイヤのほうが上。

(2)
RVタイヤはふらつき防止を目的に剛性を高めてある分、乗り心地が硬めとなる。
ガンガン走るなら、剛性が高い分ハンドリングはRVタイヤのほうが良い。


あと重量(燃費)についてはRVタイヤのほうが悪いと思っていたのですが
スーパーアルテッツァさんのデータを見ると、重い訳ではないようですね。

書込番号:21228056

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件 BluEarth RV-02 215/60R16 95HのオーナーBluEarth RV-02 215/60R16 95Hの満足度4

2017/09/26 06:56(1年以上前)

ありがとうございます。

RV02は決して重いタイヤではなさそうですが、AE01Fはさらに軽いのでAE01Fで再検討。安い方にします。

それと、ヨコハマタイヤって耐摩耗性はどうなんですか?
昔、スタッドレスが2シーズン持たなかった事があり、印象悪くてそれ以来ヨコハマは履いた事が無い。
ブリヂストンやミシュランとは大違いでしたが。

書込番号:21229374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 215/60R16 95Hの満足度3

2017/09/26 07:33(1年以上前)

個人の印象ですが、YOKOHAMAタイヤはウエットグリップ性能に一番力を注いでいて、対磨耗性能はイマイチだと思います。

対磨耗性能に力を入れているのはダンロップ、ミシュランです。

ブリヂストンは乗り心地と静粛性に傾斜している感じですが、対磨耗性能もそこそこ良いかと思います!

書込番号:21229430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件 BluEarth RV-02 215/60R16 95HのオーナーBluEarth RV-02 215/60R16 95Hの満足度4

2017/10/01 00:14(1年以上前)

コストコで値段を確認し、ミシュランのプライマシーやエナジーセイバーと比較しても4000円近く安いのでRV02にする予定としました。フェアは15日まで。

AE01Fは少し安いけど、VEZELだと車重もあるのでRVタイヤの方が合っているのではと言われた事もあります。

一応予約して、年末までに交換しますので、今回は解決済とさせていただきます。
タイヤの評価は後ほど

書込番号:21242125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セダン車ですが

2017/09/18 16:29(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

今 ヨコハマタイヤブルーアースAE-01を使用しています。10月頃タイヤを交換予定なんですが RV−02が人気あるので購入したいと思ってます。 車がFFのセダン車なんですが どなたか1800〜2000ccクラスのセダン車でこのタイヤを使用してる人がいられましたら 走行安定性や乗り心地のアドバイスをお願いします。  それとも セダン車用タイヤでダンロップのエナセーブEC-203のほうが価格が安いし無難でしようか。 私はカーブ等での走行安定性を重視したいです

書込番号:21208377

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/09/18 17:01(1年以上前)

kumasan001さん

メーカーは異なりますが、下記のブリヂストンの回答が参考になると思います。

http://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true

この回答から判断すると、剛性が高いミニバン用タイヤをセダンに履かせた場合、乗り心地が硬いと感じる可能性はありそうです。

反面、しっかりとしたハンドリングが期待出来そうですから、コーナーリング時等の安定性を重視されるならBluEarth RV-02という選択はありでしょう。

また、BluEarth RV-02はウエットグリップ性能aと高いウエット性能も魅力ですしね。

という事でお求めの性能よりBluEarth RV-02の方をお勧めしたいです。

因みにエナセーブ EC203は価格や省燃費性能といった経済性を重視する場合に選択したいタイヤだと考えています。

書込番号:21208496

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:692件

2017/09/18 19:26(1年以上前)

スーパーアルティツァさん 早々の情報ありがとうございました。 RV−02にします。

書込番号:21208947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤ選び

2017/08/17 17:22(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/60R16 92H

スレ主 golden1971さん
クチコミ投稿数:4件

RK5ステップワゴンスパーダに乗ってます。
最初についていたアドバンdbからのタイヤ交換で悩んでます。
ミニバン専用タイヤでレグノGRV2か、ブルーアースRV-02どちらがいいでしょうか?

書込番号:21123891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/08/17 19:01(1年以上前)

golden1971さん

今回のタイヤ交換で、どのような性能を重視されますか?

書込番号:21124085

ナイスクチコミ!2


スレ主 golden1971さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/17 19:23(1年以上前)

静粛性とロングライフ優先で考えてます。

書込番号:21124158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/08/17 19:34(1年以上前)

golden1971さん

静粛性やライフ重視なら、ブリヂストンという事で価格は高めですがREGNO GRVIIの方だと思います。

これに対してBluEarth RV-02はウエット性能や価格を重視する場合に選択したいタイヤになりそうです。

書込番号:21124188

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 golden1971さん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/17 21:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
やはりブリヂストンがいいですか。REGNO GRVIIで、明日見積りを出してもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:21124643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PROXES CF2 SUVと比較して

2017/06/29 10:25(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/55R17 97W

クチコミ投稿数:2件

XVハイブリッドのタイヤ交換で現在純正タイヤのE70を履いております。
そろそろ交換時期となりRV02とPROXES CF2 SUV、どちらにしようか迷っており投稿させていただきました。
求める性能は
静寂性、ライフ性能、乗り心地

他のミニバンで02を履いており不満はないのですが、系統の違う車種の為悩んでおります。

普段使い方として北海道田舎住みで片道30キロの道のりの通勤ということもあり乗らない日がないと言っても良いくらいで年間2万キロ前後は走るため快適性とライフ性能が良ければ良いなと思っております。

どうか皆様ご教示願います。

書込番号:21004480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/06/29 11:23(1年以上前)

MICHELIN Prymacy 3はどうでしょうか。

書込番号:21004569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/06/29 14:53(1年以上前)

>じんぎすまんさん
返信遅れました


プライマシーも候補として考えたのですがコスト的に上がってしまうなと思いまして…
履いてみたいなっていう興味あるんですが性能的にはどうなんでしょうか?

書込番号:21004964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/11 21:45(1年以上前)

>XVハイブリッドさん
SJGフォレスターに乗ってます
純正からPROXES CF2 SUVそして昨日RV02へ履き替えました
現在SJG乗り始めて5年目、札幌在住年間走行距離2万キロ
2シーズン毎に夏タイヤ履き替えております

純正→CF2に履き替えた時は転がり抵抗の少なさ静粛性に感動すら覚えました
グリップ性能はスポーティ
足回りいじると狙ったライン通りに走ります
とはいってもSUVですので限界ありますが…

1000km走行した辺りから静粛性は落ち(ているように感じる)
スリップマーク残り2mmくらいで転がり抵抗の少なさは感じなくなりました
日中は仕事でライトバン乗っているのでそれとの比較です

RV02はまだ慣らし終わった程度ですが
末期のCF2より転がり抵抗少なく乗り心地はやわらかめ、ハンドリングはもっさりしてます
静粛性は末期のCF2より静かですが、ロードノイズは入ってきます
ゴ〜からシャ〜って感じです

書込番号:21036181

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

215/60r16

2017/06/25 18:49(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R16 95H

クチコミ投稿数:13件

車種ミニバン、良きアドバイスを、

FT10とEX10と中古を吐きましたが片摩耗が早く、ミニバン用でこちらの商品RV-02とトランパスMLどちらにしようかお願い致します。乗り心地静寂性ウエット重視で、運転のしやすさ楽しさ。

距離は乗らないのでロングライフ摩耗等は関係ありません

ML商品は良さそうですが使用された方などの書き込みが少なく情報が分かりません。MLは価格が高かったのでちょっと横に置いといたのですがあまり変わらなくなってきたので候補に

2種で考えおりますが他にもおススメがあれば

よろしくお願い致します

書込番号:20995411

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/06/25 20:55(1年以上前)

YOUSEIさん

快適性能やウエット性能を重視されるなら、BluEarth RV-02の方が良さそうですね。

TRANPATH MLは省燃費性能やライフを重視する場合に選択したいタイヤだと考えています。

書込番号:20995739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/06/27 06:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

 回答ありがとうございました。 

そうですか TRANPATH MLの方が格上かと思っていましたが、トーヨーのミニバンへの評価は大変良かったので、

最初RV504、MPZなども、考えていましたが これで、

BluEarth RV-02に背中を押して頂いたようで気兼ねなくBluEarth RV-02にしたいと思います。価格的にも若干お安くなりそうですね。

それにしても私事ですが昨日居間のテレビがおかしくなり そちらが先になりそうで大きな出費に頭を抱えそうです

ありがとうございました

書込番号:20998978

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BluEarth RV-02 225/60R18 100V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 225/60R18 100Vを新規書き込みBluEarth RV-02 225/60R18 100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 225/60R18 100V
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 225/60R18 100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月23日

BluEarth RV-02 225/60R18 100Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング