BluEarth RV-02 225/60R18 100V のクチコミ掲示板

2017年 3月23日 発売

BluEarth RV-02 225/60R18 100V

  • 低燃費性能とウェット性能を両立したミニバン・SUV専用タイヤ。低燃費タイヤグレード「A/a」で、安心感ある走りを実現。
  • センターに配置された3つの凸リブは、アーチ型の断面形状を持つ「マウンド・プロファイル」を採用。走行時の均一な接地圧分布を実現し、偏摩耗を抑制。
  • 独自のパターン設計による静音技術を採用。音の周波数をコントロールして、ミニバン/SUVの車内にこもりがちなパターンノイズを低減。
BluEarth RV-02 225/60R18 100V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:727mm 総幅:228mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:ミニバン/SUV BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの価格比較
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのレビュー
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのクチコミ
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの画像・動画
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのオークション

BluEarth RV-02 225/60R18 100VYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月23日

  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの価格比較
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのスペック・仕様
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのレビュー
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのクチコミ
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vの画像・動画
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのピックアップリスト
  • BluEarth RV-02 225/60R18 100Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 225/60R18 100V

BluEarth RV-02 225/60R18 100V のクチコミ掲示板

(1126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BluEarth RV-02 225/60R18 100V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 225/60R18 100Vを新規書き込みBluEarth RV-02 225/60R18 100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信19

お気に入りに追加

標準

値切ったから?

2021/03/11 07:15(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

スレ主 makibao83さん
クチコミ投稿数:2件

先日、某ガソリンスタンドで購入したのですが、一年前の20年1月の物でした。コロナと需要の関係でこれぐらいの物が届くとのことでした。値切ったからでしょうか....

書込番号:24014473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/11 07:31(1年以上前)

たまたまそのスタンドの長期在庫だったんでしょう・・・

適正な保存状態ならば、一年以上前の製造でも品質には問題ないとは言いますが、私ならガソリンスタンドでタイヤは買わない。

でも、新しい方が良さげですが。

書込番号:24014486

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/11 07:40(1年以上前)

単に在庫が動いていなかったからでしょう。タイやって関心がない人だと点検などで指摘されるまで換えませんからねえ。
部品量販店などはそこそこ売れていますので古めのタイヤが回ってきた事は一度も無いです。

書込番号:24014498

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2021/03/11 07:57(1年以上前)

makibao83さん

今回のタイヤがメーカーでの在庫品かどうかは分かりませんが、メーカー在庫品だから製造年週が新しいタイヤだとは限りません。

ただ、195/65R15というメジャーサイズで製造年月が2020年1月というのは少し古い感じはしますね。

何れにしてもコロナの影響でタイヤの需要が減り、タイヤの在庫過多で古いタイヤが多くなっているのは事実だと思います。

書込番号:24014513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/03/11 08:12(1年以上前)

仕事柄GS回ることも多く、陳列されているタイヤ見てると20年5週の物と21年5週の物が並んで置いてました
先週の事です。

古いから値切れたのか、先入れ先出しの考えから古い物がまわってきたのかはお店の判断なので、ここで聞いても正解は無いですよ。

ネットで買ったらもっと安く、新しいものが来たのかも…

書込番号:24014529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/11 08:19(1年以上前)

>makibao83さん

>値切ったからでしょうか....

は無いと思います
この程度だったらたまたまとかは有るかと思います



195/65r15はある程度動くサイズと思うから
纏めて安く入手した倉庫(スタンドの親?)が有ったとか


書込番号:24014540

ナイスクチコミ!4


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2021/03/11 09:20(1年以上前)

>makibao83さん
保管状態が熱、紫外線、オゾンなどのゴム劣化要因が重なると急激に劣化するようです。
メーカーでは概ね2年が新品として認識するようです。
ですのでさほど気にする必要は無いと思います。保管状態確認するのも手かもしれません。
今後はご心配ならば購入する時に事前に確認した方がいいかもしれません。仕入れてすぐ売る店ならそれは愚問になると思います。
また、アップガレージなんかは未使用で2年前ぐらいのタイヤ安く売ってます。

書込番号:24014612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:307件

2021/03/11 10:56(1年以上前)

値切ろうが値切るまいが在庫の古いほうから出庫しただけでしょ

新しいのが欲しければ,在庫の製造年を確認して,古いなら買わないと交渉するだけです

書込番号:24014716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2021/03/11 13:41(1年以上前)

>makibao83さん 『コロナと需要の関係でこれぐらいの物が届く』

買う前の言葉か買ってからの言葉かわからないですが、もうすでに購入済みなので気にしないほうがよいと思います。
寿命は乗り方によって変わります。

書込番号:24014930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2021/03/11 15:04(1年以上前)

製造日がそこまで気になるくらい神経質な性格なら購入前に確認でもしとけば?

書込番号:24015034

ナイスクチコミ!9


スレ主 makibao83さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/11 15:55(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。
あまり気にせず乗ろう思います。

書込番号:24015112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度3

2021/03/11 18:33(1年以上前)

>makibao83さん

気にしないと決めたら、気持ちが楽になったでしょ(^^)/

書込番号:24015310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/11 19:43(1年以上前)

”あまり気にせず乗ろう思います。”

それが良いですね。

お乗りの車種は判りませんが、たぶん運転していて”差”は判らないと思いますよ・・・

書込番号:24015431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2021/03/11 20:26(1年以上前)

気にしなくいいと思いますけど、ワシなんか3年前製造のスタッドレスタイヤを買いましたが、日の当たらない倉庫で保管していれば
新品の性能から1%のダウンとメーカーの人が言ってました。

書込番号:24015542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/11 21:32(1年以上前)

購入前に確認しても選べないけどなあ

書込番号:24015678

ナイスクチコミ!3


ykcorseさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/12 00:38(1年以上前)

>makibao83さん
たまたまスタンドにある在庫タイヤだからじゃないですか?


ヨコハマさ〜んすぐ4本持って来て〜
となれば新しいのが届いていただけのこと


値切るなんて当然でしょ?
この世の中ディーラーとスタンドでタイヤ買うのが
1番高いんだから!


いまもうネットね買って宇佐美石油にタイヤ送ってますよ!
オートバックスでもタイヤ持込交換工賃のみでやってくれる世界です。



書込番号:24016067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/12 07:18(1年以上前)

タイヤの製造週なんて知らなきゃよかったの代表例ですね

それでも見ちゃいますけど

書込番号:24016232

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2021/03/12 18:17(1年以上前)

>makibao83さん

店頭に在庫がなく、取り寄せだったんでしょうか?
製造年月が気になるなら、現物を買える店で買うしかないですね。
通販だと選べないので、私ならなるべく新しい型番のタイヤを買います。

書込番号:24017149

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/03/13 11:31(1年以上前)

あるメーカーの見解では保管方法が正しければ
製造から3年間は問題ないそうです。

書込番号:24018439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2021/03/13 14:34(1年以上前)

通販で逆輸入タイヤを購入しましたが、2020年1月なんて新鮮なほうww

書込番号:24018767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

H29.6納車のオデッセイ アブソルートへ

2021/03/06 14:44(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/55R17 94V

クチコミ投稿数:110件

h29.6 納車のオデッセイ アブソルート ハイブリットのタイヤ交換をそろそろ考えております。過去のスレも参考にしましたがいまいち絞れないのでご相談させてください。
 まず納車されてすぐ思ったのが、足回りの硬さです。自分にとってお高い車でしたので装備が充実したアブにしましたが、聞いていた以上に足回りが固く、突き上げも大きいのモノでした。そこでタイヤ交換の際し、乗り心地は改善できるものなのか、が知りたいのです。本体がそういう設定でタイヤで改善できることがあまり内容なら、同じミニバン用のブルーアースでいいのかなとも思います。乗り心地と少しの耐久性が希望です。また、同じオデ アブ所有者の方で足回りの改善を試みた方がおられれば、ご教授ください。

書込番号:24005372

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 215/55R17 94Vの満足度3

2021/03/06 15:03(1年以上前)

>腰痛オヤジさん

ミニバン用はふらつき防止のためサイドウォールを固めてあるので、
総じて乗り心地は固いです。

ですから乗り心地改善が目的ならミニバン用ではなく
乗用車用のタイヤから検討したほうがよいかも。

乗り心地と耐久性がポイントということなので、
プライマシー4(ミシュラン)を推します。

プレミアムコンフォートタイヤで乗り心地が固いということはありませんし
耐摩耗性能は抜群です。一推しです。

書込番号:24005401

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2021/03/08 19:22(1年以上前)

>ぜんだま〜ん、ご回答ありがとうございます。全然考えていなかったタイヤ選択だったので、一考の上決めたいと思います。オデッセイはミニバンのなかでもまだ乗用車チックな車なので普通車用のタイヤでもよいと思います。ありがとうございます。

書込番号:24009951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤ選び

2021/01/10 01:09(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 205/65R16 95H

クチコミ投稿数:22件

ミニバンですが、Playzに6年乗っていて、側面にひび割れがかなり出てきたので、買い替えです。
いろいろ調べてみて、以下の2種類で検討中です。

・ヨコハマ BluEarth RV-02
・ダンロップ エナセーブ RV505

近所のタイヤ屋さんでは、全てコミコミで、ヨコハマ17,000円、ダンロップ16,000円でした。
年間の走行距離は6,000キロくらいです。ほぼ週末だけです。ほぼ街乗りで、高速は2か月に1度くらい。
屋根のない駐車場に置いています。
燃費重視。耐久性重視です。雨の日はスリップしにくい方がいいです。
乗りごごちはそれほど気になりません。

今まであまり気にしたことがなかったのですが、溝の本数でタイヤの特徴が出るのですね。
BluEarthは左右非対称のようですが、ローテーションは前後しかできないのですか?

その辺の特徴なども含めて、どちらがおすすめか、教えてください。

書込番号:23898344

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2021/01/10 13:52(1年以上前)

書き込む方も選びますので両方に意見が付くことは殆どありません。スレッドは1個にしたほうがよいと思います。

書込番号:23899150

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

燃費について

2020/11/28 23:21(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 195/65R15 91H

クチコミ投稿数:48件

このタイヤにしてから平均燃費が上がらないのですが、、、 (5キロ落ち)みなさんどうですか?

書込番号:23817660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/11/28 23:26(1年以上前)

寒くなったからでしょう

書込番号:23817670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/28 23:27(1年以上前)

前のタイヤ情報も無いのではどう比較すれば良いのやら

書込番号:23817675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2020/11/29 00:11(1年以上前)

5km/Lも落ちたら、うちのクルマは4km/Lを切っちゃいますよ(苦笑)。
ほとんど変化ないです。

書込番号:23817757

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 195/65R15 91Hの満足度3

2020/11/29 06:38(1年以上前)

気のせい気のせい(^^)/

書込番号:23818005

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9155件Goodアンサー獲得:358件

2020/11/29 08:26(1年以上前)

私も前のタイヤが何か知りたいです。
あと、空気圧が低すぎるとか。

書込番号:23818095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:389件

2020/11/29 08:55(1年以上前)

>ハマー2004さん
タイヤは摩耗するにつれてころがり抵抗性能がよくなって燃費が良くなります。
かなり良くなっていた所で新品に交換すると燃費悪くなりますね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%A2%E3%81%8C%E3%82%8A%E6%8A%B5%E6%8A%97
抜粋
全転がり抵抗の半分以上を占めているトレッドの厚さは、転がり抵抗と大きな関係があり、トレッドが厚いほど転がり抵抗が高くなる[1]。したがって、耐久性や安全性を別にすれば、自動車はタイヤが擦り減るのに応じて燃費が向上し、トレッドがすり切れた時点で最高の燃費を得ることになる。

書込番号:23818130

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

2シーズンで履き替え。

2020/11/15 16:28(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 245/40R20 99W XL

クチコミ投稿数:359件

2019年3月納車のヴェルファイア30後期、夏タイヤはブルーアースRV02 245/40R20を5月から10月までの間2019年と2020年2シーズン履きましたが、来年2021年夏シーズン前には購入します。
もう、スリップサイン出てきてました(*_*)

書込番号:23789581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/11/15 17:34(1年以上前)

>MA2Eさん

走行距離は幾らですか?

2シーズンよりも距離がどうかで耐摩耗性の問題かどうか判断出来ると思いますが、

書込番号:23789714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/15 19:52(1年以上前)

摩耗が早く悪いタイヤと伝えたいのか、このくらい長持ちした良いタイヤだと伝えたいのか…

必要な情報が無いから意味不明。

書込番号:23789993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 245/40R20 99W XLの満足度3

2020/11/15 20:30(1年以上前)

「もう、」とあるから「摩耗が早いよ〜(汗)」だと推察します。

書込番号:23790071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件

2020/11/15 20:48(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>じゅりえ〜ったさん
>ぜんだま〜んさん
2019年は20065km
2020年は9332km走行しました。

持ちが悪いタイヤだとは、全く思っておりませんよ。
車重があるし、車高調で落としているし(アライメント調整してます。)致し方ないと思ってます。

すみません、この板に書くべき内容じゃなかったかもですね。
単なる現状報告みたいなものでした。

書込番号:23790101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホンダ クロスロード に履き替えです

2020/10/15 19:15(1年以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02 215/60R17 96H

クチコミ投稿数:12件

今は、ブリジストンのエコピアです。7年も履いていてそろそろ替え時が来て。
希望は静かで乗り心地が柔らかめのモノを希望します

クロスロードは乗り心地最悪で異常に跳ねる感じです。運転してても酔う気がするくらいです。
それをタイヤに期待するのは無理な事だとは思いますが、、、、。

ブリジストンのレグノも気になります
メーカにこだわりはないです

よいタイヤご紹介ください
初心者です。



書込番号:23728070

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/15 20:21(1年以上前)

>シアン3さん

7年経過したエコピアからの履き替えなら、何を履いても乗り心地&静粛性が向上しそうです。

異常に跳ねる感じの乗り心地は、7年経過し、ゴムが硬化してきているエコピアの仕業の可能性が高いです。

BluEarth RV-02なら、費用対効果を考えても、良い選択の様に思います。

重心が高めの車なので、ミニバン/SUV用のタイヤが相性が良いと思いますが、高重心で重い車重でもふらつかないような特性上、乗用車用タイヤより若干硬めに感じるかもしれません。

お金に糸目を付けぬなら、REGNO GRVIIがベストと言えます。

書込番号:23728216

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 BluEarth RV-02 215/60R17 96Hの満足度3

2020/10/15 20:29(1年以上前)

REGNO GRVIが最高峰ではありますが、、

コスパを考えればLe Mans v(ダンロップ)もいいですよ。
軟らかい乗り心地なので、乗り心地が硬めと言われるレグノと比較しても
車との相性はこちらのほうがいいかもです。。

書込番号:23728237

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/10/15 20:33(1年以上前)

シアン3さん

下記は価格コムで215/60R17というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=215&pdf_Spec203=60&pdf_Spec201=17

シアン3さんが候補に挙げられているBluEarth RV-02やREGNO GRVIIはミニバン用タイヤです。

ミニバン用タイヤは下記のブリヂストンの説明のようにフラツキや偏摩耗を軽減する為に剛性を高めています。

https://faq.bridgestone.com/faq/detail?site=ZMZTORE0&id=27&search=true

この事からミニバン用タイヤは多少硬めの乗り心地になるのです。

しかしながら、シアン3さんは乗り心地や静粛性といった快適性能を改善したいとの事ですね。

それならミニバン用タイヤよりも快適性能が高いコンフォート系タイヤをお勧め致します。

コンフォート系タイヤなら下記の4銘柄が候補に上がりそうです

・Primacy 4 215/60R17 96V

・VEURO VE304 215/60R17 96H

・ADVAN dB V552 215/60R17 96H

・LE MANS V 215/60R17 96H

先ずPrimacy 4、VEURO VE304、ADVAN dB V552の3銘柄は快適瀬能が高いプレミアムコンフォートタイヤです。

ただ、プレミアムコンフォートタイヤという事で価格も高めです。

次にLE MANS VはPrimacy 4、VEURO VE304、ADVAN dB V552よりも格下のコンフォートタイヤです。

LE MANS Vはコンフォートタイヤという事でPrimacy 4、VEURO VE304、ADVAN dB V552より価格も少し安価です。

という事で快適性能は改善したいけど価格面も考慮するならコンフォートタイヤのLE MANS Vが良さそうです。


最後に下記は上記4銘柄の価格コムでの比較表ですので参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001064824_K0000930331_K0001042901_K0001225900&pd_ctg=7040

書込番号:23728245

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/10/15 21:37(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
ルマンのVを第一候補で見積もりを取っていくことにします。

書込番号:23728397

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2020/10/15 21:49(1年以上前)

>希望は静かで乗り心地が柔らかめのモノ

柔らかくしたいのであれば、DUNLOP LE MANS Vが該当しますね。
ただ、クロスロードはクロスオーバータイプのSUVですよね。
逆にフラツキが気になるかもしれません。

BRIDGESTONEは総じてサイドウォール剛性が高く、乗り心地としてはしっかりしています。
足がしっかり動く車で、車重がそこそこあるのであれば相性はいいのですが、おそらく選択肢から外した方が無難かと思いますよ。

書込番号:23728437

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2020/10/15 22:30(1年以上前)

ありがとうございます
ダンロップの Vで検討しようと思います。
>スーパーアルテッツァさん

書込番号:23728547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/15 22:32(1年以上前)

ありがとうございます。
大変参考に成りました
>ぜんだま〜んさん

書込番号:23728549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/15 22:37(1年以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます
初心者なもので、ブリジストンが一番良いと単純に思い込んでいました。

書込番号:23728566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/10/15 23:00(1年以上前)

>シアン3さん
ブリジストンが一番良いと単純に思い込んでいました。→ お財布と相談ということで!

書込番号:23728639

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2020/10/15 23:25(1年以上前)

>ブリジストンが一番良いと単純に思い込んでいました。

私が住んでいる地域では、そのような傾向が見られますよ。
私の家族もそうです。
他のメーカーのタイヤを装着すると「大丈夫なの?」と言われたことがあります。
しかしそう言っていた家族も、私が自由にいろいろなメーカーのタイヤを選択しているものだから、最近では他のメーカーを装着するようになりました。

ホイールに組んでいないタイヤを平積み(横に倒して積む)にして置いておくと、他メーカーのタイヤはサイドウォールが凹んで沈んでいきますが、BRIDGESTONEのタイヤは沈んでいきません。
また、コンパウンド(タイヤのゴム)の密度が高いように感じ、重厚な乗り味になります。
逆を言えば、タイヤ自体の重量が重めで、ガッチリしている感じがする銘柄が多めです。

ただ、それが乗り心地につながるかというとそうではなく、車との相性が関係してきます。

書込番号:23728699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/10/16 18:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
さんざん思案してますが、どうせならダンロップ VEURO VE304 215/60R17 96H
にしようかと思い始めてます。1度変えたら長く乗るものですから、少しでもいいものが、
ボロ車に良いタイや履いても?という気がしないでもないですが

いいタイヤだと走っていて気持ちがいいような〜
趣味でテニスするんですが、テニスもラケットじゃなくて、重要なのは靴なんですよ
靴が良くないとテニスは出来ない
ラケットは借り物でもいい(笑) 極端ですけどね

まあ、そんな感じです。

高級タイヤをネットで買ってガソリンスタンドに持ち込むのと
ガソリンスタンドなどで、格安タイや買い換えるのと、金額は大差ないんです。

書込番号:23729982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/10/16 20:28(1年以上前)

シアン3さん

了解です。

それならVEURO VE304で行きましょう。

因みに私も元テニスプレーヤーですが、私の場合は靴もラケットも拘っていました。

靴はナイキのアガシモデルを履いて、ラケットはウィルソンのサンプラスモデルを使っていました。(少し古いですね)

書込番号:23730261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/10/16 21:45(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
あらら、テニスプレイヤーでしたか
サンプラスモデルのラケット使いこなす自信は有りませんが、

タイヤは大丈夫な気がします。

いろいろとお世話に成りました
ありがとうございます。
また、走ってから感想書きます。

書込番号:23730467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BluEarth RV-02 225/60R18 100V」のクチコミ掲示板に
BluEarth RV-02 225/60R18 100Vを新規書き込みBluEarth RV-02 225/60R18 100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BluEarth RV-02 225/60R18 100V
YOKOHAMA

BluEarth RV-02 225/60R18 100V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月23日

BluEarth RV-02 225/60R18 100Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング