ASUS TransBook T304UA T304UA-7200 のクチコミ掲示板

2017年 6月上旬 発売

ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

  • ノートPCとしてもタブレットとしても使える、2in1の12.6型タブレットPC。
  • 自然な色合いを保ったまま、眼精疲労の原因となるブルーライトを30%低減する「Eye-care」やシャープネスとコントラストを最適化する独自技術を導入。
  • スタンドは無段階で自在に角度を調節でき、ペン入力に最適な170度まで本体を寝かせることが可能。
ASUS TransBook T304UA T304UA-7200 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥119,800

画面サイズ:12.6インチ 画面解像度:2160x1440 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB メモリ容量:8GB CPU:Core i5 7200U/2.5GHz ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200の価格比較
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200の中古価格比較
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のレビュー
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のクチコミ
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200の画像・動画
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のオークション

ASUS TransBook T304UA T304UA-7200ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月上旬

  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200の価格比較
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200の中古価格比較
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のスペック・仕様
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のレビュー
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のクチコミ
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200の画像・動画
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のピックアップリスト
  • ASUS TransBook T304UA T304UA-7200のオークション

ASUS TransBook T304UA T304UA-7200 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS TransBook T304UA T304UA-7200」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T304UA T304UA-7200を新規書き込みASUS TransBook T304UA T304UA-7200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

USB3.1 TypeC が認識しません

2018/05/15 00:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 nackieoさん
クチコミ投稿数:18件

すいません。こちらの商品、持っている方にお聞きします。

この機種を2台、別々の店で4月と5月に購入しました。
USB3.1Gen1のハブ(USB3.0×3とgigaLANポート)を購入しTypeC端子に接続しても認識してくれません。


ハブ自体はこれとはデスクPCに挿して認識できることを確認。

そのあと相性問題もあるのかなとこちらの添付画像のハブ2個を購入。
どれもまったく認識してくれません。ハブのパワーランプは2秒程度おきにチカッと一瞬点灯します。

さすがにノート2台続けてはおかしいと ASUSサポートに連絡。
すると、ハードの仕様上問題無いし同様の事例もないとのこと。
バスパワーにも対応しているとのこと。PDはわからないと言っていました(;゜ロ゜)
ここでの書き込みを見ていてそれはわかっていましたがハブ自体認識しないとは。

これは初期不良なのでしょうか。

一応、windows10のバージョンは1709 5月に買ったものは1803にアップデート済み。
USBとBluetooth、デバイスマネージャから節電するみたいな項目チェックは外し済み
高速スタートアップも無効済み
スリープ復帰時キーボード動かない問題はサポートからキーボードユーティリティーダウンロードしてインストールしたら解決。

よろしくお願い致します。

書込番号:21825253

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 nackieoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/05/26 11:48(1年以上前)

自己追記です。

USB TypeC接続のハブは全く無反応ですが
USB TypeC→TypeA(通常のUSB端子)変換ケーブルにUSB3.0ハブをつないだところ
認識しました。
また、2.5インチ外付けHDDも動いたので電流はきちんと流れているようです。

ほんと不可思議です。
ASUSサポートにこのことを連絡。
社内で確認して今月から6月頭には返信してくれるそうです。

書込番号:21852074

ナイスクチコミ!1


スレ主 nackieoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/06/10 15:02(1年以上前)

さらに自己返信

ご利用の方の意見も聞きたいところですが
ASUSのサポートの上部の方から昨日、これについての電話がありました。

結論:全く意味がわかりません 笑

サポセンの人: マニュアルを見るとUSB3.1 下位互換2.0とあり、 3.1では最大5G出ると書いてあるので ハブの販売元にこの規格に対応しているかどうか確認してください って。

私:・・・、このハブはUSB3.1 GEN1対応とあるので普通は対応していると思うのですが・・・私が聞きたいのは他社のデスクPCやサーフェス、HuaweiのMatebookでは認識するのになぜASUSのこの機種は認識すらしないのでしょうか?
USBは統一規格だからとくにこれといった違いが無いような気がするのですが。
例えば、内部のチップでAUSS社製のものしか認識しないようにしてる。とかなら理解できますが・・・

サポセン そういうのはないです。USB3.1 下位互換とあるので・・・・


私: その説明が理解できないです。下位互換は接続するほうがUSB2.0製(例、iphoneやスマホはUSB2.0)のものもつなげるよという意味だと思うので。 貴方はUSb3.1 GEN1 そのあとにまたもっと別のなにか規格みたいなものがあると言いたいのでしょうか?

サポセン 私もそれがわからないから販売元に聞いてみてくださいと言っているのです。

これ以上やっていても何ら解決しないから諦めました。

尚、ASUS社製ドックは対応するようです。

それと、他社製のUSB type-C接続は動作保証外だそうです。はー!?と思いました。

何か分かる人がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

※添付ファイル。修理内容 Tpe-Cについての内容とファンの修理も無事終わり戻ってきました。

書込番号:21886309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/06/23 16:48(1年以上前)

自分も同じ商品を購入し認識しないので、不思議に思ってます。

結局、修理に出すしか無いのでしょうか?_

書込番号:21916440

ナイスクチコミ!3


スレ主 nackieoさん
クチコミ投稿数:18件

2018/08/03 15:30(1年以上前)

>>hijirin0055さん
こんにちは。
これは仕様のようです。もしかしたらハブにHDMIなどの映像出力端子が付いていれば認識するかもです。
ASUSのドックにはHDMIが付いていて自分が試したのはUSB端子とLANポートを増設するやつだったので。

サポートもよくわからないことを言ってそれ以上突っ込んだ話をしても「周辺機器作ってるメーカーに聞いてください」の一点張りで聞いたって他のPCでは認識するのだから「PCの問題では?」と言われるわけでして。

まったくkの機種は信じられないくらいに不具合というか・・・。

ここを見たのも また交換修理してもらったファンから異音がしてきて・・・。
もういやになります。


なんなんでしょうね。

書込番号:22005936

ナイスクチコミ!0


imi_imiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/26 22:00(1年以上前)

下記の商品で、
USB3.0:外付けSSDバスパワーにて読み書きOK
USB2.0:USBメモリ読み書きOK
HDMI:出力OK

でした。
USB Type C ハブ 4in1USB C 4K HDMI出力 PD充電対応 USB3.0 USB2.0 多機能アダプターサポートNintendo Switch(任天堂スイッチ)MacBook/MacBook Pro /2018 iPad Pro/Samsung Dex Mode/Huawei P20 Pro/Huawei mate20 もっと (4 in 1 type c ハブ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PDXNJS3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:22949536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 nori3355さん
クチコミ投稿数:9件

BDプレーヤーを変換プラグで挿してみても何の変化も無いし、スマホをつないでみても同様になんの反応もありません。
ちゃんと機能しているのかと不安になってます。
お分かりの方いらっしゃいましたら教えてもらえますか?

書込番号:21820202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/05/13 05:24(1年以上前)

仕様表に記載してありますのでご確認ください。

書込番号:21820261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/05/13 07:15(1年以上前)

BDプレーヤーの電力供給はACアダプタですか?
そうでないのであれば、この製品にはUSB3.0のType-AのUSBポートもあるので、BDプレーヤーをそちらに接続して動作しないようであればUSBポートからの給電不足かと思われます。
別途ACアダプタで給電してください。

スマホについては同様にどちらのUSBポートに接続しても認識しないのであれば、接続したままスマホを再起動してみてください。
もしかしたらうまく認識するかもしれません。
このシリーズの2013年モデルでは、Android4.2.2、5、6のうち6の製品だけうまく認識せず、Android端末を再起動すると認識するようになりました。
あと、デバイスマネージャーのポータブルデバイスに「MTP」があるか確認されたほうが良いでしょう。
なければ接続時にインストールしましょう。

USB3.1は基本的にUSB3.0と同じことが出来ます。
ただし、オルタネートモードとかPDとかをサポートしていると、USB3.1に対応した外部ディスプレイに表示できたり高い出力で電源供給できたりします。
この製品では外部ディスプレイに表示する機能は搭載されています。

書込番号:21820367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/05/13 08:00(1年以上前)

ASUS TransBook T304UA仕様表から。

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T304UA.pdf

※7. データ転送と映像出力をサポートしています。データの転送や
映像の出力をされる場合は、対応するデバイスを用意してください。
本機への充電はサポートしていません。

書込番号:21820444

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/13 10:16(1年以上前)

USB 3.1 (Type-C)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/usb/type_c.html

↑USB 3.1 (Type-C)と他のものとの違いです。
Windowsを一度再起動するかUSBケーブルを挿しなおすとちゃんと認識するかもしれません。

書込番号:21820718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/13 10:20(1年以上前)

BDプレーヤー(外付けBDドライブ)の性能次第ではUSB2.0に繋いでもUSB3.0に繋いでもUSB3.1に繋いでも性能的に変わらないものもあります。

書込番号:21820728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/05/13 10:37(1年以上前)

「何ができるか?」というよりも、「USB端子が機能するか確認したい」ということですよね?

正常に機能していれば、エクスプローラーを開いてBDプレイヤーを接続するとドライブが追加されるはずですので確認してください。
USBマウスやUSBキーボードを持っていれば、それをつないでカーソルが動かせたり文字入力できるか確認してください。

書込番号:21820772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2018/05/13 12:02(1年以上前)

大体その変換アダプターは正常に動作しているという保証はあるのでしょうか?

書込番号:21820964

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/05/13 12:22(1年以上前)

>nori3355さん

デバイスマネージャで、ドライバか問題なく動いていることを確認してください。

書込番号:21821017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori3355さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/13 15:05(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございました。
ここまでで確認できたことを書いておきます。
BDドライブは、返信でもご指摘いただいていましたが、TransBookの再起動にて認識と電源供給してくること確認できました。USBの機能と思っていたプラグアンドプレイでの認識はしてくれないと分かりました。
BDドライブは、元々USB3.0対応として販売されているものでしたが、できれば別売りのACアダプターは使いたくないので事前にドライブメーカーに確認したところ、安定動作には極力規格上限の0,9Aに近い電流が供給されるのが望ましいとのことでした。
ASUSに確認したところ数値情報まではありませんでしたが、そこまでの電流は供給していないのではないかとの返事でした。ならばUSB3,1のほうが規格上の供給電流は大きいし、USBも数が少ないのでBDドライブがUSB3,1で動作してくれれば自分の環境ではバランスがいいのでとの思いで、変換プラグを購入し動作確認に至りました。

もう一つ確認できたのは、愛用しているUSBマウスでこちらは変換プラグ経由でプラグアンドプレイで認識、動作確認できました。

今まで使っていたノートPCは、9年動作してくれましたがSSDも半分は使えなくなり、回転機構のファンががたつき異音発するようになりついに壊れてしまいました。

ASUSのサポートがあまりよくないとの書き込みは確認できていたので、初期不良があるなら色々と設定が終わって交換というのも二度手間で面倒なので、こちらに質問させていただきました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:21821367

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの空き容量

2018/04/23 18:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

購入を検討中です。
購入時のSSDの空き容量はどのくらいでしょうか?

書込番号:21773152

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2018/04/23 19:26(1年以上前)

>初回起動時のディスク情報。空き容量は205.55GB
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1082/978/html/PH25.png.html

書込番号:21773262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/23 19:49(1年以上前)

キハ65さんの貼られた画像が載っているレビュー記事は、

まるでWindows版iPad Pro。ASUSの2in1「TransBook 3 T305CA」を試す
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1082978.html#PH25_s.png

ですね。ずいぶん、詳しいレビューですね。

書込番号:21773308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tomokojiさん
クチコミ投稿数:28件

2018/04/23 20:00(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:21773334

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの接触が悪い?

2018/04/20 20:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

クチコミ投稿数:15件

一旦閉じてスリープ状態にした後再度開くとキーボードが使えなくなります。
タブレットとキーボードを一回外すとまた使えるようになります。
原因が解る方おりますか?
ご教授の程宜しくお願い致します。

書込番号:21766318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2018/04/21 01:37(1年以上前)

同じ問題が起きていて、解決方法があるようですよ。
詳しくは下記の2つのリンクを見てみて下さい。

https://blog.goo.ne.jp/ksresult0713/e/ba40e1fc0383888e28b089d9df778956

http://s.kakaku.com/bbs/K0001020869/SortID=21516511/

書込番号:21766991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/04/21 07:14(1年以上前)

治りました^^
大変助かりました。
また、何かあればご教授おlねがいします。

書込番号:21767203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/09/08 17:48(1年以上前)

問題:
キーボードが認識しなくなる。

症状:
認識されない。スリープ後(本体カバーとしてのキーボードを閉じたあと、認識と不認識を繰り返したり、完全に認識されなくなったりします。

原因:
もっとも大きな要因は接点不良です。キーボードの金属接点は何本かの突起が本体側の金属接点に接触するように設計されています。このツノは正常ならば、本体装着時に押し込まれるとバネの反力で押し戻されます。

ところが、接点不良を起こした場合、引っかかって押し戻されません。キーボードカバーを閉じた時、カバーの折り目のクリアランスがなく、ぴったりと装着されます。この時、本体にキーボードカバーの折り目寸法精度が悪く、接点に無理な力が加わるようです。

対策:
ユーザーのできる対策は、まずは焦らずキーボードを外し、つけるを繰り返すことです。それでも改善しない理由は、キーボード側接点のツノが押し込まれたまま引っかかっていますので、接点部を軽くなぜて押し込み直してあげましょう。

この問題はこの機種のシリーズ共通の問題ですが、キーが光るソフトトップのキーボードカバーよりもアルミニウムトップのキーボードのモデルで多発する傾向があるようです。

書込番号:22093680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エクセルとワードとパワーポイント

2018/04/16 17:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

クチコミ投稿数:15件

仕事で使用するのに購入をしました。
エクセルとワードとパワーポイントを主に使用したいのですがどうすれば使えるようになりますか?
初心者のため全く解らず・・・ご教授宜しくお願いします。

書込番号:21756387

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2018/04/16 17:20(1年以上前)

Microsoft Officeを購入してください。
https://products.office.com/ja-JP

書込番号:21756405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2018/04/16 17:36(1年以上前)

購入しないである程度使用する方法は有りませんか?

書込番号:21756436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/04/16 17:54(1年以上前)

>徐晃ダメダメさん

本機のメーカ仕様
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp-spec-nb-T304UA.pdf

によると、本機にはMicrosoft Officeは付属していません。

>購入しないである程度使用する方法は有りませんか?
とのことですので、

Office Online
https://products.office.com/ja-jp/office-online/documents-spreadsheets-presentations-office-online

を利用するか、

フリーソフト Libre Office
https://ja.libreoffice.org/

をインストールすれば、無料で、「ある程度使用」することができます。

書込番号:21756467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2018/04/16 18:33(1年以上前)

Office 365 Soloなら、1ヶ月無料で使用できます。ただし、クレジットカードが必要となります。
>Office 365 を無料で試す
https://products.office.com/ja-jp/try

書込番号:21756552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/17 00:01(1年以上前)

https://www.kingsoft.jp/office/

↑無料では無いですが(安価です)、マイクロソフトっぽい感じで使える互換オフィスなら、ワード・エクセル・パワーポイントっぽく使えます。

書込番号:21757497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/04/20 20:12(1年以上前)

皆様のおかげで解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:21766304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2018/04/20 21:44(1年以上前)

どのように解決したかくらい、
書き込みましょう。

書込番号:21766531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FINAL FANTASY14

2017/09/10 11:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

クチコミ投稿数:3件

FINAL FANTASY14をやるのに購入を検討しています。
あまりに無知なのでどう選んだらわからない状態だ見てたら予算的にもまー良いかなと思って見てるのですが、タブレットで持ち運びが出来ると言うのと予算的に良いかなと思ってこの機種でけんとうちゅうです。
プレステ4とVitaのリモートでやってる状態です。
サーフェスプロを買えば問題無いのでしょうがさすがにゲームをやるだけで20万オーバーは考えます。
親切な方いましたら助かります。

書込番号:21184563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/09/10 11:29(1年以上前)

紅蓮になってから要求スペック上がりましたし、
内蔵がIrisでも行けるかどうかじゃ無いですかねぇ……。

この製品はインテル HD Graphics 620ですし、
行けるか疑問ではあります。

書込番号:21184590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/09/10 11:38(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
正直推奨スペックを見てもちんぷんかんぷんです。
何かタブレットで良いものがあれば助かります。
FINAL FANTASY14を目的だけで買うので安いのがあると助かるのですが。

書込番号:21184611

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/10 11:39(1年以上前)

>PC初心者タカさん

本機と同じCPU、core i5 7200Uを搭載したパソコンでの、FINAL FANTASYのベンチマークテスト結果が、以下に載っています。

画面サイズ、画質に拘らなければ、「標準的な動作が見込めます」だとのことですが、画面サイズや画質を上げると「設定の調整が必要」とのことですから、プレイに支障がでるのかもしれません。

HP ENVY 15-as100(Core i5-7200U)の性能・消費電力
http://okiniiripasokon.com/blog-entry-932.html
抜粋
画面サイズ:1280x720
簡易描画設定・・・3
ウインドウ表示
  スコア:4490
  フレームレート50(27)〜110fps
評価:標準的な動作が見込めます

画面サイズ:1920x1080
簡易描画設定・・・3
フルスクリーン表示
  スコア:1890
  フレームレート:32(16)〜69fps
評価:設定の調整が必要

画面サイズ:1920x1080
簡易描画設定・・・5(最高画質)
フルスクリーン表示
  スコア:929
  フレームレート:23(14)〜47fps
評価:設定の調整が必要

書込番号:21184614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/09/10 11:59(1年以上前)

>papic0さん
蒼天の必要動作環境と紅蓮の動作環境は一新されていますので指標には難しいかもしれません。

ノート品質にした上でさらに各種軽い設定でいけるかどうかじゃないでしょうか?

書込番号:21184651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/10 12:05(1年以上前)

>AMDなシュウさん

フォローありがとうございます。

書込番号:21184663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/10 12:34(1年以上前)

早々に丁寧な回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:21184704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/10 17:36(1年以上前)

どちらも細かい設定は変えていません。

CPU,SSD,メモリ量とも同じスペックのPCでベンチ取っていたので貼っておきます。
ウィンドウサイズで快適とやや快適の判定でしたが実際は重い部分でコマ落ちしており
プレイするには我慢を強いられる部分が多々出そうな感じでした。

書込番号:21185311

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS TransBook T304UA T304UA-7200」のクチコミ掲示板に
ASUS TransBook T304UA T304UA-7200を新規書き込みASUS TransBook T304UA T304UA-7200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS TransBook T304UA T304UA-7200
ASUS

ASUS TransBook T304UA T304UA-7200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月上旬

ASUS TransBook T304UA T304UA-7200をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング