AP20d のクチコミ掲示板

2017年 4月中旬 発売

AP20d

  • コンパクトボディながら出力20W+20W(4Ω)のデジタルアンプを搭載した、ハイレゾ対応パワーアンプ。
  • 接続用のステレオミニケーブル(0.8m)/ ステレオRCAケーブル(1.5m)やスピーカーケーブル(1.5m)x2本が付属するので、すぐにシステムを構築することが可能。
  • フロントパネルのステレオミニ端子に加えてリアパネルにRCAピンを装備。CDプレーヤーなどの入力ソースを常時接続できる。
最安価格(税込):

¥27,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥27,980¥31,900 (5店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応インピーダンス:4Ω〜8Ω 再生周波数帯域:20Hz〜40kHz アナログ入力:1系統 ハイレゾ:○ AP20dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AP20dの価格比較
  • AP20dのスペック・仕様
  • AP20dのレビュー
  • AP20dのクチコミ
  • AP20dの画像・動画
  • AP20dのピックアップリスト
  • AP20dのオークション

AP20dFOSTEX

最安価格(税込):¥27,980 (前週比:±0 ) 発売日:2017年 4月中旬

  • AP20dの価格比較
  • AP20dのスペック・仕様
  • AP20dのレビュー
  • AP20dのクチコミ
  • AP20dの画像・動画
  • AP20dのピックアップリスト
  • AP20dのオークション

AP20d のクチコミ掲示板

(115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AP20d」のクチコミ掲示板に
AP20dを新規書き込みAP20dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > FOSTEX > AP20d

クチコミ投稿数:7件

ap20dの購入を考えている者です。
ap20dはスマホ(iPhone)のヘッドホン端子から出力された音でも十分な音量が得られるのでしょうか?
私が今使っているコンポはスマホのヘッドホン端子とライン入力を接続しても、スマホ側の音量をmaxにした上でコンポ側の音量も普段の2倍くらいにしなければ十分な音量が得られません。
ap20dでもこのような現象は見られるのでしょうか?

書込番号:21772045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/04/23 04:36(1年以上前)

ヘッドホン出力は元々大音量で出す前提ではないので、スマホなどではそんなに出力が出ないのでフルボリュームが基本だと思いますよ。
LINEOUTのように大音量で出力する前提であれば不足はあまりしないでしょうけどね。
アンプが問題というよりヘッドホン出力で接続すれば大体同じ状況になるかなと思います。

書込番号:21772055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2018/04/23 13:32(1年以上前)

>くさやジャムさん
スマホはボリューム全開にしといて、
20dのボリュームで調整したら良いです。
両方とも全開なら、よっぽどデカいSP繋がない限りは爆音です。

書込番号:21772711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > FOSTEX > AP20d

スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

音はどうかわかりませんがap20dspektor1はならせますか?

書込番号:21643862

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/03/02 22:37(1年以上前)

>chickcoreaさん
表題は、ONKYOのスマートスピーカーでたぶん
アンプ等と連携させてDALIのスピーカーを鳴らせるという意味かなと思われますが違いますか?

それともご質問は単純にこのアンプとDALIのスピーカーを接続して鳴りますかでしょうか。

現在Amazon のAlexaの音声連携できるアンプは国内ではまだ出てないのでは。
Google homeとの連携するアンプやネットプレイヤーならすでに沢山でてますが。

我が家では、TX-8250やNS-6130がGoogle homeと連携していて音声命令で音楽を流せます。

書込番号:21644344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2018/03/03 00:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
音声認識までは望んでおらず、PX30の外部出力からミニステレオプラグ経由でこのアンプに接続してダリのSPで鳴らせればとお問い合わせ致しました。
アンプ無しでミニステレオプラグからSP端子へ変換ケーブルがあれば、と思いましたが、やはりアンプが必要かと思いました。よろしくお願いします。

書込番号:21644668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/03/03 07:19(1年以上前)

>chickcoreaさん
ONKYO VC-PX30購入出来たのですか。
私も申し込みしてますがメールはこないです。
ONKYOの仕様見ますとラインアウト端子とあるだけで詳しく書いてないですね。

論理的にはアンプへつなげればアンプのスピーカーで鳴と思います。このアンプですと
ミニジャク?からRCA変換するケーブル必要かな。

VC-PX30はDTS Play-Fiが特徴とのことなので、対応するアンプ
私の持つTX-8250や、最新のコンポタイプのアンプの
CR-N775を選んだらより良いかと思います。

書込番号:21644925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chickcoreaさん
クチコミ投稿数:334件

2018/03/04 23:31(1年以上前)

情報誠にありがとうございました。おっしゃるように
CR-N775は良さそうですね。ただ居間のメインシステムはセパレートアンプで、LPも2,000枚以上ですが犬を飼っているので使えず、自分の部屋でセカンドでオンキヨーのSACDプレーヤーやDAC1000,コンデンサヘッドスピーカーなど一応、凝っていましたが、CDも3,000枚以上で置き場が無く、旧娘の部屋でサードシステムでiPad proとスマートスピーカーVC-PX30で誤魔化してましたが音質的に満足せずにご質問致しました。
サードシステムなので値段的にも大きさも自分なりにいい組み合わせと思ったのですが、ご推薦のCR-N775は好きなオンキヨーということもあってとても悩んでいます、ありがとうございます。
LP,CD もストレーミングにないもの以外は思い切って処分か、倉庫などへ預けることも考えています。
オーディオも趣味なので悩みましが来年は60歳ですし、月額700円くらいのアマゾンミュージックアンリミテッドでもいいサードシステムで音質妥協したいと考えています。
ポタアンもオンキヨーのものでflacでCDから落としてましたが、ストレーミングでiphonexでもいいかなとお爺さんは最近妥協して、いや面倒くさいだけかもしれません。
音質にはこだわりたいですが、時代はCD ではないですね。
手軽でより良い音質のものを遅ればせながら探求しようと思います。

書込番号:21650189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/03/14 06:58(1年以上前)

>chickcoreaさん
こんにちは。私の実家も先先代から集めたレコードで壁一面にレコードがあり、叔母が集めてたビートルズなどは国内販売版ほとんど揃えてありました。が2000年の震災で棚が倒れレトロなオーディオセット含めて全て破棄されてしまいました。

今なら、ハードオフなど買取りするところやオークションもありますよ。特にビートルズなどはヤフオクなどでは人気あるので高めで取り引きされてるようです。
PCをお持ちなら今ならSONYなどのプレーヤーで、ハイレゾ曲に変換するものもありますので変換して、
レコード等は売却されると場所も空きスッキリすると思います。

書込番号:21674101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドホン

2017/11/26 14:01(1年以上前)


プリメインアンプ > FOSTEX > AP20d

クチコミ投稿数:483件

教えてください
プリアウト端子に直接ヘッドホンを接続して聞くことはできますでしょうか?
できたとして何か問題はありますでしょうか?

書込番号:21386427

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/11/26 15:53(1年以上前)

オッサン世代さん

>プリアウト端子に直接ヘッドホンを接続して聞くことはできますでしょうか?

自己責任になりますが物理的に接続する変換ケーブル等を用意して接続すれば音を聴くことはできると存じますが、ヘッドフォン専用ではないので音質面では期待できず音が歪む、聴こえない等の問題が発生する可能性がございます。

ヘッドフォンアンプは業務用の廉価なもので2千円前後でございますので、こちらを併用されると良いのではないでしょうか。

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19174/

なお、接続には以下のようなケーブルを併用する必要がございます。

http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/225805/

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21386678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2017/11/26 16:32(1年以上前)

>ёわぃわぃさん
ご返答ありがとうございます。
他機種やヘッドホンアンプ併用も踏まえて考えてみます

書込番号:21386768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2017/11/26 16:59(1年以上前)

オッサン世代さん

ご指摘の通り、プリアウトはサブウーファー等の拡張用ですので、ボリューム経由の出力になります。アンプのヘッドフォン端子のようにヘッドフォンプラグを差し込んでもスピーカーの音がミュートされませんので、ヘッドフォンアンプを併用しても実用ではない可能性がございます。

DENON PMA-390シリーズが新品で2万円前後、中古ならばオークションで1万円前後で入手できますので、サイズ的な問題がなければヘッドフォン端子もありますので、ご検討されてはいかがでしょうか。

中華デジアンであれば低価格かつ省スペースで音質に優れる機種もございます。

http://analog-to-digital.seesaa.net/article/447731550.html

ご参考になれば幸いです。

書込番号:21386843

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2017/11/26 21:53(1年以上前)

>プリアウト端子に直接ヘッドホンを接続して聞くことはできますでしょうか?
できたとして何か問題はありますでしょうか?

問題あるかどうかはヘッドホンの特性に依存します。
問題があるとしたら、
@プリアウトは、本来入力インピーダンスが10KΩ〜47KΩのパワーアンプのライン入力につなぐことを前提としているため、出力インピーダンス(内部抵抗)が大きく設定されている場合がほとんどです。そのためインピーダンスが変動するヘッドホンをつなぐと、抵抗分圧でヘッドホンにかかる電圧がインピーダンスの変動によって変化するため周波数特性が変動して、ヘッドホンメーカーが意図する音質にならないため、残念な音質になります。
Aインピーダンス特性がフラットなヘッドホンを使った場合でも、低インピーダンスのヘッドホンだと分圧によって減衰した電圧で駆動するため音が小さくなったり、低音のような連続音を再生すると、電力不足で音が歪んだりします。
問題ない場合の基準は、
Bヘッドホンのインピーダンス曲線が一定である場合は、定電圧駆動と同等になって、周波数特性が変化しないのでヘッドホン本来の特性で再生できる。ただしプリアウトの電力供給は非常に小さいため、ヘッドホンのインピーダンスが高く、かつ感度が高いものが必要なので、合致するヘッドホンは少ないと思う。それもつないでみて初めて使えるかどうかの判断ができます。

 ということで使えないことはないけど、試してみないとわかりません。しかしほとんどの場合、音質の好みは別として、物理的特性に関しては劣化すると考えた方が良いでしょう。そうならないためにヘッドホン端子がついています。
 一般的にはヘッドホンアンプのヘッドホン出力端子の出力インピーダンスは0Ωに近い抵抗値で電力も十分とれる設計になっているので、@とAの心配はありません。
 プリメインアンプのヘッドホン端子の場合は、スピーカーの出力電圧に抵抗を挟んでいる場合が多いので、その場合は出力インピーダンスが高いため、@と同様、周波数特性が乱れて残念な音質になる場合がありますが、電力的には十分なので音が小さくなったり歪んだりすることはほとんどありません。

書込番号:21387641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログプレイヤーは接続できますか?

2017/08/16 10:09(1年以上前)


プリメインアンプ > FOSTEX > AP20d

クチコミ投稿数:70件

古いレコードを聴くために、壊れたアンプの替わりに購入を検討しています。
アナログレコードプレイヤーは接続できるのでしょうか?アース端子がないようですが。
デジタルアンプという言葉も気になります。
よろしくご回答願います。

書込番号:21120570

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2017/08/16 11:42(1年以上前)

楽勝の湖さん、こんにちわ。

お手持ちの機器や環境がサッパリ分かりませんが、言えることは「AP20d」だけではレコードは聞けませんよ!

AP20dでレコードを楽しむには以下のような「フォノイコライザーアンプ」が必要です。

http://kakaku.com/item/K0000243500/

AP20dはフォノイコライザーアンプを省いた、アンプということです。


デジタルアンプはカーオーディオ、ポータブルタイプオーディオで使われる、コンパクト、高効率なアンプです。

音はアナログアンプと言われるとアンプとは、異なる傾向のように見受けられるますね。

書込番号:21120772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/08/16 13:55(1年以上前)

「phono端子付きアンプ」http://kakaku.com/kaden/integrated-amplifier/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1から、選びましょう。

または、phonoアンプ内蔵レコードプレーヤーを買えば「phono端子」を気にせずにアンプ選びができます。

書込番号:21121107

ナイスクチコミ!4


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/16 16:46(1年以上前)

>楽勝の湖さん こんにちは

アナログレコードは特殊な周波数特性(RIAA)で録音されてるため、周波数特性のフラットなアンプではまともに再生は不可能で、
その特性に合わせて調整された(イコライジング)アンプを内蔵してるアンプが必要となります。
お書きのアンプの金額より少し高くなりますが、おすすめはパイオニアのA-10, ここでは17.000円です。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/pureaudio/a-30_a-10/spec/
これならアナログを再生できるイコライザーアンプが内蔵されています、しかも2.8mVの出力のMM型ピックアップでもフルパワー
が出せる余裕があります。
価格対性能比も優れており、音質的にもおすすめです。

書込番号:21121409

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2017/08/16 23:34(1年以上前)

こんばんは

ご質問の通りアース端子の無い物は基本的には
接続不可能だと思ってください。

やはりフォノ端子、無ければフォノイコライザー
という機器が必要になってきます。

小型アンプでフォノ端子装備の機種は中々無いと思いますので
通常サイズのプリメインアンプの選択がレコードプレーヤーを再生
させる事が容易に思います。

安価な物から高価な物まで幅広くあります。それからデジタルアンプが
気になるとの事ですが全く気にされなくても良いです。

問題はフォノ端子があるか無いかが重要な事になります。

書込番号:21122431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2017/08/26 12:47(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、本機はやめることにしました。

書込番号:21146441

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AP20d」のクチコミ掲示板に
AP20dを新規書き込みAP20dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AP20d
FOSTEX

AP20d

最安価格(税込):¥27,980発売日:2017年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

AP20dをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング