AP20d
- コンパクトボディながら出力20W+20W(4Ω)のデジタルアンプを搭載した、ハイレゾ対応パワーアンプ。
- 接続用のステレオミニケーブル(0.8m)/ ステレオRCAケーブル(1.5m)やスピーカーケーブル(1.5m)x2本が付属するので、すぐにシステムを構築することが可能。
- フロントパネルのステレオミニ端子に加えてリアパネルにRCAピンを装備。CDプレーヤーなどの入力ソースを常時接続できる。
電気代を節約するために、Dクラスアンプを探していたところ、この製品が目にとまり、あまり考えずに某大規模家電小売店で注文して購入しました。
Dクラスアンプはダンピングファクターの問題で低域でダンピングが利かないという情報があったので、DENON SC-M37のバスレフポートを塞いで聞いていますが、今のところ違和感は全くありません。
因みに、このアンプのPREOUTをFOXTEXのPM-SUBmini2につないでおり、映画等の場合にPM-SUBmini2の電源を入れると、バスレフポートを塞いで超低域が豊かになったと思われるSC-M37とPM-SUBmini2の相乗効果だと思うのですが、超低域がすごく豊かになるため、臨場感が増します。
このアンプの一番の欠点は、トーンコントロールをソース側で行う事しか出来ない事だと思いますが、価格を考えるとやむを得ないと思います。
書込番号:22942008
7点
>とにかく暇な人さん
Dクラスアンプのダンピングファクターが低いという話はフルデジタルの話です。
通常のデジタルアンプは、パワーアンプの直前でいちどアナログに変換してそこにフィードバックする形が
ほとんどなので、ダンピングファクターはアナログアンプと変わらないと思います。
フルデジタルだとピングファクターがどうしても低くなりますが、デノンはこの課題をなんとか改善したようです。
書込番号:22942303
0点
>創造館さん
コメントありがとうございました。
電子回路の事はよく分かっていないので、
>Dクラスアンプのダンピングファクターが低いという話はフルデジタルの話です。
の件については、勉強を行わせていただきたいと思います。
書込番号:22942390
0点
>創造館さん
http://www38.tok2.com/home/shigaarch/OldBBS/DFandftoku.html
によると、ダンピングファクターが少ないとf0付近の低音が盛り上がってしまうため、
>Dクラスアンプはダンピングファクターの問題で低域でダンピングが利かないという情報があったので、DENON SC-M37のバスレフポートを塞いで聞いていますが、今のところ違和感は全くありません。
という事からすると、少なくともこのアンプはダンピングファクターが少ない可能性が高いと思いました、
そうだとすると、デジタルアンプをバスレフポートを塞いだ小型スピーカーに繋げば、低コストで低音が豊かな音を手に入れることが出来るという事になりそうですね。
書込番号:22973688
0点
>創造館さん
http://nw-electric.way-nifty.com/blog/2018/07/fx-audiod-a084.html
を見ると、
>Dクラスアンプのダンピングファクターが低いという話はフルデジタルの話です。
というのはやはり間違いのようですね。
書込番号:22974259
1点
>とにかく暇な人さん
FX-AUDIOのFX502J-Sはフィードバックがあるみたいですが。
ダンピングファクターが低いのはそういう設計なのでしょう。
フライングモール DAD-M100pro はたしかDFが100を超えてたと思います。
書込番号:22974321
0点
>創造館さん
DAD-M100proはダンピングファクターは200のようですね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20040510/onkyo.htm
は25ですから、一般的にはデジタルアンプのダンピングファクターは、トランジスターアンプのダンピングファクターより少ないと思っても良いのではないでしょうか。
尚、AP20dとSC-M37の組み合わせでは、明らかにf0が出過ぎていると思えたので、AP20dのダンピングファクターは小さいのではないかと思っています。
書込番号:22974361
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > AP20d」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/04/30 23:04:28 | |
| 3 | 2024/03/05 21:19:08 | |
| 4 | 2023/08/25 22:49:50 | |
| 3 | 2023/06/03 6:02:59 | |
| 8 | 2023/02/16 20:57:54 | |
| 4 | 2022/10/16 11:51:39 | |
| 6 | 2021/12/21 10:35:45 | |
| 7 | 2021/12/14 22:32:15 | |
| 4 | 2021/03/27 8:13:47 | |
| 11 | 2020/12/12 20:56:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








