RP-WF70 のクチコミ掲示板

2017年 4月21日 発売

RP-WF70

  • 直径40mm大口径ドライバーユニットとドルビープロロジックIIxデコーダーを搭載した、7.1chサラウンド対応「デジタルワイヤレスサラウンドヘッドホンシステム」。
  • 外来ノイズなどの影響を受けにくい2.4GHzデジタル無線伝送方式を採用し、最大約30mの距離まで使用できる。
  • 付属のニッケル水素電池や市販のアルカリ乾電池、充電式のニッケル水素電池も使用可能。ニッケル水素電池はヘッドホンに装着したまま充電できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 RP-WF70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RP-WF70の価格比較
  • RP-WF70のスペック・仕様
  • RP-WF70のレビュー
  • RP-WF70のクチコミ
  • RP-WF70の画像・動画
  • RP-WF70のピックアップリスト
  • RP-WF70のオークション

RP-WF70パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月21日

  • RP-WF70の価格比較
  • RP-WF70のスペック・仕様
  • RP-WF70のレビュー
  • RP-WF70のクチコミ
  • RP-WF70の画像・動画
  • RP-WF70のピックアップリスト
  • RP-WF70のオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RP-WF70」のクチコミ掲示板に
RP-WF70を新規書き込みRP-WF70をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーパッドがほしいのですが

2018/01/10 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF70

取説をみたらイヤーパッドはお買い上げのお店か相談窓口にとかいてあったので
相談窓口にでんわしたらお買い上げの店に問い合わせてくれとの事。
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します」とかいてあったので直接買えそうもないし。。
品番とかわかる方おりますでしょうか。売ってるネットのお店があると一番うれしいのですが。

書込番号:21499398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/10 23:57(1年以上前)

ヨドバシで販売されている下記の製品は

RP-WF7、RP-WF7H用の交換イヤーパッド

とのことです。

PANASONIC RFX9369

同時に購入されている製品として、WF70が出てきますので、互換性が有るのかも知れません。

ヨドバシに連絡されて、互換性が有るのかを確認してみては如何でしょうか。

在庫は無いようですが、取り寄せ可能なようです。

書込番号:21500575 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 RP-WF70のオーナーRP-WF70の満足度4

2018/01/11 21:28(1年以上前)

>KURO大好きさん
アドバイスありがとうございます。
メールで問い合わせてみました。返事があり次第お知らせいたします。

実際既に使われていて、うまく交換できた方はおりますでしょうか。
情報おまちしております!

書込番号:21502564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 RP-WF70のオーナーRP-WF70の満足度4

2018/01/12 15:26(1年以上前)

解決!?

丁寧な回答が届きました。ヨドバシカメラさんの好感度アップですw

お問い合わせ頂いた件でございますが、
メーカーに確認をしたところ「イヤーパッド RFX9369」はご利用の「RP-WF70H-K」には対応しておらず、
かわりに「TPBPA257」という部品が対応するとのことでした。

TPBPA257を買えば万事解決です!皆様!
ググっても見つかりませんでしたがw なので 解決!?の疑問形がついてたわけですw

弊社テレフォンショッピングへお電話にてご相談のうえご注文が可能です。

とかいてあったので早速注文してみようかな〜というところです♪

書込番号:21504096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 RP-WF70のオーナーRP-WF70の満足度4

2018/01/12 15:35(1年以上前)

>KURO大好きさん

無事に解決いたしました、ありがとうございました

書込番号:21504109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/12 20:16(1年以上前)

すみません。互換性が無い商品だったのですね。

でも対応製品を購入出来るとのことなので、良かったです。

書込番号:21504729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 RP-WF70のオーナーRP-WF70の満足度4

2018/01/15 09:12(1年以上前)

>KURO大好きさん
いえいえ、未対応の製品でも可能性があったのですから有力情報です!
今後も何かありましたらよろしくお願いします♪
ありがとうございました

書込番号:21512031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

標準

WF7とは互換性なし

2017/05/24 20:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF70

WF7を愛用しています。新型が出たと聞いて喜ぶのもつかの間、ほぼ変わっていないという現実にがっくりきました。

ところでほぼ同じなら互換性があるかもと思い、パナソニックに電話してみました。

結果は互換性がないということです。
WF7本体にWF70の増設用ヘッドホンを接続できないということでした。
音質向上したためということだそうです。 どなたかの参考になりますように。

書込番号:20915786

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:30件 RP-WF70の満足度4

2017/05/25 06:03(1年以上前)

WF-70のレビューをした者です。
>シャキ奥になりたいさんのおっしゃる通りにあんまり変わっていません。
ただ、使える電池が増えた位ですかね。
後は再生周波数が若干、変わってるのかな?WF-7でもeneloopが使えるかも。
同じPanasonicですし。

書込番号:20916625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/05/25 20:18(1年以上前)

>まこざいるさん

レスありがとうございます。
WF7でエネループは使用できなくはないです。私は使用しています。
  ・充電した状態でヘッドホンに装着すれば使用できる
  ・ヘッドホンで充電はできない(別途充電器が必要)
WF70では充電も含めてできるようですね。

でも我が家では使用時間が長いため、複数の充電池を使用しているので(常に外部充電器で充電中)
あまり意味はありませんが・・
マイナーチェンジでも腕?が折れにくくなっているといいですね!

書込番号:20918098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:30件 RP-WF70の満足度4

2017/05/25 20:42(1年以上前)

自分は付属の電池は使用してないです。
eneloopを使い回してます。
だって充電ケーブルが短すぎです。
アダプターも本体から外してつけるんですよね?だったらeneloopで十分です。
アームの部分はいつかポキッと行きそうですね。
それにしても価格が下がるのが早いですね。WF7とあんまり変わらなくなって来てるのでこれから7と70で迷ってる方は70の方が良いかもです。

書込番号:20918154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/26 20:09(1年以上前)

取説に書いてありましたが、オートパワーオフが3分から10分に延びてました。
地味に嬉しい改善点かも知れません。

書込番号:20920289

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種を購入しようと思ってます。

2017/04/13 23:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF70

クチコミ投稿数:888件 RP-WF70の満足度4

この度、ブラビア43W8300Dを購入しました。それでサラウンドヘッドホンを後に購入しようと思っているのですが。
テレビの光出力端子に接続しようと思っています。その場合にブルーレイやDVDの5.1CH音声は2CHになってしまうのでしょうか?
レコーダーには光出力がなくてテレビに直接接続するのはあまり意味のない事なのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:20815276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/04/14 06:11(1年以上前)

お早うございます。

43X8300Dの取説をダウンロードして調べると光デジタル音声出力はチャンネル リニアPCM(48kHz)、ドルビーデジタル、DTS、MPEG2 AAC(デジタル放送)とマルチチャンネルに対応している事が分かります。

同様にWF70もドルビーデジタル、DTS、MPEG-2 AACに対応していますからレコーダーからのHDMI出力→43X8300DのHDMI入力→43X8300Dの光デジタル出力→WF70の経路やTV放送もソースがマルチチャンネルであればマルチチャンネルのサラウンドは楽しめます。

書込番号:20815787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件 RP-WF70の満足度4

2017/04/14 06:31(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
価格がこなれて来たら購入したいと思います。本当に、ありがとうございました。

書込番号:20815810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RP-WF7との違いは?

2017/03/27 18:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-WF70

サラウンドヘッドホンを初めて買おうかと検討している所に、本品が発表されました。前機種と見比べると使える電池の種類が増えているのとパッド等の素材が若干変更されている以外の違いが見つかりません。旧製品でいいかなと思いますがいかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:20771707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/27 19:39(1年以上前)

>バイクで日本二周中さん

こんばんは。
RP-WF7をかれこれ4年ほど使用しております。

今回の機種は個人的には細部を改良した物だと思います。
RP-WF7との違いは仰られている他には些細ですが
再生周波数帯域やヘッドホンの重量にバッテリ持ちなどと見受けました。

装着感はRP-WF7も悪くないですよ。
ただヘッドバンドやイヤパッドなどの素材の質感を求めたり
バッテリを重視したいのであれば本機が良いでしょう。
RP-WF7は付属の充電用ケーブルが短いので
離れた場所から視聴してバッテリ残量が少なくなると
警告音が鳴るので苦労します。

念のため両機種の仕様のアドレスを記載します。
http://panasonic.jp/headphone/p-db/RP-WF7_points.html
http://panasonic.jp/headphone/p-db/RP-WF70_points.html

書込番号:20771792

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2017/03/27 20:27(1年以上前)

>サンオーディオさん

早速の丁寧な解説をありがとうございます。
やっぱり、何か根本的な進化がある訳ではなくてマイナーチェンジと
言えるレベルなんですね。
お値段が倍近く違うので、すぐ買うんだったら旧機種で私の場合は
十分かと思います。
確かに周波数帯域が違っていますが、60歳目前の私にはどうせ
高い方は聞こえてないし・・苦笑
ありがとうございました!!

書込番号:20771883

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「RP-WF70」のクチコミ掲示板に
RP-WF70を新規書き込みRP-WF70をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RP-WF70
パナソニック

RP-WF70

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月21日

RP-WF70をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング