Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3
24bit/96kHzのハイレゾ音源再生に対応したUSBオーディオ
Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3CREATIVE
最安価格(税込):¥1,655
(前週比:±0
)
発売日:2017年 4月中旬
サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3
よろしくお願いします。
この製品は一般的な「USB DAC」とは違うのでしょうか?
というのは、説明に「2Ωから最大300Ωまでのヘッドホンに対応し、高インピーダンスヘッドホンも駆動」とあります。
という事は、ヘッドホンアンプの機能があるという事なのでしょうか (*'ω'*)??
それと、アクティブスピーカーも接続可能とあります。
アクティブスピーカーは「ヤマハNX-50」を使っているのですが、アクティブスピーカーとヘッドホン端子にも、インピーダンスの相性という要素があるのでしょうか?
パッシブスピーカーの場合は、アンプが8Ω対応の時、スピーカーは8Ω以上でないとアンプに負担が掛かりますよね。
ヘッドホン端子にアクティブスピーカーを接続する場合でも、そのヘッドホン端子が「何Ω〜何Ωまで対応」という規格を確認する必要があるのでしょうか?
今まで何も気にせず、色々な機器のヘッドホン端子に色々なヘッドホンやアクティブスピーカーを接続してました;;
書込番号:21654666
0点
USBDAC機能もヘッドホンアンプ機能もありますね。
パワードスピーカーを接続するならスピーカーのインピーダンスは気にしなくて良いと思います。
スピーカーの対応インピーダンスはスピーカー出力と接続する場合に気にするものですから、ラインアウト接続するパワードスピーカーは気にしなくて良いですね。
書込番号:21654974
![]()
3点
USB DACとはUSB接続のDigital to Analog Converterであり、録音に関する入力はありません。
USB DACに入力があっても変換して出力する為のものであり、PCに入力されるものではありません。
これはUSB DACの要素を持ちますが、これにはUSB DACにはない要素も含まれるので、通常はUSB DACとは呼ばないです。
アクティブスピーカーはアンプがあるので、入力には電力が必要ありません。
書込番号:21656866
![]()
1点
>uPD70116さん
>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
詳しくありがとうございました(*'ω'*)
書込番号:21657766
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > Sound Blaster Play! 3 SB-PLAY3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/10 15:23:18 | |
| 6 | 2024/12/20 3:32:10 | |
| 1 | 2024/12/12 7:54:28 | |
| 4 | 2024/10/26 12:59:52 | |
| 11 | 2024/02/04 10:43:48 | |
| 3 | 2023/10/25 21:34:46 | |
| 0 | 2022/11/08 9:55:55 | |
| 0 | 2021/09/07 20:38:31 | |
| 6 | 2021/05/03 13:13:57 | |
| 7 | 2024/06/27 22:36:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





