2017年 3月31日 発売
fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]
- フィットネスやアドベンチャーのためのマルチスポーツGPSウォッチ。手首で測定するElevate光学式心拍計と高度なフィットネス機能を備えている。
- 高精度なGPS/GLONASS/みちびき(補完信号)衛星受信機能を搭載し、GPSのみの場合と比べ厳しい環境下でもより多くの追跡が可能。100m防水機能を装備。
- 見やすい半透過型カラーディスプレイを採用し、Wi-Fi対応。ランニング機能のほか、スイム、スキー、パドルスポーツ、ゴルフ向けの特別機能も搭載している。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位
fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]ガーミン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月31日



ウェアラブル端末・スマートウォッチ > ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]
登山でのfenix5の利用状態はいかがでしょうか?
ルート案内やらバッテリー、ヤマレコなどへのログのアップなど教えてもらえると嬉しいです。
書込番号:20852072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

fenix5の取説に目を通したところ同様に見えたので、fenix3Jについてですが参考として投稿します。
主に登山やツーリング時にGarminConnectでコースを作成し、本体に転送して、ナビゲーションさせて使っています。
ナビゲーションと同時にログをとれます。
そのログをGarminConnectでGPX形式でダウンロードできますので、それをヤマレコにアップロードできます。
ログはコースとして登録することもできるので、コースの精度を上げることも可能です。
3Jは心拍計がないので単純比較できないと思いますが、バッテリーは7時間程度の日帰り登山で残40%位になります。
GPS受信モードは「GPSとみちびき」の設定で、心拍は別途vivosmartと通信させて記録しています。
書込番号:21835693
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)





