fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]
- フィットネスやアドベンチャーのためのマルチスポーツGPSウォッチ。手首で測定するElevate光学式心拍計と高度なフィットネス機能を備えている。
- 高精度なGPS/GLONASS/みちびき(補完信号)衛星受信機能を搭載し、GPSのみの場合と比べ厳しい環境下でもより多くの追跡が可能。100m防水機能を装備。
- 見やすい半透過型カラーディスプレイを採用し、Wi-Fi対応。ランニング機能のほか、スイム、スキー、パドルスポーツ、ゴルフ向けの特別機能も搭載している。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位
- アウトドア用GPS -位



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]
お世話になります。
題記の件、5Xの口コミでも質問させていただいているのですが、現在、5と5Xとで購入をかなり悩んでおります。
そこで、5を所有されている方々へ質問させていただき、購入の参考にさせていただければと思っております。
@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。
A地図表示機能付の5Xを選ばなかった決め手は何でしょうか。
ちなみに当方の使い道は、自転車でのロングライド、MTBでのトレイルライド、ジョギング、トライアスロン、スマートウォッチとして、となります。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:21802848 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ORAORAORA!さん
>@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。
私の使い方の場合、時計モードで1日で5〜6%のバッテリーを消耗しています。計算上は16〜18日くらいでしょうか。週に2〜3回はGPSを稼働させているので、純粋に時計モードだけでバッテリーがなくなるまで使ったことはありません。
>A地図表示機能付の5Xを選ばなかった決め手は何でしょうか。
私の場合は、主用途が「ラン」のため、地図はGarmin Connectで確認できればOKだったので。若干の差ですが、バッテリー稼働時間も考慮しました。
書込番号:21887041
1点

>トラブル放浪記さん
コメントありがとうございます!
時計モードだけだとカタログ値を超える勢いのバッテリー、かなり良いですね。
やはり、バッテリーのもちは重要です。
地図は用途によっては手元で見れなくても良いですよね。
バッテリーと大きさとを天秤にかけたら、地図機能はいらないかもしれないと自分も思い始めました。
実物を見に行って実際に試着したら、あのわずかの大きさの差が、手首につけるとかなりの差になることも実感してきたので、自分も5にしようかと思いました。
コメント、とても参考になりました!
ありがとうがざいました。
書込番号:21893583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/21 14:15:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/13 20:51:47 |
![]() ![]() |
2 | 2018/06/11 10:45:56 |
![]() ![]() |
1 | 2018/05/19 10:47:57 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/28 21:49:22 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/13 10:13:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





