VIERA TH-49EX600 [49インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

VIERA TH-49EX600 [49インチ] の後に発売された製品VIERA TH-49EX600 [49インチ]とVIERA TH-49FX600 [49インチ]を比較する

VIERA TH-49FX600 [49インチ]

VIERA TH-49FX600 [49インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 2月23日

画面サイズ:49V型(インチ) 画素数:3840x2160

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49EX600 [49インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]の価格比較
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のレビュー
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオークション

VIERA TH-49EX600 [49インチ] のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-49EX600 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49EX600 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49EX600 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

80,000円を切ったので

2018/07/08 18:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX600 [49インチ]

80,000円を切ったので、いよいよ4Kテレビかと思いましたが、RGBWパネルが”なんちゃって4K”とか”疑似4K”など酷評されていますね。実際お使いの皆様の感想はいかがでしょうか。私はせいぜいJリーグか映画を見るくらいなのですが…。

書込番号:21950075

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/07/08 20:56(1年以上前)

もってませんが、
レビューをまとめると、エントリー機種なので悪くないがいたって普通。可もなく不可もなく感動もない。

サイズダウンして43EX750にするという選択肢も考えてみては。

書込番号:21950431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2018/07/09 06:20(1年以上前)

ありがとうございます。
43EX600でいいのかなと。
43と49って、14センチしか違わないんですもんね。

書込番号:21951077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2018/07/09 08:28(1年以上前)

>モヤモヤういんた〜ずさん
おはようございます。
ユーザーではありませんが、このテレビが出た際に店頭で視聴した印象では、LGほどW画素に頼った画作りになっていない印象ではありましたが、それでも、明るいところが白っぽく、原色が黒ずんだ感じになるRGBWの特徴の片りんは感じられました。また、地デジではわかりませんが、4Kコンテンツだと解像度が25%落ちるのは原理的なものなのでそうなると思います。
ご存知の様に43インチだけは通常のRGBパネルで49,55がRGBWになりますので、気になるなら国内他メーカーにするか、43インチを選ばれればと思います。

書込番号:21951253

ナイスクチコミ!4


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/07/09 10:14(1年以上前)

スレ主さんがこのテレビの画質を店頭などで確認されて、気に入っているのであれば、この機種を買われてもいいのではないでしょうか。

RGBWパネルについては、スレ主さんも調べて確認していることと思いますが、RGBWは明るさ重視とコストで選ぶにはいいのですが、画質重視でならRGBパネルを選ぶのが正解のようです。

以下は、スレ主さんも見ているかもしれませんが、参考までに、

http://the360.life/U1301.doit?id=1551

書込番号:21951420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/07/10 07:05(1年以上前)

>モヤモヤういんた〜ずさん

他社の4Kテレビと比較すると、明るさや鮮明さが劣るのが分かりますね。
しかし、これだけ見ていれば分からないのかも?
わたしは、メインで使う機種では無かったのと、外からタブレット端末、スマホで録画した番組を見る機能が欲しかったので、価格的にも満足しています。
このサイズで、録画した番組を外出先から見る事が出来るテレビはこれ以外には無さそうだったので。
メインのテレビだと、このRGBWは選ばないかもしれません。

書込番号:21953180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2018/07/11 20:12(1年以上前)

店頭にてじーっくり見てきました。
残念ながら、地上波2Kの解像具合が酷すぎました。
CMは超綺麗なのですが。残念ですが、本機は見送りです。
みなさまありがとうございました。

書込番号:21956497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イオン

2018/06/16 15:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55EX600 [55インチ]

クチコミ投稿数:30件

【ショップ名】
イオン東雲
【価格】
107,784 税込
【確認日時】
2018/6/16
【その他・コメント】

書込番号:21900176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX600 [49インチ]

動作確認済、USBハードディスク以外のUSBハードディスクを付けて使っている方はおられるでしょうか?

動作確認済、USBハードディスクは、
ちょっと容量が少ない気がするんですけどいかがでしょうか?
出来たら、将来を考えて、

Salcar USB3.0接続 2.5/3.5型 HDD/SSDスタンドパソコンなしで丸ごとコピー機能付き8TB*2対応 5G転送

のような商品を使いたいところなのですが。

皆様、
おすすめのUSBハードディスクを教えて下さい。

書込番号:21867180

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/01 23:42(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


自分は「37Z3500」に、
http://kakaku.com/item/K0000279324/
と「バルクHDD(内蔵用HDD)」を接続して録画しています。

このテレビと基本仕様は同じです...(^_^;


そもそも「テレビ録画専用USB-HDD」というのは無いと思うのですが...
 <または、「テレビ録画専用USB-HDDにのみ録画出来るテレビ」とか...

「PCに接続した場合」と「テレビ(レコーダー)に接続した場合」で、「USB-HDD」の動作に違いが出ると考えるのは難しい様な...

まぁ、確かに一部「Lacieとか!?」で「相性」の様な「録画出来ない」なんて報告も上がっていますが、
他のメーカーで「録画出来ない」という報告は「テレビまたはUSB-HDDの初期不良」ばかりです...(^_^;

ちなみに、「USB2.0対応USB-HDD」でも「2番組同時録画+録画済み番組の再生」が可能です。
このテレビは「1番組録画+録画済み番組の再生」しか出来ません。

もう1点、注意点としては、「ポータブルHDD」の場合は、「動作確認済み」の製品が重要です。
「テレビからの電源供給」が足りない場合、他の「ポータブルHDD」では動作しない可能性も有ります。
 <「繋がる」けど「録画出来ない」なんて事も良く有ります。

書込番号:21867325

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/06/01 23:54(1年以上前)

>Salcar USB3.0接続 2.5/3.5型 HDD/SSDスタンドパソコンなしで丸ごとコピー機能付き8TB*2対応 5G転送
↑コレはディプリケーターデスね!
私は以前FTの型番のパナソニックTVにロジテックのディプリケータ−を使った事が有ります

当然TVのHDD容量制限が有るはずですから、それに合わせて…
自己責任で使ってみては?
(誰も保証出来ませんが…笑)

*ただねぇ、このタイプは使えたしても構造上埃が溜まりやすいです

書込番号:21867349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2018/06/02 00:21(1年以上前)

スレ主さんは別途、DIGAもあるようですので
Tvで録画は、見たら消すような番組向け
保存前提の番組は、最初からDIGAで予約
TVで録画した番組を残したかったらDIGAへダビング
それが各機器の消耗も少ない。

あまり大容量のUSB ハードディスクは、TVが壊れて
見れなくなる時の痛手が大きい

録画したTVに繋がないと、再生できない。という
個体縛りわかってますよね?

書込番号:21867394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX600 [49インチ]の満足度3

2018/06/02 09:35(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
浄玻璃の鏡さん
bl5bgtspbさん

どうもありがとうございます。
私は現在、DIGAを4台使用しております。
このテレビは半年後の4K放送のために購入しちゃいました。

地デジ放送開始当時の
プラズマからの買い替えなので、
いい面、悪い面、複雑です。

ところで、4台ディーガを所有していても、4K時代にはHDDの容量がパンクすることは、
明らかです。
かと言って、4T程度のUSBHDDを付けても、
あんまり意味がなさそうだと思っています。

そんなに遠くない将来、DIGAもSDD100Tとかになったりするのでしょうが、
まだまだ先の話でしょう。


今、使用できるなら、

センチュリー 裸族のスカイタワー 10Bay IS 独立電源スイッチ搭載 HDD 10台搭載可能ケース
Salcar USB3.0接続 2.5/3.5型 HDD/SSDスタンドパソコンなしで丸ごとコピー機能付き8TB*2対応 5G転送

等のUSBHDDを購入してもいいかな〜。と思っています。



どなたか、使われている人はおられないでしょうか?

書込番号:21867833

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2018/06/02 09:45(1年以上前)

地デジ、従来のBSCSなどは、MPEG2
別途チューナーを使うスカパープレミアムはH264MPEG4AVC
4KのBSCSは、H265MPEG4HEVC

その放送の規格が、始まる際の最新圧縮方式に進化
圧縮効率がどんどん良くなってるので
録画したデータが爆発的にデカクなることはない

書込番号:21867846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2018/06/02 09:48(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>>他のメーカーで「録画出来ない」という報告は「テレビまたはUSB-HDDの初期不良」ばかりです.

そんなことないでしょ。
そもそも、それが本当なら、なぜ周辺機器メーカーはコスト使ってまで互換性確認を行って、そのデータを公開してるんですかね?

書込番号:21867851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/02 10:02(1年以上前)

横からすいません。
スレ主さんの書き方だと、4k放送は容量の問題はあれど今あるDIGA等でも録画できるってことでしょうか?
てっきり4KBS対応レコーダーとかが出ないと録画はできないと思っていたので、使えるのなら嬉しいのですが。チューナーさえ用意すればいいのですかね?

書込番号:21867871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX600 [49インチ]の満足度3

2018/06/02 10:07(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
4K放送でも
圧縮技術の進化で容量が増えないんですか。
勉強になりました。どうもありがとうございました。
地デジ移行の時は、容量が相当増えたと思いますし、
スマホのデーターも相当増えているので、
勝手に増えると想定しております。


>プローヴァさん
情報ありがとうございます。

書込番号:21867879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX600 [49インチ]の満足度3

2018/06/02 10:14(1年以上前)

>yamamotoayakaさん

情報ありがとうございます。

録画したことがないので、全くわかりませんが、

話によると、4K専用チューナーをとりつければ、見れる、録画できるとのことだと聞きました。

DIGAも買い直しなのでしょうか?

詳細わかりましたら、おしえてください。

書込番号:21867898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/06/02 10:16(1年以上前)

>4k放送は容量の問題はあれど今あるDIGA等でも録画できるってことでしょうか?

もちろんできませんよ。

書込番号:21867908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2018/06/02 10:19(1年以上前)

>yamamotoayakaさん

出来ないですよ
今のブルーレイレコーダーは、H265を取り扱えない。

このテレビには、4Kチューナーない。

将来的に考えて、巨大なハードディスクと
書かれてますが
4kチューナーを外付け
4K録画対応のウルトラHdブルーレイなど
対応する録画機器が出た時に、ハードディスクを繋ぎ変えても
フォーマットを要求される

だから、今から超巨大なハードディスクって
存在意義不明

書込番号:21867918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/06/02 10:29(1年以上前)

>今のブルーレイレコーダーは、H265を取り扱えない。

UHD BD再生可能なレコーダーならh.265は扱えますよ。
4k放送を録画出来ない事に変わりはありませんが。

書込番号:21867935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX600 [49インチ]の満足度3

2018/06/02 10:30(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>ずるずるむけポンさん

どうも情報ありがとうございました。
4K放送では、今あるDIGAはゴミになってしまうんですね。
かつての、アナログレコーダーのように。

と、いうことは、やっぱりUSBHDDの容量は重要になりませんか?

DIGAの買い替えは必須でしょうが。。。

書込番号:21867938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2018/06/02 11:02(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>bl5bgtspbさん
録画できるならラッキーぐらいに思ったのですが、やはりそんなに甘くないですね。
お目当てのWOWOW4Kはまだ先なようなので、それまでに製品出揃って欲しいものです。

書込番号:21867995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件 VIERA TH-49EX600 [49インチ]のオーナーVIERA TH-49EX600 [49インチ]の満足度3

2018/06/02 20:16(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

色々と勉強になりました。

書込番号:21868972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/03 00:33(1年以上前)

>プローヴァさん

>そもそも、それが本当なら、なぜ周辺機器メーカーはコスト使ってまで互換性確認を行って、そのデータを公開してるんですかね?

(売るためにも)「ユーザーに安心感を与えるため」なのでは?(^_^;
 <そういう情報が有った方が、無いメーカーの製品よりも「選択肢」的に選ばれ易いですよね?


元々「PC用」の機器を繋げる訳ですが、「どの製品が良いのか」という疑問に対して、
「(規格的に考えても)どれでも大丈夫」なハズなのに、「コレなら(多分)大丈夫」と「太鼓判」を押しているだけとも思います。
 <あくまでも「接続動作確認」であって、「動作保証」ではありませんし...

「USB-HDD」側が、「テレビが繋がると動作を変える」とか、
「テレビ」側が、「特定のメーカー(USB-SATA変換チップ)のUSB-HDDを繋げると録画させない」
なんて(コスト的にも面倒な)事は無いと思っていますが、違うのでしょうか?...(^_^;

まぁ、そんな中でも「ポータブルHDD」の「動作確認」は非常に重要だとは思っていますm(_ _)m
 <一定数、「電源確保」の面倒さから解放されたいユーザーのニーズはあるようですし...(^_^;
  そこまでの「費用対効果」が有るのか、個人的には疑問点もあるのですが...


東芝の「タイムシフトマシン対応USB-HDD」だけは、何か特別な「制限/制約」が有る様ですが、
最近のテレビの「録画用USB-HDD」で、「録画出来ない(動作不可)」って有るのでしょうか?(^_^;
 <一部のテレビで「HDDの容量の制限」が有る気はしますが...

書込番号:21869567

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2018/06/03 01:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>>売るためにも)「ユーザーに安心感を与えるため」なのでは?(^_^;

違うと思いますよ。なぜならすべてのテレビ機種にすべてのHDDが確認とれてないからです。

>>「(規格的に考えても)どれでも大丈夫」なハズなのに、

実際にどれでも大丈夫になってませんのでね。やはり確認とれているものが無難と考えます。

>>あくまでも「接続動作確認」であって、「動作保証」ではありませんし

確認とれているものは、万一動作しない場合、交換返品等を行ってくれます。

書込番号:21869622

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/06/04 00:11(1年以上前)

>プローヴァさん

>違うと思いますよ。なぜならすべてのテレビ機種にすべてのHDDが確認とれてないからです。

>実際にどれでも大丈夫になってませんのでね。やはり確認とれているものが無難と考えます。

「PC」での「動作確認情報」がないのに、「テレビ/レコーダー」だけ有るのは微妙な気もしますが、
確かに
http://www.iodata.jp/pio/maker/index.htm
に「×」が有るテレビ等は有りますね。

ただ、「USB-HDDが悪い」のでは無く、「テレビ等に問題が有る」様な気がしますので、
現状では「動作確認情報」は必要になってしまうのかも知れませんねm(_ _)m
 <将来的には「PC」と同じ扱いになるのでは無いでしょうか?(^_^;

ご教授ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21872010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

NASへの録画対応

2018/04/09 18:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX600 [43インチ]

スレ主 WOLF教授さん
クチコミ投稿数:33件

Panasonicの製品で、USB接続ではなく
NASでの録画・再生が可能な製品を探しています。この製品なら4K対応だし安価なので良いのですが
何方かご教示下さい。

書込番号:21739411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/04/09 19:53(1年以上前)

NASへの直接録画ですか?

パナソニックを含めて可能なTVが存在しませんね。

書込番号:21739575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2018/04/09 23:16(1年以上前)

>WOLF教授さん
こんばんは。
このテレビに限らずパナソニックの今出ているテレビは既にNASへの直接録画はできません。他社も昔は一部の機種で可能でしたが今はなくなりました。

書込番号:21740106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/04/10 01:27(1年以上前)

スレ主さん
>他社も昔は一部の機種で可能でしたが今はなくなりました。

今はないので余談ですが、↑↑は東芝レグザZ2000世代〜Z1世代の機種です。
NASへ直接録画できましたが、その録画番組は録画したTVでのみしか視聴できませんでした。
これはスレ主さんの目的には合致していないと予想します。

NASに録画する目的は他の機器からも再生視聴するのが目的ではないですか?
それを実現できた機種は過去にも存在しないのです。

書込番号:21740332

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOLF教授さん
クチコミ投稿数:33件

2018/04/10 22:03(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。

ですよね❗
USB-HDD録画後に、ムーブですね

書込番号:21742309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOLF教授さん
クチコミ投稿数:33件

2018/04/10 22:05(1年以上前)

>プローヴァさん
>ローカスPCIさん

ありがとうございます❗

直接録画は諦めるしかないですね⁉️

書込番号:21742319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

タイムセール72900

2018/04/08 16:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX600 [43インチ]

クチコミ投稿数:1件 フォトアルバム 

【ショップ名】アマゾン

【価格】72900

書込番号:21736947

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/04/08 22:09(1年以上前)

使い道のないdポイントを消化するのに、この機種は良さげです。

書込番号:21737811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2018/04/09 11:45(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます
即買いしました!

書込番号:21738744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

価格.comでの購入について

2018/03/03 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX600 [49インチ]

スレ主 hide_toshiさん
クチコミ投稿数:76件

購入先にもよると思うのですがほとんどの購入先は保証書は空欄で何も記載せずに商品が送られてきますがこういう場合の
保証はどうなるのでしょうか?

書込番号:21645457

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/03/03 11:40(1年以上前)

大抵は箱に購入明細が張り付けられているでしょうから、保証書と一緒に保管しておけば良いのでは?
ペーパーレスの所でも、自分でプリントしたり、郵送してくれ〜!と伝えれば、郵送してくれたりしますからね。

書込番号:21645484

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2018/03/03 11:51(1年以上前)

時々いるけど
価格.comで買うという認識は??

価格.comは各通販会社に送客しているだけですよ
アマゾンの様に販売の代行と違う

誰にたいしてお金を払って商取引しているのか
正しく理解しましょう

保証はその店次第

思い違いをなおさないと
店の対応が悪い=価格.comの製品保証が悪い。というおかしな誤解濡れ衣も起こる

書込番号:21645509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2018/03/03 12:09(1年以上前)

リアルな家電量販店もおなじ
レシートと保証書と一緒に保存

修理の発生時はそれで有効
1年のメーカー保証はそういうもの

店舗なら、初期不良や買ってすぐ壊れた場合
状況によって新品交換もするけど

通販は、基本、売っておわり
自分でメーカーの修理窓口へ持ち込みんだり
出張修理を依頼したり
保証があれば他店購入品目も受け付けてくれる店に頼むなど

自分の行動が必要

書込番号:21645551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たま30さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2018/03/03 21:52(1年以上前)

領収書が無くても購入した伝票・納品書と保証書があればOK

発売日から1年間なら保証書が無くても基本的にはメーカー保証してくれる。(してくれない場合もあるだろうけど)

書込番号:21646859

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-49EX600 [49インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-49EX600 [49インチ]を新規書き込みVIERA TH-49EX600 [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-49EX600 [49インチ]
パナソニック

VIERA TH-49EX600 [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日

VIERA TH-49EX600 [49インチ]をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング