VIERA TH-43EX600 [43インチ]
- 映像の明暗差、陰影までリアリティ豊かに再現する「HDR」に対応し、上下左右178度の広い視野角をもつ「IPSパネル」を搭載した4K液晶テレビ。
- リモコンに「アレコレ」ボタンを搭載し、ボタンを押すだけで「今見る」一覧と「予約する」一覧を表示。見たいコンテンツを素早く見つけることができる。
- 「ダイナミックサウンドシステム」を搭載。歪みを抑えた豊かな低音や、臨場感のある迫力のサウンドを楽しめる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-43EX600 [43インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月28日
このページのスレッド一覧(全16スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2017年12月25日 00:26 | |
| 10 | 3 | 2017年12月18日 08:33 | |
| 12 | 3 | 2017年12月11日 16:18 | |
| 8 | 4 | 2017年12月8日 19:15 | |
| 8 | 2 | 2017年11月8日 17:42 | |
| 19 | 8 | 2017年10月13日 12:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX600 [43インチ]
外部からでも録画番組をスマホ、PCで見る事が可能な4KTVを探しています。
昨日、量販店でレコーダーならば可能ですが、TVでは無理です。と言われました。
しかし、TH-43EX600なら可能な気がするのですが。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/
お使いの方々、希望する機能は可能でしょうか?
また、4KTVを購入したいのですが、スペース的な問題もあって、40型、43型位が限界です。
希望する外部からの録画番組を見るのが不可能ならば、東芝のREGZA 40M510Xにしようと思っています。
4K対応機種でけっこうお買い得なので。
皆様、よろしくお願いいたします。
3点
破裂の人形さん
おはようございます。
>昨日、量販店でレコーダーならば可能ですが、TVでは無理です。と言われました。
量販店のスタッフには、高度なスキルを有している方も居れば、専門的な知識が全く無いのに、舌先三寸で説明して、強引に購入させようとするスタッフも居るので、購入する側も事前に予備知識として下調べを行うのが無難ですネ。
>TH-43EX600なら可能な気がするのですが。
Panasonicのビエラは、数年前のモデル(リンク先の『対応機器』で確認)でも可能です。只、使用時の条件が有り、2017年モデルでは、使用するテレビ電源がONの時には、放送番組や録画番組をリモート視聴出来ませんので注意が必要ですネ。
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess.html
書込番号:21455861 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>破裂の人形さん
こんにちは。
対応してるので大丈夫ですよ。
パナソニックの視聴アプリは私も使っていますが、熟成が進んでいて、安定度も高いです。圧縮率も調整できますのでパケットの使い過ぎもある程度防止できます。
書込番号:21456144 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>プローヴァさん
>クチコミハンターさん
お二方、ありがとうございます。
やはり、VIERAはスマホでの録画番組の視聴が可能なんですね。
録画番組をスマホ、PCで見る事を重視するならば、TH-43EX600
それを考慮に入れない場合は、REGZA 40M510Xになりそうです。
それにしても...あの店員......(-_-;)
店員Aに聞いても、TVの録画番組をスマホ、PCで見る事に関しては詳しくはなかったみたいで、
TVの機能関係に詳しい店員Bを連れて来たのですが、店員Bも
「現在は著作権保護等の関係で、録画番組をスマホ、PCで見る事が可能なTVはありません。」
...と、はっきり言うので、そうなのか。と諦めていたのですが...(汗)
再検討して、どちらかの機種を選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21458069
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX600 [49インチ]
本体画面を支えている脚の部分の間隔(幅)はどのくらいでしょうか。
買い替えを検討中なのですが、現在使用しているテレビ台に乗るかどうかがわかりません。
場合によっては台の購入も考えなくてはいけないので、上記部分の寸法がおわかりになれば教えてください。
4点
図面で見ると579mm+583mmという記載になってますよ。
台座の奥行は351mmみたいです。
書込番号:21439711
![]()
1点
>ペロリ菌さん
こんばんは。
下記に仕様書が載っています。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl_02/1428311002847.pdf
これを見ると、足の後ろ側が583mm、前側が579mmみたいですね。
書込番号:21439715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
配線クネクネさん、ブローヴァさんありがとうございます!
なんとか今所有しているテレビ台でいけそうです。
書込番号:21441135
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX600 [43インチ]
はじめまして!!
13年前のアクオス30インチですが、電源ランプ赤点滅により、電源が入ったり入らなかったりで、
もう修理部品も無さそうなので43インチ程度への買い替えを検討中です。(500GB DIGA使用中)
電気屋さんでは、「43EX600」 「43EX750」 「43E300」 とラインナップされてました。
メリット・デメリットやおすすめ教えてください!!
3点
E300は2Kテレビのエントリーモデル、EX600は倍速表示や高画質回路を省略した4Kテレビのエントリーモデル。
両モデルはダブルチューナー搭載で裏番組録画が可能。
EX750は倍速表示や高画質回路も搭載した4Kテレビのスタンダードモデルでトリプルチューナー搭載で2番組同時に裏番組録画が可能。
買えるなら高価格になる程性能が良いです。
書込番号:21423479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
油 ギル夫さん
コメントありがとうございます。
EX750でも、エントリーモデルなのですね。結構いい値段してました・・・。
今週末にでも、実機でEX750とEX600比較してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21423763
1点
>いなだっちさん
こんにちは。
・パネル解像度: EX750:4K EX600:4K E300:2K
パネルの解像度でいえばEX750とEX600は4Kで、E300は2Kですので、前者の画素数は後者の4倍です。4Kの方ですと、4Kネイティブのコンテンツを見ると、解像度の高い画像が楽しめます。内蔵のyoutubeやネット動画配信サービスで見ることができます。
・駆動周波数(動画画質): EX750:倍速 EX600:等速 E300:等速
パネルの駆動周波数でいうと、EX750は倍速、それ以外は等速パネルですので、動きボケはEX750が少なくなります。
・チューナー数: EX750:3 EX600:2 E300:2
チューナー数はEX750だけ3になりますので、裏番組2番組録れます。他の機種は裏番組1番組です。
・ネット動画配信への対応: EX750:多くに対応 EX600:多くに対応 E300:アクトビラのみ
EX750とEX600はNetflixやAmazonビデオ、DAZNやHuluなど多くのプラットフォームに対応しています。
こんな感じなので、買えるならEX750が画質も機能も一番いいです。
書込番号:21423771
![]()
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX600 [43インチ]
この機種はDTCP-IP機能には対応してないようなのですが、USB接続した外付けHDDに録画したコンテンツを同メーカーのDIGA(ここ2年来くらいのモデル)に転送してBD化することは可能なのでしょうか?
2点
DTCP-IPに対応しています。
2010年秋モデル以降のDIGA(一部の廉価版除く)にダビングしてBD化可能です。
書込番号:21415740
2点
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/product/th_55_49_43ex600.html
webサイトが、わかりにくいのか
書いてある見出しなどが、目的のものと
判断できないのか
書込番号:21415764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
To: yuccochanさん
>DTCP-IPに対応しています。
あ、そうなんですね。
ということは、価格コムのスペック情報
http://kakaku.com/item/K0000955332/spec/#tab
が間違ってるんですね。(たまにそういうこと、あるようですが)
ありがとうございました。素早い的確なレス、助かりました。
書込番号:21415817
1点
ということは、価格コムのスペック情報
が間違ってるんですね。(たまにそういうこと、あるようですが)
はい、そうです。
kakaku.com の情報では、パナの全てのテレビがDTCP-IP非対応になってます。
書込番号:21415891
![]()
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX600 [43インチ]
AQUOSからこちらに買い替えたのですが、今まではAQUOSのおはようタイマーで目覚まし代わりに使っており、曜日なども細かく選べました。
この機種でも目覚ましを使いたく設定を見たのですが、オンタイマーはあるのですが時間とチャンネルくらいしか設定できず、一度動作するとOFFに戻る仕様のようです。
AQUOSのおはようタイマーみたいな使い方は不可能なのでしょうか?
書込番号:21340823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こまめあずささん
おはようございます。
オンタイマーの設定時刻になるとオンタイマーの設定は切れる仕様なので、ワンタイムのタイマーということで、繰り返し設定は不可ですね。曜日の設定等々の機能もありません。
繰り返しや曜日設定など細かくおやりになりたいなら、スマホのタイマー機能を利用された方がよろしいかと思います。
下記からダウンロードできる「電子ガイド」のP.55を見れば詳しく載っておりますのでご参考まで。
http://panasonic.jp/viera/p-db/TH-43EX600_manualdl.html
書込番号:21341135
![]()
5点
ご回答ありがとうございます。
やはり不可能なんですね、
スマホのアラームと併用して確実に起きられるようにしていたのですが少々残念です。
書込番号:21341900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX600 [49インチ]
先日までTH-P46GT3を使用してましたが、電源が入らなくなり修理をお願いしました。電源基盤を交換後、急遽パネルも駄目といわれ、パネル交換の修理は通常行わない、そもそもプラズマパネルは在庫がない、と言う事で代替え機に交換と言われました。
修理金額のパネル代50000円他、基盤交換、工賃等で計72400円で46ex600を持ってくるそうです(保留中)
パナソニックはテレビ修理時にパネル交換は対応しないんでしょうか?(オペレーターは交換できる、修理担当者はパネル交換は商品交換対応)
修理始める前にパネルの話は無し、基盤?交換の20000円程ですの言葉からパネル交換、代替えキャンセルの場合直らなかったけど、最初の部品工賃は払ってください、ってのも納得行きません。(出張修理が初めてで勝手がわかりません。普通見積もり後に修理では?)
代替え機の話も二転三転…苦笑いしか出ません。
無駄話が長くなりましたが、
7万出してプラズマからこれに変えるメリットありますか?
最近の液晶は倍速なくてもそれほどでは無いのでしょうか?
46gt3と同等らしいのですが最近のテレビはよく分かりません。
使用は映画が多めです。
駄文長文失礼しました。
ご意見、アドバイスをよろしくお願い致します。
書込番号:21251768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
プラズマテレビに限らず液晶テレビでも、近年は交換パネル欠品で修理不能により代替機で対応ってのは良くある話。
>7万出してプラズマからこれに変えるメリットありますか?
パネル欠品で修理不能前提として。
6年落ちの46GT3の代替機なら妥当な気がするけれど、自分なら市価の差額を追加しても上位モデルの49EX750に交換出来ないか交渉します。
書込番号:21251809 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>亜陰さん
こんばんは。
49EX600は悪名高いRGBWパネルですからね。あまり推奨できませんね。私も油さんと同じく、可能なら追金出してでもEX750に換えてもらう交渉します。
ちなみに、昨年プラズマパネルの修理相談した際に、もう58インチ以下の修理用プラズマパネル在庫はほぼ払底しているという話を聞きましたので、46インチも在庫なしと思われます。オペレーターは事情を知らずに適当に答えてしまったのでしょうね。
>>代替えキャンセルの場合直らなかったけど、最初の部品工賃は払ってください、ってのも納得行きません。
これは修理できなかったのですから、キャンセルの場合は電源ももとに戻してもらえばいいです。その上で、修理代金は治ってないので払えない、と言い切って見ましょう。
キャンセルしない場合ですが、おそらくEX750なら追金はプラス35000円位になる気がしますので、10万円強でEX750が買えることになります。それはそれでバリューだと思いますよ。
書込番号:21251984
3点
PanasonicのテレビCMでは「プラズマからの買い替えは有機EL」って言ってるけど?
と言ってやりたい!!
キャンセルでも2万円払えなんて、少し舐められているような感じがします。
強気にでて修理できない(修理用部品保有期間内なのに)のは
そちらの都合で、こっちは修理が第一希望、どうしても機種交換なら49EX750なら応じると突っぱねましょう。
書込番号:21252203
3点
>そちらの都合で、こっちは修理が第一希望、どうしても機種交換なら49EX750なら応じると突っぱねましょう。
既に6年落ちで仮に延長保証に加入していても保証期間切れの時間が経過しているであろうテレビ。
あまり強引な主張をしていると20000円は要らないけど49EX750の交換には応じられないから交渉打ち切りと言われる可能性が有ります。
書込番号:21252233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
亜陰さん
おはようございます。
>7万出してプラズマからこれに変えるメリットありますか?最近の液晶は倍速なくてもそれほどでは無いのでしょうか?
VIERA TH-49EX600は、RGBWパネル搭載機ですので、一般的なRGBパネル搭載機と比べると、明るい場面で色の再現性が悪かったり、ギザギサ感で調整ポイントが決まらない等、総合的に見てRGBWパネルの良いところは有りません。
又、EX600シリーズは、全モデルが等倍速のIPSパネルですので、アクション映画等の速い場面転換では、残像感が強く感じると思われます。
尚、交換条件として、残像を低減してくれる倍速液晶は必須ですので、EX600シリーズは等倍速の為、倍速液晶搭載機のEX750でお願いして見てはと思います。(残像で酔いやすい体質なのでと説明するとか?)
書込番号:21252584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様、ご報告が遅くなりました。
金曜日にお店を巡って600や750、他メーカーのテレビを検討してきました。
結果として修理ではなく購入となりました。
機種は49dx750、exは嫁から予算が降りずたまたま寄ったお店に在庫があり、処分価格でdxを買えました。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:21263424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日メインで使っていた3D VIERA TH-P42VT3 (新品で購入後5年ほど使用)
の画面中央に横幅1ミリ縦10cmほどの縦筋が入るようになり
パナのお客様センターに相談しました
比較的すぐ電話も繋がり、後日、修理診断訪問となりました。
同じ症状がないかネットを見ていると同時期発売のS2?には大ぴらにしてはいないものの
メーカー側も多数の不具合発生を確認しているらしく基盤交換で直る場合が多いそうです。
私もそれを期待したのですが、診断結果はパネルの破損のためパネル交換という診断でした。
画面上に傷もなく、何かを当てた記憶もないため、納得いかなかったです。
対処としてはスレ主さんのようにパネルの交換が必要とのことでした
しかし、プラズマはもう生産していないので、、、
パネルの在庫もないんですとサービスマン
ろくに在庫も調べないサービスマン
聞くと数年前からパネル欠品しているらしく、保証があれば同等品と交換、もしくは
追い銭払って交換しているらしく、使用年数で金額が変わるそうです
8年間はメーカーも補修用のパーツを持っておかないといけないはず
確か義務程度だったかもしれないが、いままで家電はパナソニックで揃えていましたが
なんだか今後が心配になりました。
お金がかかっても延命を考えていたのですごくがっかりです
サービスマンの言葉の通り、もう生産していないので
大事に使っていきたいと思っていた矢先にこの故障でしたので、、、
最近のテレビにはあまり魅力を感じる製品がなく、プラズマを超えるものは
ないと思っていました、時代遅れで消えゆく運命だとしても、、、
せめて10年ぐらいは使えていたなら、後悔なくテレビを買えたのですが
下取りしてのEX600への代替えを勧められました。6万5000円はかかりますが
ちなみに、最終型のVT60などは補修用パネル等まだ在庫あるみたいです。
書込番号:21273553
0点
>濃いお茶めさん
私なんぞ、追い金の代替え機の勧めも無かったですよ。貴方は未だ良い方ですよ。
その日はヤマダ電機ではゲーム機以外買わんぞと
心に誓った日になりました。
書込番号:21274585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






