
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 0 | 2019年9月8日 17:00 |
![]() |
31 | 2 | 2018年11月10日 15:52 |
![]() ![]() |
116 | 0 | 2017年7月5日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今まで、サンヨー、東芝、日立と3社の5〜6キロ用を使ってきました。 使用頻度は一般家庭としては多い方で、ほぼ毎日廻しています。 重い洗濯物を回すのですから、家電としては設計が難しいのかもしれません。いずれの製品もドラムを支える構造に課題が多い様で、耐久性が乏しいと感じています。 故障する度に修理に来てもらい、内部を見ながら説明を受けるのですが、ドラムの支持構造の設計が悪く、故障の原因でした。 現在使用しているのは 日立 DE-N60WVですが、出し入れ口の周囲にあるフェルト製のテープ状の物がドラムの支持として使われており、これが摩耗して固着してしまうので、ほぼ定期的に修理する必要があります。 そこで質問ですが、パナソニック NH-D603は、ドラムの回転部の故障頻度は如何でしょうか。買い替えを検討するために、既に使っている方のご意見を伺いたいのです。
87点



Panasonicの洗濯機に、取り付け用の金具、別売を付けて設置しようと思います。
取説を見ると、本体が約20kgほどある様ですが、男の力で一人で設置は可能でしょうか?
それとも、設置も業者にお任せがよいでしょうか?
みなさんはどの様に設置されているのか?お教え下さい。
22点

>それとも、設置も業者にお任せがよいでしょうか?
うちは設置料無料だったのでやってもらいました。一人でも出来ないことはありませんが脱衣所などの狭いところでは転倒したら大変です。怪我の心配もあるので業者任せが無難ですよ。
書込番号:22243646
5点

アドバイス有難う御座います。
ギックリ腰や怪我しては、大変なのでやはり業者に頼むのが良さそうですね。
ちなみに、どちらでご購入をされたのでしょうか?よろしければお教えください。
書込番号:22243870
4点



衣類乾燥機を初めて購入検討しております。
デザイン的にこちらが気に入ったのですが、なかなか使用レビューがみつからず、こちらに質問させていただきました(>_<)
他と比べると、ほぐし機能・ドラムの反転などがないようなのですが、仕上がりはふんわりしますか?絡まりませんか?
また、前機種の口コミをみると、パナのものは壊れやすいとありました。
そうなると、やはり機能的には東芝が優れているのでしょうか。
初心者なので失礼な質問の仕方でしたらごめんなさい!よろしくお願いします!
書込番号:21019689 スマートフォンサイトからの書き込み
116点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





