ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]
- GeForce GTX 1080Tiを搭載した、オーバークロック仕様のゲーマー向けビデオカード。
- 2.5スロットサイズの大型クーラーとIP5X対応防じんファンで強力な冷却性能を実現している。
- Aura機能搭載マザーボードと光り方を同期できる「Aura Sync」機能を搭載。
ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 1日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]
http://s.kakaku.com/bbs/K0000956209/SortID=21343619/
こちらの記事を読んだのですが、HDRに対応してないのでしょうか。モニタは27UK-650w の4K+HDR 10
を所持しています。
また話はかわりますが、デュアルモニタしようと思うのですが、片方は4k、もう片方はフルHDの144hzのモニタにしようと考えています。4kではmmoを、144hzではfpsなどのゲームとして使用することは可能でしょうか。
書込番号:22022654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>suekitiさん
HDR10?
Ultra HD Blu-rayってことならグラボは全部無理って事になってるはずですよ。
インテルの最新の内蔵グラフィックだけしか対応してないはずです。
解像度の違うモニターを複数の接続は問題ないです。
私はPCに4Kモニター WQHDモニター 2KのTVを接続してます。
4Kモニターでゲームしながら、WQHDでネット見ながら、TVで動画再生とか同時にやります。
別の部屋では4画面で解像度の違うモニターつないで それぞれ別の事をやったりもします。
144Hzモニターは持ってない、144Hzで作動にはケーブルの指定とか設定とか、あるみたいですね
そこらは 使ってないのでわかりません。
書込番号:22022675
0点

記事が少し古いですね^^
現在はWindows自体がCreator'EditionからHDRに対応してますよ^^
この画面が出るならHDR10自体は対応だと思うんですけど^^;
>また話はかわりますが、デュアルモニタしようと思うのですが、片方は4k、もう片方はフルHDの144hzのモニタにしようと考えています。4kではmmoを、144hzではfpsなどのゲームとして使用することは可能でしょうか。
これは、問題ないんじゃないですかね?最悪、プライマリーモニターを切り替えるだけでも出来そうですが
リフレッシュレートはモニター毎で設定だったと思いますよ^^
書込番号:22022958
0点

>揚げないかつパンさん
Windows側でリフレッシュレートは個別に設定できます。
144Hzモニターは持ってないので ケーブルによってとか出来ないとか、モニター本体でのリフレッシュレート切り替えとかは
使ってないから 断言出来ないだけなんです。
アニメとかが24fpsなのでTVだけ「もしかしたら25fpsにしてみたらアニメは再生が良いのだろうか?」
なんてね アホな事考えて 下げてやったりもしましたから。
やらないと思うけど、同時に二つのゲーム起動して 二つのモニターに別々に出して、片方はMMOで片方はFPSでってやったら
1080Tiでも 完全にパワー不足になりますよ。(大笑い)
書込番号:22023013
0点

>キンちゃん1234さん
逆にケーブルとかは、すごく気を遣う必要な無いです、144Hzと言ってもFHDなので、ケーブル品質はそこまで問われません。まあ4Kで144Hzだとさすがにケーブル品質が問題になるでしょうけど^^
モニター側でのリフレッシュレートの設定も問題ないです^^
書込番号:22023031
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![ROG-STRIX-GTX1080TI-O11G-GAMING [PCIExp 11GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000956209.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
- 12月6日(金)
- 無線LANの接続確認方法
- 屋内での子供撮影用カメラ
- 低音がクリアなスピーカー
- 12月5日(木)
- HDDの回転数による違い
- 愛犬撮影にお薦めのカメラ
- スピーカー購入アドバイス
- 12月4日(水)
- ルーターの購入アドバイス
- 撮影データを復旧できる?
- 画質変換できるレコーダー
新着ピックアップリスト
-
【その他】Cost
-
【欲しいものリスト】オーディオPC・動画視聴用PC
-
【欲しいものリスト】d500他
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







