
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2021年5月22日 11:48 |
![]() |
12 | 1 | 2018年11月17日 14:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


双眼鏡・単眼鏡 > ニコン > WX 10x50 IF
7月上旬入荷予定が、前倒しで配送されました。
先ほど、開封しましたが、結構大きいです。
画像は中身を全部出して比較用の箱ティッシュを並べたものです。
想定より入手が早すぎて三脚の準備が出来ていません。
梅雨時期で、しばらく使え無い為、三脚はじっくり準備します。
購入店舗
今回、ビックカメラで購入。ポイント13%(3%アップ)で5%を長期保証に充てました。
じっくり使ってからレビューを載せたいと思います。
価格コムの掲載店の中で最も安かったです。
8点

ご購入おめでとうございます。一生ものですね。
ところで、この双眼鏡の実物を覗いたことが無いのですが、眼鏡使用時視野環まで見ることができるアイレリーフでしょうか。
当方眼鏡度数が強いため眼鏡なしでの運用はできず、超広視界の場合その恩恵に与れるかが気になっております。
書込番号:24149281
0点

https://www.nikon-image.com/products/sportoptics/binoculars/wx_10x50_if/spec.html
↑
アイレリーフ 15.3mm
となっています。
分厚いメガネでなければOKかと。
書込番号:24149297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



双眼鏡・単眼鏡 > ニコン > WX 10x50 IF
WX7x50IFのオーナーでもありますが、WX10x50IFのほうが見掛視界が76.4あるので、本当に視界が広いです。
ちなみに7x50の見掛視界は、66.6なので10度近く違いがあります.ダントツで10倍のほうが視界が広いです。Nikon に聞くと
10倍のほうが台数が売れているそうです。でも7倍も明るくて見やすい双眼鏡なので魅力的です。
自分はWX10x50IF,WX7x50IF両方のオーナーです。
11点

旧見掛視界では「90°」ですからね(^^;
添付画像は、実視野1°毎の同心円として描画しています。
(緑色の同心円(超広視界(旧)下限、広視界下限)を除く)
10倍なのに実視界9°ですから、5~6倍の実視界並みですね(^^;
書込番号:22259826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
双眼鏡・単眼鏡
(最近5年以内の発売・登録)





