A400 SSD SA400S37/480G
- 容量480GBのSATA 6Gb/sインターフェイスを採用した2.5インチSSD。
- TLC NANDを採用。
- 最大読込速度は500MB/s、最大書込速度は450MB/s。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年11月30日 09:39 |
![]() |
1 | 0 | 2019年1月21日 17:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > キングストン > A400 SSD SA400S37/480G
【ショップ名】
Amazon
【価格】
4999円
【確認日時】
2021/11/29
【その他・コメント】
少し古いSSDですが、在庫処分とは思えません。
かなり安くなっているので、この機会にどうでしょう?
書込番号:24470475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SSD > キングストン > A400 SSD SA400S37/480G
【ショップ名】
キングストン Kingston SSD 480GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用 A400 3年保証 SA400S37/480G
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N0TQPQB/ref=vp_c_A32JIO7PU5WLJR?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
|・日本正規代理店品
|・書き込みバイト総数(TBW):160TB
|この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
【価格】
価格: ¥ 8,773 通常配送無料
クーポン □25%OFFのクーポンが適用
【確認日時】
2019/01/21
【その他・コメント】
3D NANDじゃないので、疑似SLCキャッシュオーバー時の書込みは遅い筈です。
又、2chコン(S11コンの筈※)なので、更に遅いかも?
一応、S11コンなら32MBonchipキャッシュ付きなので、DRAMレスよりはマシです。
値段は近いが中華SSDよりはかなりマシな筈なので、中華SSDよりはお勧めかと(多分)
◇
※コントローラのモデル名は変更される場合があります。(from DataSheet)
⇒なので88NV1120(2ch/DRAMレス)の可能性有り。
https://www.kingston.com/datasheets/SA400S37_jp.pdf
ある意味SU650並の御神籤な気が・・・・・。(~ ~; ココマデカイテ、スコシコウカイ?
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





