AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2 のクチコミ掲示板

2017年 4月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,300

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

AirStationMediaServerで認識される?

2018/12/16 20:18(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

質問です。お詳しい方ご教授願えますでしょうか?

先日、使用しているPCを一台、Win10の32bitから、64bitに変更しました。
そして、このWXR-1750DHP2にÜSBでを繋いでいるℌDDにアクセスしようとすると「メディアサーバー」としてつながります。
このPC以外のWin7とWin10では共有ディスクとして認識しているのですが、このPCのみメディアサーバーとして認識されております。

各PCでデータを共有したいのですが、いかんせんメディアサーバーとしての認識で保存したデータが見えなくて困っております。
ルーターの設定は変えていないつもりなのですが、繋いでいるPCによって認識が変わるものなのでしょうか?

メディアサーバーから共有ディスクとして認識させる方法をご存知の方、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22329207

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2018/12/16 20:48(1年以上前)

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/16057/kw/%E5%85%B1%E6%9C%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF/p/0,1,2,8613,8614
の「対策2:パソコン側の設定変更」を試してみて下さい。

書込番号:22329310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/16 23:14(1年以上前)

>そして、このWXR-1750DHP2にÜSBでを繋いでいるℌDDにアクセスしようとすると「メディアサーバー」としてつながります。

ちょっと文字化けしているっす。(;^_^A
絵文字とか、機種依存文字、特殊な記号とか使ってないっすか?

書込番号:22329717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/18 22:02(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
教えていただきありがとうございます。
確かめてみました。ただ、Win10のバージョンが違っているのか、表示される文言が違っており、合ってるかどうか少々不明です。

尚、繋がっているのは確かですので、「AirStationMediaServer」と表示されているのだと思います。
内容も、共有ファイルとしてiTunesの音楽データを入れており、そちらは認識してくれています。

ただ、共有ファイルにならないんですよね…。
特にエアステーションとしての設定はしていないつもりなのですが…。

ちなみに、ほかのPCでは共有ファイルになりますので、そちらのログインIDとパスワードを使ってログインしております。


ほんと、何故なんでしょう?(T_T

書込番号:22333986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/18 22:07(1年以上前)

>Excelさん
文字化け申し訳ございません。(^^;

×そして、このWXR-1750DHP2にÜSBでを繋いでいるℌDDにアクセスしようとすると「メディアサーバー」としてつながります。
〇そして、このWXR-1750DHP2にUSBで繋いでいるHDDにアクセスしようとすると「メディアサーバー」としてつながります。

でした。

普通にWin10で打ってるんですけどね。(^^;
失礼いたしました。

書込番号:22333998

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/18 22:12(1年以上前)

ザックリとゆーと「ネットワークの場所」ってところに表示されているのは、「USBハードディスクのフォルダー」ではなくって、「WXR-1750DHP2」本体そのものっす。

USBにつないだストレージのフィルダーにアクセスするには、ファイルエクスプローラーに、
「\\192.168.11.1」
って入れてみてどーなるっすか?

書込番号:22334009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2018/12/18 22:15(1年以上前)

>各PCでデータを共有したいのですが、いかんせんメディアサーバーとしての認識で保存したデータが見えなくて困っております。

AirStationMediaServerをExplorer上でダブルクリックしても、
その中のフォルダが見えませんか?

書込番号:22334022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/19 07:58(1年以上前)

開いたところです。(T_T

書込番号:22334579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2018/12/19 08:40(1年以上前)

>開いたところです。(T_T

フォルダを更に開いて行き、ファイルのあるフォルダまでたどり着いたら、
ファイルが開けませんか?

書込番号:22334631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/19 10:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
これ、一応全て開いたのですが、Musicは音楽データのみ、Photosは写真のみ、Videosは動画データのみしか出てきません。
エクセルで家計簿を付けているのですが、そのデータはどこにも見当たらないし、仕事関連の物も全くアクセスできません。

ただ、別のPCでは「disk1_pt1」と表示され、ちゃんと閲覧できるのです…。
と言う事は、このPCの設定を変更するべきなんでしょうが、「AirStationMediaServer」を「disk1_pt1」にする…という項目を見つけられなくて…。

>Excelさん
BUFFALOの「無線LAN親機にUSBハードディスクをつなぎ、NASとして使用する方法」のページも見ましたが、[\\192.168.11.1]と入れても表示されず…。

色々手詰まりです。(><

書込番号:22334751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/19 10:15(1年以上前)

今、何となく

「WXR-1750DHP2 NAS AirStationMediaServer disk1_pt1」

で検索したら、

「=バッファロールーター WXR-1750DHP付属のNAS機能は貧弱=」

というページが出てきました。もしかして出来るかな?

帰宅してから試してみます。(^^

書込番号:22334756

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/19 12:14(1年以上前)

>BUFFALOの「無線LAN親機にUSBハードディスクをつなぎ、NASとして使用する方法」のページも見ましたが、[\\192.168.11.1]と入れても表示されず…。

ん?
ひょっとして、「WXR-1750DHP2」のIPアドレス変更してたりするっすか?
標準では、「192.168.11.1」です。
変更していたら、そのアドレスで「\\〜.〜.〜.〜」って入れてみてどーすか?

念のために、「WXR-1750DHP2」の「ROUTER」ランプは点いているすか?

書込番号:22334945

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2018/12/20 10:09(1年以上前)

ひょっとしてSMB1.0を有効にし忘れているとかはありませんか?
他にもWindows10 PCをお持ちみたいなので、ご存知かもですが、
1709以降のWindows10では標準で無効化されている事があります。
(セキュリティ対策で)

書込番号:22336925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/20 11:38(1年以上前)

ヤス緒さん、そうそう、そうっすね!

しんちゃろさん、以下も確認っす。
https://www.iodata.jp/pdf/win10_smb1.pdf

書込番号:22337072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/21 16:41(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Excelさん
>ヤス緒さん

ありがとう御座います。
色々なサイトを見て、リンク頂きました情報も試しました。
それでもPCの第一階層には出てこずでした…。

が。

念のため、もう一度[\\192.168.11.1]と入れたところ、無事に表示されました!!!(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)

色々試してしまった為、情けない話し、何が原因で表示できるようになっていたのか分かりません。(^^;

何にせよ、これで家計簿が付けられる!と喜んでおります。(T_T

情報を頂き、お力をお貸し頂きまして、誠にありがとう御座いました。m(_ _ )m

書込番号:22339567

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/12/21 19:11(1年以上前)

まぁダイジョウブでしょう。

まえに「\\192.168.11.1」って入れてダメだったのは、おそらくタイプミスでないかしらねぇ。
開いた状態で、「ネットワークドライブの割り当て」なんてしておくと、使いやすいんでないすかね。

んでわまた!(@^^)/~~~

書込番号:22339807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/12/21 20:43(1年以上前)

192.168.11.1って、検索しても出てきたし、コピペでもやったりしたんですけどね。(^_^;

書込番号:22340014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/11 19:50(1年以上前)

>しんちゃろさん
私も同じような症状に苦しみました。
SMBv1の設定が抜けていませんか?
プログラムと機能→Windowsの機能の有効化または無効化を開ける。
SMB 1.0/CIFS File Sharing Supportのチェックボックスが外れている場合はチェックをする。
OKを押す。
下記を参考にしてみてください。
https://togeonet.co.jp/post-13901

私はこれで接続できるようになりました。
やってみてください。

書込番号:22386597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/01/11 20:35(1年以上前)

>しんちゃろさん
すみません。解決済みでしたね。

書込番号:22386672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアアップデート

2018/12/02 15:00(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:15件

【変更履歴】
●Ver.2.54 [2018.11.20]
【機能追加】
・「i-フィルター」機能を追加しました。
 この機能は指定したカテゴリーのウェブサイトの閲覧を端末ごとに制限できるフィルタリング
 機能です。
 ご利用方法については、当社ホームページに掲載の「エアステーション設定ガイド」を
 ご覧ください。
 
【不具合修正】
・IPv4overIPv6トンネリング接続(DS-Lite)をご利用の場合、「ゲストポート」機能の
 「ゲストユーザー認証」が使用できない問題を修正しました。
・バンドステアリングの「2.4GHz/5GHz共通SSID」を利用している場合、無線接続している端末が
 デバイスコントロール画面で有線接続端末として判別される問題を修正しました。
・[詳細設定]-[Internet]-[IPv6]でIPv6接続方法に「IPv6パススルーを使用する」を選択している、
 またはインターネット@スタートでIPv6パススルー接続を選択している場合、製品の上流に接続
 するルーターによって、本製品の動作が不安定になる問題を修正しました。

書込番号:22295212

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

よく切れる

2018/11/21 17:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:22件

初心者です。ご教授お願いします。

ドコモ光でプロバイダーGMOとくとくBBで契約し、この無線ルーターをレンタルしました。
設定マニュアルに従って繋いだのですが、V6プラス接続で時々切れてしまいました。
プロバイダーのサポートに連絡していろいろ確認したのですが、結局、無線ルーターそのものの不良では
ないとかということで修理に出しました。

今日、知人と話していたら接続方法が違っていたのではないかと言われました。
接続方法は、光ルーター(PR-500KI)にこの無線ルーターをマニュアル、ルーターモードで接続しました。(プロバイターの説明通り)

知人が言うには、無線ルーターをオートでブリッジモードでないかと言うのですか、詳しい方いましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22269087

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/16 23:33(1年以上前)

自分もとくとくBBのレンタルルーターですが、よく通信が途切れて困ってます。

途切れるタイミングとして多いのは、複数のファイルを同時にダウンロードしているときです。(スマホやタブレットなどの無線のときが多いかも?)

途切れたら毎回再起動するとすぐに繋がるようになります。

ファームウェアを最新のものにしましたが改善されませんでした。(TдT)

書込番号:22329768

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:205件

知人からHP‐G301NHをもらいました。
1750DHP2の無線ブリッジとして使えないかと思った次第です。

ところが
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/top/nwds-kisyu.html
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html
にあるように設定を試みたのですが、双方のランプが点灯状態になりません。

ちなみに今、300HP2をブリッジに使っていますが、
いまいちその役割を果たしてくれていません。(電波がとても弱くしか届きません)

上記の設定は、300HP2を使用した状態で行いました。それがよくないのでしょうか。

また、G301NHは対応OSがウィンドウズ8までと書いてありましたが、10には対応していないのでしょうか。

今の私の環境はウィンドウズ10対応のノートパソコン 無線ルーターの親機が1750DHP2 子機が300HP2です。
親機を二階に置き、斜め下の1階に子機を置いています。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:22227530

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2018/11/03 16:56(1年以上前)

>知人からHP‐G301NHをもらいました。

WZR-HP-G301NHですよね。

>1750DHP2の無線ブリッジとして使えないかと思った次第です。

WZR-HP-G301NHは中継機としても使えますが、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15997
のタイプ1ですので、親機がWZR-HP-G301NHなど昔の一部の親機に限定されます。
なので、親機WXR-1750DHP2に対しては中継機として使うことは出来ません。

>また、G301NHは対応OSがウィンドウズ8までと書いてありましたが、10には対応していないのでしょうか。

親機として単に通信するだけでしたら、OSは殆ど関係ないです。
TCP/IPのプロトコルスタックに準拠していれば良いので。

書込番号:22227570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2018/11/03 17:54(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
適切なアドバイスありがとうございました。
親機WXR-1750DHP2に対しては中継器として使えないのですね。

ところでお示しいただいた表の中にWZR-300HPという似たような番号の製品がありますが、
これは中継器として使えなくても1750DHP2の中継器として300HP2は使えますよね。
あまりに電波が弱いので、ひょっとしたら役目を果たしていないのでは、と不安になりました。

書込番号:22227699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2018/11/03 18:03(1年以上前)

>ところでお示しいただいた表の中にWZR-300HPという似たような番号の製品がありますが、
これは中継器として使えなくても1750DHP2の中継器として300HP2は使えますよね。

はい。

WZR-300HPは、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15997
のタイプ1ですが、

WHR-300HP2は、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700/kw/%E4%B8%AD%E7%B6%99/p/0,1,2,8616
でWHR-300HP2を選択すると、
接続できる親機としては「従来のバッファロー製親機、他社製親機」
と書かれています。

書込番号:22227720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2018/11/14 17:32(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
大変申し訳ありません。
返信のお礼が言えていませんでした。

改めて詳しい情報、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:22253506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良時の交換について

2018/10/17 23:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 ik140さん
クチコミ投稿数:10件

8月に購入し2日間隔で通信が切れてしまうとい現象がおきました。
2ヶ月ほどサポートとやりとりしながら機器の故障かもしれないので交換してはどうかとの提案を受けました。

ここまでは仕方がないことだと思うのですが、交換の機器は私が先に送りその確認ができてからバッファローから機器を送るといわれました。

私はその間インターネットができないのは困るので先に機器を送ってほしいと頼んだのですが、 バッファローから製品個体を先に発送した上での交換について対応は行っていないと返答がありました。

いままで初期不良でそのような対応を聞いたことがなく、1ヶ月前にルーターの初期不良だったを私の知人も先に機器を送ってもらったと聞いています。

ネットワーク機器を先に送らないといけないというのは使えない時間が長くなりにわかに信じがたいのですが、先に送らないといけないのは普通なのでしょうか。

書込番号:22189854

ナイスクチコミ!1


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2018/10/17 23:33(1年以上前)

>2ヶ月ほどサポートとやりとりしながら

ってことは、話を始めたのは、購入直後の8月ってことかしら?
症状が確定的ならば、このさい返品を主張してみてはどーすかね。
あぁ・・それをこれから調べるからってことか・・・。

>いままで初期不良でそのような対応を聞いたことがなく、1ヶ月前にルーターの初期不良だったを私の知人も先に機器を送ってもらったと聞いています。

これは、購入先、機種、相談先、は、ik140さんの場合と同条件すか?
んであれば、相手にそれを表明してもいーんではないでしょうかね。

>先に送らないといけないのは普通なのでしょうか。

ふつーのこともあれば、そうでないこともありますねぇ・・・。
んでも、今回、ik140さんが少しごねてみて、どーしても相手が折れないんだったらば、もーそれ以上何かをしてもエネルギーの無駄と思いまっす。

とっとと、先に進むほーが、気持ちも楽だと考えます・・・。

書込番号:22189904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/10/17 23:34(1年以上前)

本来、初期不良交換は購入したショップで行うものです。対応期間も到着後5日〜14日間がほとんどです。
バッファローに依頼した場合は通常は修理になりますが、特殊なケースの場合は不具合確認後に新品発送となるようです。これは仕方ないでしょう。

書込番号:22189908

ナイスクチコミ!1


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/17 23:56(1年以上前)

こういう対応はバッファローだけなのですかね?本当にお気の毒です。
個人的には、バッファローのサポートに最近はいい思い出がないです。昔は良かったですけど。
仕方ないので、安いルーターを購入して、一時しのぎをして、バッファローのこの故障ルーターをサポートに送るという形をとるとかですかね。いずれにせよ、予備のルーターは何かの時のために持っておいて損はないと思います。今回のようなトラブルは今後もあるかもしれませんし、、。
ご参考まで、、。

書込番号:22189942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ik140さん
クチコミ投稿数:10件

2018/10/18 00:43(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。

ネット通販で購入したものを購入直後から問い合わせをしています。
知人とは条件は違いますね。(機種、購入先、現象)
2ヶ月もやりとりをしてこれ以上は無駄な労力はかけたくないのであきらめることにします。

仕事がら他社のサポートに問い合わせることが多かったのですのが、先に送るという対応があまりなかったので割と普通であるということには驚きましたが、バッファローのルーターでは普通であるのであれば従いたいと思います。

febmarさんのおっしゃるとおり予備のルータを用意し交換することにします。

書込番号:22190030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/10/18 06:43(1年以上前)

私の場合は、状況は違いますが、バッファローは良心的なクレーム対応だと思いました。

アマゾンで購入し、3年ほど使ったルータの筐体のラバーが溶けてベトベトになり、ダメもとで、問い合わせたところ、
同等品を先に送付してくれ、「1週間ほどしてから、現機を送付してくれればいいですよ」との対応でした。

他のユーザーからも同じようなクレームが入っていたからかもしれませんが、対応に悪い気はしませんでした。

(ただ、問題に感じるのは、購入した商品のWebで製品登録をしても、あとで製造番号などを参照することができず、
サポートに問い合わせる際に再度確認して連絡しなければならないことです。)

書込番号:22190212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/19 01:46(1年以上前)

確かにルーターが無いと通信出来ない(わけでもないけど)ってのは、家にルーターが無い状態を避けたいってのは分かるんだけど、8月から途切れるって不具合(?)が起きてて、どの段階で交換の提案があったのか分かんないけど、やり取りを延々と続けるより数日使えなくなったとしてもサクッと交換してもらう方がいいと思うけどね

書込番号:22192237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2018/10/19 03:02(1年以上前)

knakachan2さんと同じ状況で、先月このルーターに交換してもらいました。その際に電話で確認しましたが、このときは先に商品の発送をすることはできないとのことでした。ただ、着払いOKで問題は感じられなかったですね。

書込番号:22192269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/10/19 07:22(1年以上前)

そもそも、先に現機を返送してしまうと、「設定の引っ越し機能」が使えなくなってしまうので、
初期設定が多少面倒になりますね。

人によって対応が違うのでしょうかね。それとも、ある時期から対応が変わったのか?

書込番号:22192426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスログ・閲覧履歴

2018/10/03 08:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 mute_grabさん
クチコミ投稿数:91件

このルーターはルーター内にアクセスログ・インターネットの閲覧履歴が残るタイプでしょうか?

書込番号:22155653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:16件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

2018/10/03 08:25(1年以上前)

残りません。

書込番号:22155662

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42542件Goodアンサー獲得:9363件

2018/10/03 08:27(1年以上前)

>このルーターはルーター内にアクセスログ・インターネットの閲覧履歴が残るタイプでしょうか?

取説の
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021360-03.pdf
のP66にログの説明があります。

またバッファローの親機を使ってますが、
有線LANのリンク状態の変化だとか、
無線LANの認証イベントだとか、
DHCPに関する挙動など、
機器の節目となるイベントのログはありますが、
個々のインターネットアクセスの履歴まではないです。

書込番号:22155664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/03 09:00(1年以上前)

ルーターのログは機器接続や通信状態などLAN/WANの管理情報が残る。
アクセスログはサーバーの役割。
プロバイダのサーバーには通信記録が残っていて普段は開けないが、事件に関わる通信だった場合に、警察が法的手続きの後開示を要求した時、プロバイダはこれを開示ないしは提供する。

書込番号:22155709

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mute_grabさん
クチコミ投稿数:91件

2018/10/03 11:41(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>羅城門の鬼さん
>knakachan2さん
返信、有難うございます。

勉強になりました。
有難うございます。

書込番号:22155927

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をお気に入り製品に追加する <739

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング