AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2 のクチコミ掲示板

2017年 4月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

  • 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、3本の大型可動式アンテナと高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯接続時では最大1300Mbps、2.4GHz帯接続時では最大450Mbpsの高速通信が行える。大容量ファイルの転送やハイビジョン映像の再生などにも対応する。
  • 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引越し機能」に対応。「AOSS/WPS」ボタンを押すだけで設定が行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,300

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウエアVer.2.60でましたね。

2020/10/23 22:17(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

ファームウエアVer.2.60でましたね。

https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61674

【不具合修正】
・一部端末の使用時に、本商品が誤ってレーダー検知して通信停止する問題を改善しました。

書込番号:23744197

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

iPhoneで安全性の低いセキュリティ

2020/10/02 08:26(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

WPA/WPA2(TKIP)は安全性が低いので、WPA2-PSK(AES)にしてくれ、
と表示されますが、設定ができません。
HPのスペック表には、WPA2-PSK(AES)が記載されてますが、
どうやったらいいのでしょうか?

書込番号:23700118

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/10/02 08:35(1年以上前)

[詳細設定] - [無線設定] - [2.4GHz / 5GHz] - [無線の認証 / 無線の暗号化]
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021360-05.pdf

書込番号:23700137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2020/10/02 09:13(1年以上前)

>HPのスペック表には、WPA2-PSK(AES)が記載されてますが、
どうやったらいいのでしょうか?

最近は殆どの子機が暗号方式AESに対応してきていますので、
TKIPとAESのどちらでも良い設定になっているのでしょうが、
AESだけを許可するように設定変更すれば良いのでは。

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021360-05.pdf
のP42とP45の無線の暗号化をAESに設定してみて下さい。
TKIP/AES mixed modeではなく。

書込番号:23700187

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/10/02 09:28(1年以上前)

ふつーはっすね、「無線の暗号化」は、初期値で「AES」になっているハズっすよ。
そーすると、接続すれば、「自動的にAES」になるっす。

そーならないってことはっすね、なにかどっかに、「へんな設定が残っている」ってことが、考えられるっす。

ほかの設定が残っていても、「なにかの悪さをする」可能性があるんで、ココはひとつ、
・「底面リセットボタン、電源ランプ点滅まで長押しして初期化」
してみてはどうでしょうか。('ω')

書込番号:23700214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/10/02 10:20(1年以上前)

https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021360-05.pdf
初期設定 P.195
無線の認証:WPA2-PSK
無線の暗号化:AES

書込番号:23700266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度5

2021/03/05 13:48(1年以上前)

すみません、質問者のALEX1005さんとおそらく同じ状況なので私からも状況を
説明させていただき、アドバイスをお願いしたいのですが。

状況としては、エアステーション設定ツールのかんたん設定画面で、
無線設定>2.4Ghz(11n/g/b),5.0Ghz(11ac/n/a):エアステーション設定ガイドのP42,45
から 「無線の認証」 のボックスをクリックしても、「WPA2-PSK」が出てこず、
「WPA/WPA2-mixed mode PSK」「WPA-PSK」しか選択できない、という症状です。
そういう意味では、「暗号化なし」も選べない状態であります。

このような状態は何をどうすれば「WPA2-PSK」を選択できようになるのでしょうか。。
ご指南をお願いいたします。

書込番号:24003422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度5

2021/03/05 14:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん、Excelさんの回答いただいた内容は、無線の認証 を変更する前に、「無線の暗号化」のボックスで「AES」が選択されていれば、「WPA2-PSK]が選択できるようになる
というご主旨ですね!
今外出中なので、帰宅しましたら早速試してみようと思います!
スレ主のALEX1005さん、横からのスレ汚し、本当にすみませんm(__)m。。。

書込番号:24003440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度5

2021/03/05 23:50(1年以上前)

【その後。。】 早速設定し直したところ、依然として簡単設定ツールからは「WPA2-PSK」ヘ変更はできませんでした。
ネットでググったところ、AOSSの設定を解除すると洗濯できる、と書いてあったので、試したところ、なんと!!は「WPA2-PSK」へ変更設定ができました! AOSSとは「WPA2-PSK」との因果関係は私にはよくわからないのですが、一応報告まで。これで寝られる(笑)

書込番号:24004390

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度5

2021/03/05 23:59(1年以上前)

【これで最後の書き込み】旅t日すみません。上の書き込みにある、「AOSS」解除すると「WPA2-PSK」が設定できる という現象について、その後ネットでぐぐったところ、以下のサイトに理由が書いてありました。つまり無線親機の無線の設定が初期化されるとの事です。なるほふど!

https://www.buffalo.jp/s3/guide/html/html/dwrhpg300nh_310/products/flist005.html

書込番号:24004403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.2.59でましたね。

2020/09/25 21:58(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 knakachan2さん
クチコミ投稿数:250件 AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2のオーナーAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2の満足度4

ファームウエアVer.2.59でましたね。

https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61674

ipv6,v6プラス関連のパッチのようです。

書込番号:23687244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 繋がりません(ドコモ光、戸建)

2020/08/29 06:12(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 なも助さん
クチコミ投稿数:5件

ドコモ光+GMOとくとくBBの契約を行いルーターとモデムを繋いだのですが本機のインターネットのランプだけが点灯しません。

以前もドコモ光+GMOとくとくBBのアパートタイプで契約し同じ条件で使っていた際は問題無かったのですが引っ越しに伴い新しく届いたモデムに繋いだところ接続出来なくなりました。

パソコンが無くスマホだけなのですが何が原因でしょうか?

背面スイッチはAutoに入れてます、モデムは全てのランプがグリーンで点灯しているのですが

書込番号:23628349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2020/08/29 09:39(1年以上前)

一度WXR-1750DHP2を初期化してからスマホで無線接続し、その後WXR-1750DHP2の管理画面でプロバイダ接続の設定を行う。

Wi-Fiルーター・中継機の初期化ボタンより初期化を行う方法 | バッファロー
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/170.html

書込番号:23628585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2020/08/29 10:22(1年以上前)

>ドコモ光+GMOとくとくBBの契約を行いルーターとモデムを繋いだのですが本機のインターネットのランプだけが点灯しません。

まずここが重要な分かれ目です。
GMOのv6プラスを申し込んでいますか?
https://gmobb.jp/service/docomohikari/v6/

v6プラスを申し込んでいるのなら、v6プラスでインターネット接続する必要がありますが、
申し込んでいないのなら、PPPoEでインターネット接続する必要があります。
つまりどの方式でインターネット接続すべきなのかが違って来ます。
判らなければGMOに問い合わせてみて下さい。

そして確認できた接続方法でWXR-1750DHP2をインターネット接続設定する必要があります。
具体的には以下参照。

>背面スイッチはAutoに入れてます、

Autoは時々うまく行かない時があります。
MANUAL & ROUTER にセットして、電源オフオンしてみて下さい。

そしてv6プラス接続する場合は、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16422.html
の方法2を参照下さい。

もしもPPPoE接続する場合は、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/12839.html
を参照下さい。

書込番号:23628688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/29 12:00(1年以上前)

まずはっすね、「WXR-1750DHP2」のファームウェアは、「ファームウェア Ver. 2.51以降」の最新になっているっすか?

んで、ファーム確認した後に、以下のよーにやってみるっす。
・「WXR-1750DHP2」の後ろスイッチを「MANUAL」「ROUTER」に切り替える。
・「WXR-1750DHP2」の「底面リセットボタン」を、電源ランプ点滅まで長押し。
・しばらく待つ。

ってしてみて、どうでしょうか。('ω')

書込番号:23628894

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/08/29 13:00(1年以上前)

そして、「WXR-1750DHP2」は、「無料レンタル」とかでなくって、「ジブンで購入」したモンになるっすか?

だとすれば、「GMO」の「v6プラス」接続の、申し込みは済んでいるっすか?
https://gmobb.jp/service/docomohikari/v6/

書込番号:23629044

ナイスクチコミ!1


スレ主 なも助さん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/29 14:14(1年以上前)

解決しました、ありがとうございます。

どうやら理由はとくとくBBの技術部門が引っ越しを把握していなかったために開通出来てなかった事が理由でした、事務は住所変更していたみたいですが

お騒がせ致しました。

書込番号:23629206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なも助さん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/29 14:16(1年以上前)

解決しました、ありがとうございます。

改めてIpv6が使えるよう設定してもらいました!

書込番号:23629211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なも助さん
クチコミ投稿数:5件

2020/08/29 14:19(1年以上前)

解決しました、ありがとうございます。

単純なトラブルなのに原因がわからない中回答頂き感謝です

書込番号:23629214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

クチコミ投稿数:6件

昨年末にPPPoE(プロバイダはnifty)からv6プラスに切り替えたところ、スループットは大幅に改善しましたが
不定期にインターネット通信がフリーズする事象が頻発し、都度ルータの電源off/onで復旧するという不具合に
見舞われてます。 
これについて、当方の調査結果ならびにバッファローサポートセンタから得た情報について記載しますので、
類似の事象に見舞われている方は、参考にしてください。
(ファームウェアは、最新のver2.58です)

1.フリーズ時に何が起きているか
 有線LAN、無線LANどちらの接続中の機器のすべてにおいて、 DNSの名前解決、DHCPのアドレス配布、
 同一LAN内の他の機器へのルーティングができなくなります。
 要するにルータがハングアップした状態になり、ONOFFボタンも機能せず、電源プラグの抜き差しを
 しないと回復しません。

2.バッファローサポートセンタから得た情報

(当方が受信したメールサポートセンタからの情報を抜粋転記します)

■ご申告の「意図しないフリーズ」の現象について

 弊社の製品をご利用の折、大変ご迷惑をお掛けしていること、
 深くお詫び申し上げます。

 この度、ご申告いただいている内容から、
 型番「WXR-1750DHP2」側で「意図しないフリーズ」が
 発生している状況と考えられます。

 恐れ入りますが、本件の「意図しないフリーズ」の症状については、
 現時点では以下の要因で発生している状況が考えられます。

   IPv6を介した通信

   2.4GHz帯の通信

   VPNクライアントの通信

 誠に申し訳ございませんが、本件の「意図しないフリーズ」につきましては、
 調査中の事象となっており、この為、即時解決に向けた有効な手立てについては、
 現時点ではご案内が可能な情報が無い次第となっております。


 繰り返しの内容となりまして、恐れ入りますが、
 ご申告の現象につきましては、原因のつかめていない事象であり、
 原因の特定を行うため、調査を進めさせていただいておりますが、
 現時点で要因の特定に至っていない状況となっており、仮に
 機器の交換を行った場合であっても改善が見られない可能性も考えられます。

 このため、ご迷惑をお掛けしておりますところ、誠に恐縮ではございますが、
 お客様にご協力いただき調査を進めさせていただきたいと考えておりますが
 調査には数か月単位でお時間がかかる可能性がございますため
 即時解決のお約束が難しい状況となっております。また、原因を特定できずに
 改善に至らない可能性や、あるいは原因が特定できたとしても改善に繋がらない
 可能性がございます。


■同様の事象が発生する弊社の製品について

 本件の「意図しないフリーズ」の事象ですが、
 現時点では弊社製品では以下の型番で発生することを
 確認しております。

  WXR-1750DHP
  WXR-1750DHP2
  WXR-1751DHP2(スペックおよびファームウェアはWXR-1750DHP2と同じ)
  WXR-1900DHP
  WXR-1900DHP2
  WXR-1900DHP3
  WXR-1901DHP3(スペックおよびファームウェアはWXR-1900DHP3と同じ)
  WXR-1901DHPI(スペックおよびファームウェアはWXR-1900DHP3と同じ)
-------------------------------------------------------------

残念ですが直る見込みが立っておらず、このままでは不便極まりないので、
最新のルータの買い換えることにし、8月下旬発売予定のwxr-5700ax7sをポチった
ところです。(それでも再発したら、どうしよう・・・・・)





書込番号:23574119

ナイスクチコミ!17


返信する
ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2020/08/06 18:56(1年以上前)

>かさじぞうGTさん
情報とても参考になりました。
ありがとうございます。

私の環境でも、全く同じ現象が起きていて、電源プラグの抜き差しをする以外
回復する手がない状態です。
(ファームウェアは、ver2.56、ver2.57でも現象発生)

ずっと前サポートに問い合わせましたが、

初期化
電源の入れ直し

しか対応できないようで、八方塞がりで。
結局、何も解決せず
今も仕方なく電源を入れ直しながら、なんとか使っている状態です。

口コミでも接続が切れる報告が複数上がっており、
NEC等違うメーカーを検討した方が良いのかも知れないですね。

書込番号:23582945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/07 00:29(1年以上前)

>ppit'sさん
悩んでいらっしゃる方、多そうですね。

投稿した翌日もフリーズが何度も発生し、耐えられなくなったので、
いったんポチったwxr-5700ax7sの予約をキャンセル。何を買おうかと悩みましたが、
とりあえず一番新しそうなWXR-5400AX6を購入しました。

他社製品についてもカカクコムや通販サイトのレビューをみて検討しましたが、
いまいちはっきりせず思い切れなかったので、事象発生リストに入ってない製品で
あれば、おそらく大丈夫だろうと思ってWXR-5400AX6を選びました。

幸いにして設置して2日ほど経ちましたが今のところ安定して動いてます。

ただこの製品はUSBドライブ接続には対応してません。ですのでUSBドライブを継続利用したいなら、
元のルータを残した上で、1)Wi-Fiの送信を停止、2)ルータ機能の停止、3)IPv6通信を利用しない、
の設定を行い、両製品のLAN側ポートをEtherケーブルでつなげる必要があります。

(この3っつめのIPv6通信の利用を止める、というのが肝で、当初失念していたところ
IPv6のデフォルトゲートウェイが2つ存在することになり、端末からのIPv6ネイティブ通信が
NGとなってしまいました。)

また2日ほどしか経ってないので安心できませんが、もうしばらく様子をみて、
安定具合をお知らせいたします。


書込番号:23583555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/09/26 12:45(1年以上前)

かさじそうGTさん

私もNiftyから乗り換えて2年たっていますが、どうような現象が2年前から発生しています。
いろいろと調べたのですが、速いという情報だけは見つかるのですが、意図しないフリーズに関しては
2年前は入手できませんでした。

仕方ないので、家にあるAsusの無線ルーターをSubNetとしてWXR-1750 DHP2にぶら下げて使用すると
意図しないフリーズは起きなくなりました。

Static Natで繋げただけですので、多分ルーティングがうまくできないバグでソフトというよりもHWが原因かと
推測してます。

まぁ無料なので対応する気がないでしょうからあきらめるしかないですよね...

書込番号:23688282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/09/27 14:39(1年以上前)

>流れ星のシンさん

こちらとしては、ルータを新しいものに替えてから問題事象の発生は収まってます。やはりWXR-1750DHP2自体に問題があったようです。つい最近、最新ファームウェアがリリースされたようですが、ルータの役目は退役させ、NAS接続用として活用しており、構成を戻してまでアの改善状況を確認するのは面倒なので、このままで行きます。しかし、バッファローさん、もっと早くアクションして欲しかったなぁ。その点が残念ですね。

書込番号:23690838

ナイスクチコミ!0


ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2020/10/24 19:13(1年以上前)

Ver.2.60[2020/10/21]
【不具合修正】
・一部端末の使用時に、本商品が誤ってレーダー検知して通信停止する問題を改善しました。

メーカーも現象を認知しているWXR-1900DHPシリーズも同様のアップデートが出ていますね。

未だに、だましだまし使用してますが
このファームウェアアップデートでも現象がでるようであれば
心置きなく、NECに乗り換えます。

書込番号:23745903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/11/02 22:00(1年以上前)

ファームを上げてから安定しているようです。
暫くテストしていますが、最悪の状況だと1日に何回かフリーズ発生した現象が落ち着いた模様。
問題解決するのに2年以上。で現認はレーダー検知してって、レーダー検知したフラグも記録してないのって論外。

2年問題解決できないのって初期不良だよなぁ。はっ、レーダー検知しない仕様に機能殺したなんてことしてないですよねぇ。
今後は他のメーカーでwifi6かな? 

書込番号:23763958

ナイスクチコミ!3


ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/03 20:05(1年以上前)

こちらもファームアップデートしてから、
暫く使用してますが、安定はしているようです。
何度もフリーズするという事は、今の所起きてません。

これからも、そのまま使用しようと思いますが
次は別メーカー買いますね

書込番号:23766044

ナイスクチコミ!1


ppit'sさん
クチコミ投稿数:67件

2020/11/15 15:36(1年以上前)

ファームウェアを2.60にしてから暫く使用していますが
最近、1日に1回はフリーズする事が多くなり
そろそろ限界かなと思います

別メーカーへの乗り換えをしたいと思います。

書込番号:23789476

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2021/05/05 13:45(1年以上前)

暫く騙しながら使用してましたが、wifi経由ルーターとしても速度が出なくなりAtermに乗り換えします。ASUSは90Mbpsなのに175からは8Mbpsから70Mbpsと不安定で仕事にも影響出たきたのでWG2600へ乗り換えです。
有線では320Mbps出ますが、最近は配線が面倒(室内配管がパンパン)なので我慢できずです。wifi6も同様に不安定なのでwifi5の安定を選択。1階、2階にそれぞれ設置予定。これで気を使わずにいれると嬉しいです。

書込番号:24119830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

標準

楽天ひかり IPv6 接続

2020/06/20 19:27(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

スレ主 tani0730さん
クチコミ投稿数:6件

楽天ひかりのマニュアルにそって、Ipv6接続しようとしてもつながりません。どなたか同じ機種でつながった方いますか?

transix 設定にすると、IPv6 トンネルゲートウェイ 未接続となります。
HPのマニュアルでは、通信中となる、、、。

どなたか分かる方いれば教えてください。

書込番号:23481358

ナイスクチコミ!3


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/06/20 19:57(1年以上前)

『transix 設定にすると、IPv6 トンネルゲートウェイ 未接続となります。』

次世代規格 IPv6とは
楽天ひかりはIPv6「IPoE/IPv4 over IPv6(DS-Lite)方式」によるインターネット接続を提供しております。
https://hikari.rakuten.co.jp/ipv6.html

transix回線(DS-Lite)に接続する方法(Wi-Fiルーター)
5. 「IPアドレス取得方法」で「transixを使用する」を選択し、画面右下の設定ボタンを押します。
このご質問の対象となる商品・OS・接続機器を表示
WXR-1750DHP2
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16426.html

【楽天ひかり】IPv6を利用するためにルーターの設定方法を知りたい
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC105

Aゲートウェイアドレスに「dgw.xpass.jp」と入力したのでしょうか?

6.「IPアドレス取得方法」で下記を対応対応します。
@「transixを使用する」を選択します。
Aゲートウェイアドレスに「dgw.xpass.jp」と入力します。
B画面右下の設定ボタンを押します。
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC106

書込番号:23481408

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/20 20:16(1年以上前)

「WXR-1750DHP2」は、いちおーは、「対応ルーター」ってことになっているんで、いまんところは、
・以下のマニュアルを読んで、もっかい設定してみてください。
ってしかいえないっす。

「【IPv6】バッファロー製ルータの接続設定方法」
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC106

「どーしてもダメー(:_;)」ってことならばっすね、念のために、「WXR-1750DHP2」の、「INTERNET端子」の先にある、「回線側装置」の、
・「型番」
・「前面ランプ状態の画像」
をお願いするっす。

どうでしょうか。('ω')

書込番号:23481440

ナイスクチコミ!1


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/20 20:18(1年以上前)

そうそう、「どーしてもダメー(:_;)」ってことならばっすね、以下の情報もお願いするっす。
・「WXR-1750DHP2」の、「後ろスイッチの状態画像」
・「WXR-1750DHP2」の、「前面ランプ状態の画像」
をお願いするっす。

書込番号:23481444

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani0730さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/20 20:58(1年以上前)

>Excelさん
>LsLoverさん
ご回答ありがとうございます。
マニュアル通りに設定しているのですが繋がらず。

写真載せますので、お気づきの点あればお願いします。
1枚目、状態の欄が未接続になってるのがマニュアルと違うところです

書込番号:23481527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42540件Goodアンサー獲得:9361件

2020/06/20 21:01(1年以上前)

>transix 設定にすると、IPv6 トンネルゲートウェイ 未接続となります。
>HPのマニュアルでは、通信中となる、、、。

楽天ひかりの場合は、transixと同じDS-Lite方式ですので、
transixを選択しますが、transixとは実際には違いますので、
ゲートアドレスをdgw.xpass.jpに設定する必要があります。

書込番号:23481533

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani0730さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/20 21:02(1年以上前)

回線側の写真です>Excelさん
>LsLoverさん

書込番号:23481534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani0730さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/20 21:11(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ゲートアドレスは打ち込んだのですが、繋がらないんですよね。
なんでなんでしょう?

書込番号:23481554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/20 21:26(1年以上前)

うんうん、画像を見る限りは、問題ないよーに見えるっすよねぇ・・。

念のために、「WXR-1750DHP2」の、「リセットボタン初期化」は、もーしてあるんでしたっけか?

書込番号:23481592

ナイスクチコミ!1


スレ主 tani0730さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/20 21:31(1年以上前)

>Excelさん
二回初期化しました。笑
何か相性悪いのですかね?

しばらく時間置いて、もう一度試して見ます、、、

書込番号:23481611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/06/20 21:32(1年以上前)

『写真載せますので、お気づきの点あればお願いします。』

投稿されている画像では、「IPv6トンネルゲートウェイ Setting - dgw.xpass.jp」と表示されているようです。

この点は、以下のFAQに記載されています。

【IPv6】バッファロー製ルータの接続設定方法
6.「IPアドレス取得方法」で下記を対応対応します。
@「transixを使用する」を選択します。
Aゲートウェイアドレスに「dgw.xpass.jp」と入力します。
B画面右下の設定ボタンを押します。

※注)
ご利用の商品およびファームウェアのVer.によっては、「transixを使用する」ではなく、「IPv4overIPv6を使用する」と表示さる場合があります。
https://rmisp.force.com/ispc/s/article/ISPC106

以下は、参考になりませんか?

楽天ブロードバンドwithドコモ光の接続設定方法
STEP2:IPv6(IPoE)接続設定
IPv6 (IPoE) 接続のご利用には、「メンバーズステーション」より「IPv6接続(IPoE)」オプションのお申し込みが必要です。
お申し込み方法はこちら。
https://hikari.rakuten.co.jp/rbbsupport/manual_internet/dcmhikari_ipv6/#step2

ドコモ光パックとは?
IPv6サービス(IPoE)について
楽天ブロードバンド ドコモ光はIPv6接続(IPoE)に対応しています。サービス詳細はこちらをご覧ください。
https://broadband.rakuten.co.jp/docomohikari/

書込番号:23481614

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/06/20 21:45(1年以上前)

[ 書込番号:23481534 ]で投稿されている画像では、NTT GE-ONUをご利用のようですが...。
ドコモ光パックで契約されていませんか?

書込番号:23481645

ナイスクチコミ!0


スレ主 tani0730さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/20 21:47(1年以上前)

楽天ひかりですね。>LsLoverさん

書込番号:23481651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/06/20 22:19(1年以上前)

『楽天ひかりですね。』

実際のご契約状況でIPv6の接続方法(DS-Lite、IPoE)を確認した方が宜しいかと思います。
サーポートからの具体的な案内は、どのように記載されているのでしょうか?

2020年5月1日

(更新)IPv6先行リリースに関するお知らせ
■開通状況についてのご報告

2020年4月17日時点で楽天ひかりが開通している方について、一部のお客様を除き、IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)の開通手続きが完了しております。4月17日以降に開通されたお客様については、順次手続きを行っております。
https://hikari.rakuten.co.jp/sp/info/20200417.html

書込番号:23481722

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2020/06/20 22:38(1年以上前)

プロバイダーとしての「楽天ひかり」からの通知があったと思うのですが...。

通知が無いとするとプロバイダの責務を果たしていないように思います。

DS-LiteからIPoEに移行をしている時期なのかもしれません。そのような時期でしたら、もう少しユーザサポートをきちんとすべきかとは思います。

書込番号:23481766

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2020/06/20 22:48(1年以上前)

う〜〜ん、楽天は、いろいろと、追い付いていなくって、もすこし時間かかったりするんすかねぇ・・・。(´・ω・`)

書込番号:23481791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2020/06/21 18:15(1年以上前)

 最悪、事業者変更承諾申請して、回線事業者を変更したら良いのでは?
 始めたばかりの回線事業者は止めた方が良いですよ。

 DS-Lite等を選択するのであればIIJ-Mio光、MAP-Eを選択するのであればAsahiネットやNifty等の方が良いかと思いますが。

 基本的に、IPV6インターネット機能(IPV4 over IPV6)を理解した上で利用する方が良いかと思います。
 IPV4 over IPV6は、回線が混雑しました際に接続性能を落とさない仕様で、マルチタスクのブラウザ処理は苦手な回線です。
 逆に回線が空いていて、マルチタスクで複数のブラウジングをさせる場合、IPV4-PPPOEの方が性能は出ます。

書込番号:23483449

ナイスクチコミ!2


蜜柑375さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/24 09:37(1年以上前)

ルータのログを見れば原因が分かるかもしれませんよ。

あと、ルータのIPv6の設定はどうなっていますか?
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16428.html

書込番号:23488968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/01/02 20:15(1年以上前)

このスレッドの内容と全く同じ状態で、何をやってもIPv6につながらず苦労致しましたが、私の場合とても単純な内容で解決いたしました。

結論として、楽天から「IPv6開通完了のお知らせ」というメールが届くまでは従来のIPv4タイプは使えても、IPv6タイプは使用できないという事でした。

私の場合ですが、1月1日から他社の光コラボから乗り換えができるように依頼をして、1月1日から楽天ひかりとなり、従来通りのIPv4での通信は開通し使えるようになりました。
せっかくルーターもIPv6というのに対応しているのだからIPv6で使えるようしようと正月早々説明通りに何度も何度も試した物の一向につながらず、3〜4時間位「NDプロキシを使用する」、「IPv6ブリッジを使用する」のチェックを変えてみたり、初期化を繰り返してみたりしましたが何をやってもつながりませんでした。
諦めて従来通りの接続にて諦めたところ、1月2日の明け方に「重要<*必ずご確認ください>IPv6開通完了のお知らせ」というものがメールが届きました。
このメールが届かない内は接続できないようです...その後IPv6に接続できました。

IPv6の開通日・開通時間ははネットの開通日とは若干タイムラグがあるようです。
もし同じよう状況の方が、時間の無駄にならないように願い、記載させていただきます。

書込番号:23885247

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP2をお気に入り製品に追加する <739

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング