新車価格: 220〜295 万円 2017年5月24日発売
中古車価格: 110〜348 万円 (749物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
2017年型に乗っています。
ダッシュボード内から「ギジジジジ・・・・ジジジ」と異音がします。
初めはパナソニックのナビのナノイーの音かとも思いましたが場所的に違うようです。
場所的にはマルチファンクションディスプレイ付近〜メーター付近にかけて音が出ているように思います。
エアコンをオフにすると鳴りにくくはなりますが全く鳴らないわけではありません。
お心当たりのある方、アドバイスお願いします。
書込番号:23451810
11点

送風出口の切り替えダンパーのリンケージの音?
エアコン関係に起因するなら…
再現性が高いならディーラーで簡単に分かると思います。
書込番号:23451857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優柔不断なB型さん
エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 約1.5m
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3-%E3%83%93%E3%83%93%E3%83%AA%E9%9F%B3%E4%BD%8E%E6%B8%9B%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E7%94%A8-%E7%B4%841-5m-2676/dp/B00EXGT7DI
うちのレヴォーグD型は全く問題ありません。もう、当たり外れとしか言いようがありませんね。
Amazonのレビューを見ると概ね評価は高く、一定の効果はあるようなので試してみてください。スバル車に限らず多くのメーカーと車種で、使われているようです。
自分の車に使う日が来ないことを祈ります。
書込番号:23455604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
ご回答有難うございます。
切り替えダンパーのリンケージですね!調べてみます。
>acruxmさん
ご回答有難うございます。
ビビリ音と最初は思ったのですがアイドリングストップ中も鳴ります。
自分でも検証を進めています。吹き出し口切り替えや温度調節で頻繁に音が出ます。マニュアルエアコンにしたり、A/Cをオフにすると鳴りにくくなります。
コンプレッサーを疑い、ボンネットを開けて吹き出し口切り替えや温度調節してもエンジンルームからは異音がしません。
引き続きアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:23456143
0点

>優柔不断なB型さん
ビビリ音じゃ無さそうですね。すみません。
引き続き的確な情報があることを期待します。
書込番号:23456207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイスト中も音がするいうことなので、以下のいずれかに該当することはないでしょうか。
(取扱説明書p318ページより引用)
■e-BOXERシステム特有の音や振動について
e-BOXER システム作動中は、次のような音や振動が発生する場合がありますが、e-BOXERシステム特有のもので異常ではありません。
・ エンジンルーム(トランスミッション付近)からのモーター音
・ e-BOXERシステムの始動・停止によるエンジンルームおよび車両後方からの音
・ 後席の高電圧バッテリー冷却用空気取り入れ口およびカーゴルームから聞こえるファンの作動音
・ カーゴルーム付近から聞こえる高周波音
・ モーター走行時、エンジンルームから聞こえる作動音
・ 停車中発電のエンジン回転上昇に伴うエンジンからの音および振動
・ エンジンルームおよび車両後方からのリレーの作動音
・ ブレーキペダルを踏んだときに聞こえる作動音やモーター音
・ モーター走行とエンジン走行が切り替わるとき、または停車中にエンジンが再始動するときの振動
(引用ここまで)
うちのXVも停止中、「ジー、ジー」とかすかな音がしています。
書込番号:23458267
3点

>夕やけ小僧さん
ご回答有難うございます。
なるほどなるほど!
e-BOXER特有の音に関する症状があるのですね。
バッテリーやらモーターやらありますからねぇ。
って自分のXVはアドバンスではなく、e-BOXERどころか
チョロQのゼンマイのような音をエアコンから出す始末でして…
書込番号:23458465
3点

GT3ですが、この車は異音は多いと思います。
私の車もフロントガラス下の際の辺りからパチパチと音がしたり、アイドリングストップ中はエアコン関係の音だと思いますが、ダッシュボード内からパタパタと不規則に音がなります。
両方とも環境によって異なります。
書込番号:23515902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2020年式XV乗ってます。
同じ現象が起きていて、ディーラーと協議中です。
エアコンのコントロールパネルからの情報をコンプレッサーなどに伝達するラインのコネクター部分が、激しく振動し、それが運転席に異音として聞こえてきているのを自分で発見して、写真に撮り、音を録音しディーラーに送りましたが、今のところ治らないかもしれないくらいの対応です。ふざけてます
書込番号:24745817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よく見つけましたね。
異音の特定は、難しいですよね。
原因がわかったなら、
何らかの対策を取って頂きたいものですよね。
書込番号:24746246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この異音について、私以外のユーザーからは誰一人としてクレームは来ていないと言っている。そもそも治す気がないようだ。
車の確認のため、2週間代車に乗っていたけど、その代車でも(XV)同じ音がした。
隠そうとしている雰囲気が垣間見れる
書込番号:24746276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>悠紀之介さん
よくご自分で発見されましたね。感服いたします。
実は自分もその後ディーラーに何度か相談したものの、
整備士さんが同乗すると症状が出なく、
最近では諦めてます。
慣れたせいか気にもならなくなってしまいました。
スバルの車自体は悪くないものの、やはりトヨタなどと比べると
少しだけ足りない部分を感じますね。
それでもXVにベタ惚れなんですけどね。
書込番号:24746303
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,506物件)
-
149.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 2.7万km
- 車検
- 2024/01
-
124.0万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 7.5万km
- 車検
- 車検整備なし
-
XVハイブリッド 2.0i−L アイサイト 4WD 純正ナビ 地デジ 前席パワーシート パドルシフト レーダークルーズ ドラレコ ETC HIDライト フォグ スマートキー
147.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 5.1万km
- 車検
- 車検整備付
-
229.9万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.6万km
- 車検
- 2023/01
-
209.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 2.8万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜425万円
-
14〜588万円
-
49〜389万円
-
12〜264万円
-
24〜328万円
-
93〜451万円
-
74〜498万円
-
106〜499万円
-
74〜317万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
-
【Myコレクション】友人用に
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





