新車価格: 220〜295 万円 2017年5月24日発売
中古車価格: 114〜368 万円 (886物件) スバル XV 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:スバル XV 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > スバル XV 2017年モデル
XVに乗っています。
カタログなどではゴルフバッグ3本収容可とありましたが、実際はかなり無理があり、トランクの内装をかなり傷つけ、おまけにクラブにも負担を強いています。
実質的には3本は無理かなと感じています(ドライバーは XXIO-10 を使っています)。
スバルの他の車種でゴルフバッグが3本確実に入る車はあるのでしょうか? または、XVで上手に収納するコツがあれば教えてください。
書込番号:24714591
5点

>スバルの他の車種でゴルフバッグが3本確実に入る車
アウトバックはいかがでしょう。
書込番号:24714674
3点

>枝豆そらまめさん
>スバルの他の車種でゴルフバッグが3本確実に入る車
レヴォーグでも入るでし。
書込番号:24714747
3点

『スバルの他の車種でゴルフバッグが3本確実に入る車はあるのでしょうか?』
→JUSTY(縦積載)、OUTBACK(平面積載)
『(ゴルフバッグが3セットを)XVで上手に収納するコツがあれば教えてください。』
→ゴルフバッグが3セット、つまり3プレイヤー乗車なら、後席Rサイドのバックレストを倒せば、ラージサイズゴルフバックでロングシャフトクラブであっても3セット(シーズ等付属品含む)積載可能な筈です。
また、レギュラーサイズのゴルフバッグ3セットでシャフトが長めでなければ、後方視界が犠牲になりますが、ラゲッジスペースへ交互に積重ねれば積載可能かと思います。
その際、内装樹脂パネルとバッグ&クラブヘッドへタオル等ウエスを挟むことにより傷防止になりますし、クラブにも影響が出ないように思います。
書込番号:24714775
2点

>枝豆そらまめさん
ゴルフバッグにもいろいろありますので、やってみることです。
フォレスターとアウトバックの室内幅は同じです。
フォレスター諸元 https://www.subaru.jp/forester/forester/spec/spec
アウトバック諸元 https://www.subaru.jp/legacy/outback/spec/spec
書込番号:24714809
1点

>funaさんさん >たろう&ジローさん >ぜんだま〜んさん >Berry Berryさん
皆さま回答ありがとうございます。
「トランクにゴルフバッグ3本積める」車だと思って購入したXVでしたので、何となく納得いきませんでした。
底の薄い(全長が短い)ゴルフバッグはないかとメジャーをもってゴルフショップで探したりしましたが、後席を半分倒すのがきっと一番現実的ですね。
スバル車でXV以上の車であれば、3本トランクに積載可能なこともわかりました。次回の買い替え時に検討してみます。
書込番号:24715128
0点

※2022/04/23 23:12 [24714775]の訂正
(正)→ラージサイズゴルフバックでロングシャフトクラブであっても3セット(【シューズ】等付属品含む)積載可能な筈です。
(誤)→ラージサイズゴルフバックでロングシャフトクラブであっても3セット(【シーズ】等付属品含む)積載可能な筈です。
書込番号:24715447
1点

>枝豆そらまめさん
フォレスターだと4セット+αを積めますが、かなり雑然とします。クラブに負担がかからないようにクラブヘッドが高い位置になるよう高さ方向も斜めに置く感じです。実質整然と真横にして積めるのは、ラゲッジ後端の左右がえぐられている部分だけです。
3セット=3人なら、リヤシートを半分倒すのが精神衛生上一番良いと思います。
書込番号:24716436
1点

>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
そうですか〜、フォレスターでも気持ちよく3〜4本積めない感じですか〜。
XVで3本積むのは、やはり右の後部座席を倒して入れるのが気持ちよく積める正解のようですね。
まず傷ついたトランクの内装をきれいにして(これも結構難しいかも?)、今後はシートを半分倒して積むことにしようと思います。
ゴルフバッグの底をこすってできたトランクの樹脂部分のスレ(きず)を直すのにいい方法はありますでしょうか?
書込番号:24717570
0点

>枝豆そらまめさん
>ゴルフバッグの底をこすってできたトランクの樹脂部分のスレ(きず)を直すのにいい方法はありますでしょうか?
もはや傷だらけです笑。乗りつぶすつもりですし、あまりそういうことを気にする車ではないので…。穴が開いたらパネル毎交換します笑。
書込番号:24717583
2点

『ゴルフバッグの底をこすってできたトランクの樹脂部分のスレ(きず)を直すのにいい方法はありますでしょうか?』
→どうしても気になるのなら、ディーラーで当該箇所の樹脂パネルを補修パーツとして取り寄せて貰い交換して下さい。
その後は、時折エレベーター内で見られるフェルト養生に習い、養生が必要な時はフェルト等のファブリックを適当なサイズにカッティングしベルクロ止め固定するようにすれば宜しいのではないですか。
書込番号:24717805
2点

>たろう&ジローさん
>コピスタスフグさん
コメントありがとうございます。
お二人に言われて、「そうか、トランク内は傷ついていい場所なんだ」という気持ちになりました。
書込番号:24718215
0点

私はSKEのフォレスターに乗ってますが、開口部がこのサイズのSUVにしては1ランク上のSUV並に広いので、
4本は楽勝だと思ってましたが手荷物が入り切らないぐらいパンパンになり、後部のヘッドレストに傷が入りました。(泣)
それから、仕事で使う樹脂発泡体目地板を加工してトランク部分をカバーするようにしました。
結構、クラブハウスついてからドタバタと積み下ろしするので、割りと傷は付きやすいと思います。
私は3本なら後部座席を倒して縦に積むようにします。そのほうが出し入れもし易いですし、XVもその方法が
良いと思います。
車は道具ですので傷つくのは仕方ないのですが傷つくとテンション下がるので、気になるならカバーするのを
おすすめします。1200円/m2ぐらいですので割安です。
書込番号:24718500
1点

>a.k.fさん
コメントありがとうございます。
やはり、コンパクトSUVでゴルフバッグを余裕をもって積むというのは厳しいようですね。
3本横に入るという触れ込みがあったので少し抵抗がありましたが、後部座席を倒すことに慣れるようにするつもりです。
トランク内樹脂パネルの傷は今更何かでカバーしても意味ない感じです、これもそういうものだと慣れるしかないですね。
そう思ってしまえば、意外とさっぱりします。
書込番号:24719072
1点

>枝豆そらまめさん
前もこんな内容の話したときにも思ったのですが、スバルの積んでるのちょっと小さくない?と思いました。(笑)
フォレスターは横積みで4本は詰めます。しかし、私はあまり4人乗せたくないです。(笑)
コンペで景品積むとなれば、やっぱりミニバンが最強かなと思いますね。なかなか、隠しホールで結果がいいので良い景品当たりませんが(笑)
良い季節になりましたね。
お互い怪我なく楽しみましょう。
書込番号:24719147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>a.k.fさん
コメントありがとうございます(ゴルファーは朝が早い!)。
後席を半分倒して、トランク内の傷は無視、今日も5メートルのパットが入ることを祈って出かけます。
書込番号:24720865
1点

新潟スバルの販売店ブログにスバル各車種ごとにゴルフバック積んでみたとの内容の写真つき記事がありました。
ご参考まで。
https://www.niigata-subaru.co.jp/staffblog/300-20220401/
書込番号:24721307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>はなたれたれぱんださん
情報ありがとうございます。
XVより大きなモデルでも、結構苦しい感じですね。
スバル車は好きなので、乗り換えの時は実際に3本積んでみようと思っています(3人で行くことが多いので)。
書込番号:24722884
2点

トランクに横積み出来ないのはゴルフバックの長さが問題なので、ゴルフバック1個は横積みにして、あと3個はドライバーとフェアウェイウッドだけを抜いて横積みして、抜いたクラブはゴムバンドでまとめて上に載せれば、座席を倒さずに4個分のゴルフバックが積めると思います。手荷物はトランク上部にもある程度載せられるし、後部座席脇にも置けます。ゴルフバック4個積んで4人乗車することは年に何回もないと思いますので、これぐらいの苦労で解決出来るのなら良いのではないでしょうか。
書込番号:24755634
1点

>新物オタクさん
アドバイスありがとうございます。
今までXVではゴルフバッグ込みの4人乗車は考えられませんでしたが、アドバイスに従えば何とかできそうですね。
それにしても、ゴルフバッグの底ってもう少し薄くできないものですかね?
底があと1p薄くなれば、XVでのゴルフバッグ積載もかなりスムーズになると思うのですが・・・。本末転倒でしょうか???
書込番号:24756187
1点

私の昔のゴルフバックは比較的小さかったのですが、底が変形して立てて置くことが出来なくなってしまいました。ある程度厚みは必要なんでしょうね。
ドライバーとFWを抜いて収納する場合のポイントですが、ゴムバンド(百均などのマジックテープで止めるやつ)等で括ることが必須だと思います。クラブが10数本ぐらいバラであると、とてもおさまりが悪くとても収納する気になりません。まとめて括っておけばトランクの上にも置けるし、簡単に後席真ん中のシートベルトで固定しておくことも出来ます。ご参考まで。
書込番号:24756400
1点

>新物オタクさん
重ね重ね、親切なアドバイスをいただきありがとうございます。
私が3人でゴルフに行くときは男性2人と女性1人なので、男性のドライバーを出すだけで問題は解決しそうな気もします。
これも次回検討してみます。
書込番号:24756402
1点

>枝豆そらまめさん
こんにちは。解決済みのところ恐縮ですが、
以前先代インプレッサスポーツに乗っていて、今は現行インプレッサg4に乗っているゴルファーです。
インプレッサスポーツの時は、(xvとほぼラゲッジ同じと思います)座席倒さないとゴルフバック1セットしか乗りませんでした。男性用を3セットは無理でした。
座席の狭いほうを倒せば、前後方向に2セット、横方向に1セットで3セットと手提げは乗りました。
インプレッサg4 になってからは、座席倒さずとも3セット+手提げが普通に乗ります。
カタログだと4セット乗ると記載がありますが、男性用4セットは厳しいです。
ただ、女性用をメインで工夫して積めば4セットも嘘ではない、くらいな感じです。
xvで3セット乗せるのであれば、座席を倒すことをおすすめします。(無理に積むと、走行中に擦れる音がしたり、メリットがありません…)
インプスポーツでは、3人+3セットなら快適に使用可能でした。
使用条件が許すのであれば、ゴルフをするなら次はインプレッサg4 もいかがでしょうか!
書込番号:24767863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
スバルXVの中古車 (全3モデル/1,722物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜398万円
-
23〜469万円
-
48〜438万円
-
12〜245万円
-
9〜350万円
-
88〜445万円
-
65〜548万円
-
83〜588万円
-
62〜317万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





