
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2025年7月21日 21:23 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2021年1月27日 07:18 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年12月11日 22:13 |
![]() |
25 | 7 | 2017年11月21日 19:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック]
初めてブルーレイを再生しようとしたのですが、再生できません。ソフトを別で購入しないといけないのでしょうか?
DVDは再生できます。
powerDVDを買うべきか悩んでます
書込番号:26243700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のユーティリティーDVDにPowerDVDがはいってるはずですよ
書込番号:26243706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.buffalo.jp/press/detail/20170405-02.html
プレスリリースの引用です
「Ultra HD Blu-ray」の再生に対応する動画再生ソフト「Power DVD 1.4」が付属とあります
他には以下が付属します
・動画編集・オーサリング・ソフト
・バックアップ・ソフト
取扱説明書や同梱品等の確認で見当たると思います
書込番号:26243711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

らくらく!セットアップシート Step 2 「ディスクの再生や書き込みなどに必要なソフトウェアをインストールする(Windows のみ)」を参照し、ユーティリティー DVD を本製品に挿入して、「DriveNavi.exe」を実行し、CyberLink Media Suite のインストールして下さい
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021382-03.pdf
「使いかたガイド」1,2ページを参照して、映像ディスクを再生する <PowerDVD>をインストールして下さい。
>映像ディスクの再生ソフトウェアです。Ultra HD Blu-ray ディスク、Blu-ray ディスクの映像コンテンツ、DVD-Video、市販の DVD
レコーダーで録画したディスクなどを再生することができます。また、3D 映像の再生、および 2D 映像の 3D 化再生が可能です※1。
アップスケーリング機能※2 を搭載しています。
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021384-02.pdf
取扱説明書一覧URL
https://www.buffalo.jp/product/detail/manual/bruhd-pu3-bk.html#tab-link
書込番号:26243740
1点

>caija207さん
付属のソフトは入れましたか?
無料でも有ります
ブルーレイ&DVD動画再生ソフトおすすめ
Corel WinDVD
VLC media player
Leawo Blu-ray Player
Media Player Classic - Home Cinema
書込番号:26243791
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック]
デジカメで撮影した写真や動画のバックアップのひとつとして、BD-RE BDXLへの保存を考えています。
種類が色々あって、自分がしたいようなことがちゃんとできるかが分からず、質問させていただきます。
この商品で(付属のソフトを使えば)、ディスクへの書き込みや読み取りはできますか?
使用しているパソコンは、サーフェスGO2です。
書込番号:23929278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

映像データ以外はソフトウエアを使わずに読み込みが出来ます。
単純なデータの書込は、ソフトウエアを使わずともWindows OSの機能で書込が出来ます
それ以外ではバンドルソフトを使って、
CyberLink PowerDVD 14は映像ディスクを再生するソフトウエアです。
CyberLink Power2Go 8.0 LEを使えば、写真や書類をディスクに書き込むことが出来ます。
CyberLink PowerBackup 2.5 STDはデータのはバックアップソフトウェアです。
CyberLink PhotoDirector 5.0 LEは写真の編集をするソフトウエアです。
CyberLink PowerDirector 14 HEは映像の編集をする ソフトウエアです。
CyberLink MediaShow 6.0 HEはビデオや写真の編集・管理をするソフトウェアです。
目的に応じて使用して下さい.
>ソフトウエアの概要
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021384-02.pdf
書込番号:23929303
2点

各書き込み、再生ソフトも付属してますので”便利”に問題なく可能です。
書込番号:23929306
1点


Surface Go 2ってWindows 10のSモードなので、Sモードを解除しないと付属ソフトは使えないですよ?
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=BRUHD-PU3-BK&lv2=Windows+10%28S%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%29+64%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%2F32%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88&type=600
書込番号:23929324
1点

>Windows 10 の S モードを解除する
>Windows 10 の S モードは、セキュリティとパフォーマンスのために、Microsoft Store のアプリのみを実行するように設計されています。Microsoft Store で提供されていないアプリをインストールする必要がある場合は、S モードを解除する必要があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE-s-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B-4f56d9be-99ec-6983-119f-031bfb28a307
書込番号:23929384
1点

ご回答ありがとうございます。
デジカメで撮影した写真や動画の他に、ビデオカメラで撮影した動画も、ブルーレイに保存や再編集等をしたいのですが、おすすめいただいたものでも十分可能なんですね。
ちなみに、BRUHD-PU3-BKとの違いはなんでしょうか?
書込番号:23929482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに、BRUHD-PU3-BKとの違いはなんでしょうか?
バンドルソフト PowerDVD(BDディスク再生アプリ)のバージョン違いによるUltra HD Blu-ray(4K Ultra HDブルーレイ)再生の可否です。
ハードウエア仕様は同じですが、PowerDirectorのバージョンも違います。
BRUHD-PU3-BKのバンドルソフトのバージョンが新しいので、高いのでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000970283_K0000957576&pd_ctg=0126
書込番号:23929499
0点

>キハ65さん
なるほど、ありがとうございます。
ビデオカメラで撮影した動画は4Kですが、パソコンが対応してないので、なくてもよさそうですね。
もう一つ質問をすいません。
ブルーレイに書き込む際、データとしては4Kとして保存されるのでしょうか?
そのブルーレイから再読み込みする際は、HDに自動変換されて、再生されるのでしょうか?
書込番号:23929525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旦旦さん
動画の保存じゃないので、写真画像なら撮影した画素サイズでの保存です。
例えば 記録画素 5184x3888の20Mサイズなら当然に、最大の書き込む枚数は少ないですが、
2048x1538 の3Mサイズなら6倍近い枚数を保存できるということです。
当然に再生して見れるサイズも元のままです。
書込番号:23929548
0点

>>ブルーレイに書き込む際、データとしては4Kとして保存されるのでしょうか?
>>そのブルーレイから再読み込みする際は、HDに自動変換されて、再生されるのでしょうか?
元々の動画はビデオカメラ又は一眼レフカメラ、スマホで撮った4Kですか?
単純にファイルをコピーして、光学ディスクにコピーするなら4Kですし、PowerDVDで再生する必要はないです。
動画編集アプリPowerDirectorで4K動画編集するにはSurface Go 2は非力過ぎます。
なお、単純にBDに動画ファイルを保存したいのか、動画編集して一つの作品にしてフルHDの動画としてBDと保存したいのか?
BD、DVDに動画を保存するのは色々な方法が有ります。
>(動画編)撮影した動画をDVDやBD-Rに保存
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/knowhow/20130502/1089062/
書込番号:23929550
0点

>キハ65さん
>あずたろうさん
元々の動画は、ビデオカメラで撮った4Kと、デジタル一眼レフカメラで撮ったHDです。
基本的には、単純に記録として保存したい、バックアップが最大の目的です。
書込番号:23929624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画の場合ならPCだけで見るなら、データとしてそのまま保存でよいです。
但し写真と同じようにデータ量によって保存できる時間は変わります。
TVで映したり、他の方へ渡すならBDMV式にオーサリングしての保存書き込みとすべきになります。
書込番号:23929832
0点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック]
BRUHD-PU3-BK 対 BRXL-PT6U3-BKD
の2機種で購入を迷っています。
\1,000の差なら、BRUHDを購入するのが
ベストか?付属ソフトはどうか?
どなたかお知恵をお貸しください。
PCは〜
ノート
intel i5 7200
8GB
Geforce GT940MX
動画編集は〜
BD-Rに書込みしてある(AVCHD)子供の野球試合(2時間)を編集、加工して BDに焼く。
再生〜
自作、レンタルのBD、DVDを視聴したい
書込番号:21419414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000957576_K0000970283&pd_ctg=0126
こんなのを作成してみるのも一法・・・
但しBUFFALO公表のスペックではありませんので 参考程度に!
書込番号:21419826
2点

1000円高いBRUHD-PU3-BK [ブラック]は付属の再生ソフトがちょっと新し目のCyberLink PowerDVD 14です。
書込番号:21420110
2点



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック]

アクオスに、外付けブルーレイドライブをコントロールする機能はありますか?
書込番号:21359824
0点

普通テレビにブルーレイドライブを接続する機能は無いです。
USBハードディスクをつないで録画するのが一般的かと。
書込番号:21359851
5点

対象が「USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0 Type-A/Type-C端子を搭載するWindowsパソコンおよびMac」となっていますのでテレビでは不可です。
書込番号:21359858
2点

>茶風呂Jr.さん
早速の返信ありがとうございます。TVはシャープLC40W20です。USB入力口が2か所あり、@外付けハードディスク用(録画再生)とAUSBメモリ用(再生)となっています。取説見ると外付けブルーレイディスク云々の記述は無いようです。
書込番号:21359873
1点

TVには、家電のブルーレイプレイヤーしか使用できません。
書込番号:21359916
1点

>>テレビ(我が家はアクオスです)に繋いで、再生・録画に使用できますか?
テレビと接続して下さい。そうすれば、無駄な努力と分かります。
書込番号:21360079
1点

PCに接続して、再生ソフトを入れて、それをHDMIでTVに接続するというのなら可能です。
勿論、PCも条件を満たす必要がありますし、何でも使えるとは言いませんがHDMI出力のあるPCなら大半が大丈夫だと思います。
書込番号:21375153
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




