


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRUHD-PU3-BK [ブラック]
デジカメで撮影した写真や動画のバックアップのひとつとして、BD-RE BDXLへの保存を考えています。
種類が色々あって、自分がしたいようなことがちゃんとできるかが分からず、質問させていただきます。
この商品で(付属のソフトを使えば)、ディスクへの書き込みや読み取りはできますか?
使用しているパソコンは、サーフェスGO2です。
書込番号:23929278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

映像データ以外はソフトウエアを使わずに読み込みが出来ます。
単純なデータの書込は、ソフトウエアを使わずともWindows OSの機能で書込が出来ます
それ以外ではバンドルソフトを使って、
CyberLink PowerDVD 14は映像ディスクを再生するソフトウエアです。
CyberLink Power2Go 8.0 LEを使えば、写真や書類をディスクに書き込むことが出来ます。
CyberLink PowerBackup 2.5 STDはデータのはバックアップソフトウェアです。
CyberLink PhotoDirector 5.0 LEは写真の編集をするソフトウエアです。
CyberLink PowerDirector 14 HEは映像の編集をする ソフトウエアです。
CyberLink MediaShow 6.0 HEはビデオや写真の編集・管理をするソフトウェアです。
目的に応じて使用して下さい.
>ソフトウエアの概要
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021384-02.pdf
書込番号:23929303
1点

各書き込み、再生ソフトも付属してますので”便利”に問題なく可能です。
書込番号:23929306
1点


Surface Go 2ってWindows 10のSモードなので、Sモードを解除しないと付属ソフトは使えないですよ?
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=BRUHD-PU3-BK&lv2=Windows+10%28S%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%29+64%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%2F32%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88&type=600
書込番号:23929324
0点

>Windows 10 の S モードを解除する
>Windows 10 の S モードは、セキュリティとパフォーマンスのために、Microsoft Store のアプリのみを実行するように設計されています。Microsoft Store で提供されていないアプリをインストールする必要がある場合は、S モードを解除する必要があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE-s-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%99%E3%82%8B-4f56d9be-99ec-6983-119f-031bfb28a307
書込番号:23929384
0点

ご回答ありがとうございます。
デジカメで撮影した写真や動画の他に、ビデオカメラで撮影した動画も、ブルーレイに保存や再編集等をしたいのですが、おすすめいただいたものでも十分可能なんですね。
ちなみに、BRUHD-PU3-BKとの違いはなんでしょうか?
書込番号:23929482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ちなみに、BRUHD-PU3-BKとの違いはなんでしょうか?
バンドルソフト PowerDVD(BDディスク再生アプリ)のバージョン違いによるUltra HD Blu-ray(4K Ultra HDブルーレイ)再生の可否です。
ハードウエア仕様は同じですが、PowerDirectorのバージョンも違います。
BRUHD-PU3-BKのバンドルソフトのバージョンが新しいので、高いのでしょう。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000970283_K0000957576&pd_ctg=0126
書込番号:23929499
0点

>キハ65さん
なるほど、ありがとうございます。
ビデオカメラで撮影した動画は4Kですが、パソコンが対応してないので、なくてもよさそうですね。
もう一つ質問をすいません。
ブルーレイに書き込む際、データとしては4Kとして保存されるのでしょうか?
そのブルーレイから再読み込みする際は、HDに自動変換されて、再生されるのでしょうか?
書込番号:23929525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>旦旦さん
動画の保存じゃないので、写真画像なら撮影した画素サイズでの保存です。
例えば 記録画素 5184x3888の20Mサイズなら当然に、最大の書き込む枚数は少ないですが、
2048x1538 の3Mサイズなら6倍近い枚数を保存できるということです。
当然に再生して見れるサイズも元のままです。
書込番号:23929548
0点

>>ブルーレイに書き込む際、データとしては4Kとして保存されるのでしょうか?
>>そのブルーレイから再読み込みする際は、HDに自動変換されて、再生されるのでしょうか?
元々の動画はビデオカメラ又は一眼レフカメラ、スマホで撮った4Kですか?
単純にファイルをコピーして、光学ディスクにコピーするなら4Kですし、PowerDVDで再生する必要はないです。
動画編集アプリPowerDirectorで4K動画編集するにはSurface Go 2は非力過ぎます。
なお、単純にBDに動画ファイルを保存したいのか、動画編集して一つの作品にしてフルHDの動画としてBDと保存したいのか?
BD、DVDに動画を保存するのは色々な方法が有ります。
>(動画編)撮影した動画をDVDやBD-Rに保存
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/knowhow/20130502/1089062/
書込番号:23929550
0点

>キハ65さん
>あずたろうさん
元々の動画は、ビデオカメラで撮った4Kと、デジタル一眼レフカメラで撮ったHDです。
基本的には、単純に記録として保存したい、バックアップが最大の目的です。
書込番号:23929624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 髪が早く乾く! 吸水力抜群の「1秒タオル」でドライヤー時間が半減した
タオル
- ポケモンの生態を激写! 「New ポケモンスナップ」 試遊レポート
Nintendo Switch ソフト
- 「糖質ゼロビール」どちらが美味!? 「キリン一番搾り 糖質ゼロ」vs「パーフェクトサントリービール」
ビール・発泡酒


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





