Be-K TC-GXG8P
- 本体とアタッチメント軽量化で重量3.4kgを実現した、紙パック式掃除機。
- 専用レールに入れるだけで紙パックをセットできる「ラクイック着脱」を採用。
- 高所掃除も快適に行えるサブグリップ搭載の「フィジ軽グリップ」により、体の負担を軽減。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 2 | 2018年8月11日 12:39 |
![]() |
102 | 3 | 2017年11月28日 19:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXG8P
こちらの(自走モーター式)は、ヘッドにいくつかのブラシがあるうち、固いのタイプのものがあり、こちらがフローリングをキズつけるか心配だという書き込みを読んだことがあります。実際に使っている方、いかがなものでしょうか?
24点

フローリングの素材も家によってマチマチですから、あまりあてにならないと思いますよ。
実際に掃除機のブラシを量販店で触って確かめる方が手っ取り早いですよ。
で、他機種のブラシと触り比べて、ダメージの度合いを推測しましょう。
あと、これは考え方なのですが、重力がある以上、下にある床にはいずれダメージはあります。
最悪、2〜30万も出せばフローリングの貼り直しなんて出来ますから、
あまり神経質にならない方が精神衛生上楽かと思います。
書込番号:22023030
5点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXG8P
掃除機の候補としてこちらの機種か一つ前のFXF8Pとで迷っています。
軽さはこちらの方が軽くて良いのですが、問題は吸引力の違いです。
この新機種は軽さを優先して310w〜80wになっていますが、この数字は絨毯やフローリンで普通にゴミを吸いとるのでしょうか?
旧型は500W〜100Wになっているので、非常に迷っています。
新機種なのに旧型よりも安くなっているのは吸引力が弱いからかなとも思ってしまいます。
みなさんならどちらが良いと思いますか?
よろしくお願いします。
書込番号:21387734 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

掃除機は数字ではわかりませんよ。
グリップをつかんで動かした時、重量バランスによって、総重量は軽くても重く感じるものもありますよ。
ヘッドが自走式、パワーヘッド無しでも、重さの感じ方は変わりますよ。
自分で店舗で確認した方がいいでしょう。
書込番号:21388663
15点

こんにちは。
ノズルの形状が適正なら、300W程度でも十分な吸引力はあります。
まあ、フローリングは問題ないとして、絨毯がどうかって感じでしょうか。
パワー的に、500Wと300Wの差が所実に現れるのは、ホースで直接吸った時です。
この時ばかりはパワーの差はダイレクトに現れます。
書込番号:21390088
18点

お二人ともアドバイスありがとうございます!
昨日に現物を見てきて私的には旧機種のFXF8Pにすることにしました。理由は以下の通りなので同じ様に悩んでいる方は参考にしてください。(旧機種は現物がなかったので新機種の感想です)
吸引力に関しましてはホースの形状などによってたしかに300wでも十分な場合があると思います。現にサイクロンはそれぐらいの吸引力のものがほとんどです。ですが隣にパナソニックの500wの掃除機があったので強にしてどちらも付けて、ヘッドの裏に手を当ててみましたらやはり吸い込む力の違いを感じました!
それと、取っ手のデザインも私にとってはこちらを止めた理由がありました。
旧機種は取っ手がボディと一体になっているのですが、この新機種は一体になっておらずプラスチックのツメで継いでるような感じでした。デザインを重視したせいか、取っ手のクリアピンクの材質のツメがパキッといってしまうんじゃないかなと感じの材質だったのでこちらは止めました。
(これはあくまでも私の主観です)
若干の軽さは諦めて、ある程度のパワーとデザインで旧機種にしたので、迷っている方は参考までに。
書込番号:21391948 スマートフォンサイトからの書き込み
42点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





