Be-K TC-GXG7P
- 本体とアタッチメント軽量化で重量3.4kgを実現した、紙パック式掃除機。
- 専用レールに入れるだけで紙パックをセットできる「ラクイック着脱」を採用。
- 高所掃除も快適に行えるサブグリップ搭載の「フィジ軽グリップ」により、体の負担を軽減。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2018年8月18日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2018年8月11日 09:21 |
![]() |
31 | 4 | 2017年7月15日 09:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXG7P
買って2年後に電源コードが勝手にスルスルと巻き込まれるようになり(5mコードが3mくらいに)、3年後ヘッドの先が割れ、ホースも切れ始めました。。掃除機に当たったりとかすることなく普通に使用していたつもりですが壊れ始め、軽さによって丈夫さが少し足りなくなってしまってるのでは?と思ってしまいます。こういった事象はうちだけでしょうか。次はどこのメーカーにしようか悩み中です。
書込番号:22039776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXG7P
この2つの大きな違いは、「500W 2.4kg」か「300W 2.1kg」かということですか?掃除の際の吸引力が十分なら軽いGXG、やはり500Wなら重くてもFXFしかないのかなと思っています。いかがなものでしょうか? アドバイスいただけたら幸いです。
0点

こんにちは。
同等の内容を複数板に書くのは違反だそうなので、今後はやめておきましょう。
詳細はもう一つの板に投稿しますね。
書込番号:22022966
0点



掃除機 > 三菱電機 > Be-K TC-GXG7P
購入を検討しています。もしご存じの方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
先代の「TC-FXF7P-T 」と比較すると吸引仕事率が500W→300Wと下がっていますが、実際に使用して物足りなさはありますか?また、TC-GXG7Pの得意な事や不得手な事は何でしょうか。今までは安価なスティックタイプなどしか使ったことがなく、最近のキャニスタータイプには疎いのでアドバイス頂けたらと思います。
10点

>かかくえもんさん
こんにちは。
もちろん、普通に500W→300Wに下がれば、感覚的な吸引力も下がります。
しかし、300Wに合わせたノズル形状にすれば、問題ないですから、それがどれぐらい最適化されているかって感じです。
見た目に隙間をなくして密閉度を上げた形状になっていなければ、やっぱり吸引力は弱く感じると思います。
逆に、最適化していれば、理屈上、数十ワットでも十分吸います。
書込番号:21031419
8点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
ノズル形状ですか。単純に数値だけで判断出来るものではないのですね。
TC-FXF7Pが安ければそちらを選んでいたのですが、価格的にもTC-GXG7Pとあまり変わらないのでますます悩んでしまいます。
書込番号:21031516
1点

>かかくえもんさん
すでに回答されてるとおり掃除機はヘッドにより結構変わってしまいますので量販店でヘッド確認されるのが本来は一番です
例えばタービンヘッドなのかモーターヘッドなのかによっては全然また変わります
タービンヘッドはフローリングならそこまで問題ないですがカーペットだと空気の吸い込みでヘッドのブラシが回るのでカーペットにブラシがひっかかり回転が止まったり動かしずらかったりします
モーターヘッドだとブラシがモーターで動いてるので問題なくカーペットは基本的には動かせます
書込番号:21043519 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Dior0098さん
返信ありがとうございます。
購入したらカーペットの掃除もするつもりでしたので、モーター式ヘッドは頭に入れておきます。
書込番号:21044295
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





