VEGAS Movie Studio 14 PlatinumMAGIX
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 5日



動画編集ソフト > MAGIX > VEGAS Movie Studio 14 Platinum
動画編集初心者です。Movie StudioとDVD architetureを使ってBD用のデータを作成しました。
メニューなどをすべて完成させたところで、データ容量が25.6GBと少し超過していることに気づきました。
この段階でなんとか圧縮する方法はないかと思い、
「Blu-ray Diskの作成」→「準備」で「最適化」の画面までいきましたが、「ディスクに収める」をクリックすると
「メディアアセットを再圧縮するか、メディアアセットをいくつか削除してください」と表示が出ますが、再圧縮方法がわかりません。
このタイミングで、25GBのBDに収めるためにはどのような手立てがありますでしょうか。
複数人に配るもののため、できれば全てのプレイヤーに対応する1層式のBDになんとか収めたいと思っています。。
気づくのが遅くなった私が悪いのですが、何かうまい対処法があれば教えてもらえると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23514597
0点

CloneDVDというソフトを使うと、1枚に収まるように圧縮して書き込んでくれます。
https://www.redfox.bz/ja/clonedvd.html
書込番号:23514616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDプレイヤーは最初から2層(50GB)に対応しているはずだけど。
書込番号:23514692
2点

niveanivea さん
当方のVegasではVegas Proの方を使ってますが、オーサリングは同様なので書きます。
>DVD architetureを使ってBD用のデータを作成しました。
DVD Architectですね。Movie Studioで編集して書き出したファイルを使ってDVD ArchitectでBDオーサリング・作成。
DVD Architectで「最適化」の「ディスクに収める」はスマートフィットの機能ですので、極端なサイズオーバーや元のビットレートが極端に高くない限りは自動でBD容量内に収めてくれるはずです。
DVD Architectの「ディスクの最適化」でビットレートを少し下げるかしてもダメでしょうか。
もう一つ確認ですが、Movie Studioで「名前を付けてレンダリング」するときのプロファイルですが、適切ですか。
フォーマットはMAGIXかSonyのAVC/AACとして、MAGIXであればテンプレートは「Blu-ray 1920×1080-60i 25Mbps ビデオストリーム」で書き出し。
音声はフォーマットがDolby Digital AC-3 Studioで書き出す。
それをDVD ArchitectのBlu-rayプロジェクトで読み込んでオーサリングします。
>「メディアアセットを再圧縮するか、メディアアセットをいくつか削除してください」と表示が出ますが、再圧縮方法がわかりません。
この警告の意味はMovie Studioでレンダリング書き出したファイルのビットレートが高い等のため再圧縮(再レンダリング)でビットレートを下げてファイルサイズを縮小するか、編集で使ってるイベントのいくつかを削除してデュレーション(時間の長さ)を短くしてファイルサイズを縮小してください。ということです。
上記色々と確認されて、もし上手くいかない場合は警告通りDVD Architectで使うファイルの動画をMovie Studioで短くするかビットレートを少し下げて書き出して、それをオーサリングに使うかですね。
書込番号:23515878
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




