
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年7月23日 07:33 |
![]() |
2 | 0 | 2017年7月9日 22:39 |
![]() |
5 | 0 | 2017年5月16日 07:31 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
KYF34はまだまだ販売中の商品です。
1XとLTE切り替え可能で、2022年に1Xが使えなくなってもLTEで使える優れ商品です。
赤外線もNFCもワンセグも搭載。入手困難のようですが、粘り強く交渉すれば手に入るゲーム感覚で手に入れましょう。
あつ法人契約にすれば、入荷を待っていただけれは入手できます。最後の1X<E搭載ガラホお勧めです。
書込番号:23551657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
本日、長らく使用したW53HからKYF34に機種変しました。個人契約の端末です。
嬉しい誤算だったのですが、先週日曜日に地元のauショップに行って話しをしたところ「KDDIの方に確認を取らないと取り寄せできるか分からない。土日は休みなので、確認は月曜以降になる」とのことだったので、その日は確認のお願いだけしました。
その結果連絡が火曜日にあり「今日発注すれば、木曜には店舗に届く」との話しだったので早速注文。こちらの都合もあったので、本日手続きとなりました。
ネット上でも、受注生産だから取り寄せに日数を要するという話しを目にしていたので、実際にモノを見るまで、注文2日後に取り寄せ可能という話しには半信半疑でした(実はKYF31と勘違いしていた、というオチじゃないかとハラハラしました)
機種変の本体価格ですが、KYF31と同じようです。なので、\37,800。
ただ、auショップによって、頭金という名目で\5,400か\10,800がプラスされる場合があります。
今回機種変手続きをしたauショップは\5,400かかりましたが、職場近くのショップは、KYF31での確認でしたが\10,800プラスでした。一括払いでもかかるので、何の頭金なんだか。
と言うことで、端末の販売価格は\43,200です。
ここから、49ヶ月以上使用した3G端末からの乗り換え割引きで-\21,600。
さらに、値引き-\10,800(何かキャンペーンだかクーポンだかを適用)
で、残金\10,800はポイントで精算したので、支払いは\0でした。
\10,800値引きがあったので、auから届いていた機種変で\5,000キャッシュバッククーポンは利用できませんでしたが、こちらの方が得でしたし、これがあったので\5400の頭金があってもいいかなて感じです。
あと、オマケで充電アダプターですね。
ちょっと前に、情報収集で数店舗auショップを回ってみたのですが、KYF31で比較して頭金\0のショップもありました。
一方で、KYF34に関しては取り扱い出来ないというショップもありました。
今回機種変したショップも「現物は初めて見ました」と言っていたので、短期間でスムーズに切り替えられたのは、運が良かったのかもしれません。
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF34
auショップに注文してから10日ほどで手に入りました。これまで使用していたT004機は、かけてきた知人からはよく圏外になっているねと言われ、また各所に対して、たびたび1回目のコールは繋がったと思いきやブチッと切れることが多く、2回目に繋がることが多かったものです。ここ数年の現象です。そういことがあり、VOLTEや3Gが使える本機に買い替えです。でも、1回目のコールで繋がらない現象は、VOLTEでも3Gでも好転せず残念です。圏外問題のほうは再現性が難しく未確認です。なお主な使用場所は都内23区や人口30万都市の住宅街であり、携帯電話のアンテナマークも4本たっています。
書込番号:20895708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)